◆2011-12-31-22:58 「今年一年、ありがとうございました!」 ●今年のアニメ! 好きだったものを羅列してみる。 まどマギ、これゾン、GOSICK、スイプリ、シュタゲ、日常、戦国乙女、ゆるゆり、うたプリ、うさドロ、Fate/Zero、Working'!!、ベントー、アイドルマスター、境界線上のホライゾン。 今年は秋アニメに、特に好みなものがあったなー。 世間的にヒットする作品は、少年少女が苦悩するものなのかなー、と、まどかやあの花のヒットを見て思った。 この間BOXが出た化物語やらとらドラ!もそんな感じだもんね。 来年はどんなアニメが出てくるか。 新しい出会いに期待する! ●拍手レス >>新年絵は褌なのか辰なのかwktk そうですね、何か描こうかな。 >>ロケットダッシュのコツは、二つ目のシグナルが点灯した少し後に押しっぱなしにするといいです。 そんなに早く押すんだったか。 青になるあたりでずっと試してて、一度も出せませんでしたw 次のレースでやってみます! ●拍手レス >>今回のリクはあとどの位残っているのでしょうか? それは、秘密です。 ●雑記 ・今日からコミケですねー。 行かれた人は、よい戦果をあげられたでしょうか。 自分は、とらのあなやまんだらけに漁りに行こう。 ●拍手レス >>3DSは手が大きい人だとLRボタンが死ぬほど押しにくいので、「マリオカート7ハンドル for ニンテンドー3DS」って商品があれば、一緒に買うことをオススメします。 マリオカート以外でも便利です。 あまりに評判が良すぎてamazonでもずっと売切れだったけど、ようやく入荷したようです これですね。 おぉー、確かに握りやすそうだ。 普通のコントローラーみたいに使えそう。 情報、ありがとうございますー。 >>リク受付についてですが、募集を公表するのは日記でなんでしょうか? もしもしユーザー的にはそれの方が大分有り難いですが…。 あと3DSはマリカー7ならそこそこ愉しめると思います。 wi-fiで無くてもすれ違いで他ユーザーのゴーストとタイムアタック出来ますし。 難点はマシン数と今作のコースの出来のピンキリの度合いが激しいことでしょうか リク募集するときはは、お知らせってところに表示するんですが、携帯だと日記が最初に来る感じなのかな。 マリカーが気軽に出来ていいですかね、やっぱ。 マリカーは、コースとかもっと増やせそうなもんですけど、いい具合に出し惜しみしてるんでしょうね。 だから次が欲しくなるのかも。 DSのすれ違い通信は、一度やってみたいです。 100万人もいれば、近所のショッピングモールですれ違えそう。 ●拍手レス >>シンヤさんの落書きは凄く活き活きしていて素晴らしいです! 質問なのですが、あれらの絵はクリンナップなどせず、最初からあんなにクオリティの高い絵を描かれているのでしょうか? そうですね、クリンナップとかはしてません。 消しゴムの跡が汚いと、デジタル上で消したりはしてますよ。 昔は、落書きもきちんとクリンナップして出してたんですが、いつしかしなくなったなー。 描きたいものが明確かどうかで、線のあやふやさが違ってきたりします。 >>そういえばHPにもオリジナルの巫女姉妹キャラがいましたね! あれが本職巫女の力… だとすると、巫女なんてなるもんじゃないなw ◆2011-12-27-24:12 「前にも言った筈だ、感情で行動するのは、正しい人間の生き方だと」 ●雑記 ・3DSをレジまで持っていって、店員が二千円引きのことを分かってなくて、まごついた。 その間に、そういや今日任天堂が何か発表するとか聞いてたけど、新型3DSとかだったらどうしようと思い、キャンセルして帰った。 ソフトの発売日が色々発表されたくらいで、本体に関しては何もなかったっぽい。 ロックマンゼロはアドバンスの移植で、DSの時点で画像が荒いらしい。 3DSだと、さらに荒くなるんだろうな。 でも横スクロール系のゲームがしたい。 DSのゲームでは、シレン4とラジアントヒストリアが、評価高くて気になる。 3DSのゼルダが、すげー評価高いことに気付いた。 SFC以来、やったことないが、評価が高いシリーズだよね。 アクションゲーの方が、今は合ってるかもなー。 そう考えると、無双オロチ2でよさそうだが。 しかし、買う買わないの話で、引っ張りすぎだな。 しかも今の状態は、お腹空いた状態でスーパーに行ってあれもこれもと買ってきたけど、意外にすぐ満腹になって、残したものを後悔する感覚に近い。 色々と余分なものをそぎ落として考えると、3DSでやりたいのは・・・ブレイブリーデフォルトのARで、パンツを見ることかもしれない。 ●拍手レス >>今回のラフは最後の女の子の表情がツボでした。 あーだこーだ言いつつ主人公の世話を焼いてる幼馴染って感じですね。 そうですね、世話焼きってイメージで描きました。 来年は、漫画とか描けるように頑張りたいな。 ●雑記 ・友人が年内までしか使えない博多駅の一部で使える金券があるというので、行ってきた。 牛めしの弁当を買って食べたんだけど、冷たかった。 温めとけや。 残りは、家への手土産に、おこわやチョコを買った。 全部奢りなんだけど、誕生日祝いと思っておこう。 しかし、期限付きの商品券とは、焦らせるね。 ・博多駅にポケモンセンターがあって、そこにポケモンの小さいフィギュアがあった。 出来もいいし、自転車で出かけたとき、1体買おうかと思う。 ・帰りに3DSを買おうとゲオに行ったんだけど、ソフトを選びきれんかった。 ゲオは年末まで、3DSの本体と三千円以上のソフトを買うと、2千円引きしてくれる。 3DSはマリオカート7とデビルサバイバーで迷ってた。 デビルサバイバーをやって売ってから、マリオ買えばいいのかも。 あとはDSのソフトで、ロックマンゼロコレクションが4作も入って、2千円もしないのでそれも狙ってる。 年内に買うぞー。 ●拍手レス >>※ただし、袋の中身は略奪品である。 ソレよりウェイバーちゃんくれ! あるいは臣下の列に加えるかのどちらか。 じゃあ、僕はロ凛ちゃん! てかあんだけ臣下がいれば、混ざっててもばれなさそうだなー。 アサシン倒したとき、手持ち無沙汰の人いただろうし。 でもついていけないと、仲間に踏み潰されるのか。 >>巫女さん顔可愛い! でもバイトなんですね。 本職は一体!(本職巫女は何やってるのかも気になる) 巫女のバイトって、高校生くらい? 本職巫女は、一年中巫女ってるんだろうか。 神主のセクハラを受けてるに違いない。 ●拍手レス >>ufotableがやりよったわwwwwwwwサンタ帽をかぶったライダーとかwwwwww確かに神威の車輪がソリに見えなくも無いが…。 画像が出てましたね、違和感ないw 受肉したら、あの手のバイトとかしてそうだなー。 >>>今後の要望は、(以下略)、かな。 むしろVIまでのシステムや路線に回帰したほうが良いのではと思うが… (理想としてはIやIIIのようなキャラメイク可能なタイプ) その点、モバゲー版FFがどれだけの成績を残せるかが試金石になりそうですが… ジョブとかそろそろ復活してもよさそうですね。 でも結局、町だったり、シナリオだったりが充実してないと、システムも活きませんね。 7のマテリアも、いろんなとこに落ちてて、それを見つけたりするのが楽しかったし。 フィールドがデフォルメされてても、世界を旅してる感覚はあるから、フィールド移動は復活して欲しいなー。 あと、グラフィックを個別に作らなくていいから、防具をいろいろ装備出来ると嬉しいです。 最近の防具のないがしろっぷりはひどい。 昔はかっぱ装備とか、遊び心もあったのになー。 どうでもいいことが削がれてしまって、心に引っ掛かる要素が減っちゃったかな。 >>ソバの色を白くするとうどんに早替り把握! サンタと思ってクリックしたら巫女で驚きましたw 最初は普通の衣装だったんですが、それももったいないかと思ってムリヤリ巫女っぽくしました。 >>>女体盛りと言ってみたら本当に……ありがとうございます! クリスマスに関係ないネタが来るとはプレゼント状態で感謝します。 バイトさん設定だから、東方風巫女装束なのでしょうか? お尻が大きい云々は言われてみたら確かに、あの人、実は少年だとか? ともあれ、ありがとうございました。優勝を応援しています! 上にも書いてますが、適当な衣装を途中で巫女服にチェンジしました。 なので巫女服っぽく見えるだけで、違和感あると思います。 東方っぽくなったのは、色合いを変えたせいですが、来月のイベントのために東方を描いてる影響は出てるかも。 >>>ILOVEYOU-COMPANYのシンヤさん、応募してみたけど○になってるのを見た記憶がありません(笑) 人気で一瞬で埋まっちゃうのかな 仲介料ない分、HP経由の方がいいのかもしれませんが、企業が入らない分、とりっぱぐれとかの心配がでちゃうのか 確かに、個人からの直接の依頼だと、支払いは不安にはなります。 まぁ、企業からの依頼も、名前を聞いたことないと、心配はしますw 依頼の受注に関しては、色々とあったりなかったり。 ●雑記 ・ゲームセンターCXを3つほどレンタルしてきた。 アシスタントしてたとき見せてもらったことを思い出す。 魔界村は、自分だったらめげそうだ。 ぶつかったら死ぬより、体力がゲージの方がが安心するね。 難易度高い作品といえば、最近ではデモンズ・ダークくらいしか思いつかないけど、リアルな分、動きから攻撃が予測出来て、理不尽さは薄い気がする。 横スクロールのゲームやりたいなら、3DSかな。 ●拍手レス >>誕生日おめでとうございます。 お好きなキャラのイラストでも遅れたら良かったのですが失念してました ありがとうございます! お気持ちだけで、十二分に嬉しいです! >>>土曜発売で集計の問題もあるかもしれないけど、やっぱSONYハードはマリオみたいに牽引出来るキャラがいないのが、一番の欠陥だよな プラス「モンハン移籍」も痛すぎたか… それと、「新作が瞬間的に売れる」よりは「新作・旧作無関係に定期的に売れる」ほうが健全だと思うが… あとここには無かったが、13-2は前作の反動が大きすぎたとしか… モンハンが出たのは大きいですね。 個人的に、モンハンは一作やればもういいだろ、と思ってたんですが、よくよく考えればディスガイアだって同じことじゃねーか、と唐突に気付きました。 ユーザーは、あまり変化を求めてない気がします。 長期的に売れるのは、やっぱブランド力でしょうね。 FFは毎回システムを変えるシリーズだけど、13はシステムもシナリオも万人向けじゃなかったな。 しかも、ここ最近のスクエニは、エロで釣ろうとしているような。 勿論おっぱいだったりにときめきはするんですが、なんか悲しい。 今後の要望は、とりあえず主人公を男にして、携帯機でもナンバリングタイトルを出していくこと、かな。 テイルズみたいに乱発してもいいと思う。 作品数ないと、ユーザーが求めてるものって、分からない気がする。 >>>ベン・トー 11話「ポカリスエット 125kcal」 こっちも未だスーパーのバイト(飲料専門半額神もどき)やってますが、試しに計算したらちゃんと合ってたり(500mlで25kcal×5)。 恐るべし(?)、メーカー公認… これも2期やってほしいが、原作ストック次第か。 それと茶髪の素顔が拝めるのはいつの日か… いや、見えない方が妄想かきたてられますよー。 前を歩いてる女性を見て、美人かも、と期待する感覚に似ている。 ここ半年でカロリー厨になったので、自分もチェックしましたw 体重を落とすために意識するようになったんですが、意識し始めると、どれも食べられなくなった。 ●雑記 ・明日はクリスマスイヴにして、鍛造日、いや誕生日。 Vita買おうかな。 みんゴルしてぇぇ。 土曜発売で集計の問題もあるかもしれないけど、やっぱSONYハードはマリオみたいに牽引出来るキャラがいないのが、一番の欠陥だよなー。 ハードの性能以前に、それに触ってもらうための努力がもっと必要だろう。 トロとクロが敵を倒して進むゲームとか作ってほしいけど、あいつら弱いからなー。 まぁ、マリオも一撃で死ぬけど。 WiiやDSは、年末需要で最新作じゃないものも売れてるね。 3DSはお手頃価格で手は出しやすい。 3DSソフトだと、マリオカートくらいしか、まだやりたいものがないが、DSのソフト出来るのは強みだ。 ・友人に誕生日祝いで回転寿司を奢ってもらったー。 でも、10皿で限界。 パクパク食べられそうで、食べられないもんだ。 ●拍手レス >>御節を盛る方が刺身っぽくて綺麗かも! クリスマスすっ飛んで、お正月になっとるw ●拍手レス >>食べ物祭り、つまり女体盛りの伏線ですね! クリスマス(ry 乳首にホイップとさくらんぼですね! >>ん?実家が中国?どういう事だ?(・ω・三・ω・) 日本育ちの中国人の方が友人にいるらしく、実家が中国にある、という言い回しが妙に印象に残りました。 外人の知り合いがいたことないので、普段繋げて聞かない言葉に不思議な感じがしました。 >>特典、賢姉キタ! さとやすさんの絵もいいですねー、浅間もエロい。 いつもAmazonで買うから、こういう特典物とは無縁だなー。 公式ガイドブックに載せてほしい。 >>そういえばいつも思うんですけど、落書きはどんな紙に描いてるんですか? 罫線が無いからノートじゃないだろうし……と思いまして どこにでも売ってるA4サイズのコピー用紙です。 500枚入って、数百円なのでお得です。 ゲームの攻略メモとか、色々使えるので、便利ですよ。 捨てやすいというのも、利点ですね。 ◆2011-12-20-21:23 「実家が中国」 ●オフ会 小規模ながら、ネット始めたときから交流あった方と、友人と自分の計3人でプチオフ会しました。 ネット上で知り合った人と合うのは2度目ですが、合うときはやっぱ緊張するー。 ご飯食べた後、うちで落書きしただけなんですが、面白かったです。 友人と一緒に絵を描くってことも中々ないことなので、新鮮でした。 自分は、なぜか、おっさんばっかり描いてた。 気分的には、絵チャをやってたときの感覚に、近かったなー。 不思議な感じだった。 また機会があれば、やりたいもんです。 3DSのモンハンを見せてもらったが、ほんとに奥行きがあった。 目が慣れるまでがきついらしいけど、慣れると楽しそうだな。 Vitaに3DSと次世代ゲーム機に興味湧く。 ●拍手レス >>今更ながらスイプリ同人たまらんかったー! ところでリク募集の告知ってサイトのみでやるんですか? pixivでは告知なしですか? 携帯的に厳しい 同人、お買い上げありがとうございますー! リクの募集は、Pixivだと不特定多数に通知されますので、サイトのみになってます。 >>「ラスボス12戦目」のテロップには不覚にも笑ってしまった…… 第一ヘルスが少ないにもほどがあるでしょうにw 12戦目なのに、体力減りすぎですよねw その後の感動するらしいポイントを完全スルーしてる課長も、おもろかったです。 ◆2011-12-19-21:16 「やりましたー」 ●雑記 ・ゲームセンターCXのスーパーメトロイドのプレイ動画を見た。 雰囲気怖いけど、すげー面白そう。 バーチャルコンソールで配信されてる。 しかしWiiのみで、3DSやDSには対応してないようで、残念。 SFCのソフトだったら、携帯ゲーム機の方が向いてる気がするけど、技術的に難しいのかね。 ●拍手レス >>ふんどしウィッチとかも描いて欲しいところ! オリ魔女作成ったーは、ズボンにまで言及すれば完璧ですね。 ●拍手レス >>ツクール系は頑張りすぎると途中で容量尽きたりとかw 一話完結系でやると比較的続けやすいですね 容量尽きるまでってのは、相当頑張ってますね! 1話完結でいうと、S・RPGツクールは、ステージ毎に作れるので、作りやすかったです。 やっぱり途中で、放置しましたがw 演出とか、あとでやればいいとこを凝っちゃって、投げ出します。 >>ホライズンもそうですが尻が見えるスーツは至宝ですよね! ジャッジ! 女性のパイロットスーツは、ぴっちりとケツのラインが出るべき! ●拍手レス >>そういえば、リューネの絵はラフ絵とか起こさなかったのかな。 描き慣れてそうですし 顔を描いた記憶はありますが、手元になさそうなので、捨てちゃったかも。 見せられるレベルじゃなかったのかと。 リクで何度かもらうものでも、資料を見ずに描くのはなかなか出来ないもんです。 >>SRCとかRPGツクールって本人が妥協しないから終わりが見えないですよねw 最初から終わりを決めて作れば違うのかもしれませんが 自分は、ツクール3で、当時、頑張って作ってました。 ストーリー重視の選択肢形式のゲーム。 中学生らしいアホさで、ケンカを売るような言動の選択をすると、BADエンドに入るという。 BADエンドに凝りすぎたせいで、放置したので、やっぱこういうものは、きちんと計画立てないとダメですねw 今は、ネットで公開も出来るし、昔よりモチベーション保ちやすそう。 >>パワードールは機体が小さく小柄な人間がバイク乗りという機体設定(だから女性パイロットが多い)なのですが、2以降機体が大型化して通常のコクピットに戻ったという設定なので、3以降の設定がベースのWEBパワードールは普通のコクピットですね(ブラゲの奴) ブラゲの奴は衣装の尻がきわどいのにバイクでないのは勿体無い 本来はモデルっぽい美人の女の子だけで編成された部隊のSLG、 でも内容にはなんぱ要素がなく、難易度は激ムズというゲームです 激ムズでも、女キャラというだけで、頑張れたりしそうだ。 メカの操縦って正直、雰囲気で動かしてるとこがあるし、コックピットは見た目重視でよさそうですよね。 もしかしたら、女性陣の要望があったのかもw ●拍手レス >>尻揺れカットインが見れるなら喜んで仕事発注するしか……って、なんに使える絵なのか謎すぎ(ry SLGツールのSRCとかだと256色制限あった気がするしなぁ SRC調べたら、S・RPGが作れるんですね。 楽しそうだな。 でも、RPGツクールを、完成させられなかった人間には無縁なツールだなw >>バイク型コクピットのパワードールとかなら尻揺れカットインが似合いそうですね。 キャラ全員女性だし 今度ブラウザゲームでも出る奴かな。 ギアスの紅蓮とかもバイクっぽい前屈み方でしたね。 ●拍手レス >>仕事でアニメ依頼はあんまこなさそうですよね。 同人だとフラッシュアニメとかない訳ではないですが、揺れるペルソナに期待するしかないのか! お金取れるレベルじゃないから、来ても断るしかないw ペルソナ4同人は、漫画のみでCG入れるかは分からないです。 年内は、リクを消化しながら、来月のインテックス大阪で出す本の作業に追われそうです。 ●拍手レス >>沐浴って露出度低いけど、背景と相まっていい感じのシチュですよね。 背景大変ですけど 沐浴というと、どことなく神秘的な雰囲気も感じます。 裸でも直球なエロじゃないというか。 >>スパロボ、尻揺れカットイン実装されるといいですね シンヤさんの同人なら尻揺れ尻穴カットインなgifが実装されてもおかしくなさそうですが アニメとかも、いつかは作ってみたいです。 著作権に縛られない、音楽とSEが欲しい。 売ってるんでしょうけどね。 ◆2011-12-13-21:50 「無傷です!」 ●雑記 ・魔法使いの夜の発売日が4/12に決定! 遅っ。 武内崇さんの絵が好きなので、武内さん原画の新作がやりたいんだけど、特に発表されてないよね。 Fate絵もいいんだけど、新鮮味は薄いので、新しい世界観で新キャラを拝みたい。 ・このミニゲーム集、最後が無茶だった。 ●拍手レス >>おお、魔装2PV2でてた! HPの更新タイミングど割とマッチングしてますね。 でも、OGの方はどこかに(ry そんなに技を見せていいのかよ、ってくらい見せてますね。 スパロボは魔装機神が発売された後なのかな。 スパロボOGのアニメBDを欲しがってる人は、相当しょんぼりでしょうね。 ●雑記 ・ゲームは、とりあえずグレイセスFを、クリアする。 友人から借りっぱなしなのも悪いし。 ゲーム自体は面白いし、戦闘システムも攻撃に特化してて好き。 ただ依頼に奔走するあまり、めんどくさくなってしまった。 彼らの戦いに最後まで付き合おう。 ちなみに友人からは、ヴェスペリアとエクシリアも貸す準備はいつでも出来ているとのことw それは、まだ先のことだな。 ヴェスペリアは、映画持ってるしで、いずれはやってみたい。 ・スカイリムも迷ってたけど、キングアーサーやってて、洋ゲー特有のダークさが今の気分と合わないな、と思いスルー。 あのシリーズって自分が起こした行動やイベントを、テキストで記録されて、振り返る機能とかあるといいよね。 それをネットにあげられたら、面白そうだなー。 ・ガンダムAGE、2世代目の絵が公開されてますね。 絵柄を少し大人向けにシフトしてきてて、アセムがきりっとしててかっこいいw ガンダムはパーツ一つ一つがシンプルで、引き続き微妙。 パーツを変えてこそ意味のある機体だからな。 AGEシステム、もっと頻繁に作動して、どんどん強くなるべき。 ライダーの、スイッチ40個のやりすぎ感を見習ってほしい。 ・ホライゾン同人への応募、ありがとうございましたー。 参考にさせていただきます。 発売は春頃になりそうです。 ・ベッキーが泣いてるCM、世の女性は共感するのだろうか。 ●拍手レス >>京騒戯画見ました! うーん、要は、 鬼姫と僧正「おかんと会いたいから小娘生贄にしておかんにするお!」 坊さん「ママンとは会いたいけど家のコトは俺の子供のままでいい!」 コト「わけわかんないけどお家帰りたい!」 って感じなんでしょうかねえ。 三人組の母への執着とかコトの故郷への未練とか、坊さんの母とコトの間で揺らぐ気持ちとかを深く描写してたら、もっと普通に感動できる作品になった気がします。 まあ二次創作とかで補完したくなるような魅力はあったかなあと思いました。 監督は新鋭の人らしいので、次回作ではもうちょっと成熟してくれることを期待したいです。 きちんと見てくれてるー。 自分は、セリフがこちらの理解を誘わないように言うのが、どうにも苦手でした。 もう一度見てみるかな。 この作品は、何かしら発展するらしいので、続編があるとかないとか。 というか白コトも、メインと思ってて、全然出なかったのが、よりおかしなことになってる気がする。 劇場版ダブルオーのデカルトさんみたいな。 なんでそんな印象持ってるのかなと、改めてPVを見たんですが、PVはPV用の映像っぽいです。 そっちに結構出てたせいかも。 ●氷菓/米澤穂信 京アニが、古典部シリーズをアニメ化するとかしないとか。 このシリーズは読んだことあるんですが、特別アニメ化してほしいとは思わない内容。 ただ挿絵がない普通の小説なので、当時、自分が勝手に描いたこの子が、どういうデザインになるのかは気になるところ。 ![]() ●拍手レス >>>新海作品はガラスのように透明で繊細な女の子とその子を一途に想い続ける僕ってパターンが多い印象です 雲の向こうと秒速しか見てないですが、そんな感じですね。 雲の向こうは、好きですよ。 新海作品で、新たな方向性を見出すために、主人公が合コンとか積極的にするような、がつがつしてる人だったらいやかもなぁw イヴの時間みたいな、前向きなれるような賑やかさで作ってほしい。 >>>そういえばホライゾン同人だけど、一応ヒロインなホライゾンでは応募でぎないんですねw 見た目は可愛いですけど、人となりが分からないんですよね。 トーリと会話するところを見て、反応を見たいもんです。 照れの一つでもリアクション取れれば、全然違うと思うけど、照れなさそう。 >>>巨乳先生といい出産天国絵といい年増絵に凄い色気がありますねー 出産天国絵、このくらいのロリっ子を産んでるママとかも体格的には描けそうな気が よりマニアックなシチュになってきますけどねw ボテ腹にしたときの体格とかは、見映え重視で描いてることもあるな。 ●拍手レス >>>ゲームしたくてたまらない病が、かれこれ3週間近く続いてる むしろ長く遊べそうな1本を選んだほうがいいかも。 こっちは「BattleField3」(PC版)だけで十分需要満たしてますし… そういう風にはまれるゲームがあるのが、心底羨ましいです。 スカイリムとか、長く遊べるのかな。 でも、飽きっぽいから、途中でほっぽり出して、そのままさよならするでしょうねw そう考えると、どれ買ってもいい気がしてきた。 マリカは3DSが必要だから、敷居高いけど。 ●雑記 ・ワンピース海賊無双が来年の3月1日に発売決定したようです。 爽快だといいなぁ。 地形に高低差があったり、魅力的な構成だと嬉しい。 ・明日はスカイリムやモンハン3Gやら、発売されますね。 ゲームしたくてたまらない病が、かれこれ3週間近く続いてる。 セインツロウ3、二ノ国、聖闘士星矢、ガンダムEXVS、マリオカート7、と色々通過していった。 FF13-2、買ったりしてね。 ・電波女やはがないのBDやCDのジャケットで、ブリキさんの絵が出るたび、画集が早く出ろと思う。 この怒涛のラッシュが終わったら、出るのかね。 ●拍手レス >>みんなチキンのヘタレだから輪姦陵辱までは描いても孕ませまで描くヤツは居ねェんじゃねぇかな? オレが知ってる範囲で1サークルだけ陵辱孕ませが好きなサークルがあるがな…。 でも、アソコのサークルって"ボテ腹"が好きじゃないみたいだから"妊娠嫌がり"止まりだろうけどな。 聖=リオのキ帝ィ辺りが喜んで描きそうwwwwww あぁ、陵辱→ボテ腹→出産となるにつれ、数が減るんですね。 同人は陵辱ものが溢れてるイメージなんで、もっとあるかと思ってました。 レイプ目で横たわりながら、そのまま終わっていくのかー。 ●拍手レス >>イヤ、でもイギリスのような暴動で治安の悪化している国に、卒業旅行に行った軽音部のメンバーが暴動のドサクサに紛れて拉致されて輪姦陵辱され孕まされる薄い本が出そうだな…。(チラッ|ω・^ 最初の否定は、どこにかかってるのw 今度のコミケで、出てそうだなー。 ●拍手レス >>リク消化お疲れ様です! 次回は是非私もリクさせて頂きたいのですが、リクのシステムはどうなっているのでしょうか? 募集するときに、ルール説明のページを載せます。 それに従って応募してもらう形になります。 基本は、内容を書いて、資料を添えつけてもらう感じです。 ◆2011-12-03-22:15 「やってみますか、久しぶりに?」 ●Webラジオ 最近、聞く番組が減ってきたので開拓中。 ネットラジオの更新をまとめたサイトがあった。 世の中便利だな。 好きな声優さんでも、組み合わせで聞き心地が変わるので難しい。 ・スマイルギャング:水樹奈々、福圓美里 長寿番組で、普通のラジオ放送で流した一部を、ネットで配信している。 水樹奈々さんの喋ってるところを、あまり聞いたことがなかったんだけど、熟女というか上の年齢のキャラをやってほしい声だな、と思った。 以前、罰ゲームでやったという、酔っ払ったチンパンジーを、もう一度やってもらうための福圓さんの振りに、ためらわずやったのが素敵だった。 ・YAMAKING'!!:広橋涼 Working!のラジオ。 広橋涼さんの喋りというかスタンスが、がつがつしてなくて聞きやすい。 毎回変わるゲストが豪華。 ・ごぶごぶちゃん:田村睦心、中村繪里子 いいコンビで楽しく聞けた。 ●拍手レス >>>>ソフトをサードに任せるってのは、やはり無理があるのか。 それどころか、大手サードが「脱ゲーム機」に走ってるのも… スクエニやバンナムがモバゲーに尻尾を振ってるのを見てると、時代の流れの残酷さを垣間見るような。 自分もそうですが、その手のゲームをやらない人間には、若干の寂しさはありますね。 でも、スクエニみたいな大手は、いいんじゃないかなとも思います。 それで資金が潤ったり、若手が育てば、後々、面白いことになるんじゃなかな、と期待したりもする。 時間とお金をかけて作品数が少ないよりは、色々作れる方が経験できそうですし、結果を知る回数も多い方が、作り手としては士気が上がりそう。 スクエニなんかは、大作を全く作らなくなるっていうことは、世界的に見て出来ないでしょうしね。 課金ゲーで、お金お金になっちゃうと、あれですが、どこからでも新しい物を作り出す人はいるはず! そうは言っても、やっぱりコントローラを握ってモニタ見て遊べる据え置き機が一番なのは、まだ譲れないなー。 ◆2011-12-02-24:36 「みんな、目指す音楽の方向性が違ってきたんだ・・・」 ●雑記 ・明日から劇場版けいおん!が公開ですね。 ファミマで前売り券を買ったけど、お札より少し長くて、財布に入らない。 地味に困る。 ●拍手レス >>>いつの間にPIXIVリンクが付いてた… ちょっと前に付けときましたー。 あっちからこっちに来れて、こっちから行けないってのも何なので。 あまり意味はないかも。 >>>買わせていただきました! エロさがまして良かったです、個人的には凌辱男は一人で、外見は普通の男でよかったかなあと思いました。 自分はハーレムものが好きなので暇がありましたら、お願いしたいです。 普通の男視点で、アニメのキャラにどうこうするの、確かにいいですよね。 原村さん同人とかそんな感じです。 リクは、次回募集するときに、暖めておいてくださいまし。 ●拍手レス >>>みんなに抱きつかれてるアコのいやじゃないけど恥ずかしい、みたいな表情がすごく良いと思います! ほんとのタイトルが『スキンシッププリキュア』だったんじゃないかと思うくらい響はいろいろな人に抱きついたりしますよね。 響はスポーツ少女だけあって、体育会系のノリなんですかね。 アコちゃんのような子には、天敵みたいな存在かもw そういや、次回のプリキュアの画像が出回ってるけど、路線というか時代が間違ってるような気がする。 現代っ子っぽくないというか、通常時の髪型と私服が気になる。 >>>ストライクウィッチーズ系の絵もみたいです 2のBOXの発売が決まったり、映画の前売り券も続々発売されてますし、期待を込めて何か描こうかな。 ●雑記 ・ゲオでガンダムEXVSが売ってたが、手を出せずに帰宅。 意を決してお店に行くのに、パッケージを前にすると、いつもこうなる。 前日に出さないお店で、千円割引が使えるから、明日行ってみる。 サンドロックかガイアかアカツキがあれば、さっと決められるのにな。 もし買ったら、何を使おうかな。 Wiiでいたストが発売されてた。 ああいうゆったり遊べるオンラインボードゲームが、PCかPS3にも欲しい。 静かに遊ぶ対戦ものって、あんまり出ないね。 SFC時代の人生ゲームとか割と好きだったけど、劣化していってたなー。 ・ベン・トーラジオで、もしも世界が100人のマッチョだったら、というメールにて。 竹達さんが、その2時間番組に下野さんを送り込んで神となって見守りたい、と発言。 下野さんが「2時間も持たないよ」と返したら、伊瀬さんが「下野さん壊れちゃう」て言っててワロタw ◆2011-11-29-25:22 「カガリは、今、泣いているんだ!」 ●雑記 ・明日、ガンダムEXVSをフラゲするかもしれないし、しないかもしれない。 ●拍手レス >>>告知なしにいきなり発売とか1Q84かよ!と心で突っ込みました なんでこんな時期に私の好きなサークルから色々CG集出すんだよクソッ金欠になってしまう もちろんスイプリCG集は買いました 落書きミリィちゃんかわいいですぺろぺろ ミリィの練習立ち絵は、可愛く描けたかなと思ってたので、嬉しいです。 同人、お買い上げありがとございます〜。 1Q84もそうだったんですねw 村上春樹の二番煎じしてもうた。 >>>>あとがきに、次はホライゾンかベントーやるって、書いてるんですが 前者はノータッチなので臨時リクも保留ですが、後者はアニマックス放映以来ちょっとハマってますので、どんな変態的な弁当(無論材料は仙とかあやめとか茶髪とか)が出てくるのかワクテカです… ベントー見てる人がいて嬉しいです、面白いですよね! 出来たら、何か出したいとこですが、まだこっちは未定です。 BDをマラソンしようかと思うので、何か出来たらいいなと思います。 ホライゾンは、シナリオより、キャラにはまってる感じです。 主人公視点じゃないため、感情移入度が薄いので、最初から最後まで、一気に見せてほしくなる構成になってるかな。 1話が、単独で楽しめるので、1話だけ見るのもお薦めです。 >>>同人購入させて頂きました。 ハード責めとか出産とかが割と少なかったのが残念。 次回作はもうちょっとアブノーマルや強気があると嬉しいかも… ホライズン企画は単純な差分も書いたら拙いですか? お買い上げ、ありがとうございますー! 次のP4は、凄く普通なります、すまねぇ。 ホライゾン企画は、差分とか、セリフやノベルを入れていいですよ。 内容的には、明るいというか恥女っぽかったりする方がありがたいかも。 ◆2011-11-28-20:08 「唐突に出すなんて、絶対に許さない!」 ●スイプリ同人発売! 発売しましたー。 すごく唐突です。 作ってることすら匂わせないってのはどうなのか、って話です。 申請から販売まで1週間くらいかかってた記憶があるので、12月頭に出ると思ってたんですが、早かった。 早すぎて、クッション置く暇がなかった。 ほんとは3月あたりに勢いで描いて出したかったんですが、色々忙しくなって、停滞気味に。 かといって放置して出さずじまいなのも、癖になってしまいそうで怖いので、こつこつと足してました。 放映が早い段階だと、薄くてもよさそうなんだけど、時間が経つと数が足りない数が足りないー、と勝手に焦ってた。 もうどのタイミングで、出せばいいのか分からなくて、最近のアコちゃん熱を利用して、がーっと纏めました。 お好きな人はどうぞー。 ![]() ・ホライゾン同人とか あとがきに、次はホライゾンかベントーやるって、書いてるんですが、その前にペルソナ4をぴゃっと出します。 ホライゾンは1枚絵のCG集で、喜美、浅間あたりでまとめようかと。 ホライゾン見てる人で両名が好きな人がいれば、リクを受けてみようかなと思います。 興味がある方は、左のメールから応募してみてください。 あの衣装がいい、とかだけでも大丈夫です。 メールタイトルは「ホライゾン同人」で。 送ってもらえるかも分からないし、枚数の限度もあるので、採用不採用の基準も明確でないですが、試験的に一度やってみます。 締め切りは、12/10で。 リクは長くやってますが、やってていいなと思うのは、求められる中で自由度のあるとこ。 後は、描いてみて目覚めたりもすることw ●雑記 ・ぼーっとしてたら、キングアーサー ザロールプレイングが発送された。 普通のPCゲームを買うなんて、初めてかも。 今、全然やる気がないが、面白いといいな。 ●雑記 ・ホライゾンのフィギュアが、少しずつ発表されてますね。 これとかこれ、二つともケツが凄いw 浅間の水着も出るみたいだし、出来がいいといいなー。 その内、喜美も来るだろ。 買わずとも、写真で見るだけで楽しい。 個人的に色が塗られてない状態の方が、立体感が分かりやすいので、その状態でも欲しかったりする。 フィギュアは発表されたときのテンションがMAXなので、アマゾンで予約しても、結局買わずキャンセルしちゃうんですけどね。 百姫、タコス、華琳さまの3体から増えない。 ・こたつ布団を装備。 これで冬を越せる。 ●拍手レス >>>明日から月末まで、毎日1枚、更新していきたいと思います。 色々目処がたったって事ですか。 怒涛の更新楽しみに待ってます! 今年は全体を通して、更新頻度が少ないので、自分を追い込むために、宣言してみました。 ゲームしたい病の予防にもなりそうですしねw ◆2011-11-22-24:16 「腰と腰のぶつかり合いかと思ったじゃないですか、まったく」 ●雑記 ・生徒会役員共6巻、いつも通りの平常運転。 前回から登場した、他校の生徒会長のうおみーが可愛くておもろい。 限定版には、新作アニメが収録されたDVDが付いてたけど、スルー。 去年やってたアニメがブルーレイで発売してたので、纏めたものが出ることを期待したい。 でも、OVAや7巻に付属するアニメもDVDっぽいし、ブルーレイにはならないかもなー。 ・今週のハンターハンター。 レオリオ出てるー!! 久々の登場なのに、インパクト大の今回の役回りが素晴らしい。 しかし、あの念能力は・・・医者になったとき、手術とかに使えたりするのかな。 GIのボクシングで、あんな能力者いたよね。 ・明日から月末まで、毎日1枚、更新していきたいと思います。 ◆2011-11-21-24:42 「あの大切なレコードを」「あんな怪物にするなんて」『絶対に許せない!』 ●雑記 ・こたつの装置を付けたけど、こたつ布団はない状態。 長く使ってたので、今年撤去したときに捨てたんだ。 明日、買いに行こう。 ●雑記 ・友人宅で1月のイベントの企画会議してきた。 飯もおごってもらったし、頑張らねば。 ●雑記 ・今日、病院に行った後、微妙に体調がよろしくない。 ユンケル黄帝液(400円)を飲んで、栄養を摂取。 ごほごほ咳してる人がいたからな。 帰ってすぐに、手洗いうがいするべきだった。 みなさんも気をつけてください! ●雑記 ・Vitaがちょっとの間、予約再開してて迷った。 改めて発売されるタイトルを見たが、心惹かれるものは、やっぱみんゴルくらいだ。 ワクワクするようなゲーム、発表してくれー。 ・PSストアに24日、新たなインディーズゲームが登場。 面白そう。 だが、誰とも共有出来ないゲームに手を出すと少し寂しい。 こういうときに、2ちゃんを利用すればいいのかな、と思ったりするね。 ●雑記 ・昨日の夜、友人宅に遊びに行ってきた。 9月に買っておいたコロレットというカードゲームが、ついに火を噴く! 長い間、車のダッシュボードに置きっぱで、悲しい存在になるとこだった。 4人でプレイした結果・・・面白かった! 説明書を読んでも何のこっちゃって感じでしたが、やってみるとルールが飲み込めた。 ちょっとの時間で楽しめるし、狙い通りの効果を発揮。 他のゲームも、欲しくなっちゃうな。 しかし、活躍の場がなく、眠り続けるはめになりそうだ。 ・1月にインテックス大阪に行くかも、という話になった。 ついに薄い本を出すときが来たか(一般向けになるけど)。 本をきちんと作ったことないから、まぁ、やってみようかて感じ。 意外に時間ない。 ・明日、更新するよ。 ●拍手レス >>こんばんわ、腰の具合はいかがですか? これから12月になって今より寒くなると身体に障ることもあるかと思いますので、養生しつつご自愛下さい。 温かい言葉、ありがとうございますー! 寒くなると、運動するにもきちんと準備体操が必要ですね。 ストレッチなどで、身体に負担がかからないよう、気をつけたいと思います。 皆さんも、体調には気をつけてくださいませ。 ◆2011-11-12-18:15 「左手を封じられた今の状態で立ち向かうには、危険すぎる敵のように感じました」 ●雑記 ・医者と薬の効果すげぇ。 絶望的だった腰の痛みが、俄然治まった。 すっと立てなかったからなー。 ガチでやばかったら、どうしようかと思ってたよ。 ●拍手レス >>喜美でCG集は3本買うしかあるまい>< 喜美オンリーとか豪快だ 久々にテンションが上がるキャラなので、どうにか形にしたいです。 ●拍手レス >>ネタ切れシンヤさんとか初めて見たよ! どん兵衛は両方とも美味しいですよ〜 昨日は、身体の回復のために、ほとんど寝た状態で過ごしてたんです。 妄想と睡眠を繰り返してました。 夜中も普通に眠れたし、あんなに寝た日はなかったです。 どん兵衛ってずっと、みどりのたぬきとかのことかと思ってて、今日、スーパーで、どん兵衛はどん兵衛というこを知りました。 そんな自分に引いた。 お嬢様キャラかよ。 ◆2011-11-10-19:42 「うみねこのなく頃に、生き残れた者はなし。」 ●雑記 ・書く事なし! ●拍手レス >>ジャンプSQについてきた小冊子で短い連載をしてたので僅かながら得た知識なんですが、ウィザードは仙ちゃんの師匠でどん兵衛をおごってくれた人でもあるんですよね HP同好会の元部長とは、アニメでも言ってましたね。 師ってことは、体術も仕込まれたのかな。 原作の絵師さんが、先輩の漫画を書いてたんだっけか。 単行本、買ってこようかな。 気付いたけど、どん兵衛を食べたこと、ないかも。 カップラーメンかUFOで過ごしてたなー。 ◆2011-11-08-23:23 「私の役目は観測だから」 ●雑記 ・ゲーム欲が未だ継続中。 年内発売のもので購入しそうなもの。 FF13-2…さっとやって値が崩れる前に売るか、値崩れを待つか思案中。 ガンダムVS…すぐ飽きそうな気も。 セインツロウ3…一瞬だけ楽しむ。 二ノ国…オールドタイプのRPGっぽいから、評価待ち。 キングアーサー…PCのストラテジーもの、ベスト版が安いので、ちょっと触ってみたい。 VITAに魅力的なロンチがあれば考えたんだけど、出だしは厳しそうなラインナップ。 P4やら軌跡の移植が出る春あたりが、盛り上がりどきかな。 あー、ゲームしてぇ。 ・ハルヒアニメ視聴。 エンドレスエイトは、4回目の植野千世子さん作画監督回の絵柄が可愛い。 今後、京アニ作品で、気にしてみる。 劇場版けいおんの後、何すんだろ。 ●雑記 ・昨日好きな絵師さんが、塗り配信やるかもというので、ページを開いて待ってた。 ようやく始まったのが、夜中の3時、終わったのは9時だった。 太陽が眩しいぜ。 目を閉じて体力回復する技で休んで、まともに寝てないので、早く寝る。 ・明日は更新する。 ●拍手レス >>むしろ、ドコまで制作スタッフや関連各社が不手際曝すかを楽しむアニメwww カードのは完全に失態ですね。 ネットの悪いとこが出てるな。 >>リリアとエヴァンジェリンっぽい人絵かっこいー! ジト目はいいものです(*´ω`*) アンチャ、前作までやったこと無いけどかなり惹かれてたりします。 おもしろそう! アンチャ、前作やってなくても、全然楽しめたし、お薦めです。 レビュー見ると、前作が相当よかったみたいなので、そっちから入ってもよさそうです。 ●拍手レス >>戦闘は結構格好いいので、後はイベント絵ですね! サウナ、シャワー、着替え! 初回限定で1もついてくるみたいですし、PSPから入る人も多そうですね。 >>あのバレ情報がガセである事切に願うわ…コレでガチだったらヤバイしな。 劇場版機動戦士ガンダム00もエンディングまでの重大なバレが2chに転がってたとか笑えない流出があるからどうなんだか解からんが…。 UEがマリナ・アスノ=フリットの母を殺し、フリットだけを見逃したのはフリットを復讐心で焚き付ける為と説明もされてた。 ゼダスには魔少年、デシルが乗っていた 新勢力名:ヴェイガン UE=人間でした ちなみにガンダムウォーの公式サイトに誤って掲載されてしまったモノをキャプションされてしまいとあるサイトで盛大にバラされてしまった。 ガンダムウォーのは、まとめ記事になってましたね。 しかし、ネタバレというか前情報を、ここに持ってこなくて大丈夫ですよ。 世間の評判通り、微妙な立ち位置の作品なので、AGEは何も知らない状態で見ないと、楽しめないと思います。 >>堅姉はあの服装のままボテ腹でも素敵な気が 生地も、伸びそうですしね。 1巻の特典小説で喜美が描かれてたり、オーディコメンタリーでも喜美がいるしで、1巻だけ買おうかなな〜、と狙ってます。 ◆2011-11-01-20:26 「良か、ならば皆で国盗りじゃ」 ●雑記 ・ドリフターズ2巻を入手。 1巻の途中で、廃棄物側を映して群像劇っぽくなったのが微妙に感じてたんですが、2巻は豊久たち3人を中心に動いてて、面白かった。 作者の歴史観が滲み出る掛け合いがいいね。 ・セインツロウ3の新しい動画が。 遊び心しかない。 同じ発売日の二の国とどっちが面白いんかね。 来月にはFF13-2が出るが、シナリオへの不信感は拭えないからなー。 とりあえず、明日アンチャーテッドを買うか店頭で決めてくる。 ●拍手レス >>このあたりと組み合わせたら大体9割型の衣装は! でも資料あるに越した事ないですねぇ。 あるいはアニメ誌頑張って 今月発売の雑誌とかで載る可能性はありそうですね。 もしかしたらすでに出てるのかもしれないが。 >>アレ?バレ情報を知らない…? とあるサイトで見かけたバレ情報によると100年後の地球では未知なる敵に襲撃されてアスノ家の人間が開発したモビルスーツでも歯が立たず、壊滅状態→だからあえて過去に跳びフリットを鍛える為の障害としてUEを配置した…というもの。 ちなみにUEを開発したのはアスノ家の末裔だとか。 地球を救うために過去の人間が死のうが必要悪との話も。 ユリンの正体は人工ニュータイプでフリットとの間に子を設けニュータイプ能力を継がせるためとかナントカ。 このバレをカマしたのはスタッフを自称する者が行ったらしい…。 フリットの時代からすると、物凄く迷惑な話ですねー。 ガンダム見逃してるのも出来レースだったら、萎える。 でも、ユリンと結ばれない方向に変わってくるのかな。 ◆2011-10-31-22:15 「よっぽどあたしの虫料理が、気に入ってくれとったんじゃねェ!」 ●雑記 ・珍しく一人でラーメン食べた。 スープは美味しかったけど、細麺は微妙なんだよな。 値段は、500円とお手頃価格。 摂取したカロリーを消費しようと、無駄に自転車でダッシュして帰った。 ●拍手レス >>おっ!?UEのバレ情報知ってたのか。 まぁ、アレはガチなのかガセなのかは知らんが…。 どれだろ、AGEシステムかな。 アニメ雑誌を買わなくなったので、アニメの情報が入らなくなったなー。 >>光学迷彩とステルス領域とかアレだけで正体がわかるグルーデックは一体…? そうか!オレにも解かったぞ、敵の正体はソ○スタルビーイングだったんだ! さすが、ラッセだ。 中の人かw >>制服デザインは基本系の改造みたいなので、複数のキャラを組み合わせると正しいものになりそうですが、極めて面倒になりそうですね。 これが比較的分かりやすいかな。 確かに分かりやすいですねー。 改めて見て、凄いデザインだ。 ●拍手レス >>賢姉の衣装を最大限生かすなら、差分で徐々に脱いでいくとか? フル→マント外し→全裸 みたいな 手間がかかるのがネックかorz 確かに手間、かかりますね。 衣装も、細かい部分が全く分からないのが難しいです。 >>賢姉ならトイレや出産も踊りながらやってくれると信じて! カオスな絵だw ◆2011-10-28-22:28 「自分の格好して銀行強盗するのか?」 ●雑記 ・セインツロウ3、記事の内容から面白そうと思って動画見た。 これぞ洋ゲーって感じのはちゃめちゃさ。 市民に攻撃したり、乗り物で轢いたり、無法者すぎるw SF的な乗り物とかは楽しそう。 しかし、GTAの面白さが分からない自分には、自由なゲームはモチベーションを保てなさそうだ。 モラルに反した行為が楽しめないと、つまんないだろな。 でもやり込むわけじゃないから、ぱっと遊ぶだけならいいのかもしれない。 ・人類は滅亡するという噂だったが、どうやらしないらしい。 ●拍手レス >>賢姉のカラーエロ絵期待してます! でも衣装生かそうとすると難しそうですね。 脱がしたら魅力がないでしょうし、タイツ+Tバックをどう処理すればエロスにいけるのか 服は腰の部分を外せばいいんですけど、髪ももさもさとありますからね。 自室で軽装になったり、水着回とかあればいいけど。 >>喜美は限りなく恥女っぽいケツ振りダンスが似合いそう 確かに、それは言えてる。 紳士アニメだったら、BD特典に付いてきそうなくらいしっくりくる ●雑記 ・FF零式、評判いいみたいですね。 HD仕様にして、PS3に移植してほしい。 ・アイマス2、特典のフィルムが欲しかったけど、もうなかった。 予約特典だったけど、店頭だったらあるかなと思って舐めてた。 自業自得って奴か。 ゲーム欲が、スト4をやめて以降、徐々に回復しつつあるので、何かに手を出しそうでやばい。 ●拍手レス >>魔装機神2がでるとは… 続編とかスパロボ初の三十路ヒロインフラグになっちゃう! 記事になってましたねー。 15年ぶりに新作とは凄いな。 PS3のスパロボはどうなってるんだろ。 >>シンヤさん賢姉のダンスエロい。これはおケツ側も拝見したい きちんとしたカラーで、1枚描きたいとこです。 今後も、出番あるといいなー。 ◆2011-10-25-23:50 「いきなり手の甲にアザができてしまったお。しかも『orz』って形はどうなんだお……」 ●雑記 ・書くことないので、面白かったやる夫スレのリンクでも貼る。 やる夫のペルソナ3 やらない夫のペルソナ4(↑3の続編) やる夫が核シェルターを旅立つようです(フォールアウト) ギャル夫が核シェルターから逃げ出すようです(フォールアウト3・↑の続編) やる夫とマナと聖剣と(聖剣伝説2) やる夫のサクラ大戦(4まである) やる夫が聖杯戦争に巻き込まれるようです(Fate/Stay night) やる夫がかがみの奇妙な卒業旅行に同行するようです 今は、一番下のものを読んでます。 以前拍手でおすすめを書かれてたので、探したら、めちゃくちゃ先が長くてワロタw ●拍手レス >>映画とかでもわりといますよね、極限状態で露骨に足引っ張ってくる女子供。 状況が状況なのでしょうがないっちゃしょうがないんですけど、あまりに鬱陶しいと「もういいから無視して自分の問題を解決することにだけ集中してくれ」と主人公に訴えたくなります。 話によっては迷惑どころか犠牲者まで出るので尚更ですわ。 あぁ、ありますねー、そこまでいくと、困りものです。 子供が何かに興味を引かれてフラフラと動いちゃって、面倒を起こすアホな子にされちゃったりしますね。 まぁ、場をかき乱すので面白いんですけど、ヒステリックな女性が最後までそうだとイラッとします。 >>賢姉、リク募集前の放映開始ならきっとお願いしてましたね! アニメが始まった後にに募集かけた方が、新しいアニメとか来やすいかもしれませんね。 >>リクエストは今回も巫女姉妹や女囚っ娘、蜘蛛女などのオリジナルがあるか楽しみです。 今月の消化は難しいですか? リク、すげー停滞してますが、年内には全部、消化します。 今は、ちと忙しい。 ●雑記 ・アイマスのBD1巻+ゲームのセットを買うか、まだ迷い中。 ゲームは売ることを前提に所持するので、手放すのが面倒だし。 写真撮影のゲームと冊子、BDを収録出来るBOXが付いてくるだけだから、買うなら単品の方が、自分に合ってるのか。 少し待てば、セットは値が崩れそうなイメージがある。 中古だと、1巻って特に値が下がりやすいけど、セットと単品で、セットがメインで売れると、単品の値が崩れにくかったりするのかも、などと無駄に考えてますw 買う買わないの判断をしているときが、意外に楽しい、そんな錯覚に度々陥ったりする。 ●拍手レス >>思えば、2011-02-06-22:10の絵は、キュアミューズをひり出す直前のだと妄想しそうな… あっ、やっぱ夫婦だったんですね。 あの絵は、1話を見たとき、二人は出来てるって設定で描きました。 しかし、けっこう大事な回を逃しちゃったなー。 映画も公開されるし、そろそろメロディの新フォームがお目見えするのかな。 ●拍手レス >>「大猪」だから"ブタ"と呼ばれていたんだよ。 でも、タンクとも呼ばれていたな…? となるとクラス:「大猪(ライダー)」真名:「タンク」と言ったところか…。 宝具:「ゴルディアスホィール」 なんか聖杯戦争にでも召喚出来そうな気がしてきた。 確かに、ベン・トーに出てくるキャラは、英霊と見紛うばかりのの立ち振る舞いですし、出ても違和感ないかもしれない。 真剣にやってるからこそ、滲み出る風格。 茶化した雰囲気が入ると、普通のラノベになるだろな。 ●拍手レス >>エロイ賢姉ありがとうございます。 pixivで原作者がホライゾンの設定画を公開してますよ。 賢姉のは見当たらなかったんですが。 アニメ版もいいですが、さとやすさんの絵もいいですねー。 原作者の人も、絵を描いてるのか。 設定が多そうだし、アニメ放映前にガイドブックが出てもよさそうな作品。 >>イノシシの方の「猪」と書いて大猪だよ マジですか!? どうりで、かっこよすぎる字面だと思った。 あとベン・トー知ってる人がいてよかった。 >>喜美様の褌姿とアナルオナニーが来るとはシンヤさんは分かっていらっしゃる! シンヤさんが褌同人だしたら大ヒットすると信じてます! 褌オンリーで出すなら、いろんなキャラを描けていいかもですねー。 >>葵の姉さんだとノリノリでポールダンスとかしてくれそうだし、アナル舐め奉仕させるのとかも好きそうな 体全体からエロ成分を発してますよね。 タイツはいてるキャラは、蒸れてる感じがしてまたエロい。 >>喜美ちゃんのこの表情とこの体位がガチでツボです シンヤさん御馳走様でした どうもですー。 喜美に多くの反応もらえて嬉しいです。 薄い本が来るか! ●雑記 ・昨日の影響で右足の膝にダメージが来てた。 階段の上り下りも痛みが走るぜ。 湿布を貼って療養中。 ◆2011-10-18-22:07 「せっかく直したのにまたギコギコ言いだした」 ●サイクリング 友人に誘われて、志賀島までサイクリングをしてきました。 走行距離70q。 とらやまんだらけがある天神が、往復して大体24qなので、今回は3倍近い距離を走ることになった。 朝の10時半から出発、快晴で絶好のサイクリング日和。 島の入り口にあるホットドッグ屋さんを目指して出発。 中盤に大きな橋があり、車で通ってるときは気付かなかったが、すげー長かった。 途中休憩を挟みつつも、無事到着し、ステーキドッグを注文、お昼を取る。 それから、島を一周ぐるりと回ることになった。 ここで調子に乗って、飛ばしてしまった。 ここを回りきったのが体力的にはピーク。 皆と自転車の性能に差があるのもあって、多くの体力を消費。 帰りは地獄。 体力が落ちてるのが目に見えて分かる。 長い直線では、横風も強いし全然進んでる気がしない。 足も完全に疲れていて、地元に戻るころには、完全に死んでいた。 行きに通った橋を回避して、帰ったのが救い。 最後は、行きつけのお店で天ざるを食い、その場で皆と分かれて帰宅。 まぁ、自分は家に帰るためには、まだ坂を上らなくちゃいけないんだが。 限界だったので、自転車から降りて歩いて帰った。 お風呂入って、4時間ほど寝てました。 明日明後日の体調が心配だ。 ●拍手レス >>AGE2話何と見てびっくり、ガンダムではありませんでした。 ドラえもん張りのAGEシステムですね。 タツノコプロガンダムと申し上げればいいのではないでしょうか。 「今週のビックリ!ドッキリメカ」パンパカパーン 失礼しました。 ヤッターマンっぽいてのも、言われてましたねー。 世代じゃないので分からないけど、ゲームでよくあるシステムだと思いました。 ガンダムの名に特別思い入れがある人は、肌に合わないからって切るわけにもいかないという、大変めんどくさいことになってる気がします。 ●拍手レス >>ガンダムAGE2話視聴…恐らく、十中八九UEの目的は"ユリンの奪取"かな。 @そもそもあんな平穏だけが取り柄のド田舎コロニーを襲撃する必要性がない事。 A1話でのフリットのUEの襲撃には"規則性がある"との発言。(しらみ潰しに襲撃しているならUEの襲撃に対して一層の警戒をしているはず) B2話で見せたユリンの不思議な能力。 Cディ−ヴァクルーの"UEの襲撃に覚えた違和感" (あえて攻撃の手を緩めることでターゲットのあぶり出し) これらから類推するに、ユリンが狙いだと思われる。 奪取しても、それからどうなるって話ですよね。 人類はUEが襲ってくるから、で戦う理由になるけど、敵側が100年戦うに至る理由って想像がつかないなー。 フリットの世代で、何かがこじれて泥沼化するんだろうか。 ユリンは途中で死ぬ可能性が高いけど、逆に最終回まで生き続けるという可能性もありそう。 ●拍手レス >>妖精さん蔦ふんどしと褌キックがえろいw 蔦水着とか人間でもいけそうですよね 確かに、人間でもできそうですねー。 海外のファッションショーとかで、実際にやってそう。 >>既にガンダムAGEの連邦側の新モビルスーツが公開されてるみたいなんだが。 "Gエグゼス"と"シャルドール"だそうだ。 この時期に公開されるって事はフリットの世代で早々制式採用されるのか…? 息子のアセムの代にズレ込むのか? どちらだろう。 次世代のMSは次世代でお披露目してほしいなー。 ワクワク出来なくなりそう。 ◆2011-10-13-21:12 「おねえさんは筋肉がモリモリしてて、かたそうだし」 ●雑記 ・今日で家の塗装が終了。 今日は風呂場やら家の内部を塗装するので、におい回避のため外で時間を潰してきた。 久々に図書館に行き、物色してると砥石の本を発見。 砥石メインで、研ぐ側の包丁にも触れた内容。 砥石の原産地とか種類とか、世の中にはいろんなな本があるわー。 日本刀を研ぐのは、京都府大平鉱山産出の内曇って仕上砥がいいんだってさ。 本屋で気になってたマギを7巻まで購入し、車で読む。 超面白いわー。 モルジアナ、かっこよくて可愛い。 今度続きを、買ってこよう。 ●拍手レス >>終わりのクロニクルの主人公が尻フェチでヒロインを尻神様と拝めている感じですね、元ネタ エロゲしたり、尻を崇拝したり、この作者さんの主人公は、突き抜けてますねー。 しかし興味あっても、さすがにあの太さは読めないw >>女先生の尻がエロすぎた。 Tバックレオタードなんて お尻から太ももにかけてのラインが素敵です。 強さが半端なさそうなので、活躍の場が限られそうなのがちょっと不安。 >>>>>>自分は今、ガイルに絶望を感じてます。 ガイルは「ソニックブーム」の隙が、スゲー少ないキャラなので、割と近距離であっても、飛び越えたジャンプ攻撃のガード間に合いますw 私は、ハカン使いではありませんが「オイルスライディング」を一度でもいいから、先読み気味に差し込めれば、ガイル側はコレを嫌いソニックの抑止になってくれると想いますよ、近付けばコッチのモンだし。 それと、知っているかとは想いますが、ハカンはオイルを塗っているかいないかで性能が激変するので、オイルを塗り、持続させるのが大事です。 また、塗ってない状態での、立ち回れるテクも必要になって来ますから同じ「投げキャラ」の中でも、そういう手間のないザンギ・ホークと比べ、弱いとされる所以でもあります、オイルでワンテンポ遅れてしまうのでw リプレイや動画などで「PP」が高い人の動きを参考にするのもいいかと オイル塗ってますよ〜w すげー攻めてくる相手だと、難しいことがあるので、研究しなくちゃですね。 ガイルのソニブは隙が確かに少ないです。 飛び道具持ちが相手でも、しゃがむ技で避けられるんですが、強ソニブはすげー早くて反応出来ないときがあります。 飛び道具は、しゃがみつつ地味に間合い詰めつつ、先読みででスライディングって感じですね。 ●拍手レス >>>ラーガァァァァァァァン→生きてました。 大人しくガンダムに乗っていれば・・・。 ラーガン、連邦のエースと同じ中尉らしいし、腕はそこそこあるんじゃないのかな。 >>>ジェノアスのビームガンは「ビームスプレーガン」っていうのが正式名称らしい。 ウルフエアニクルの搭る特別仕様機のスプレーガンは武器の末尾に「B」と付く模様。 通常のジェノアスのものよりも大型化されている。 ジェノアスが何も出来なかったので、白いのはエース機としてかっこいいところ見せてほしいですね。 >>>境界線上は尻アニメですね、本当に。 流石は尻神様の単語を生んだ作者 尻神様って、この人が生み出したのか!?すげー! 原作の厚みから、硬派なSFなのかなって思ってたので、思いのほか軽いノリだったのに、いい意味でびっくりしました。 >>>ハカン使いというのは珍しいですね。 でも、そういった型破りなプレイヤーが好きです。 周りはユンやフェイロンばかりだし、当たったらまず勝ち目が無い今日。 ちなみにワタシは、アドンとキャミィを主力にしています。 アドンも珍しい方ですねー。 1回くらいしか戦ったことないかも。 自分は今、ガイルに絶望を感じてます。 シンプルな技しか持ってないくせに、やけに攻めづらい。 セービングアタックを、有効に活用出来るようにならないとなー。 頑張っていきます! >>>京介が別ルートで孕ませまくってたらどこをどう間違ったのか1つの世界線に収束したでゴザルな絵を見てミタイナー(チラッ んで何事も無かったかのようにハーレムプレイ。 気まぐれに描いてくれるとウレシイナ-(チラッ どうかな(キリッ >>>>今度は全ヒロインルートでボテ腹があるとかハンパねぇ… 沙織が例の姿でボテ腹とか… 個人的には黒猫が子猫を産(ry 上の拍手と組み合わせると、凄いことになるな。 ●拍手レス >>>ダガーよりサーベルの方がエネルギーの消耗早いし、収束にも技術的に見てダガーよりは難しいんじゃないか? まぁ、単純にロールアウト直後でほぼ非武装ってのは解かるが…。 次回予告を見る限り、来週からはシールドとライフルを既に装備した状態で出撃するみたいだが。 っていうか、1話にして早々敵にスキャナーで機体の構造データパクられてたから早いうちからゼダスやバクトが出て来るかもな。 ガフランの僚機を腕で制する動作で中に人が乗ってるのバレたのは頂けないが。 紫色のガフランは3機1小隊の構成で1機しかいなかったからアレは指揮官機かな。 敵の情報を詳しく知っているだと!? 味方の軍は、ちゃちい銃を使ってましたし、これから技術力が上がっていくんでしょうね。 武器を量産して、ガンダム以外も活躍してくれないと、勝てる見込みがない。 フリットのパイロットとしての成長にも期待です。 あと、すぐ被弾した人も。 >>>俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルの続編が出るとの事。 今度は全ヒロインルートでボテ腹があるとか ヤッターv(^∀^)v みたいですねー。 桐乃と黒猫の話がちょっと弱かったので(あやせが強すぎたというか)、話が増えるのはいいですね。 加奈子も長編追加とか、俺妹、愛されてるな。 ●拍手レス >>>ガンダムAGE 他の人も書いてましたが、仕事はやっ!! それと、UEの正体がELSの様な「異星人」か、もしくはターンXの様な「外宇宙に出た人類の末裔の文明の産物」なのか… 自分でも早いな、と思いましたw UEの正体をどうするかで、AGEの評価が左右されそうですね。 日野社長の顔色がこれ以上悪くならないような、評価を受ければいいんだが。 >>>よく分かりませんが、ゲームエンジンなど、そういうのが作りやすかったりするのかな。 韓国製MMOでも洋ゲーのゲームエンジンで彩度高いグラフィックやってますし。 むしろ、国産でゲームエンジン使って作ってる例なんて数えるほどしか無い 韓国のMMOは、洋ゲーエンジンを使ってるのかー。 じゃあ、彩度が低いのは、好みなんだな。 せめて、青空の下で戦いたい。 >>AGEで刀身の短いビーム兵器サラっと出て来たが、ビームダガーだよアレ。 刀身の短いビームサーベル。 サーベルは威力が高い分、刀身が長いから砂嵐や海中、霧などの天候条件によってビームの収束が甘くなり威力の減退が起きやすいため、刀身を短くする事により悪条件下での威力の減退を抑えてる。 00だとそういう設定だった。 AGEでも同じかな?どうだろ? そうか、ビームダガーか。 主要武装があれしかなかったし、今のは出力に限界があるのかもしれませんね。 武装が増えるのにも期待出来るか。 ●拍手レス >>シンヤさんの絵を見ててジト目が少ないなーと思いました ジト目はお好きじゃないんです? ジト目好きですよ、むしろ大好物です。 ジト目画像スレとか、最高だと思います。 少ないのは、そういうシーンを描くことがないからかな。 >>おだんご響かわいい! ありがとうございますー。 アニメでも、愛くるしいんですよ〜。 あれが天使か。 >>そう言えば最近出てくるゲームにFPSが多いのは、荒廃した世界観を一番表しやすいからなんじゃないだろうか……? シンヤさんがチェックしてたRAGEも一応そんな感じがするし 多くの外人は、ああいう暗い世界観こそ、戦場というイメージなんでしょうかね。 よく分かりませんが、ゲームエンジンなど、そういうのが作りやすかったりするのかな。 彩度が低いったらないです。 オブリビオンみたいな探索型のゲームならば、もっと綺麗な場所を作ればいいのに。 >>PIXIVで見ましたが仕事速すぎですよwww フリットとエミリーのボテ腹Hエロくて萌えましたよw 妊婦属性の俺にとっては最高のおかずですw これからもエロい絵もっと描いて下さいませ。 アニメ見た後、投稿するなら今日だ、と思ってダッシュで描きました。 コメントも多くもらえて、嬉しかったです。 時代の流れに一瞬だけ乗った! ◆2011-10-08-21:40 「メロディが元気だと私も力が湧いてくる!」 ●雑記 ・家の壁を塗装してもらってるんだけど、窓の外に人がいると、作業しにくい。 音楽もアニメも流しにくいし、はよ終わらんかなー。 来週は部屋にも侵入するらしいし、明日は部屋の片付けだ。 ●拍手レス >>>>外人は荒廃した世界が好きだなー。 ついでにステロイド過剰投与気味なキャラデザインも。 あっちの人に言わせると、和ゲーのキャラなんて「ひ弱すぎる外見なのになんでごつい得物持ってんだ?!」と言う事になりますが。 そこは未来永劫交わらないんだろなー。 少女+でっかい斧、にときめくことが出来ないなんて、むしろかわいそう! DMCのダンテは、どちらにも好かれそうなスタイルな気がする。 >>>まさかBLOOD-Cって!? そうです、1クールかけた盛大な茶番だったのです(笑) ぶっちゃけ最初から予定されていた本命は別チームが製作中で、文化庁から補助金も出る劇場版なんですよ。 途中で劇場版から半ば独立したTVの企画が出てきたわけですから、恐らくTVの方はやりたい放題できたんでしょうね。 「こんな変な名前とか制服とかありえないって〜」という台詞。 不良っぽいけど実は優しい黒髪イケメンがゲス男。 それっぽいデザインの刀がただの小道具などなど、CLAMPをよく知ってる人なら別の意味で笑える自虐ネタが盛りだくさんでした。 あのウサギさんたちも代表的なマスコットであるモコナのパロディじゃないかなんて言われてますね。 肝心の虐殺シーンは、とんがりコーンを指に入れて食うようなことやってる奴や、お腹いっぱいになって眠ってる奴もいてわりとふざけてました。 BLOOD-Cは劇場版が先だったのか。 劇場版のスタートさえ合ってれば、何してもいいってことか。 でも完全に宣伝に失敗しとるw・・・いや、成功なのか。 千円だったら、見には行きたい。 作画がずっと綺麗だといいな。 ◆2011-10-07-22:14 「お若いのにうちのお姉ちゃんと同じか、それ以上のものをおもちで」 ●咲-Saki- ・咲-Saki-のBD-BOXの詳細が発表された! 麻雀牌付きで、Amazon割引26%OFFで35519円! 2クールものとはいえ、手が出しづらい価格。 麻雀牌いらないから、普通のBOXにしてくれよ。 他にも特典を予定してるみたいなので、続報を待ちたい。 来春には、和の友人の話をアニメでやるみたいですね。 本編の全国大会やるには原作が足りないだろうし、楽しませてもらおう。 公式サイトで阿知賀編スピンオフ漫画の1話が読めます。 ●拍手レス >>>無駄に広いフィールドを持つRPGはオンラインじゃなくても苦手ですね 例えばフェイブルとか…… 話しかけられるのがNPCしかないのと、帰ってくるのが定型文ってのが、やっぱり孤独感を際立たせますよね 確かに、MMORPGでのNPCの発言は全く覚えてないかも。 オフだったら、イベントがいっぱいあれば楽しいイメージだけど、移動は後半だれそうですね。 洋ゲーは、風景がちと淡白なのが残念だなー。 FF14は、クエスト受注を受付でやるので、NPCに話しかけることすらあまりないという孤独仕様でした。 戦闘がクリックというのも、ソロではしんどい。 アクションゲームのように、爽快にぶっ飛ばしたくなります。 >>>血Cのグロっぷりは主に水島努監督の仕業でしょうね。 撲殺天使、大魔法峠、アザゼルさんなどなど、基本的にスプラッタやブラックネタ大好きなお人ですから。 後半の悪い冗談のような在庫処理シーンのふざけっぷりなんかはいかにもでした。 その3つは、どっちかというとコメディ寄りじゃ・・まさかBLOOD-Cって!? ◆2011-10-04-22:23 「俺はリスクを避けることで生き延びてきた。お前のおかげで、考えが変わったよ」 ●雑記 ・ここ3日ほど、ずっと眠い。 昨日、昼間に何度も寝てしまったのに、夜も普通に寝むれるっていう。 たまに、こういう状態くるなー。 時間がもったいない。 ・500円玉貯金が、60枚を突破!順調順調! ・ベゼスダが送る世紀末ヒャッハーゲーム、RAGE。 明後日発売することを知り、サイトをのぞいてみた。 殺伐としてて、こえーよ。 外人は荒廃した世界が好きだなー。 たまにはその技術で、神秘的な美しい世界を舞台にしてくれないもんか。 自分はクリーチャー系が怖くて、どうにも苦手意識がある。 人間と戦う方が、まだ考えてることが理解出来るので楽。 知性が感じられないから、こっちに向かってくるのが恐ろしい。 ●拍手レス >>>今週のエレンはたっくんみたいでしたね。 「夢は無いけど、守ることは出来る」みたいなw ああ、確かにそうですねー。 今回、エレンはお休みかな、と思ってたので、そう来るか!、と思いました。 エレンが、次期メイジャーランドの女王になったりしたら、面白いかも。 ●拍手レス >>>あとこういうときは、名無しで拍手しても誰のことか分からなくて、主張が伝わらないので、名前は入れた方がいいです。 この場合、名前は伏せてくれますでしょうか? 互いが分かればいいだけなので、伏せますよ。 >>>どう使うのか謎ですが、即却下されるだろう。 擬人化でもダメですか? 内容次第でしょうね。 ●拍手レス >>なんか今回のリクエストは方式が変わったことで混乱してるような… ついでにテンプレも日々更新してるのも… それと、返信とかで追加する際もテンプレと同様の形式で良かったでしょうか? (明日までに返事来なかったら再送信するかも…) 概ねこちらの意図通りに送ってもらってます。 テンプレは、理解してもらえてない部分があるようで言い回しを変えているだけで、中身は変わっていません。 箇条書きと、画像を貼り付けるソースコードを、守ってもらえてないことが多い。 返信はまとめて返信しますが、返信の返信に関しては、内容によってはしないです。 あとこういうときは、名無しで拍手しても誰のことか分からなくて、主張が伝わらないので、名前は入れた方がいいです。 >>>ゴキブリポーカー まさかこんなゲームが存在するとは。(と言うか堂々と「ゴキブリ」と書いてしまうのも) 次期リクエストのネタにしようか… どう使うのか謎ですが、即却下されるだろう。 Gのカードでも、同じ絵のカードは1枚もないという力の入れようです。 萌え絵のトレカなら、嬉しい配慮。 ◆2011-09-29-20:03 「ならば、今度も俺様を殺してみるがいい」 ●雑記 ・ゲームしてぇ。 武装神姫やるつもりでダクソ売ったから、失敗だった。 心、折れてないし、勝ち逃げしてしまったぜ。 値段が下がったら、また考えよう。 ・アナログゲームという手もあるかと、ボードゲームを売ってるお店を調べて行ってみた。 メインはトレーディングカードゲームを取り扱ってるお店。 雑居ビルの7Fに入ってて、よく通る道だったが、さすがに気付かん。 雑居ビルがあったら、何が入ってるのか調べると、新しい発見があるのかも。 そのお店の一角にボードゲームのコーナーがあった。 調べてきたゲームは、置いてなかったけど、見たことないものがいっぱいあって、ワクワクするね。 お店で気になったものを、帰って調べたらそんな評価高くなかったw 最終的にネットが早いという結論に至る。 簡単なものを一つくらい、買ってみようかな。 Amigoニムト、ゴキブリポーカー、コロレット、この辺りが、お手頃価格で評価高くてルールもシンプルっぽい。 しかし、調べるといっぱいゲームがあるもんだね。 このジャンル、国産はあまり力入れてなさそうね。 ●拍手レス >>碧の軌跡、面白いでござる! それはよかったでござる! 楽しんでくだされ。 ●拍手レス >>"資料"ってのがイマイチ解からない。 公式サイトの版権画像をキャプションして持って来て貼り付ければそれだけで"資料"と呼べるのか? それとももっと別の何かが必要なのか。 キャラクターは、公式サイトの絵で構いません。 シチュに必要な道具や背景がある場合、それも送ってください。 ●拍手レス >>リクについての質問なのですが、形式を知らずに送った方、またそれを無視していつもどおりに送った方のメールは読まれないのですか? また、返信されたりしないのですか? そうですね、そのためにルールを設けてますので、そういう方は、もっかい送るべし。 ●雑記 ・俺が選ぶラノベ100傑作選、というまとめ記事が凄くよくて、ラノベが読みたくなった。 参考にして、また色々、読んでいこう。 六花の勇者ってのを買いに行ったら、売り切れ中。 今度、自転車で天神にでも行くか。 ・今週のハンターハンター、なんてラブ的。 というか、メルエムとコムギがくると思ってなくて、読みはじめは戸惑ったぜ。 ●拍手レス >>第24期リクエスト開始ですか。 絵描き板で数々の作品を見て非常に興味が湧いたので是非とも参加したい所です。 所で一つ質問なのですが、リクエストの対象は版権作品のみなのでしょうか? (過去作品を見るとオリジナルも結構有る様なので…) 恐らく画像資料をどれだけ揃えられるか次第だとは思われますが、可否に関わらず回答の方を御願い致します。 オリジナルでも構いません。 元からオリジナルキャラを用意してる人や、髪の色長さ目などの特徴を書いておまかせする人、色々です。 >>この形式はHTMLでウイルス扱いとかは大丈夫なのかな? メール上では、単なる文字扱いだと思うんで、大丈夫だと思います。 普通にメール届いてます。 >>>ダークソウル フリーズどころか本体にダメージを与えるような 致命的なバグまで出てきてるようで… ある意味「リアルでも心が折れた」と言うか… と言うか、最近のゲームの品質管理どうなってるの? セーブデータが消えた人もいるようですね。 1週間発売が遅れたのも、原因が気になるとこです。 自分の場合、オンだとゲームが始まらないというフリーズしか体験してなくて、ゲームプレイ中は、ならなかったので、遊んでるときは快適でした。 先に進むと発生するのかな。 もしまたやるときのためにも、きちんとした改善していてほしいもんです。 >>>>牛角とファイヤーエンブレムの間に出来た子は、多分そうなる。 生物学的にありえんが… しかし「まどか」といい「タイバニ」といい、完全オリジナルが大ヒットしてるのを見てると、「ジャパニメーションもまだまだ底力あるな」と感じたり。 そうですね、あの花とかもきてましたし、今年はオリジナルが光ってますね。 欲を言えば、自分がそれに大はまりできるといいんですが、好みがずれてる。 ビジュアル込みでギルティクラウンに期待しています。 主人公の性格で決まる気がする。 ●拍手レス >>何故か牛の化け物が生まれるイメージ!(失礼 牛角とファイヤーエンブレムの間に出来た子は、多分そうなる。 >>>とげがついた化物が産まれるのか! さすがにそれ無いかと。(衣装の飾りなので) むしろ虎て(ry それもない!と言っちゃうと可哀想だw >>エロいエロい!って感じながら見てたら普通の絵までエロい!って感じてしまった…(*´ω`*) シンヤさんの絵は存在感があるなあ。 ありがとうございますー! 普通の立ち絵でも、常時、体のラインなどで色気が出せるように、なりたいです。 もっと、精進する! >>馬姦コマ、ファンタジー漫画とかでないとあんまなさそうなシチュかもですね! ゲームの凌辱ゲーだと結構ありますが 陵辱ゲーは、やることの候補があって選んでそうですもんね。 そこに入ってるのかな。 エロゲ、全然分からねぇの問題かなぁ。 ●雑記 ・アーマードーコア5が、来年1/26に発売日が決定! AC5に対して、期待しているように書いて、一見ACファンを装ってますが、買ったことあるのはフォーアンサーだけという。 過去作は、友人が買ってたので、触らせてもらってた。 だもんで、プレイは上手くない。 ・スクエニから3DSで発売される、BLAVELY DEFAULTが気になる。 というか、吉田明彦さんの絵が好き。 黒髪っ娘の太ももがたまりません。 ・劇場版ストライクウィッチーズの前売り券情報が公開。 いっぱいあるなー。 Twitterでアルターのバルクホルンのフィギュア付きも告知されてた。 買えるんならフィギュアが欲しいが、激しい争いが起きそうだ。 ●拍手レス >>馬姦エロいー!これは感動。 角度は凄い問題ですよね。 隠れない角度を探すのも難しそう。 片足だけ透過処理とかもありかもですね。 人の顔が隠れちゃうのも、困るし大変です。 コマを使うという手もありますけどね。 >>ブルーローズ出産とかも見たくなる一枚でした! とげがついた化物が産まれるのか! ●拍手レス >>お下げさんの馬姦がエロすぎる。 シンヤさんなのに前の穴なのは珍しい! いやいや、珍しくないでしょw ●雑記 ・Amazonのおすすめ商品のページ。 常にチェックして、1ページ目までに収まるようにしてる。 気付いたら、興味がないにチェックを入れた商品の数が、3万件に迫ってた。 年月の成せる業か。 ほとんどが、アニメ関連だと思うと、どれだけ世に商品が出てるんだ。 購入済みが188件と、多いような少ないような。 ・マガジンの立ち読みをちょいちょい忘れることがあって、気付いたらネギまの魔法世界編が終わってた。 エヴァンジェリンやら、歴戦の戦士が登場して、テンション上がったことは、覚えてるんだけど、単行本の発売が待たれる。 とにかく平和になっていて、微笑ましい。 ネギって、今の少年漫画界の主人公の中で、1番強いイメージなんだがどうだろう。 ジャンプ勢、一掃出来ないかな。 ・今週のハンターハンター、キルアの決意にワクワクしたが、カイトのことで訳が分からなくなった。 先週のことで、コルトといる女王の腹の子のことは気になってたけど、カイトと言われても流れが掴めないや。 ゴンが寝たきりってのは、よかった。 いきなり立ち会うには、読者としても勇気がいる。 これからのキルアの旅が、楽しみなんだけど、少し水を差された形になったかな。 ●拍手レス >>この馬はエロい! 飼育員さんの中の人も大変だなぁ どうもです! 馬を育てるのも楽じゃないですね〜。 >>左側の「お仕事」って個人相手でも受け付けているんですか? 受け付けてはいますが、そのときの状況次第になりますね。 近日、リクエストの受付が開始するので、PBBSでいいならば、そこに応募した方がお得だと思います。 ●雑記 ・今日、友人に誘われた商店街主催のライブイベントを見に行った。 16組のアーティストが参加していて、しょっぱい人たちもいるかと思いきや、きちんと活動してる人たちばかり。 商店街に結構無茶な形で、5つのステージが設けられていた。 あまりステージが離れてない場所など、音楽がぶつかってて大変そう。 アニソンを歌う人たちがいて、スイプリ、忍たま、魔女の宅急便、あの花など、無難な選曲。 まいんちゃんの歌は、子供の反応が薄かったんだが、大きいお友達のものなのかなw 予報では雨だったけど、少し小雨に降られただけで、曇りの状態を保ってくれてよかった。 ライブつーか、アニソン以外の音楽を聞くことがないので、楽しいイベントでした。 ●拍手レス >>そろそろ馬のR-18ラフが来ると信じてます! あげときました〜 ●拍手レス >>PSVだとGRAVITY DAZEと大神っぽい墨鬼のコンセプトは、なんだか面白そうな感じでした。 新機種の新規タイトルって練りこむ不足な場合が多いので、出来もしっかりしてると良いのですが。 墨のは、これですね! これは、確かにいいビジュアル。 大神とパタポンの雰囲気があります。 重力を操るGRAVITY DAZEも、いいですね。 これは携帯ゲーム機よりも、据え置きで遊んでみたい。 ●拍手レス >>TGS始まったが、PSV微妙すぎ… というか、ゲーム機全体はなんかぱっとしないような。 (一転本気モードになった)3DSを除いては… PSVの今のソフトラインナップは、今までのゲームの延長線上って感じですね。 新規タイトルがほしいとこです。 ビジュアル面で、印象に残るタイトルがなくて、内容よりまずアニメのように1枚で見せるキービジュアルを作ればいいのにと思います。 3DSはようやくマリオ関連が発表されそうで、本格始動ですね。 カルドセプトがちょっと気になる。 オンラインで遊べるボードゲームって、意外に少ない。 ●拍手レス >>お昼などに15分ほど仮眠(座ったまま目を瞑って休む程度でOK)すると、脳が休まって少し楽になるそうですよ。 それと息を吐いてから吸う深呼吸でもリラックスできるんだとか。 ほうほう、視覚を遮断するのは、休まりそうですね。 ただでさえ、PCの前にいることが多いですし。 座って出来るというのは、便利。 ありがとうございます! ◆2011-09-14-18:39 「驚いたね、味覚馬鹿の英国人に舌の心配をされるなんて」 ●眠い ここ3日ほど、寝つきが悪くて睡眠時間がきちんと取れてない。 何でだろうと考えると、コーヒーを飲んだからかもと思い当たる。 普段飲まないから、耐性ないのかな。 近年は快眠を保ってたのに、無粋な泥水ぇ・・・ ●拍手レス >>ネウロイに関しては、これだけ続くシリーズになると予想してなかったから一期で感情移入させる描写をしたんでしょうね。 ネウロイと和解しちゃうと敵が人間しかいなくなっちゃうから、ストウチ世界が崩壊してしまうのが悩ましい所です。 ゴンさんはあまりのインパクトですっぽ抜けてましたけど、正反対とはいえ肉体の急激な変化自体はビスケがやってますから、元に戻る方法も用意されてるんでしょうね。 あとゴンは、腕がなくなっちゃったのを、どうするかですよね。 カイトと同じになれたことで本人が救われてますし、治していいものか。 念能力で補っていくのかな。 マチが念糸縫合しようにも、腕でピトーをぶったたいてて、もうないだろうし。 なんつーか、5話くらい一気に読みたいです。 ストパンBOXに付いてるブックレットに、ネウロイは戦争前から怪異という形で存在していた、ということが書いてました。 それが、どうして人と交戦し始めたのか、解き明かしてほしいような、そうでないような複雑な気分です。 シナリオ的にはずるいのかもしれませんが、ネウロイはウィッチたちの引き立て役として存在がしているとこがありますしね。 1期で人型のネウロイが出たとき、いらん子中隊のカウハバ基地の話が出てて、ここで繋がってたのかー、と新しい発見をしました。 2期では、いろんなキャラがゲストで出てましたし、作品世界が多方面に拡がってると、ファンにはニヤリとする要素が多くていいですね。 ●雑記 ・昨日のストパンのBOX、駿河屋で18500円で買った。 今日見たら、一気に在庫が減ったためか、25000円まで上がってた。 もう少し下がるかも、とか様子見なくてよかった。 ・BOXといえば、とらドラのBD-BOXの発売日が12/21に決まりましたね。 BOXの発売が決まると、いつもテンション上がる。 しかし実際に発売されるころには、そんな余裕はなくなってスルーしてしまう。 買っても一度見ただけで終わっちゃったり、人によっては買って満足して見てないって人もいるみたいだし、中々難しい。 ・22日発売の武装神姫を買おうと思っている。 この記事にキャラ一覧が載ってる画像があって、目を通した。 中の人で選ぶなら、悠木碧ちゃんかな、絵師もフミカネさんだし。 しかし、よく見るとダウンロードコンテンツのマークが付いてる。 てか、半分くらいのキャラがDLCじゃねーか。 キャラとなると、高そうだな。 イマイチ、詳しくゲーム内容が分からないけど、最初に1体素体を選んで、パーツは自由に付け替えられるってことでいいのかな。 専用パーツとかもあるのかね。 前作はロードが長いのが難点だったみたい。 今回はメディアインストールができるので、心配いらなそう。 ともかく楽しみにしています。 ネット対戦が出来るというので、折角用意した無線LAN環境を使って遊んでみたい。 ●拍手レス >>馬クオリティがすげーパワーアップしている!? これで絡ませると凄そう ありがとうございます。 競争馬の筋肉とか見ると物凄かった。 でも、黒光りしててきもかったですw 人も馬もマッチョすぎるとダメなことが分かった。 >>>そう遠くない内に次の募集を始めるので 遂にというかやっとというかそろそろというか… 先が遠くても次回予告してれば、待ちようがありますが、先が見えない状態で待つと長く感じますね。 今月中には募集開始です。 >>これは馬姦の準備!<尻 ファンタジー騎兵とか19世紀騎兵とか格好いいですよね、あんまりお仕事で来ることがない題材だと思いますが 気軽に甲冑キャラを頼まると困るんですけど、昔よりは理解はしてきたかな。 仕事請けた後に、細かい内容が届いて、そういうのが含まれてると、ちょっ、と焦りますw >>馬ラフのおさげ三つ編みさん可愛い!! 馬エロ絵練習の時は、ぜひ、彼女のケツを容赦なく 元は、現実の女性ですけどねw >>なんでいきなり馬なんですかァ! 王はあの後、こむぎちゃんと打ちながら死んだんだろうけど…… ゴンさんあの急激な成長のせいで死んじゃったとかありそうで怖い 来週には終わってるかもしれないしこわい ハンターハンターは、ずっと続くてと信じてる! ゴンは、レオリオが治します!(勝手な憶測だが、その道を示してくれそう) 馬は、ファンタジーを描くのにいるので、常々勉強しなきゃなー、と思っていたのです。 動物の作画の基礎は馬からとも言ったり言わなかったりしますし、苦手なものを克服しようと頑張ってみました。 ●雑記 ・今週のハンターハンター、ぐっときたなー。 これからどうなるのかな。 パワーインフレは終わっただろうし、力押しじゃどうにもならない展開が出てくることに期待。 ていうかゴンの状況が知りたい。 ●拍手レス >>はじめてこのサイトを拝見しまして感動いたしました。 とても絵が上手くてうらやましいです。 あとリクエストは受け付けていますか? ご迷惑でなければぜひお願いしたいです。 ご迷惑でしたら申し訳ありません リクエストは、定期的に受け付ける期間を設けています。 そう遠くない内に次の募集を始めるので、小まめにチェックしてもらえると、かち合えるんじゃないかと思います。 ●雑記 ・先日、友人からインタビューズというサイトを教えてもらった。 見知らぬ誰かから質問され、それに答えるというサイト。 聞いた次の日くらいから、Twitterでもやってる人がどんどん増えててびびる。 サービスは1年くらい前に始まったらしいけど、広まり始めてる時期なのかな。 長くは遊べなさそうな雰囲気をまとっているが、どうなるのやら。 ・ニコニコ生放送で、ダークソウルをプレイしてるのを見てた。 序盤の城とかは、怖くないし楽しそうなんだよな。 グロイ敵や怖い雰囲気の建物が出てくると、ガクガクする。 ●拍手レス >>true tearsの時のワンピース型制服ってエロ妄想に使えないのがダメたったなぁ…やっぱり、上下別の制服で無くてはな。 膨らんだ腹のせいで制服がヘソより少し下までしか隠せていない感じがサイコー! スカートの腰部分がボテ腹で覆い隠されるような…。 解かりやすく言うなら制服の生地が足りず、大きくなった胸とボテ腹に沿ってパッツンしてる感じ…とでも言えば良いのかな? スカート脱がさず片足パンツが萌えポイント…? true tearsのサイト見てきました。 エヴァとかもあんな感じでしたが、脇のとこが空いてて手を突っ込みやすい! ボテ腹だと、上下別の方が映えますね。 >>女の子のケツに無理矢理捻じ込んでる絵はエロいですよね。 また拝見できると嬉しいです ありがとうございますー。 また描くことは、多々あるでしょうw >>Hi シンヤ . I'm your CG pictures fan ~ If do you draw more cecil neues or fran seeker r-18CGs? I eagerly look forward to your Cg ^ ^ Thank you reading my message and have a nice day ~ ^ ^ コメントありがとうございます! リクエストは受け付けていません、申し訳ない。 >>そろそろ獣姦がなくて久しい気が。 騎士といえば馬! 獣は体力使うんで、なかなか描けませんな〜。 ●雑記 ・噂に聞いてた、ワンピース無双の画面が。 ゾロかナミが使えれば文句ないけど、キャラがどれだけ使えるのかは気になるな。 無双にしやすい作品なので、楽しみだ。 無双では、日本一ソフトウェア無双をずっと待ち続けてる。 技が派手で、キャラがいっぱいいる作品は向いてると思うんだ。 テイルズはいずれ出そうな気がする。 でも、モーションを一から作るのが大変なんだろうな。 ●拍手レス >>みんちもボテるのか…超期待! あの絵を膨らませるかな〜。 >>オレは万年おカネナイツ…orz 騎士団の名前!? 漢字使えたら、ちょうど収まるのに。 いまどきのゲームで漢字が使えないってどうなのさ。 >>フォーゼってなんというか頭が TENGA EGG だよね! 調べてみたら、ほんとにそんな感じw 筒状のものしか、見たことなかったや。 こりゃタイアップくるなー。 ●拍手レス >>あ、キャラデザが好きかもこのゲーム こういうデフォルメ?と言うか頭身低いキャラがメインになるゲームは大好きですね、セブンスドラゴンとか世界樹とかFFTとか デフォルメされてるの、いいですよねー! ゲームならではの、デフォルメ感というか。 グランナイツのグラフィックは、背景も綺麗ですし、ほんとに気合入ってて素晴らしいです。 ちっちゃいキャラだと、ディスガイアやサモンナイトも好きです。 >>たくさんゲーム買って積むよりは、「これぞ本命!」を1本決めて買ったほうが良いかも。 なんという正論だーorz 確かに、1本を遊び尽くしてる人に憧れます。 しかし、それがとてつもなく難しい。 みんな、ちまちま今もやってるぜ、ていうゲームを持ってるのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●雑記 ・ゲームやるにしても、やっぱ終わりまでが短いアクションが遊びやすいな。 テイルズもFF零式も、クリアまでたどり着けはしないだろうと、プレイ前から感じてる。 昔はアクションゲームって、すぐ終わるし、ぼったくりだろ、と思ってたけど、そうじゃなかったんだな。 ということを今までも言ってきて、これからも度々言い続ける。 ほんとに、12月のガンダム買うかもなー。 ガンダムは1体倒せば、頑張った気になれるのがいいよね。 ・明日、1枚、カラーのエロ絵を更新します。 ●雑記 ・グランナイツヒストリー届いたけど、まだ手付かず。 寝る前にやろうと思う。 無線LAN環境がやっぱりいるので、明日YAMADAに行ってくる。 ・クイーンズブレイドのイラスト本ヴァンキッシュド・クイーンズも届いた。 完全敗北がテーマで、ちょっと興味が湧いたので買ってみた。 SS付きになっていて、陵辱ルート一歩手前って内容のものが多いです。 ノワは素っ裸で拘束されて奴隷扱いだし、ユーミルは明らかに入ってるし、エロエロな1冊でした。 もちょっと枚数があればよかったかな。 ●雑記 ・来期アニメのギルティクラウンのアニメ絵が、好みな絵柄で期待大。 しかしノイタミナっぽくない絵柄だね。 というか、あの花だったりフラクタルだったり、最近はそういう方向性なのか。 ・ペルソナ4にも期待。 あの絵を動かすの大変そうだけどね。 やらない夫のペルソナ4も読み終わったし、準備は万端だが、原作の主人公像を見失ってしまってないかが心配になる。 やらない夫、かっこよすぎたからな。 アニメだと、コミュ要素がないがしろにされちゃいそうで不安。 そして、なんと追加要素が入ったペルソナ4がVITAで発売決定! さらには、格闘ゲームに! ・・・え? ただ、アークシステムワークスのブレイブルーチームが制作ということで、まともな内容になりそうなのが怖い。 3からも参戦決定ということで、ゆかりを出してくれたら、頑張ってゆかり使いになる。 ・グランナイツヒストリーが届くのを待ってたけど、よく考えると無線LANの機械を兄に持ってかれて、無線環境ないや。 VITAのためにも、一応揃えた方がいいのかな。 PCに差して使うUSBアクセスポイントは、友人が以前に痛い目見てて、信用ならないんだが安い。 きちんと先行投資すべきか悩みどころ。 ●雑記 ・つや消しを求めて、博多駅の東急ハンズへ。 博多駅なんて用事がない場所だったのに、最近来てるなー。 しかし、トップコートはなかった。 つや消しって書いてあれば、いいだろと思い購入。 帰宅して、外で新聞紙をひき、その上に乗せたプラモに吹きかけてみた。 すると、プラスチックのツヤツヤが抑えられて、マットな感じになった、はず。 ジンクス、ジンクスVを一度にやってしまったので、どれくらい変わったのか分かんねー。 やすりをかけて白くなってた部分が、元の色に戻ってたり恩恵はあった。 写真であげたいとこなんだけど、うまく質感が伝わりそうにないな。 ひとまずこれで、ガンプラ熱は冷却終了。 意外に疲れるけど、おもろかったよ。 ●雑記 ・昨日もスパ4の大会があったみたいで、ニコニコで生放送していた。 Twitterで知って覗いたときは、大会は終わってて、調整版のロケテストが延々と流れてた。 ロケテストだけあって、いろんなキャラが使われていて、新鮮な気持ちで見れた。 強いフォルテ使いがいて、頑張ればあんな風になれるのかと、しみじみ思った。 ああいうキャラ好きです。 ・ジンクスV、パーツ組み完成。 トップコートというつや消しスプレーを吹きかけると、それっぽく見えるらしいのだが、近所に売ってない。 東急ハンズに行けば、売ってるかな。 ・居間で録画していた、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない、をBlu-rayに移した。 1枚に全部収まるとかすごいね。 画質もいいし、そりゃ製品買わない人、いるだろうなぁ、と思った。 ●雑記 ・自転車で出かけてきた。 1リットル水分補給したのに、1キロ減ってた。 汗って相当、出てるんだな。 水分補給って、ほんとに大事ね。 ●拍手レス >>>零式は、体験者の要望に応えてカメラワークの修正をするそうです。 それが延期の原因かはまだわかりませんけれど。 あぁ、カメラワークがダメダメっていう記事を読んだ気がします。 カメラワークは最初から最後までついてまわるので、そこは修正、頑張ってもらいたいですね。 イメージではPSPだとLRだけど、違うのかな。 方向キー上押しっぱなしで、LRで進行方向変えられるの、地味に好きです。 据え置き機だと、今は右スティックが基本ですもんね。 ◆2011-08-26-21:12 「カタミ、ワカチタ、ヤガダンセ」 ●雑記 ・FF零式発売日変更、10/7→10/28 発売日変更されると、不安が強くなるな。 体験版で問題発生したか。 一応、体験版、やってみるかな。 10月11月は、そのときにはあるはずの手持ちのゲームで過ごせるだろうし、年末に何か欲しいとこだな。 ゲームってやらなくても、情報を見てるだけで、楽しくて困る。 ・スタドラ4巻ゲット。 日死の巫女・ミズノちゃんの曲を手に入れた。 サカナちゃんとケイトの1、7巻はすでに入手済み。 あとは、来月発売の9巻に付いてるワコの曲のCDをゲットして、四方の巫女を完全制覇。 それで、スタドラとはお別れだ! ・溜まってる今週分のアニメ見ながら、夜を過ごそう。 ●拍手レス >>>マコトかわいいよ、マコト。 こっち的にはマコトといえば「ファイターズヒストリー」シリーズの溝口誠だったり。 マコトごっついよ、マコト。 それと、こっち的には格ゲーは「ヴァンパイア」とか「ファイターズヒストリーダイナマイト」とかかピークだったりしますが。 今の格ゲーは色々とシステムが多すぎてプレイする気が萎えますし… ファイターズヒストリーは聞いたことなかったので、調べてみたらヴァンパイアよりも前なんですね。 格ゲーが頑張り始めたころかな。 溝口誠は色々出てるみたいだし、愛されキャラか。 最近の格ゲーは、たしかにシステムが複雑なものもありますね。 BBなんかはその最たるものかも。 持ち主でもないので、分からずにやってますね。 友人と対戦するくらいならいいけど、オンラインとなると、使わないと難しい部分はありそう。 個人的に、心折れるほど続くコンボはやめてほしいとこです。 ●拍手レス >>シンヤさんの求める部分が、どこかにも寄りますが、「スパ4」の対戦動画を観て、やりたいと想ったのならやはり「スパ4」をプレイすることをオススメします。 「スト3」は初心者が入っていくには、やってやろうじゃねーか!みたいな気概や、負けてもメゲない反骨心や向上心を持っていないと厳しいと想いますので。 俺は「スト3」の方が好きなんですけどねw 今回のオンライン版は、システム回りが色々と残念なのもあって orz あらら、玄人から見ると、粗があったのかな。 スパ4に感じ入るとこがあったのなら、スパ4をやってみた方がいいという意見は、すごく説得力ありました。 的確というか、主人公を後押ししてくれる指南役みたいだ。 今日、友人宅でBBをやって、格闘ゲーム熱を冷却できたので、とりあえず保留しましたが、あの手頃な値段が人を惑わせる。 とりあえず、9月のゲームラッシュに備えて待機。 当たり前ですが、格ゲーは対人戦が楽しいですね。 CPUと戦うのは、また別のゲームのような気がする。 ミスしたり意図が読めたり、人間らしさがあるかの違いかな。 ●雑記 ・ガンダムエクストリームVSがPS3で発売という話を聞いた。 友人がPS3を買ってくれたら、遊び放題だな。 EXVSの公式見たら、アカツキが出てなくてワロタ。 どんどん増やし続けてるだけかと思ってたが、リストラされたりもすんのね。 いつか、サンドロックを出してください。 ●拍手レス >>◆2011-08-23-21:26 ◆2011-08-19-22:35 ◆2011-08-15-20:10 ◆2011-08-14-20:17 ◆2011-08-13-21:44 これは一体…… あぁ、それは追加してるってことです。 落書き1枚のために、ページを新しく用意しても寂しいので、まとめています。 1枚追加、とか書いておいた方が分かりやすいかな。 ◆2011-08-23-21:33 「波動拳!」 ●雑記 ・スト3のオンライン版が発売されたので、体験版をDLしてみた。 画面サイズの問題で、残念ながら画面端は帯になっている。 で、そこには、飛び道具を何発撃て、みたいなミッションがいっぱいあって、クリアするとポイントが入る仕組み。 一人用だけだろうけど、飽きさせないように努力してる。 スパ4AEの大会動画見てから、やりたくなったんだけど、スト3で全然動けなかったので難しいかな。 対人戦だとまた勝手が違ってくるだろうが、悩むわ〜。 ●拍手レス >>ああいうレジンキットの類って、どうしても同人誌と同じように少数生産の為、どうしても値が張る。 しかし、キットで出せば、アンドレイ機用のバスターソード、パトリック機用のダブルシールドを再現出来て、それでも恐らく1800円は超えないだろうにたかだか改造キット用パーツで1万2千は高いわ…イイトコ5〜6千までがリミットだな。 GNX-Wキットでは出さないんだろうな…。 少数生産だから高いけど、今回のは高すぎるってわけですね。 猛者は、いくつも買うんだろうか。 ロボット魂がいっぱい売れたら、作ってくれるかな〜。 >>>影の薄さは子供には遺伝しないといいけどな〜w むしろ「母親を認識しない」に一票… もうそれは、病やで・・・ ●ジンクスW つい昨日HG化しないかなと言ったジンクスW。 ジンクス、ジンクスVを使って、Wにすることが出来る追加パーツを発売決定! 販売する場所以前に値段がどうしようもねぇぜ。 追加パーツにしては、下のマヴラヴとの値段差が半端ねー。 パーツが多いってことかい。 せ、1200円なんだろ、ほんとは。 でもそうだとしたら、場所が遠いことに文句言うだろなw HGジンクスVを買って来ました。 合わせ目消しに挑戦しようかと、接着剤とやすりも買ってみました。 接着剤が乾くまではかなりの時間がかかるようなので、ちまちま進めたいと思います。 ●拍手レス >>ジンクスWもロボ魂でようやく立体化されるみたいですね。 人気と銘打ちつつ限定販売というのがモヤモヤしますが… Wまであるんですね。 劇場版で、アンドレイとコーラサワーが乗ってた奴かー。 あれ、ジンクスだったとは、すげーかっこいいな! でかい剣がイカスぜ。 HGでの発売は難しいだろうか。 魂WEBでの限定販売は、結構ありますよね。 コードギアスを集めたかったけど、すぐ諦めましたw ◆2011-08-20-21:44 「サイコクラッシャー!」 ●雑記 ・友人の父が時間を間違えて、テニスコートを予約してしまったというので、テニスに誘われました。 今までで、5回はやったかな。 すぐホームランが出ちゃって難しい。 ただ、今日はいつもより力を抜いて打てたので、そこそこラリーできた。 ボールが足元に来ると、力んでどっか飛んでいく。 あとバックハンドで打つとき。 どう返せばいいんだ。 雨が降りそうな空模様だったけど、降らなくてよかった。 しかし、汗でびっちょびちょや。 Tシャツが重いし、車のシートベルトがぬるぬるした。 ・ロリポップチェーンソー、ムービーで敵を倒す演出がいい。 ゲーム中でも、血じゃなくてハートがポワワンと流れてほしい。 スクショ見る限り、洋ゲーらしく血が出てる。 ・Twitterでフォローしてる方が、武装神姫2の発売を楽しみにしている影響で、ちょっと触りたくなってる。 キャラゲーにもっと触れておきたい。 モンスターが街を壊すゲームを買ってる場合じゃないわな〜w スト4AEの大会がやってますね〜。 見てると、やりたくなってくるぜ。 しかし4やってたとき、セービングアタックの使い方が理解出来なかったぜ。 ●拍手レス >>QMAといったらるきあたんとあろえたん 異論は認めぬ おっぱいとようじょが夢の共演で俺の股間が躍起するッッ!!! MJ5はエンジンが進化したのか……やけにリアル感が増しました 麻雀格闘倶楽部はパセリ導入に急いだせいか、何の進歩も無くてつまらないですね しんやさんは麻雀とかするんです? パセリとかありましたねー。 ゲーセンに頻繁に通わないし、お金を投入したいタイプなので、使わなかったな。 MJ5は進化してるのかー、画面見てくればよかった。 麻雀は、咲-Saki-の影響で、ルールをきちんと学びました。 ポンとかチーとかやって、あがれなくなる理由が分からなかったクチですw PSPとゲーセンの麻雀格闘倶楽部で友人としばらくやってました。 飽きなくて怖かったので、役満が出たら終わりって自分ルールを決めて、役満が出たので、がっつりやることはなくなりました。 麻雀って、面白いですよね〜。 QMAは、ユリとマラリヤ使ってました。 友達とやってたので、あっちの趣味だった気もする。 いつか新作が出たとき、キャラがリストラされたとか話があったけど、8を見たら全員揃ってるの、かな。 アイコだけ顔のパーツが浮いてるなーw ルキアはおっぱいでかいですね〜。 人のキャラだと、決勝くらいでしか立ち絵を見ることないから、気付かなかった。 アロエの他に、幼女が一人増えてますね。 どっちも可愛いな。 >>その後まだ幼い赤子を残し、一人\アッカリ〜ン/は折り紙サイクロンの元へ弟子入りを果たしたという… あかり\ヨッシャァァァァァ!見っ切っれった!/ ついに自主的に見切れ始めたw >>8月19日とかオレの誕生日なんスけど…何たる偶然! オレの誕生日に新たな命が誕生するなんて! \アッカリ〜ン/ \宣/〈オメデトウ!そして、オメデトウ! ほんとにおめでとう! \アッカリ〜ン/の娘と同じ誕生日だと自慢出来ますね! >>シンヤさんがジンクス同好会に興味を示したと聞き、駆けつけました。 ガンプラHGシリーズはサイズも組み立て時間も手頃なのがいいですね。 ジンクスかっこいいですよねー。 プラモサイトで見た、MGジンクスのパーツの量が、3倍くらいあってびびりました。 一日で作るとしたら、アニメ2クール一気見くらいの体力がいりそうです。 HGは、値段も含めて気軽に手を出せるし、たまに買ってみようという気になりました。 次はジンクス3かなー。 ◆2011-08-19-21:25 「怖い話しようぜ〜」 ●雑記 ・博多駅へ自転車で行き、ベーグルを買って帰宅。 ベーグルは、1回も食べたことなくて、もちもちしてるという噂だけ聞いてた。 ほんとにもちもちしてて、少量でも満腹感を得られる。 1個にしといてよかった〜。 味は、メープルとくるみ入りで、メープルの風味が強かった。 もちもちしてる分、よく噛むことになるので、プレーンでも十分、味わえそうだ。 ・バスセンタービルのゲーセンに寄ってみた。 ここは熱気があっていい。 ガンダムVSシリーズが、一番賑やかで盛り上がっている。 みんな好きなんだねぇ。 グラフィックが凄く綺麗だ。 QMAがいつのまにか8になってた。 ドラゴンボールの格闘ゲームが出てたけど、誰もやってなかった。 申し訳程度に設置されていた麻雀格闘倶楽部は、完全になくなっていて、MJ5が占拠。 これがオワコンってやつか。 カードゲームだと、未だ三国志大戦は人が多く、後発の戦国はそこそこ、ロードオブヴァーミリオンは・・・泣いた。 アクアパッツァは置いてたけど、恋姫はなかったぜ。 公式で調べたら、九州は鹿児島だけでワロタw ・隣接してるゲマズに行ったら、来月発売される伊藤かな恵ちゃんの写真集のサイン会の告知が。 こ、これは行くべきなのかー。 ●拍手レス >>10ヶ月後…ソコには産まれたばかりの赤子を愛でる虚ろな眼をした\アッカリ〜ン/の姿が…! 影の薄さは子供には遺伝しないといいけどな〜w ちなつちゃんに認知してもらえないかもしれない。 ●雑記 ・プラモの記事を見て、作りたくなった。 なので、HGの1/144・ジンクスを買ってきた。 初期型の灰色のやつ。 店頭で飾られているものを見て、ちっこいのでも十分かっこいいと知った。 そしてそれは正解だった。 HGでも、作るのが大変で疲れた。 1/100のフラッグが、安くてかっこよかったんだが、スルーして助かったわ〜。 ●雑記 ・Twitterでバスカッシュと検索したら、最近の呟きもあって嬉しかった。 まぁ肯定的じゃないものもあるけど、生存を確認出来てよかった。 ・また回転寿司に行ってきた。 スシローってとこ。 この1ヶ月で同じ通りに、3軒も回転寿司屋が建つってなかなかアホだと思うんだが。 ショッピングモール目当てで、土日くらいしか、人増えない地域なのにな。 スシローは、はま寿司と一緒で、注文した品は普通のレーンに乗ってやってくる。 マジで、遅ぇぇぇ。 席の位置が、レーンが流れ始める場所と逆位置だったため、流れてるのは見えてるんだけど、ぐるっと回って届くのを待たなくちゃいけない。 マナーを考えると取るわけにはいかないし、すごく微妙な気分。 ということで誠に勝手ながら、電車で運んでくれるくら寿司の勝ちとする!! ●雑記 ・昨日のゲームを売り飛ばしたくなる衝動って、賢者モードと一緒だよね。 しかし、PSVITAが発売されるし、PSPは売っても問題ない気がしてきたな。 PSPのゲームもVITAで遊べると記事で読んだけど、PSPと機器認証したりするのかな。 よく分からない。 ゲームを残しておくタイプじゃないので、特に必要としてないけど。 ・このまどかのフィギュアは、すごく欲しい。 変身後を見てると、本編でももっと魔法少女として活躍してほしかった、と思ってしまう。 ●雑記 ・昨日の夜、友人とカラオケに行ってきました。 そのお店は金をかけてないのか、たまたま部屋がしょぼかったのか、リモコンが1個しかなかったり、本も4月で止まってる薄い本しかなかったりで、すげー選曲しづらかった。 途中でリモコンの電池切れたし。 しかも充電しながら、選曲できなくて微妙すぎる仕様だったぜ。 ・僕は友達が少ないのアニメPVを見た。 麻里奈さんの声が、キャラと合ってない気がした。 もっと低い声かと思ってたが、見れば慣れるか。 TBS系列は、MF文庫の萌えアニメが多い気がするね。 BSで全国放送するものの、1ヶ月遅れの放映になるのがネックだなぁ。 最近、キャラ萌えすることないから見たいが、どうなるやら。 ●拍手レス >>\アッカリ〜ン/膣内(なか)で出すぞ! ロウきゅーぶ!のは、衝撃的な事件でしたねw 公式コメントで流れたら、そりゃびっくりするわな〜。 普通のコメントでも、見ないレベル。 >>おなか痛いなーと思って放置してたら翌日ものすごい痛みで起床しました 病院に行くと食中毒だったそうです シンヤさんもそうならないといいですね…… 幸い薬が効いたのか、快復に向かいました。 水の入ったペットボトルを放置して、それを飲んでたのが悪かったのかなー、と思い、きちんと寝る前に冷蔵庫に戻すようにしました。 夏場ですから、気を付けないといけませんね。 >>絵のサイズも大きいから余計ダイナミックさを感じるのかなあ。 缶ビール(?)持ってるめがね巨乳のお姉さんがすばらしすぎるはあはあ。 ありがとうございます! 適当にささっと描いたキャラだったんですが、琴線に触れてもらえてよかったです。 ◆2011-08-13-24:13 「今回の新作は自信作なんだー!」 ●雑記 ・昨日からコミケが始まってますね〜。 ツイッターが賑やかだ。 近いうちに、まんだらけととらのあなに行かなきゃな。 ◆2011-08-12-24:13 「夏はここに通いますのよ」 ●雑記 ・咲-Saki-、BD-BOX化決定!! 500円玉貯金するぞー。 ・お腹が痛かったので、病院に行ってきた。 一応、薬を貰った。 ひどくなったら、でかい病院に行ってくださいと言われたぜ。 薬で治りやがれ。 ●拍手レス >>555と前年の龍騎はライダーが敵味方問わずけっこう無残な最期を遂げることが多かったですね。 でも、正直TV版の草加はまだマシな死に方でした。 TV版の草加は歪んでこそいますが、仲間とマリを守るヒーローとしての側面もありました。 ところが映画、本編を再構成した小説版ではもっと下劣なキャラになっていますから、因果応報となる末路もそれに応じてどんどん酷くなっていくんですよ…。 劇場版と小説版の感想を、つい見てしまいました。 小説版は、特に壮絶っぽいですね。 真理をレイプしたとか、振りきれすぎてて子供向けじゃ絶対ないw 仮面ライダーでそこまでやるのは、ある意味凄いな。 >>555見終えたんですね。 アレは、一部の解釈では、夢オチという話もあるとか。 劇場版だと、オルフェノクが世界を支配した世界で、人間たちがレジスタンスとして戦うという世界になっています。 そこでも、ドロドロした人間ドラマが見られます。 ちなみに設定上ですが、555ブラスターは身体にフォトンをまとっている状態なので、並のオルフェノクは触っただけで浄化と言う設定があるみたいですw かなりのチート能力ですねw 最後の戦いで、オードバシンがブラスターに変身する道具を運んできて、王に壊されてたのが地味に切なかったです。 映画はパラレルワールドだったみたいですね。 やっぱり草加は死ぬし、どの世界線でも生きることは許されないのか。 ●雑記 ・頭に浮かんだゲームのタイトルを調べるために、ニコニコでSFC全ソフトカタログを見てた。 全然出てこないから見逃したのかと思ったが、かなり後期のタイトルだった。 ガンガンガンチャンという作品。 なんで買ったのか未だに謎なんだ。 パチスロ、競馬、サッカー、麻雀、釣りがとにかく多かった。 普通のゲームでも、RPGと横スクロールアクションがメインだね。 技術的な問題もあるんだろうけど、有名作を真似た類似商品が多かったかな。 任天堂とスクウェアが頑張ってたイメージ。 レースものだとF-ZEROとマリオカートが完成されすぎてて、他のが霞む。 その後、PS3や360のソフトカタログ見たら、映像が綺麗でワロタ。 やっぱ昔のグラフィックには戻れん。 ●拍手レス >>加奈子の絵を切っ掛けにpixivお気に入り&HPブックマーク登録した者です。 これからも褌&出産絵を楽しみにしております。 ありがとうございます、励みになります! 頑張って絵を増やしていきます。 ●雑記 ・HUNTER×HUNTER、再開したので読んできた。 パームの顔が可愛かった。 内容には触れないでおこう。 休載を考えて、雑誌を買っていくべきか悩む。 ネテロ会長が使った爆弾は、念能力の戦闘から現実に引き戻されたよね。 ウヴォーギンですら、バズーカの攻撃でかなり痛いんだから、念で防御するには、制約がかかった防御専門の能力者でギリくらいか。 ウヴォーは、右ストレートで核ミサイル並の破壊力を身に付けたいという記述があったけど、さすがに念能力でその域に辿り着くのは無理なのかな。 この話、前もしたような気がする。 今回の蟻討伐、爆弾で済むレベルだから、脅威度、高くないのかもね。 今後はクラピカ、レオリオは勿論、ジャイロやハンター協会の問題も気になる。 クラピカは、ネオンの能力が団長に盗まれたことが分かってれば、会ってない期間も心配せずにいられたんだけど、どうしてんのやら。 新アニメのキービジュアル、鋭さがない気がする。 アニメアニメしてるね。 キルアが殺し屋モードのときは、かっこよくなってくれるといいなー。 はよ動いてるとこ見たい。 画面作りとか、あんま子供向けならないといいけど。 ・ブリーチでは、ルキアの登場に久々にテンション上がった。 髪型は微妙だったけどw(贅沢) 掲載位置が後ろだし、打ち切られる可能性もあるよなー。 マンキンの例もあるし。 絵は魅力的だし、原作付きでやってほしい漫画家さんの一人。 ・自転車買ってから2年経つけど、未だにライトの電池が切れないことに気付いた。 夜にあまり使ってはいないのは確かだが、いい電池だったのかな。 ●雑記 ・先月末にSTAR DRIVERの、BD7巻を購入しました。 巫女の歌が収録された特典CDのためです! いい曲だけど、たけー。 四方の巫女のCDは全部手に入れたい。 ●拍手レス >>眉毛吹いたw 毛を舐めたり、引っ張ったり、しゃぶったりってなんかエロいですよね 舐めるからしゃぶる・・・だと!? レベルたけー。 ●雑記 ・USTREAMで、毎週、楽しみにしている放送がある。 しかし今週来週は、お休みの告知が出てて、悲しい。 深夜にやるので、作業のお供にちょうどいい。 ラジオ感覚で聞いてる。 ・ダークソウルとアーマードコアXの試遊が出来るイベントが、福岡でも開催されることが決定! ダークソウルは、購入を迷ってるので、出来たら行って触りたい。 で、怖い雰囲気のゲームだから迷ってたと思ってた。 しかしよく考えると、デモンズソウルをやめた理由は、乱入された敵に武器の耐久度を失くす攻撃をされて、心が折れたんだった。 予備の武器を持ってなかったため、敵を攻撃する方法がなくなり、お金を稼ぐのも大変で挫折した。 今思えばやめるほどでもないけど、そんときは立ち直れなかったんだー。 ●拍手レス >>出雲ちゃんのまゆげぺろぺろしたい しときました。 ◆2011-08-05-22:27 「ロベール、敵に隙を見せるなよ。いつでも殺せたぜ」 ●雑記 ・先日、古本屋さんで、近藤勝也さんが作画を担当しているジャンヌダルクの漫画の1巻があったので、買った。 近藤勝也さんは、魔女の宅急便やコクリコ坂のキャラデザなどをやってるアニメーターさん。 絵がうめー。 Amazonで見たところ、2巻まであったので、注文して、それが今日届いた。 しかし残念ながら、完結していなかった。 調べると、途中で連載中断してしまったようです。 残念すぎる。 ジル・ドレとか設定画はあるのに本編で出てないっていうね。 ジャンヌの幼少時代を描いたもので、ロリ可愛い漫画です。 ●拍手レス >>プレデターは屈曲な特殊部隊を翻弄した初代からシリーズを重ねるごとに、中年刑事にフルボッコにされたり、エイリアンの不意打ちであっさり死んだり、任務に失敗しまくってどうしようもなくなったり、YAKUZAとチャンバラして遊んだりするような迂闊で残念な方々になってるので、案外良い勝負になるかもしれません。 意外に可愛いらしい不憫っ子っぷりですねw 愛されるキャラなのかな。 555見終わったら、映画を攻めてみるかな。 ◆2011-08-04-19:31 「この円の中入ったら、殺す」 ●HUNTER×HUNTER 29巻 キルアかっけーな。 円を使ったとこ、濡れるぜっ。 ウェルフェインとユピーのやり取りを完全に忘れてた。 後半で、一番熱いシーンだった。 ●雑記 ・PSPの俺妹とエルミナージュ2を売ってきた。 rewriteが終わったら、合わせてネットのお店で売ろうかと思ってたが、rewriteはまだインストールもせずに放置中。 やらずに手放しそうだ。 その間に買取価格がどんどん下がってしまったので、近所で売ってきた。 2本売れば、10%アップという効果もあり、むしろ高く売れた。 近所のお店も侮れん。 スタドラは、まだ頑張る。 ●拍手レス >>三原でしたっけ? 噂程度ですけど、デルタの正式な装着者が欲しいというスポンサー側の要望と木村役の役者さんのスケジュール事情による降板が重なったため、急遽三原が選出されたなんて話もありました。 前者はともかく、後者はライダーで途中降板している役者さんがわりといるので、ちょっと真実味がありましたね。 カブトでも、スケジュールの問題で出番やらに変更があったとか聞いたような気がします。 1年ドラマやるとなると、色々問題があるんでしょうね。 流星塾生たちの、デルタのベルトの争いはかなり醜かったので、逃げ出したがってた三原に渡ったのは、皮肉だなーと思いました。 >>ふんどしエレン、アコちゃん、の下にカザリ居てワロタw 性格がアレだけど、プレデターを想わせる造型はちょっと好きでした カザリのデザインはいいですよねー! プレデターを一応、調べてみたら、自分のイメージと違っててワロタw 俺の頭の中にいたやつは誰だ、頭長いのは、エイリアン? 確かにカザリに似てますが、強そう。 ケンカしても勝てそうにない。 ●拍手レス >>シンヤさんのふんどし娘は素晴らしいです。 まだまだ厳しい暑さが続きそうなこの時期にいいお尻を拝ませていただきました。 お褒めの言葉、ありがとうございます! 女性たちが、ふんどしを穿く時代が来れば、もっと涼しげになりそうな予感。 >>555についてですが、たっくんを見てもうお解かりかと思いますが、555はオルフェノクで無いと変身ができないというわけです。 なら何で草加は、カイザに変身できるのというのは、もう少し後のほうになります。 デルタが出てきたということは、そろそろ555も最強フォームのブラスターが出てくる頃ですね。 個人的には、ブラスターよりもアクセルの方が好きだったりしますw アクセルフォームは、クロックアップみたいなのですよね。 カブト、同じシリーズからぱくったのかよ!?と思いましたw 必殺技で言うと、デルタが、銃を撃っただけで、円錐状態にしてるのは、便利だなと思いました。 後期タイプの方が色々、充実してますね。 乗り物もどんどん派手になっていく。 最強のフォームも、楽しみにします。 ●拍手レス >>まさか完全体になった途端にメダル砕きされるとは思いませんでしたね。 なんか平成ライダーの幹部キャラって年々悲惨なポジションになってる気がします。 このまま、1話に1体ずつ消されていきそうですしね。 特にグリードたちは、欲望の塊という設定だから、改心したりとかそういう流れもなかったですね。 成長する伸び代を、全く持ち合わせてないというか。 映司たちと直接触れ合うこともなかったし、敵らしいっちゃ敵らしい姿勢なのかもしれません。 ●雑記 ・少し前の拍手で、雑誌の漫画の仕事が来てお流れになった、という話をしました。 いくつかプロットを出したのですが、褌はない、って即効で言われたことを思い出しましたw コンビニに置くような雑誌には、載ってないのかね〜。 全くないことはない気がするけど。 即答で否定されるほど、パンツと違いはないよね。 ・最近、文字の変換がおかしい気がする。 変な風に区切られたりして、ん?と思うことが多くなった。 なんなんだ。 ●雑記 ・やる夫のペルソナ3、読了! 終盤は、涙をぽろぽろ零しながら、ページをスクロールしてました。 ゲームでも、最後の戦いは泣いてたわー。 原作の上を行く結末が用意されていて、原作でしこりが残った自分には凄くいい終わり方だった。 やっぱり、物語には理想の結末が必要だ。 次はペルソナ4を読みます。 アニメが秋から始まるけれど、PSPに移植されるといった話は聞きませんね。 まさかのVITAか!? PSP版のP3は、イベントシーンでキャラが動かず台詞のみと聞いたので、PSPではスペック的に難しかったりするのかもしれないし。 ◆2011-07-31-18:48 「僕も、もう少しで手が届く。全部、僕の・・・」 ●雑記 ・おもちゃ屋さんで、聖闘士星矢のフィギュアを発見。 なんか盲点だったけど、派手な鎧の参考になるんじゃないかと思った。 フィギュアは高かったので、古本屋で文庫本を3巻まで購入。 青銅聖闘士の聖衣、守ってるとこ少ねぇ。 久々に読んだけど、序盤、面白い。 ブラック聖闘士あたりはちと退屈。 いくら雑魚とはいえ、敵の見た目が星矢たちと同じなのが、今読むと無理があった。 ●拍手レス >>空の軌跡系画像、楽しませていただきました! 機会があれば零の軌跡系列も楽しみにしています! 楽しんでもらえたなら、よかったです! 零の軌跡は、お絵かき掲示板に多分1、2枚あったかな。 零の軌跡はやってないんですよ〜。 実は、空の軌跡もFCしかやってなかったりします。 しかし、新規の方は、エロ庫を見るのか。 そりゃそうか。 新しいのもまとめないといけない時期が来てるのかもしれない。 ◆2011-07-30-23:41 「寝ちゃおう寝ちゃおう寝ちゃおうー!」 ●雑記 ・根詰めすぎてて、腕が疲れている。 ペンタブやシャーペン使ってるときは、ダメージを負わないと思っていたが、少しずつ蓄積してたか。 ちなみに、Gペンで描いてたときは、ダメージが早く来てた。 アナログ作業は修正が効かないから、変に力が入ってたんだと思う。 使うには、楽しい画材。 ◆2011-07-29-19:32 「生存戦略ー!!」 ●雑記 ・3DS、値下げきたー。 閃乱カグラがより売れるんじゃなかろうか。 絵が好きなので、ビジュアルブックが出たら欲しい。 ・先日のはま寿司に続いて、今度はくら寿司へ。 味は一緒。 くら寿司は席に、食べ終わったお皿を投入する場所が設けてある。 5皿入れると、モニタに映像が流れ、景品の抽選が行われる。 今はワンピースグッズが貰える。 2回外れて3回目でクリアファイルが当たった。 親戚の子にあげようかと4種類の中から選ぼうとしたが、ルフィが載ってる奴は品切れ。 残り3種の人選は、多分、ルフィたちのように力を持ったルーキーたち。 新世界突入組かな。 ジャンプで軽く立ち読みしてる程度だから、理解が曖昧。 一応、変な奴らと一緒だけどゾロがいたから、無難にゾロを選んでおきました。 ●拍手レス >>次のイラストリクエストはいつですか? まだ先のことになりますね。 気長にお待ちください。 ◆2011-07-26-20:40 「そんなにいいんですか、これ?」 ●雑記 ・友人とサブウェイでパンを食った。 日替わり290円の商品がお得すぎる。 ・友人宅へ、少し立ち寄りゲームをプレイ。 ブレイブルーの配信キャラをDLしてた。 マコトは肉弾戦キャラですごく好み。 プラチナは慣れると楽しそう。 執事は、DLしてなかった。 格ゲーするとき、十字キーを親指の間接部分で押す。 豆になってた部分が破けて、すげー赤くなった。 痛いので中止して、家に帰宅。 お風呂に入り、その赤くなってる部分を強く押すと、赤みが嘘みたいに消えて、強い痛みが発症。 数秒後、治まった。 何だったんだ。 豆がなんで出来るか調べると、親指の動かし方が悪いみたい。 滑らせているからなるらしい。 うーん、今さら癖を直せるものか。 意識していかないとなぁ。 左スティックに慣れすぎて、親指の防御力が落ちてる気がするぜ。 ・ストライクウィッチーズ・1937扶桑海事変 コミックス1巻読了。 シリアス度が強く面白かったです。 加藤圭子少尉のデザイン好きだな。 同人の方に出てたような気がする。 島田フミカネさんが、501の面々の2年後の姿を描いてますね。 エイラがかっこよかった。 ◆2011-07-25-22:14 「パッフィーは俺が守るから、俺が守って見せるから!!」 ●雑記 ・8月からバンダイチャンネルで、月額1000円見放題が実施! 最初は107作品で、入れ替わったり増えたりするみたい。 リューナイト、ナデシコ、エスカフローネ、ウテナ、ビバップ、天地無用やら、放映当時好きだったアニメがあるし楽しみ。 ノエインやアビスも見たかったし、エルガイムも途中までだし、これは自分に優しいシステム。 ・HUNTER×HUNTERは、秋アニメ! 驚きの早さ。 今度の連載は、アニメを盛り上げるためにかなり頑張るつもりなのかな。 楽しみだ。 ◆2011-07-24-18:59 「これからは守るから、心の絆を守っていくから!」 ●雑記 ・今日夢で、田村ゆかりさんと伊藤かな恵ちゃんが出た。 声優さんが出るだけでも珍しいのに、レアな組み合わせ。 夢に芸能人やらアニメのキャラが出てくると、無性にその対象が気になる。 ライブBDがちょっと欲しくなってる。 ●拍手レス >>はいだらふんどし最高はいだらぁ! ありがといだらぁ! >>おっぱいといえば原村さんですよねー。 いや、むしろシンヤさんか!シンヤさんの描くおっぱい!! 500円貯金は癖になりますよね。 僕もやってましたが10万超えてくると数えるのは楽しいけど換金に行くのが大変という・・・。 おっぱいぱい! 10万は凄いですねー、200枚か! 知り合いのサイトでそれくらい貯めてて、開けたときの画像を見たときは圧巻でした。 今使ってるの、いっぱい入らないので、今度、貯金箱を買ってこよう。 >>漫画雑誌…ではなくゲストとか広告漫画なのかな? 一つは、追々告知出来る類の仕事なので、時期が来たらお知らせします。 雑誌は一度話があったんですが、形にならずに終わりました。 残念。 ◆2011-07-23-21:48 「超人的な連射!!龍宮選手おこづかいは大丈夫か!?」 ●雑記 ・27時間テレビが始まっとる。 生放送で、空気が死んでたりすると、音を消してしまう。 めちゃイケ新メンバー、少しは好きになれるといいが、人となりが掴めない。 とんねるず、楽しかった。 ・500円玉貯金、始めてみた。 ずーっと置物と化してた貯金箱に、1枚入れたのがきっかけで続いてる。 でもまだ20枚くらい。 500円玉が財布にあっても使わなくなった。 急遽好きな作品がBD-BOXになったとき、さっと買えるくらいは貯めてみよう。 ●拍手レス >>「EAT THEM」ちょっと面白そうかな?と想い、買おうか迷っていたので シンヤさんの感想、とっても参考になりました。 時間制限はイクナイw 面白いんですけど、シンプルゲーですね。 クリアするだけなら、それなりに簡単です。 スコアで金銀銅と評価されて、金銀だとパーツが貰えるので、性格的に金を目指したくなります。 で、途中で飽きるw とりあえず全クリしてから埋めていけばいいんですけど、全クリしたらやらなくなるだろうし、困った性格です。 マルチプレイがあるから、一度くらい友人とやってみたいです。 また違ったものが見えるかもしれない。 破壊する爽快さなら、レッドファクションゲリラが面白かったです。 やっぱり頑張りすぎて、挫折しちゃったけど、難易度イージーだと気楽にゲリラ活動できました。 >>お忙しいところ鰻ありがとうございます! 尻の谷間でつかむ場合誰になったのか! 〆切…絵仕事なのかな? 仕事は漫画ですね〜。 まぁ、鰻絵は全然時間かかってないんで大丈夫ですw 尻キャラは、誰だろう。 尻キャラって、絵師の問題もあるけど、衣装がケツを際立たせてる感じの子が該当するのかね。 好きなアニメでいるかな〜。 >>孕村さんのおっぱいのど真ん中のうなぎになりたい あとでスタッフが美味しくいただきました。 ◆2011-07-22-22:21 「かわいい女の子かと思った?残念!さやかちゃんでした!」 ●雑記 ・まどマギ関連で、たまに貼ってある絵の上記のセリフが好きです。 まどマギは、戦うまどか一択だなー。 ・グレンラガンのBD-BOXが出てほしい。 今日、近所の中古屋でで半額セールだったので、つい9巻を買ってしまった。 1〜4まで持ってる。 間を埋めるべきか、BOXを待つべきか、凄く中途半端な状態。 劇場版やグレパラなど全部入ったものが出てほしい。 ・HUNTER×HUNTER、アニメ化の噂が出てますね。 マッドハウスで、最初から作るとか何とか。 オリジナル入れずにテンポよくやれば、サクサク進むかな。 キャストが総入れ替えらしく、キルアが自分の中で特にずれてた印象があったので、個人的にはあり。 以前のアニメは、後半しか見てなかったのですが、作画好きだったかも。 マチが出てたし、ヒソカとゴンの戦闘やら、クラピカとセンリツの出会いがすげーかっこよく描かれてた記憶がある。 思い出補正かもしんないが。 居間でテレビ見てて、家族がセンリツを見てざわざわしてた。 GI編は、途中までしか見てないのですが、OPワロタ。 誰向けなんだよ。 GI編のちゃんとしたゲームも作ってほしい。 ・PSNで配信されたEAT THEMというゲームを買った。 モンスターを操って、街を破壊するゲーム。 短時間で気軽に遊べるゲームと思い購入。 破壊だけでなく、チェックポイントを通過するレース、規定時間生き残るサバイバルなど、ステージ毎に複数のミッションが存在。 爽快感を求めて買ったので、ちょっと求めてたのと違った。 ゲーム自体は、普通にいい評価を上げられる。 ただ時間制限や、警察、軍などの攻撃により、ゲーム性が強くなっており、破壊による爽快さが落ちてる。 軍人はバズーカ持ってる強い奴いるけど、生身なので食えば体力回復する。 戦車や光武の部隊に攻撃受けると、強くてイラッとする。 戦車に強いパーツとかもあるのかもしんないし、戦い方かな。 しかし、マイナーゲームで遊んでても人と共有出来ないよね。 やはりアトリエやるべきか。 ●拍手レス >>丑の日だけに鰻エロスですね! 描いときました〜。 締め切りやばいぜ〜 >>やはり、見て描くのが一番なんですね! シンヤさんに教えて頂いた事を念頭に、漫画やアニメを沢山模写してみます。 親切に教えて頂き、本当にありがとうございます^^ いっぱい描いて、作品を作ってください〜。 あと、色々褒めてもらってありがとうございますw やる気出ました! >>555もいよいよ中盤ですね。 たっくんが何故555になれるのか、草加が何故必要以上に手を拭くのかがわかってき始めるところですね。 そして、デルタがそろそろ登場ですね。 手を拭いてるの意味があるのか! 今は忙しいので、も少し後でゆっくり見たいと思います〜。 ●拍手レス >>シンヤさん、響を愛してらっしゃいますね! すごく愛が伝わってきます 普段は18禁イラストを楽しみにしてますが、響やスイプリに限ってはこのまま健全絵をもっと楽しみたいと言う思いです アイマス見た後だったので、一瞬「?」となりましたw スイプリ見てる人がいてよかったです! ケンカしあっても仲のいい、響と奏が大好きです。 今はセイレーンに優しく接しようとしてますが、彼女とも言いたいことが言えるような仲になってくれたらなー、と願います。 健全絵は描くと思いますが、いつもの感じのがお披露目される日も来ると思います。 どちらも楽しみにしていてくださいな。 ◆2011-07-20-22:34 「雪歩さん、給湯室の床に穴掘っちゃダメですっ」 ●カップヌードルごはん 姉が手土産に持ってきたので、朝食に食べた。 当たり前だが、風味はまんまカップヌードル。 説明どおりに作ると味が濃く、塩分過多な印象。 感想探すと、チーズをトッピングしてる人がいたり、そういったちょい足しの余地はすごくありそう。 しかし、やっぱり米を食うなら、白米が最強! むしろ白米を足して、味を薄めるべきかと思うが、ご飯の量はちょうどいい。 冷奴とか、味が薄いものをおかずにするとバランスいいかもしんない。 夜は、今日オープンしたはま寿司に行った。 注文がタッチパネルで出来るようになっている。 注文したものは、店員が運んでくれるのではなく、普通にレーンから流れてくる。 ご注文品と書かれた台の上に乗っているのだが、こりゃあ取られる可能性あるわ。 だって、何回か家の人が取ろうとして、それを制したから。 ていうか姉は、一度取られてたし。 クレーマー気質の人だったら、絶対問題起きると思う。 あと食べたかった、タイとハマチが品切れで残念。 お寿司自体は、美味しかったです。 種類が多かったら、よかったな。 ●拍手レス >>リクエストお願いしますー スパロボで洗脳されたクスハ・ゼオラ・エクセレンのトリプルパイズリをお願いします すいません〜、リクエストは受け付けていません。 ご了承くださいませ。 >>絵の練習方法を教えて頂きありがとうございます! 模写が良いのですね。 好きな漫画やアニメの絵を沢山模写してみようかと思います^^ アニメーターさんの上手さはおかしいとの事ですが、シンヤさんの絵の上手さも私から見たら神の領域です! UPされているラフを見ただけで、上手さが分かります。 見て描くならまだしも、何も見ないでサラサラと描かれるのは凄いです。 模写とかデッサンが上手くても、何も見ないでは描けないという人もいるみたいですが、シンヤさんは描いたモノを完璧に記憶なさっているのでしょうか!? いや、全然、覚えてないですよ。 人間や描きなれてるものは別として、物を描くときは、毎度資料を見た方が精度が上がると思います。 というか、先日の答えは、自分が絵を描き始めた状態だとして、そうしておけばよかったな、ということを書いておきました。 模写などもそうで、見て描けば、完璧じゃなくとも、きちんとしたものが描けるはずですよね。 たとえば、簡単そうな形のポストなんかも、記憶を頼りに描くのと見て描くのでは、全然違うものになります。 何より、記憶に頼っても、力強くはっきりとは描けないですし。 記憶の中のあやふやなものを何枚も描くよりも、きちんと正しいものを1枚描いた方が、経験値は大きいです。 というか記憶を頼りに描いたものは、そもそも間違っているので、時間の無駄なのかも。 でも絵を描き始めたころは、そんなこと考えてなくて適当に描いちゃってたんですよ。 だからそういった反省を踏まえての発言でした。 今だと外に出なくても、ネットで物を見れるし、凄く便利な環境だと思います。 学生ならば、美術部に入るとかもいいですね。 美術部の人は、同じ年代とは思えないような絵を描いてました。 自分は、人間しか描いてこなかったタイプの絵描きです。 背景などの知識が弱いんですね。 多分こういう絵描きは多いと思います。 人間を描くのは、みんな好きなので、時間が経てば上達していきます。 なので、それ以外も強化していくと、厚みのある魅力的な絵描きになれるんだと思います。 あとは、自分がこだわってるジャンルとかあれば、より個性が出ますね。 歴史ものやミリタリなど、固定ファン層がいるようなものだったり、とにかく専門的な知識とかある人は、自分のような人間には羨ましいです。 この世で好きなものが可愛い女の子だけ、なんてことになると、こんな風になっていくんじゃないかとw とにかく、描きたいものがあることが大事で、それに必要なものがあれば、探してきちんと描く。 そうすれば、描けるものが増えてちょっとずつ上達するんじゃないかなー。 描き方本で評判いいものだと、もっときちんとしたことを言ってると思うので、探してみるのもよいかと。 長文、失礼しました〜。 ●拍手レス >>やったーしえみちゃーん! いえーい! >>しえみのエロ漫画が最高にエロイです! 着物だと分からなかった隠れ巨乳って良いですよね^^ しかし、恐ろしく上手いです!! シンヤさんは、絵の練習ってどんな事なさってたのですか? 私も絵を描いてみたくなりました^^ 制服になってからのしえみのむちむち加減が、エロイですね〜。 慣れない服装なので、ガードが甘くパンツとかすぐ見えそう。 絵の練習というのは、難しい話ですね。 描くことが好きになれば、必然的に枚数を重ねて上達すると思います。 あとは見てくれる人がいて反応を貰えるのが、一番いいですね。 やる気出ますし。 自分の場合は、小学生のころは棒人間で漫画を描いてました。 中学生で、好きなプロの絵を模写などして、人間らしくなっていきましたね。 人物にしろ何にしろ、模写は上手くなるためには必須かと思います。 最初は影響受けまくりの絵でいいと思います。 何人もの人の影響を受けて、自分好みのパーツが残っていくはずです。 単純に学ぶことに特化する場合、この間呼んだ本に、好きな漫画を1冊丸々模写するっていう、指導方法がありました。 いきなりやることじゃなさそうですが、凄く力になるんじゃないかと。 好きなアニメでも、よさそうですけどね。 アニメーターの上手さは、ちょっとおかしいですし。 何か作品を描くなら、イラストより漫画の方が、いろんなシーンが描けるし、絵が拙くても文字という強い味方がいて、人が楽しみやすい媒体なので、いいんじゃないかなと思います。 昔描いた漫画は、絵もしょぼいし内容はくだらないけど、読むことは出来ますからw 自分好みのヒロインとか出して、楽しんで描けたりもしますしね。 何か描きたい!と思うものがあれば、それが原動力になると思います。 一生出来る遊びなので、気長に頑張ってください! >>はじめまして!スパロボエロ絵に誘われてやってきました。すばらしいっ! 第二次OGが発売したらまた増えるかなと思ってたらまさか(やっぱり?)の延期でがっくりしてます。 ところで、4月のコレット絵がかわいすぎて本当見入ってしまいました。 またちょこちょこ来させてもらいますねー。 はじめまして〜。 スパロボ、延期しちゃいましたねー。 でも9月はゲームの激戦区だったので、シェアの奪い合いにならずによかったのかも。 続報が気になるところです。 今後も、ちょこちょこ寄ってみてくださると嬉しいです。 ◆2011-07-18-18:09 「森崎くん、吹っ飛んだー!」 ●花咲くいろは 15話 結名、全然至ってねぇ! 少し先が見えてるような女の子かと思ってたら、あの性格のまんまだった。 番頭が、緒花みたいな子と切り盛りしていきたいという発言に、嫉妬してたのは可愛かった。 しかし全く仕事したことなかったとは、ねぇ。 実は動けば何でも出来る、みたいなアニメ的な設定を想像してました。 よく考えれば、この作品のテーマ的にはおかしいか。 仕事は完璧だけど、息抜きとか出来ないキャラがいても面白いかも。 毎度のことながら、緒花の行動力はこええ。 仲居のバイトたちにも、突っかかっていこうとするし。 何にも変わってないような気もするけど、これが基本な子だもんな。 でも、こんなにおかしな行動力を発揮し出すのは、旅館に来てからっぽいよね。 緒花の中学時代の人付き合いが気になる。 ●拍手レス >>やる夫懐かしいですねー。 私は ・やる夫がかがみの奇妙な卒業旅行に同行するようです(×ジョジョ) ・やる夫と無表情真紅たん(日常物) ・やる夫が超能力者と戦うようです(超能力バトル系) ・やらない夫の超兄貴(×超兄貴) ・乙女戦隊ローゼンファイブ(スーパー戦隊パロディ系) ・【妹】やらない子のかわいさは異常【妹】(変態系) 辺りが好きでした。 いろいろ読んでますねー。 いくつか気になるものもあるなー。 ローゼンメイデンのキャラは、よく見かけますが、元ネタ知らなくても楽しめる。 原作で悪い奴が、面白いキャラになってたり、そういうギャップとかも楽しいです。 ◆2011-07-16-20:42 「フヒヒwwwサーセンwww」 ●雑記 ・自転車で出かけたら、タイヤの空気が抜けた。 ついにパンクしたのか、と家に帰って調べたら、空気入れるとこが緩んでて抜けていた。 整備はしっかりしないとなー、と言いつつやらないんだけど。 ホイール部分が、さっと拭けたらいいのに。 ・1ヶ月以上かかって、やる夫のサクラ大戦を読み終わった。 笑いあり熱血あり感動ありと、いい話だった。 新たにペルソナ3を、読み進め中。 やる夫作品も、読みやすい作品とそうでないのがあるので、自分が知ってる作品で当たりだと嬉しい。 ●拍手レス >>ブレイクブレイドはメカの挙動、デルフィングの超パワー、石英装甲の破損表現、細かい傷や磨耗などなど色々と拘ってはいるんですけど、どうしても地味な所がありますよね。 古今東西のエンタメ作品で散々使い古されている火薬と爆発と煌びやかな魔法がいかにわかりやすく見栄えする物だったのかを改めて感じさせられました。 アニメだとやっぱ派手な方が、受けはいいんでしょうね。 話の本質はそこではないにしても、大多数の人は、ガンダムみたいな分かりやすいかっこよさを求めてるだろうし。 ブレイクブレイドのメカは、デザインも玄人好みって感じがします。 >>なんという見事な出産絵、これはガチで素晴らしい ありがとうございます! ●拍手レス >>遂に完成ですか…無論保存しときました はい! ●拍手レス >>あれ、イーディ様漫画がどこからも見れないorz あぁ、すいません、直しておきました。 ●拍手レス >>ガチの出産絵楽しみです! はいな! ◆2011-07-11-23:31 「いや、河童かと」 ●サーバーの障害が復旧しました!! 8日からおかしくなってたようで、自分以外にも問い合わせが来ていたみたい。 サイトが表示されるということにありがたみを感じてしまったけど、これが普通なんだ! 来てくれた皆さんにも、ストレスかけて申し訳なかったです。 ●拍手レス >>ベルトがすぐに外れるのは、中の人の保護よりベルト自体を優先しているからなのかもしれません。 劇中でもわかる通り、ベルトと違って中の人の方はわりと替えが効きますし。 ベルトの所持者は、たっくんじゃなくてもいいと間違いなく言えるような出会い方でしたし、確かに誰でもいいんでしょうね。 ベルトを開発した人の目的が何処にあるのか、登場が待たれます。 7巻がレンタルされてたので、待機中です。 先が気になる。 >>>繋がりにくい状態 こっちも心配しましたが、これを書いてる現在は大丈夫のようです。 >24期自体は、まだ先のことになると思います。 残念無念… >出産絵完成楽しみにしていますね こっちも待ってます!! 個人的には大人黒猫しゅ(ry ほんと復旧してよかったです。 加奈子絵は、あと何日かかかると思いますが、楽しみにしててください! ●拍手レス >>草加は子供の頃にいじめられたことから、あんなにひねくれちゃったんですね。 ちなみに愛機となるサイドバッシャーはオートバジンよりも驚きです。 ソレと、もう思っていることかもしれませんが、555は平成ライダーの中で一番ベルトが外れて、変身解除するライダーです(笑) ベルト、しっかり嵌めろよと思いましたw 女のオルフェノクがカイザに変身した後、ちゃんと女性ぽかったのが地味に感心しました。 サイドバッシャーのロボットモードは、あまり出てきませんね。 たっくんがオルフェノクを倒していいのか迷ってたのが吹っ切れた後は、草加に対して余裕を持って接してるのがかっこいいです。 草加も草加で実力があるから、いやな奴でも555のベルトを取り返してくれたりと、憎めない部分も多い。 真理に振られて、「母になってくれる〜」とかシャアみたいなことを言い出したときは笑いましたけど。 >>女囚と刑務官のシリーズが久々に見たいです!! 特例で案をリク主に貰ってみてもいいっちゃいいですけど、どの道、今は難しいです。 24期自体は、まだ先のことになると思います。 >>よく見てみたら加奈子の足元に仔が2人も居るじゃないか! って事は最低でも3つ子かよ!ウワォ!良くあんなロリ体型でそんなに仔を孕めたな。 あ○せ「このッ、ヘンタイ!性犯罪者予備軍ッ!通報しました」 京介なら命の尊さと絡めて、華麗な説得で思いとどまらせてくれるはず! >>繋がった! 出産絵完成楽しみにしていますね うぃっす! ●拍手レス >>まさかの来栖加奈子のボテ腹!? コレは早く清書すべき。 頑張る! >>最近HPが繋がり難くて心配に・・・繋がってよかった! 多分、まだ微妙なんですよー。 FTPサーバに繋がらないことも多くて、困り物です。 ◆2011-07-07-21:09 「はいはいワロスワロス」 ●マウス ダブルクリックやら、押しても効かないということが多発したので、新しいのを買いました。 PC買ったときに、ただで貰ったものが2年近く働いてくれたと思えば、よく頑張った方だ。 買い替えついでに調べてみると、1000円くらいのやつでした。 新しいものを買おうと思うと、すぐ高機能な物に目がいっちゃいます。 値段が高いものは、無線のものが多いですね。 Bluetoothが使えるので、そっち方面で探したんですが、微妙な評価の物が多かった。 PCでゲームするときように、ボタンがいっぱいの奴なども候補に入れたりと散々悩んでいた。 結局は、有線の5ボタンで1000円ちょいの物を購入。 アクロスってとこのなんだけど、聞いたことない。 ゲームするにしても、がっつりやることはないだろうし、やるのかも怪しいし。 TERAってのは気になるけど。 戻る機能があるだけで、ほんのちょっと便利。 まだ、戻るボタン押したり、バックスペース押してしまったりするので、馴染むように努力していこう。 ●拍手レス >>シンヤさんはしえみちゃんをかくべき あのエロイ制服バージョンで、何か描くかな。 >>555についてですが、ネタバレにならない程度に言うと、555らのベルトはある特定の条件をクリアしていないと、変身できないようになっていますが、ソレは中盤少し後になってからの話なので、今はまだ知らなくても良いかと思われます。 もう少しでやってくる、アクセルフォームにしびれちゃってくださいw 結構、後なのか。 4〜6まで借りてきたので、新フォームを楽しみにします! >>劇中には出てこない設定ですが、不適合者が装着するとファイズやカイザの体中に巡っている赤や黄のライン『フォトンブラッド』の副作用で、肉体を蝕まれてしまうようです。 ファイズ、カイザの必殺技もそのフォトンブラッドを直接叩き込んでるわけですから、現実に例えると原子炉で動くスーツを着て、相手に核燃料をぶちこんでるようなものですね。 ファイズのベルトはブラッドの出力を下げて安全性を重視しているのですが、カイザのベルトはそれを無視して高出力にしたため、危険性が高いようです。 ファイズのラインが一束、カイザのラインが二束なのは、それが理由だと推測されています。 カイザはリミッターなしということか、怖いですね。 仮面ライダーたちのパンチやらキックは、すごい力らしいし、制御出来ないと身を滅ぼすってのは分かる気がする。 >>余計なお世話かもしれませんけれど、ファイズの劇場版はリアルタイムで見ていた視聴者へのサプライズとして、かなり重大なネタバレ要素があります。 物語の謎を楽しみたい場合、視聴を後回しにした方が無難かもしれません。 分かりましたー、劇場版は、最後に見たいと思います。 カブトも劇場版で、ネタバレがあった気がする。 子供は、ぽかーんとしてたなー。 大人でも、延長線上にある話をやると思って行くんだから、子供は何のこっちゃだよ。 ◆2011-07-04-20:10 「ああ、この俺が、鋼の錬金術師だ!」 ●雑記 ・HUNTER×HUNTER 28巻が出たー! 来月の29巻が待ち遠しい。 ◆2011-07-02-21:00 「ねぇねぇ、あのさあのさあのさ、随分、派手なパンツを穿いてるんだね」 ●雑記 ・脱出ゲームDEROという番組が、いつの間にか終わってるなー、と思ってたら、震災の影響で打ち切られていた。 内容が震災を想起させるという理由を見て、納得しました。 部屋に水を流し込むようなものありましたしね。 ずっと不思議に思ってたので、疑問が解けてよかった。 今月六日から、DEROがリニューアルされた番組が始まるようで楽しみです。 この番組、好きだったんだけど、やなとこもあった。 人気が出るにつけ、一般人やら大御所やらが出てきて、反応に困る。 こういう流れは人気番組の常なんでしょうが、好きな番組でも浮いてる人間がいると、チャンネル変えたくなる。 バラエティ慣れしてる人が出てると安心する。 ●拍手レス >>ジェイクさんは髪型変えた途端に一気に小者っぽくなりましたよねー。 黒幕がいるならもっと絡め手でジワジワ攻めてくるタイプになりそう。 町の形やお札の絵がウロボロスのマークそのままってネタ振りもありますし。 髪型変えてから小物っぽく、ってのは同意です。 裸で収監されてるときは、只者でない雰囲気があったんですけどね。 そいや、大統領の護衛に腕利きのネクストがいないのはおかしいって、友人が言ってて、そうだなー、と思いました。 今のヒーローが1軍だとして、2軍か強い野良ネクストがもっといてもいいような気がします。 ●拍手レス >>初めまして〜、の方 何がしか感じ入ってもらえて、よかったです! >>地獄兄弟の裸エプロンなんて! 「今、誰か俺を笑ったか?」 ●拍手レス >>日常系のイラストも素敵ですねぇ ありがとうございます。 Pixivでさわやかタグが付いてましたw >>耳穴と乳首責めがエロス。 シリアナと臍弄りとかも是非! 鼻穴は描きにくいですよねw 鼻の穴攻めは、レベル高いw >>アニメ化記念お疲れ様です! 新作同人になるのかな! ただの単発絵です〜。 また何か出したいなー、とは思います。 >>原村さん同人、続きが出るなら監禁後のアヘアヘ編を是非読みたいです! 出すときは、そういった要望も入れられればと思います。 >>カブトを観ていると、豆腐料理が無性に食べたくなりますw 平成ライダーなら、555もいいですよ。 序盤はかなりドロドロですが。 555お薦めですか、今度、見てみます! カブトは、ご飯シーン多くて食欲湧きます。 和食が多いのが渋いですね。 イケメンが料理してる姿は画になるなー、としみじみ思う。 あいつらずるいぜ。 >>カブトを見たら、裸エプロンで麻婆豆腐を作る絵とか描かねば! (裸エプロン出てないけど えっ、兄貴の裸エプロンを!? ●拍手レス >>アマゾンさんのデカ尻Verシンヤさんが素晴らしい ありがとう! 実は立ち絵の奴は、下半身がちと細かったので、横に拡大してたりします。 デジタルは下書きをそうやって調整出来るのが便利です。 ●拍手レス >>咲 2期ですか、股間が熱くなりますね 前回同様、股間を熱く出来るほどの作画陣を揃えてほしいですね。 2期になると変わったりするから、アニメは怖い。 ◆2011-06-24-21:10 「もう一度私と打ってください!!」 ●昨日の夜 ツイッターのタイムラインが、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らないの最終回の呟きで埋められてたぜ。 まだ1話しか見てないので、最終回見る頃には忘れてるだろうけど。 フォローしてる人に関東勢が多いことが分かった夜だった。 BDのランキングも上昇中らしい。 BDといえば、今期のアニメBD/DVDが発売され始めましたね。 何が覇権を握るのか気になるところですが、個人的には超はまってるものがなくて寂しかったりします。 夏アニメに期待! ●拍手レス >>右手負傷……絵とかは大丈夫なんでしょうか…… どうかお大事に そういえば友人が、つき指をしてからひと月もたつのに未だに痛いんだよな、といっていて 次の日聞くと、病院いったら複雑骨折っていわれた、だそうです シンヤさんも気を付けてくださいね〜 こ、こえー。 でも、そういうことってありそうですね。 昨日は何ともないかと思ってたんですが、意外に生活してると、親指の爪を引っ掛けることがそこそこにあり、ひぎぃ、とダメージを喰らいます。 作業には問題なしですが、完治はもう少しかかりそうです。 ◆2011-06-23-21:48 「俺、この食事が終わったら、故郷に帰って結婚するんだ」 ●右手親指負傷 夕方に友人とキャッチボールをしてた。 バウンドしたボールを直接手で掴もうとして、ミスった。 ありえないことに、指を閉じる勢いが付きすぎて、人差し指の爪が、親指の爪と肉の間に遠慮なく突き刺さった。 出血して最初はじんじんと痛んだけど、すぐ痛みも引いたので助かった。 しかし、アホな怪我しちゃったわー。 怪我した瞬間、申告すべきかどうかと迷うあの心の動きは、何なんだろう。 体育の授業で怪我しちゃった人とかも、大丈夫大丈夫、て言ったりするし。 空気を悪くしたくないからか、心配されすぎても困るからなのか。 謎だ。 ◆2011-06-22-19:42 「素敵、いっぱい出たわね」 ●扇風機出した 快適。 ◆2011-06-21-20:11 「だから見えない所で、着くずしている」 ●ぐでーっとしてた 部屋が蒸し暑かった。 そろそろ伝家の宝刀・扇風機を出すかもしれん。 ●拍手レス >>奉仕というか、ひたすら乱交してそうな 果てた男性がそかしこに転がってるんですね。 ●拍手レス >>>モンスター姦とかなんでもできるジャンルなので期待です! 色々なモンスターが出うるといいですね。 今から楽しみです。 >>>アマゾンさんは盗賊団とか退治して50人くらい相手に奉仕させていても違和感が 奉仕という概念がなさそうですよねw ●拍手レス >>>公式絵で山笠エリオとかみたいですよね! シンヤさんの描くエリオもかなり可愛いのですが スク水やブルマに並ぶ衣装になればいいですけどね〜。 戦国乙女の公式サイトで配信された壁紙が、褌絵でした。 ああいう時代ものだと自然ですが、普通ですね。 >>>アマゾネスさんは獣姦が似合うイメージが 獣とは嬉々としてやってて、人間相手だと恥じらいそう。 発売前から、ひどいイメージを押し付けてるw >>>俺の中でむちむちでシンヤさんに勝てる人っていないと思うます! 嬉しいこと言ってくれるぜ! >>>ボテ腹の光沢がいいですねぇ〜、他のキャラもボテ腹で拝見したいです 絡み分も入れるならアマゾネスさんは出産AFとかに アマゾネスのような見事な腹筋キャラは、ボテになったらどうなるのかな。 ぱっと頭に浮かんだ画は、凄くきもかった。 >>>ソーサレスは見事な尻キャラですよね。 アマゾンは下品なエロネタもいけそうだ。 ソーサレスはおっぱいにお尻と、贅沢なキャラですね。 動画の乳の動きが素晴らしいです。 アマゾネスはやっぱそういう位置づけなのかw >>>ドリームマガジン買って来ました! おパンツのフリルの気合の入りようが素晴らしかったです! 今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。 おぉ、わざわざありがとうございます〜。 次の機会があれば、さらに頑張りたいと思います! >>>公式の特典用のラフ原画のエリオ尻がすごく良かったですよ! 見ましたー、可愛いお尻ですよね! BDはAmazonで買っちゃうから、ああいった特典ゲットしたことないな〜。 ◆2011-06-18-20:06 「ここが君の居場所さ」 ●S.H.フィギュアーツ 博多駅から歩いて天神まで行き、まんだらけに寄ってきた。 近所のホビーショップのショーケースに飾ってあったオーズのフィギュアーツが、想像よりもかっこよかったので、買おうと意気込んでいた。 でも、いざ目の前にすると、どれを買えばいいのか悩んでしまい、何も買わずに帰ってきた。 購入意欲を湧かせようと、Amazonで評価を見たらオーズは軒並み評判悪かった。 他の物と足首のパーツが違うようで、ファンには不満らしい。 あんまり弄ったりしないであろう自分には、関係ないのかどうなのか。 カブトのザビーが評判よかったので、今度行ったら、か、買ってみせる。 ●拍手レス >>>シンヤさんが某ドラゴンのアマゾネスのデカケツを描くと聞いて! とりあえずソーサレスを描きました。 アマゾネスとエルフも追々描きたいと思います。 >>>>加奈子好きの自分には、嬉しすぎました。 >なんか1枚描こうかな。 やはりボテ&出産ですか? 描くとしたら、その辺になるかな。 スタドラやってしまったせいで、感動が薄れていってるので、もう1回加奈子ルートをやった後に描ければ。 >>>>雑誌、載ったよ! 遂に載りましたか… 今後の活躍に期待しております… >・ドラゴンズクラウンの絵が日に日にPixivで増えている。 まだ少ないですが、海の向こうでも… ある意味、今年のE3では新機種よりも注目度大だったかも… なんだかんだでハードよりは、ソフトが重要ですもんね。 どれだけ新しい技術が提示されても、ユーザーは面白いゲームを選んで買うだけですし。 あと、日本人はやっぱキャラが重要だと思えました。 3DSのおっぱいの奴もそうですが、シリーズタイトル以外で頑張ろうと思ったら、ビジュアルで引き寄せないとダメですね。 >>>強制露出コレクションとはまた難題を 指定が詳しくあったので、実は作業的には楽チンだったのです。 ファンタジーも多い中、学園物。 普段から学園もの描かないので、いざ描くとなると難しかったです。 >>>尻絵師のブリキさんに対抗してシンヤさんが尻エリオですね! あの柔らかい線には、どうあっても対抗出来ないなー。 なんなんだ、あの肉感。 画集はよ出して〜。 >>>おお、雑誌掲載おめでとうございます。 評判よければエロラノベの表紙とかの仕事も期待できそうですね。 ありがとうございます。 なんか面白い仕事が来るといいなー。 ◆2011-06-17-20:27 「従兄弟に私の秘密を明かしておこうと思う」 ●雑誌、載ったよ! 二次元ドリームマガジンという雑誌のショートストーリーの挿絵を2枚描きました。 5/27に更新した、生徒会長やら風紀委員の仕事です。 公式サイトでちらっと見れます。 周りが華やか過ぎてワロタ。 初めて自分の絵が印刷されてるのを確認したんですが、思いのほかくっきりと印刷されていた。 やっぱモニタとは、違って見えるなー。 いつか本を作るときの参考にしよう。 ◆2011-06-12-19:42 「この酒を最初に口にしていたら仕えた国が変わっていたかも」 ●法事 疲れた〜。 50回忌て凄いな。 ビールを何杯も飲まされて、眠いです。 なので寝ます。 ●拍手レス >>>アニメ版は主人公49才が、タイガー&バニーっぽい<ZOE 49歳でロボットものの主役とか熱いですね。 レンタルであれば、いつか見てみます。 ●拍手レス >>>あー、AIがいましたね! Z.O.E.でAIと言えば「史上最大のヒロイン」ことドロレスを思い浮かべる… マジなところもありましたけど、アレはアレで笑えました… アニメ版は、見たことないんですよー。 バンダイチャンネルで探したら、配信されてなかった。 ロボットものなのに、意外だ。 ●拍手レス >>レオは確かにカプコンっぽい気が… ケンのお色気は素晴らしいけどヒロインはADA あー、AIがいましたね! 会話が楽しかった記憶がある。 ロボットもののサポートしてくれる人は、AIであれオペレーターであれ萌えるなー。 >>VITAって名前を発声した時の友達の反応 「ギー太?ああ、けいおんがどうしたの?」 あんまり似てないですよね それにしてもシンヤさんがHaloなんて、FPSお好きなんですねぇ Haloはホント楽しいですよね けいおん好きだから聞き間違えたとして、ギー太の話を振って、それについて深く語ってくれるのか、気になるところですw PSVと呼ぶよりはVITAの方がしっくり来ますし、CMで浸透してほしいですね。 Haloは伊集院光さんのラジオで耳にして、面白そうだったので2を買いました。 初FPSで、新しいゲームスタイルを体験し感動しました。 3はオンラインを一時期やってました。 味方の外人に裏切られたな〜w Haloは、オフでの協力プレイが出来たのも、入りやすかった要因でしたよ。 ●拍手レス >>言ったら本当にふんどし絵が!? シンヤさん最高!!(国崎風に 新作同人がオフ媒体なら二冊買います! 見事な尻です。本当に見事… ANUBIS移植版が出たら続編の為に二本買わねば どうもっす。 売れて、ほんとに続編が出るといいですよね。 あのメカの造詣は、ほんとにかっこいいもんなー。 同人をオフ媒体で出せるときが来るのか、自分にも分からない。 >>レオのジャケットやディンゴのスーツも恰好いいですよね、ANUBIS。 ビックバイパーが変形するとか、荒野乱戦で処理落ちがないのは浪漫すぐる。 男性キャラはHP的に発売されても描き難いでしょうけどw レオの立ち絵は、安定しててかっこいいです。 カプコンにいそうだな、てなぜか思いました。 さくらの兄と言われても納得しそうです。 >>今年のE3はPS VITAとかWii Uとかが目玉でしょうが、こちらとしてはPC版(と言うかWindows7版)が完全版と判明した「BattleField3」だったりしますが… (最近のPCゲームは「据置機機版を出すついで」的な扱いでしたので、非常に物足りなかったのですが…) ようやくHD6850がフル稼働できるぜ! …ところで、あちらのゲーム業界はマンネリ化したといいながらも相変わらず元気というか。 伊達にアタリショックから立ち直ってないぜ! この元気がそちらに欲しいぐらいだが、まずは「信者」をどうにかしない限りは… バトルフィールド3、グラフィックが凄いですよね。 前にこのシリーズを一度プレイしたものの、難しかった記憶があります。 戦場が広かったなー。 海外は、一つのソフトを延々と進化させていくイメージがありますね。 グラフィックを向上し、ゲーム内での選択肢を増やしてるというか。 日本でもシリーズ作品は、それなりに注目されてるように思います。 一般層に訴えるには、タイトルを浸透させないと難しそう。 ●拍手レス >>ケンはスタイルいいので褌とか似合いそうな気がする! 法被から胸がこぼれそうな。 更新しといたぜ! >>本当にケンが降臨するとは! ケン感謝です(はいだりゃー! 気に入ってもらえたのなら、よかったです! ●拍手レス >>最近は「花咲くいろは」だったり「TIGER&BUNNY」だったり、秀逸なオリジナルアニメが増えて来て嬉しい限りだ。 オリジナルアニメは、頑張ってますね。 タイバニのBD1巻は、恐ろしいほど高騰していますしね。 びっくりしました。 >>普通のSEX――ボテ腹、吹いた! ケンの衣装恰好いいですよね。 ANUBISの絵は、人物もメカも最高でした。 ヴィジュアルブック持ってたのに、小金欲しさに手放しちゃってもったいないことをした。 ●拍手レス >>移植記念にケンのはいだらー絵を希望! ただ「はいだらー!」と叫んでるだけでは寂しかったので、Hなことさせときました。 >>前回のふんどしは尻の形より、褌の食い込み部の描写が軽い方が気になったかも(褌は生地にそこそこ幅があるので そうですね、前に垂らす分の幅がありますしね。 折り曲げてることにしといてくだせぇ。 >>>Wizardry online 初期タイトル張りの超マゾゲーになりそうな。 (蘇生率も課金対象外になりそうだし…) しかもインタビューを読んでみると、「脱落」も織り込み済みとか… ロストしたら当分、入る気起きないでしょうし、やめやすそうなのがいいかな〜と思って。 さすがに延々とはできないですし、引導を渡してくれるならば自分にはありがたい。 ただ、PKがちょっと怖いです。 >>>>メモリ増設したいけど、失敗が怖いから出来ない 近くのショップに頼んでみれば… こっちも最近、マザーボードを新調したときにメモリも新調して初期不良に当たりましたが、それに気づいたのは交換期間終了ギリギリだったり。 パーツ交換で失敗した話を聞くと、怖いんですよね。 ショップが安全なのかな。 >>>>過去タイトルのHD化 逆に言えば「最早新規タイトルを作る体力が無いですぅ…」と言ってるような。 むしろ、ゲーム機はスマホやタブレットに客取られそうな… (つい最近「ロスプラ2」をタブレットで動かすデモもやってましたし) 実際、開発期間が長すぎますし、体力ないんでしょうね。 頑張って作っても報われないタイトルの多いこと。 まぁ作ってる側も、もっとターゲットを考えたり、1タイトルをブランド化するまで育てたりしてほしい。 新規タイトルに期待するのって、ゲーマーだけな気がする。 ◆2011-06-04-21:43 「眼を覚ませ!生きたいと言ったのはお前だろ」 ●雑記 ・Wizardry onlineのインタビュー記事。 面白そうだなー、と思ったので、公式サイト飛んだら、要求されるスペックが高いかも。 メモリ増設したいけど、失敗が怖いから出来ない。 ・新訳・亡念のザムド(小説)をちまちまと読んでる。 専門用語多すぎて、アニメ見てない人は置いてけぼりだな。 ◆2011-06-03-22:28 「どうしてあたしを巻き込むんですかぁ」 ●雑記 ・ZOEシリーズがHD仕様になって、PS3と360で出るみたいですね。 新作の発売にも期待したいところ。 ・PS3の発売スケジュールから、触りたいものを並べてみる。 7/7 インファマス2 8/25 モンハン3rd 9/8 テイルズオブエクシリア 9/29 第2次スパロボOG 9月 ダークソウル 10月 アーマードコア5 さらには、ICO/ワンダと巨像が9/22に発売決定との情報が。 どちらもやったことないので、この機にやるべきか。 9月、どれを買うか悩むなぁ。 ・超!A&G+で、早見沙織さんと悠木碧ちゃんのラジオが始まった! 初めて超!A&G+を利用した。 時間が決まってるのが大変だけど、アニメのリアルタイム視聴と同じで、印象に残るのかもしれない。 初回から寿美菜子さんがゲストに駆けつけ、同年代の会話が楽しめた。 ●拍手レス >>シンヤさんって尻の描写に定評があるよね そうだとしたら、嬉しいこってす。 昨日の褌絵は少々、野暮ったい尻かなと思ったりしましたが、受け入れられてよかったです。 小さいお尻も好きなので、描き分けられるようになりたいと思います。 >>基本ライト嗜好っぽいのでシンヤさんが非エロ絵多いのは納得な気も でも、褌とかボテ腹は好きなイメージ エロの嗜好は、微エロかムリヤリかネタっぽいものかな。 純愛などは、テンション上がらない傾向にあります。 ◆2011-06-02-20:16 「娘・・・ワイフ・・・はは、ははは」 ●雑記 ・今月発売の咲-Saki-8巻の帯にて、何かが発表されるようですね。 2期やまさかの実写化と言われてますが、自分はBD-BOXに期待。 ・モンハン3rdの予約が開始。 eカプコン限定のヘッドセットがちょいと気になる。 AC5ではヘッドセットが必要っぽいし、ついにボイスチャットを使うときが来たのか。 ・やる夫シリーズを見るのにはまってる。 面白いね。 ウィザードリィ、ゲームシステムを知ってるとニヤニヤ出来た。 これ見ちゃってから、wiz系のゲームがしたくなっちった。 エルミナージュと、PSPを買うかなー。 ●拍手レス >>最近、お絵描き掲示板絵ではないシンヤさんの絵が増えてうれしい。 偶にはエロ絵やお色気絵もあるともっと嬉しく 普通のH絵をあまり描いてなくて、ビビリます。 徐々に、増やしていけたらと。 >>シンヤさんがふんどし絵師過ぎて眼福! ふんどし同人とかアンソロあれば、次は誘われそうですよね ありがとうございます。 そういったものに、誘われたら楽しそうですねー。 そこか企画しないかな。 ●拍手レス >>抱き枕は予約限定生産とかも多いですね。 印刷精度求めないなら安く作る方法もありますが(記念品程度で それでも普通の同人と比べるとリスキーな あー、限定生産は確実ですね。 需要が、限定的だろうし。 C.C.のを一度買おうとして、買って終わるだろうとやめました。 抱き枕カバー画集がいつか出るのに期待したい。 ●拍手レス >>抱き枕は在庫抱えるのがアレですよね。 委託が面倒とか さすがに商品自体を作ることは難しいでしょうね。 イベントだと嵩張りそうだし、あんま数をもっていけなさそうなイメージですね。 どうやって売ってるんだろう。 ●拍手レス >>シンヤさんの絵仕事(気になる シンヤさんに頼むとか憧れすぎる。抱き枕とかですか(ゴクリ 抱き枕は楽しそうですねー。 今回のは告知出来るものなので、時期が来たら告知すると思います。 ただ色々と不安もあるので、どうなるやら。 >>出雲ちゃんの出番はまだかの…… えんぴつだけで陰影ここまでつけるなんて流石シンヤさんですね 昨日、昨日出てたよ! 鉛筆のは、なんちゃって陰影です。 描いてたら楽しくて、時間を費やしてしまいました。 ●拍手レス >>>>決定稿は没案と全然違うものになりました。 発注者の好みに合わなかったんですかな… アニメでも準備稿と決定稿とで「別物」になっていく例もありますし… 面白いくらい違うものなど、ありますよね。 ゲームですが、戦ヴァルの資料集では、初期稿と決定稿が全然違ってました。 ダルクス人にあたる存在に、猫耳が生えてたりとか、完成形しか見てないとびっくりします。 >>>群馬の伊香保に水沢うどん喰いに行ってきたんだが、その道中、高速に痛車走ってるのみて笑ったwwwwww 車体側面にあずにゃん、後ろのガラスにもあずにゃんとなって堪え切れなかったwwwwww っつーか痛車ならもっと突き抜けてデコトラよろしく車体全面にデコるべきだろ! ナゼかけいおん!キャラのステッカーだけだった…。 多分、アレは欲と羞恥の妥協ラインだったんだろう…。 ガラスは普通の意味で危ないw 自分は、痛車見たのは一度きりで、リトバスが貼ってました。 やっぱネット上の写真で見るのと、街で見かけるのでは、感覚が全然違いますね。 どっかファンタジーな出来事に思ってるので、オタク文化が栄えない福岡で見かけるとびっくりします。 >>>山笠佐々木とか来ないかな! 来ぬ! ●拍手レス >>>「仕事」って言葉が気になりますが・・・ それにこの没キャラたち・・生徒会に風紀委員たって、こんなミニスカートじゃ健康な男子生徒が劣情を催して逆に風紀を乱すのを助長しそうですよ。 実際、女子高生で短いスカート穿いてる子ってどんくらいいるんでしょうね。 男子は目のやり場に困ることになったりすんのかな。 高校は私服校だったので、制服女子の思い出が全然ないや。 これはイラストの仕事でして、決定稿は没案と全然違うものになりました。 >>>確かに体のバランスとかが少しスランプ気味かも そ、それはいつものことだー!! >>>生徒会の人がHPでおなじみの巫女さんに見えます! か、髪型が少し違うんだぜ。 色も違うけど。 >>>タナトスの声を聴け! タwwwナwwwトwwwスwww、てどっかに書かれてて笑いました。 同時にそういうとこあんま気にせず見てる自分に気付いた。 ●拍手レス >>>パッケージはバージョンが新しくなる度、買わなきゃいけないのか。 公式サイト見ましたが、別にパッケージ買わなくても公式サイトからダウンロードするだけで遊べるそうで。 パッケージ版は「利用クーポンやゲーム内アイテムとかの特典が手に入る」ぐらいと考えた方が。 がっつりやる人用というか、アイテム収集したい人用なんですね。 何にせよ、時間を吸い取る魔物のようなゲームですから、付き合う場合は慎重にいかないといけません。 >>スランプに負けずに頑張って下さい! 頑張ります! ●拍手レス >>出雲ちゃんは本誌でも紙扱いです 子猫丸とかピンクの頭の人とかは良くでてくるのに! なんで!なんで出雲ちゃんだけ! なっ、そうだったのか!? ぶつかり合いながらも、燐を意識していくみたいな、ラブ要員と思ってたけど、そもそも出番がないのか。 原作がまだそれほど長くないというのもあるんでしょうけど。 アニメオリジナルで、お当番回があることに期待する! >>カイネさんは明らかにアナルが丸見えな服も是非イラストに>< >>絶対、この子、紐の間からアナルが丸見えに… みんな四苦八苦しながら、カメラを回したに違いない。 あの衣装でOKなら、家庭用でもかなり、エロに踏み込めますよね。 >>フロンティアは月額高いのとパッケージで搾取してきますからね FF11やっちゃうより高いかもしれません パッケージはバージョンが新しくなる度、買わなきゃいけないのか。 PS3にモンハン3rdが出るというし、やるならそのときがよさげか。 FF11はまだ頑張れてるのかな、FF14のせいで煽りを食ったぽいけど。 ●拍手レス >>ぅゎシンャっょぃ 小さい文字ってなんか怖ぇー。 元ネタ、ぅゎょぅι゛ょっょぃ、これか。 どんな発想でこうなったというのか。 >>あの「エンドレスエイト」も全部見たのでしょうか? あと、PS3の個人情報流出の影響はありましたでしょうか? エンドレスエイトも見ましたー。 垂れ流してる分には大丈夫ですが、真剣に見ろと言われたら苦行でしょうね。 PS3の方は、クレカ登録もしてませんし大丈夫と思います。 早く問題が解決してほしいです。 ◆2011-05-18-20:26 「なこち、働くっていいね!」 ●HUNTER×HUNTER 7月に新刊発売きたーーーー!!! 正月進行で、立ち読み出来なかったとこもあるので今から楽しみ! ●拍手レス >>Q.ニーアが「射殺せ神槍」とか言ったりしないかと期待する? A.その技、槍じゃないんじゃ。 むしろその雑誌なら、「ハーケンディストール!」 ●拍手レス >>ふんどしまどかは来ないものかw もしかしたら穿いてるかも! ◆2011-05-16-21:22 「拙者、いろんな企画で、はぶられすぎではありませんか!」 ●雑記 ・俺妹ラジオに、バジーナ役の生天目さんが登場。 薄々気付いてたけど、沙織のグッズはあんまり出てないんだな。 冒頭のドラマパートで、魂の叫び。 ・IQテストがあったのでやってみた。 リンク飛んだら、すぐ始まる。 自分は114、普通。 問題の意味が分からず適当に答えたのあったが、分からないままだとムズムズするので、2回目やってみた。 ちゃんと考えると法則が分かるのが悔しい。 でも本当に合ってるのか分からないのでやっぱムズムズする。 ●拍手レス >>FF9はストーリーがとてもよかったですよね その中でもダガーのザックリシーンは一番印象的だったなぁ なんというかファンタジーにあのシーンって多いような…… 髪が売れたりするからでしょうかね。 決意の表れか、生活費のためにってイメージがあります。 そいやDグレイマンのリナリーの髪型が変わってしまったとき、微妙な気持ちになりました。 最新刊を見たら、初期と絵柄が変わっててびっくりした。 FF9のストーリーは、よかったですね。 キャラもバラエティに富んでましたし、いろんな立場の人間がごちゃまぜになってる編成が、RPGらしくて好きでした。 ダガーかエーコ、どちらをメインにするか悩んでるときに、断髪ムービーでダガーに決めました。 >>男前なまどかがイーディ様に見えた! デカいカツが原因かw 確かに似てるかも! ●拍手レス >>漫画版スクライドご覧になられましたかw チャンピオン系のコミカライズは大ハズレするか、斜め上に(w)大化けするかどちらかな気がしますw 舞-乙himeもチャンピオン版はえらいことになってましたしw ちなみに漫画スクライドの作家さんは現在チャンピオンREDで今川ジャイアントロボを基にした漫画を描かれています。 コミカライズに手を出すことがあまりないので、新鮮でしたー。 調べてみると、ガンダムSEEDアストレイなども描いてたようですね。 そいや以前に、舞HIMEの1巻を読んで、舞HIMEのことを知ったつもりになってましたが、後で全然違うことを知りましたw ◆2011-05-13-28:17 「クロコダイーン!」 ●だらだらした 誕生日の友人に飯を奢った後、友人の家でだらだらと動画を見て過ごしてた。 今日は日差しが強かったので、半袖で出かけたが、夜は肌寒い。 薄手の上着くらいは用意しておいた方がいい。 晩飯は、インド人がやってるカレー屋さんに突撃。 ナンが想像以上にでかかったが、美味しいのでペロリと平らげた。 おかわり出来るのが嬉しい。 カレーの辛さは普通で頼んだけど、全然辛くなかったので、置いてあるスパイスで調整。 次、行く機会があれば、最初から辛くしてもらおう。 ●拍手レス >>なんとなく、シンヤさんが魔法少女まどか☆マギカのイラストを描いていないのが意外でした 流行り物に弱いように見えてる!? でも、なんとなく分からなくもないです(笑) まどか☆マギカは、特別好きなキャラが出来なかったからかなー。 ほむらの過去で魔法少女として戦ってるまどかは、かっこよくて好きでした。 あれが、今回のルートのまどかだったら惚れてたと思います。 ●拍手レス >>カイネちゃん書くしかないな! 絵に描いた方が思い出に残りそうですし、1枚描くかな。 ていうか、ゲームするならそれくらいの制約は必要かも。 ◆2011-05-08-21:14 「わわわっ、あの女の人、下着しか着けてないよ」 ●イタリアンバイキング 先月2度行ったお店が、閉店したらしい。 最初に行ったとき、偉い人と業者の人が、ありえないことに自分達の近くの席で何かの話し合いしてたから、そういうこともあるんじゃないかと思ってた。 美味しかったので残念なこった。 ●拍手レス >>ニーアのクエストはほとんどただのやり込み要素ですので無視しちゃってOKですよ☆ 魚ツリとか、ストーリーで必要な最初の1匹しか釣ってない・・・。 クエストはお金以外に旨味がないことに、途中で気付きました。 シナリオを進めても問題ないようですね☆ ●拍手レス >>NHK=日本変態機構の噂は本当だったということか…… もうだめだこの国 Keyのリライトやニトロ+のそに子を扱ってたので、セーフっていうことなんでしょうけど、わざわざ特集を組まれるとざわつきます。 美少女ゲームなら、アマガミやEver17などのコンシューマー向けのソフトでもいいんじゃないのかと思いました。 >>スクライドの反逆っぷりはコミック版(アニメ版とは展開が違います)も相当なので、満喫などで見かけましたらぜひ一読をw 通販で中古のセットがあったので、注文してみましたー。 楽しみです。 ◆2011-05-07-21:13 「ヨナのおせきがきこえたら、またあの真っ黒オバケがきちゃう?」 ●MAGネット NHKでエロゲーの特集をするとは思わなかった。 この番組、誰に何を訴えてるんだろう。 ◆2011-04-29-20:04 「豆爺だって、亀甲縛りにされる寸前で!」 ●まんだらけ福岡店 移転完了 ようやく新店舗がオープンしたので友人と行ってきた。 コスプレ店員が入り口で出迎えてくれた。 4階建てから1フロアになったものの、広くはなった。 ただ、通路が狭く、通り抜けづらい。 同人誌のスペースは、あまり広く取ってないように見えた。 欲しかった同人誌を2冊発見。 1冊友人が買ってたので、今度見せてもらう。 もう1冊は、一万円とレア価格で手が出せなかったぜ。 DVDとホビー関連が、充実してた印象があった。 DVDはボックスやセットが、ディスプレイにかなり飾ってあって、惹かれる商品がちらほらと。 ガンダムWのBOX、少し迷ったぜぇ。 車で行ったので、駐車料金のこともあって、ざっと見回った程度で済ませた。 今度行くときは、自転車で行こう。 ●あおい・さおりの新番組(仮) 悠木碧ちゃんと早見沙織さんのWebラジオが始まった! どちらも好きな声優さんなので、凄く楽しみです。 同年代というのが意外だった。 そろそろ好きな声優さんの欄を更新しよう。 ◆2011-04-28-22:16 「私の氷はちょっぴりコールド、あなたの 悪事を完全ホールド!」 ●雑記 ・アニメが溜まってきた。 リアルタイム視聴も疎かになってるし、追いつかなきゃ。 ・マガジン立ち読みしたら、かってに改蔵が載ってた。 懐かしい。 線がどんどんシンプルになってきてる感じがする。 ・以前行ったイタリアンバイキングに、親が興味を持ったので行ってきた。 クーポン提示で、200円引きの980円だった。 こういう情報があるのとないのとでは違うなー。 普段利用する場所でも、もしかするとあるかもしれないから、チェックしとこう。 ◆2011-04-27-23:00 「尿の温度と、人の体温はほぼ同じだ」 ●雑記 ・何もなかった。 ●拍手レス >>お下げコレットさんが可愛い!? そういえば、シンヤさんの新作同人はいつでるのでしょう。 題材が古くなってしまったとか? 今期だと何が受けるのやら。 題材が古くても、愛情があるキャラは出していきたいとは思います。 でもその前に、今はひとまず、リクを終わらせようかと。 さすがに、長期化しすぎてるので(汗) トップ絵の原村さんはさすがに、もう降ろしてあげないとなー、と何度も思ってそのままにしてますw もう一年半とか、信じられない。 今期は、何が来るんでしょうね。 面白い作品は色々ありますが、キャラがすんげー好きになれるかが、自分にとっては大事だからなー。 妄想しやすさでは、いろはですかね。 旅館なので、お客さんで色々キャラが出せそう。 まだ3話見てないので、早く見なきゃな。 ◆2011-04-26-21:42 「会長、まだチンコが空いてます」 ●空気 トワノクオンの前売り券を買うために、博多駅の映画館まで自転車で行くことにした。 ウォークマンを装備するも充電切れで、一気に気持ちが萎えた。 とりあえずPCに突き刺して充電し、タイヤの空気が少なかったことを思い出したので、年季の入った空気入れで注入することにした。 しかし、空気が入らなくて、チャリのバルブを弄ったら、空気が全部漏れたー。 入れ直そうとしても、空気が入らない。 ぺちゃんこのタイヤを見て、もう出かけられないと心折れる。 四苦八苦したのち、友人に助けを求めた。 空気入れが壊れてると判明。 一度帰って、わざわざ空気入れを持ってきてもらった。 5秒でパンパンだ。 気持ちも回復し、友人と博多駅まで行き、目的を遂げ新しくなった博多駅を見て回って帰宅。 空気の入ってない自転車が、いかに役に立たないか理解した日だった。 ●拍手レス >>あの花のコメどうもです 共感して欲しいところが同じでよかったです 2話以降も、楽しんでくださいねー。 BS放送、忘れちゃいそうで怖いですが、そんときはレンタルします。 >>でも、まどか☆マギカが終わっても「TIGER&BUNNY」「花咲くいろは」「シュタインズ・ゲート」があるからもう何も怖くない! アレおかしいな…?(←クビと胴体がサヨウナラー) 3本もあれば、春は乗り切れるさ。 首が飛んでも頑張れる。 >>南無です。 なんの絵が消えちゃったのだろう、勿体ない >>QBが便器とか新鮮な絵に ほむらが魔獣を倒した後、グリーフシード的な奴を、キュゥべえに渡すシーン。 キュゥべえの背中が開いた状態が、便器っぽいと思ったんです。 何を言ってるのかと思われるだろうから、キュゥべえを便器代わりにほむらが跨る絵を描いてたら、PCの動作が重くなって保存できずに消えちゃい・・・いや、すげーかっこよくて壮大なものを描こうしてたような。 もう記憶が曖昧だなー。 ◆2011-04-24-22:36 「カッコ良く決まっただろ?」 ●雑記 ・ドラゴンクライシスのラジオが終わったー。 DJCDの告知はなかったorz 釘宮理恵さんと下野紘さんのコンビ、最高だったので、またどこかで組んでくれることを願おう。 ・スト4AEのチャリティー大会の動画を見た。 記事に貼り付けてあったものを見たので、ウメハラが勝つことは書いてあった。 なのに手に汗握る試合展開で、ドキドキした。 相手チームの人のまことが頑張ってたのが、スト3で使ってた自分としては凄く嬉しい。 ・オーズ。 ついに恐竜が来たか。 ・劇場版マリみてBlu-rayの発売日が7月29日に決定! 3990円とお求めやすい価格。 ・最後の約束の物語のサイトにエロいミニゲームがあった。 連打しすぎたら怒られるってひどい。 他にも毎日挑戦できるゲームがあったり、色々、趣向を凝らしてたんだな。 全然、気付かんかった。 ●拍手レス >>前期巨星だったまどか☆マギカがオチてからというもの今期見るアニメといえば、「TIGER&BUNNY」「花咲くいろは」「シュタインズ・ゲート」しか個人的に無いなぁ… (ホント終わらないで欲しかったものだ…まどか☆マギカには)。 自分も、早くまどか見たいです。 配信される明日が楽しみ。 1クールものだと、気に入ってもすぐ終わっちゃって切ないですよね。 ◆2011-04-23-26:41 「我が輩の辞書が無い」 ●ナポレオン 友人と将棋を打ってみたけど、全く歯が立たなかったぜ。 将棋やってるサイトは、将棋以外にもゲームがいっぱいある。 囲碁やチェス、オセロから、大富豪などのトランプゲームもある。 友人がナポレオンというトランプゲームをやろうと誘ってきた。 お互いルールは分からないが、遊んでみた。 ルールを理解するまで、ザワザワしてました。 ルールを読んでも、頭に中々、入ってこないし。 なんで勝ったのか、最初は理解出来なかった。 5人用のゲームで、カードがそれぞれ10枚ずつ配られる。 毎ターン1枚ずつ出し合い、強いカードを出した人が場のカードを貰える。 絵札を取ると1ポイントゲット。 この絵札の数が勝利条件になる。 チーム戦になっていて、一人がナポレオン、他4人は連合軍として対峙する。 しかし、ナポが予め決めておいたカードを持っていた人は、ナポの副官になる。 そのカードを場に出すまで、誰が副官か分からないので、判明するまでは、仲間に勝たせてやったりもしにくい。 ナポレオンになるには、最初に絵札を何枚以上取るか宣言する。 カードが強い人は強気で攻める。 しかし決まった場合、その枚数を越えない限り勝利することはない。 そこを理解するまでに、時間かかった。 どれだけ取られても、宣言した枚数を超えなければ負けない。 そこを理解してからは、栄誉ある副官に選ばれる重みが増した。 負け戦と分かってるときのナポレオン、まじ迷惑。 戦術はまだ理解出来てない部分もある。 しかし、一通りルールを理解すると凄く面白いゲームでした。 頭、使うゲームって楽しい。 ●拍手レス >>将棋はなんとなくゲームの本質が分かるからいい。 如何にして相手の王を落とすかっていう目的があるから。 でも囲碁って何なの? う、宇宙? ヒカルの碁読んで、始めた人、多かったんだろうなー。 買わなかったけど、ゲームちょっと欲しいと思ってました。 漫画の魔力は怖い。 ◆2011-04-22-23:44 「おまえの将棋は浅いんだよ、浅瀬でパチャパチャやってる将棋だ」 ●将棋 最近、ネット将棋を始めた。 前に友人と出かけたときに、話題に出てちょっと興味を持った。 未経験者なので、友人から定跡を一個覚えるといい、とアドバイスを受けた。 定跡を一手一手示してくれるサイトを横に並べて、打っていく。 よく漫画で将棋をしてる人が、本を読みながら打ってる姿を見かけるけど、こういうことなんだな。 何度もやってると、見なくても出来るようになった。 COMとしか戦ってないが、ほぼ倒せるようになったので、そろそろ対人戦に移行しようかと思う。 心折れないといいなー。 ●拍手レス >>\宣/ありがとう、そして、ありがとう。 左の何だと思ったが、顔と手かw よく考えるなー。 ああいう天然系の実力者は、厄介ですね。 勝ち負けがあまり意味を持たないというか。 スポンサーがいるから、そういう訳にもいかないんだろうけど。 終盤にめちゃくちゃかっこいいことしてほしいです。 ◆2011-04-19-22:01 「なんで?あなるはあなるだよ」 ●eカプコン アンケートに応えたら、楽天で使える500円分のギフトカードが当選した。 狙ってたわけではないので、嬉しいサプライズ。 楽天で欲しいものがあったので、これを機に楽天に登録して買おうとした。 Amazon感覚で考えてたけど、送料って高いんだね。 そっとページを閉じた。 楽天を利用してる人にあげればよかったよ。 ●拍手レス >>ラクガキコレットGJです この絵見てまたコレット熱が再燃して来ました よかったです〜。 マイソロ持ってたら、使ってみるのもいいかも。 ●拍手レス >>落書きコレット、これは可愛くて愛らしい! ありがとうございますー。 本家のシルエットとえらく違ってしまいました。 これが絵柄ってことなのか。 ◆2011-04-13-22:23 「スモークチキン、できたら食わせてやるよ!」 ●おいしかった 友人がラジオで、美味しいイタリアンのバイキングの情報を入手。 少し遠出して、お昼に食べに行った。 そこはオーダーバイキングもあり、ピザ、パスタ、ハンバーグは出来立てが食べられる。 ハンバーグとピザを注文。 どちらも凄く美味しい。 ピザの種類も豊富で、いっぱい頼んだ。 あの美味しさで、ランチ1200円とはお得な価格。 ピザを普段食べないので、満足しました。 その後、キャッチボール。 最近、またスランプ気味で暴投してしまう。 休憩中、友人がジャンケンを挑んできた。 体力強化のために、5回勝負して負けた分だけグラウンドを走ると言い出した。 あくまで友人がリスクを背負っただけなので、こちらは気軽に承諾。 そして全勝。 5周走ってた。 ●雑記 カプコンが、ドラゴンズドグマというオープンワールドのゲームを発表してる。 グラフィックは外人向けだけど、この手のジャンルを日本人に作ってほしかったので期待したい。 ●拍手レス >>潤也さんの目つき悪い!? <ラフ仕様ですね。分かります。 探した資料がキレ気味のときだったからかなw 後半は、死んだ目をしてたなー。 >>紅Kure-naiは日常と非日常(というか主人公の隠し武器)のギャップがすごかったですね。 確かに、少年と子供では到底立ち向かえないような重い試練でしたが、それでも屈さず乗り越えようとする二人の姿には胸を打つ物がありました。 プレスコによる芝居っぽさの薄いアニメでは独特なテンポの会話も楽しかったです。 プレスコ=先に音声を録っておいて作画するやつですね。 そのシステムが採用されてたのかー。 2巻以降を借りたときは、少し気にしてみよう。 ◆2011-04-10-23:03 「あんまり上手くないですね」 ●雑記 ・昨日のめちゃイケのテスト回、録画しておいたものを視聴。 久々に笑いまくった。 ただ、大久保さんのAKBいじりと、読者モデルの扱いが、笑いに変換出来ず見てられなかった。 半泣きになってるところとか、どう見ればいいのか分からない。 ・今日、一日中すんげ頭痛がしてた。 昨日のカラオケ屋で何か貰っちゃったかな。 選挙も行かなかったぜ。 今日は早めに寝ます。 ・ツイッターで、頭が痛い、と呟こうと文章を打ってやめた。 そんなことを、繰り返して、だんだん呟かなくなってる。 どうでもいいツッコミとかやめないといけないんだが、そういったものほど呟きたくなる罠。 ●拍手レス >>電波が最終巻だった件について もう発売されたんですね。 放映前に終わるとは、凄い決断。 ◆2011-04-09-10:16 「いきますよ、おじさん」 ●遊んできた 夕方から友人とキャッチボール、ゲーセン、ラーメン、カラオケに行ってきた。 今日行ったラーメン屋は、美味しかったー。 また行きたいと思った。 ラーメン屋さんはにおいが強いものけど、会計のときに厨房に近づいたら、死ぬほどくさかった。 店員さんは、もう染み付いてるんだろうね。 カラオケ、スタドラの気多の巫女の曲が入ってた! アニメしか見てなくても、意外に覚えてるもんだ。 いつか巫女曲、全部手に入れるんだ。 ●拍手レス >>上条さんは相手を殴らないと殺されちゃうからグーパンチも仕方ない気がするんです。 引くけど! 上条さんの説教からのグーパンチは、もう鉄板のギャグみたいなもんだから、なかったらなかったで、ないのかよ!てなりそう。 ●拍手レス >>カリンディ様の尻が!?これは実に尻神様 服の模様があるので、お尻の魅力が半減しないよう注意しました。 パンツとか穿いてなさそうですけど、ラインを入れてみました。 >>目に傷は恰好いいですね! 治らない傷は少し引きますが。 初期の電波エリオも顔を蹴飛ばされていて引いた気がする(本人が悪い上、布団越しですが) 隻眼って響きに憧れますw 隻眼は補正が入って強くなるし。 女の子への攻撃は程度によりますけど、モロに入ると引いちゃいますね。 禁書の上条さんは、思いっきり顔面に叩き込むから、ひぃっ、てなります。 ◆2011-04-02-20:43 「蹄鉄の音を響かせ、ザイランス帝国の力を示せ!エデリオンは我らの手にあり!」 ●PIXIVファンタジア5 締め切りが明日までなんだけど、明日提出すればいいというもんではないということに気付き作業に入った。 最初は、戦場で大人数が戦ってると中に、モモネとザイランス公式キャラのカリンディ様をメインに添えようとした。 が、その他の味方キャラや敵キャラをどうしようと迷い、選ぶだけで時間がかかりそうだったので断念。 学んだことは、人様のキャラをブックマークするときに、描きたいと思ったキャラを選別しておくということ。 ザイランスは、圧倒的に劣勢。 最後の戦いに関係ある自国の絵は、今のとこ2千枚。 全部見れば総閲覧数を2千支援できる。 出来るだけ、いっぱい見ていくぜ! ![]() ◆2011-03-29-23:50 「どうして単一固体の生き死にでそこまで大騒ぎするんだい?」 ●ニュータイプ 4月号 けいおん! 堀口悠紀子さんのポスター付いてるー!! 安心のクオリティ。 そろそろ新作で、新しいキャラデザも見てみたいです。 劇場版けいおん!の後に期待! 4月開始の見れそうなアニメ 地上波だと、デッドマンワンダーランド、青の祓魔師、日常、神のみぞ知るセカイ(2期)くらいかも。 やっぱBS放送はアニメ視聴に、必須になってきてるな。 BS放送は時間差があるものが多いから、地域格差を微妙に埋めきれてないのが泣ける。 ニコニコで、変ゼミ、アスタロッテのおもちゃ!、花咲くいろは、シュイタンズゲート、そふてにっをカバーする。 バンダイチャンネルやアニメワンは、まだ配信する作品の告知なし。 今期、特に期待を寄せてるタイトルもないし、新しい出会いがあるといいな。 ノイタミナ作品が、いつも見れなくて残念。 BS-フジを頼るしかないんだよな。 ●拍手レス >>ちょっとビッチっぽいユリさんがいいですね! ですねー! 表情も魅力的だし、衣装とかかっこいいです。 忍者っぽい格好ので、一番最初に派手なアクションすると予想。 トレーラー見たら、ザムドとヒーローマンを足して2で割った奴がいて笑った。 ◆2011-03-26-23:34 「男の船出を邪魔する理由がどこにある」 ●雑記 ・エルシャダイ、面白いんだろうか。 開発者のインタビュー読んでたら、触ってみたくなってきた。 ゲーム画面に、体力ゲージなどの情報がないというのに惹かれる。 ・絶望放送聴いてたら、トワノクオンというアニメの名前が出たので検索。 ボンズの劇場アニメで、全6章を6ヶ月連続上映と、挑戦的な内容のようです。 主人公のカチューシャが似合ってない気がするが、女キャラはいいデザイン。 楽しみにしよう。 ◆2011-03-25-22:00 「そこがお前のすげえ所だったんだろ」 ●雑記 ・久々に、長距離歩いた〜。 歩数系には、2時間歩いてて8キロってなってる。 歩くのって時間かかるね。 車のありがたみが分かります。 ・今日、PSPの新品が、ゲオに入荷してた。 ようやく買いたいときに買えるようになってきたかな。 スパロボZに手を出すか迷い中なので、いつでも買える状態になっててほしい。 ・劇場版ガンダムWのBlu-rayが発売決定! 追加シーンで、サンドロックの活躍が増えたとこが当時、嬉しかった。 サンドロックカスタムって武装が全然ないけど、廃棄処分しようとしてたんだから、たまたま武器がなかっただけ、ということにしてほしい。 ゲーム出演時の、武装のなさが泣ける。 ●拍手レス >>エロい脚が書けるようになりたいって十分エロいですがなっ 嬉しいこと言ってくれるぜ! プラスして美しさも兼ね備えたいです。 ◆2011-03-24-23:04 「三つの帝国が、ガルガディアの地で再び激突する!」 ●PIXIVファンタジア5 2ヶ月もあると思ってる内に、いつの間にやら最終章。 2章3章と、勝利を掴んだザイランス。 最後は、どうなるのか。 友人に2枚描くよ、と言ったので描かなければならない。 ・→のサムネイル、青髪にメガネだからタバサに見える。 あっちは赤メガネだけど、作ってるとき既視感あった。 タバサのコミカライズ(アシスタントをちょびっとしてた)をされてた今拓人さんは、今はISの4コマ描かれてます。 ISにはまってる人は、可愛くて評判いいので、見てみてください。 自分は、IS、BS-TBSで見ようと頑張ったんだけど、居間のテレビなので続かなかったorz BS-TBSはアニメ視聴に必要になってきそうだから、部屋にテレビ置くしかねーぜ。 ◆2011-03-23-23:24 「私はあんなことされても、平気で笑ってられる方がかっこいいと思うわ」 ●ワンピースってさ 面白いな! 単行本は置き場所に困るので売り払って、立ち読みに切り替えてた。 コンビニで総集編を立ち読みしたことで、熱が再燃。 総集編は、大きくて迫力あるし、絵の上手さもより分かりやすいので、そっちで集めることにした(重くて腕が疲れるけど)。 序盤の女性の体つきが普通でワロタ。 あと若かりしマキノさんって、すげー可愛いね。 ●拍手レス >>2本のゲームを同時進行ですか… 「1本完全燃焼主義」な自分には無理ですぜ… 自分も基本は一緒ですよー。 クリアしたら即売るので、ソフトは一本しかいらねぇ!てタイプです。 ドラゴンエイジは、1月に買ったものの時間がなくて、遊び始めたのがディスガイア発売と同時期になってしまいました。 一緒に感想載せましたが、ドラゴンエイジは1週間前に終わってたのです。 さすがにその時期に、感想を載せられなかったんだ。 ●拍手レス >>震災後、なんか描く気がしないですよね。 自分もそんな感じ… でも、そろそろ描ける気分には徐々に 自分も、最初、上手く気持ちを上げられませんでした。 なので、淡々と出来るゲームをしたり、漫画を読んだりしてました。 自分もそろそろ、ギアを上げたいと思います。 お互い、頑張りましょー! ◆2011-03-15-21:19 「フロンジャスティス!!!」 ●PIXIV 先日言ってた、ポイントを募金できるシステムが開始してた。 4000ポイントあったので、全部入れといた。 10ポイント1円なので、400円。 どこか店先でも、入れてくっかな。 ●拍手レス >>男児玩具販促番組における、「子供の玩具が世界の運命を左右する」率は凄まじいものがありますね。 爆発に関してはなんでもアリ(アルティメットルール)ってことなので、本来は機能停止するだけなのかも。 「俺…帰る」くんはヒロインからも明らかに鬱陶しがられているのが、さらに哀愁を誘います。 アミの態度、そっけなかったですよねw 倒されたのに声もかけてあげないし、弱い男には興味ないってことなのか。 メインヒロインは、全方面に優しくしてほしいと思ってしまいます。 まぁ、リュウもリュウで、アミを露骨に狙ってるから、付け上がらないように隙を見せないようにしてるのかもしれない。 そんな子供向けアニメは、いやだが。 ●拍手レス >>時間が経つにつれて、段々と惨状が明らかになってくのはつらいですな… 無論、イベントが軒並み中止になったり、一時停止するネトゲも出てきてますが、さすが今回のような天変地異の前では「楽しむ」様な雰囲気ですらないですし。 そうですね、自分も、何をしてても、こんなことしてていいのかな、という気持ちでした。 それでも日常生活をしなければいならないので、今はテレビを見すぎないようにしています。 出来ることは募金くらいと小さいですが、それだけ分かれば今のところ十分だと理解しました。 >>>カラーの挿絵に、初春、佐天さん、春上さんの絵があったのには、ほんわかした 遂に佐天さん本編に介入ですか… 挿絵のモブだけですけど、嬉しいサプライズでした。 佐天さんは、一方通行とかと出会ったら面白そうかなー。 ◆2011-03-13-24:41 「どうせなら、超バニースーツを着るの刑とかにしましょうよ」 ●新訳 とある魔術の禁書目録 まさか、麦野のバニー姿オチじゃないとは、さすが新訳。 今回は、当麻がいないので、一方通行と浜面が主役。 当麻に比べて、人間関係が完成されているかな。 読む前は、もっとゆったりした流れで、当麻がいなくなった後を描くのかと思ってた。 美琴(多分)と禁書目録が出てたけど、一瞬だけで話には不参加だった。 序盤の日常パートでは、一方通行が、表の生活に溶け込めるよう、努力している姿がよかったです。 本筋は、ジェットコースターのように凄い勢いで進んでいった。 文章の映像化が追いつかない描写もちらほらと。 科学サイドの超能力は分かりやすいけど、科学技術は難しい。 新章ということで、当面はいろんな人間にスポットが当たっていくもんかという、先入観があった。 そのため、最後は、ちょ、おまっ!?という気分でした。 そこは、まだ出しちゃダメだと思う。 カラーの挿絵に、初春、佐天さん、春上さんの絵があったのには、ほんわかした。 アニメのOPにも出てほしかったぜ。 ●PIXIV PIXIVでも、震災地への募金の仕組みを作るらしい。 プレミアム会員になると貰えるポイントで、どうこうとか。 PIXIVファンタジアのためにプレミアムになったものの、何も使えてないので、多少なりとも有効活用できるなら、入った意味がある。 ●拍手レス >>まどかは主役でありながら、中盤はスタッフからすら『魔法少女さやか★マギカ』とまで言われる煮え切らない状態でしたからねー。 割を食った分、終盤ではこれまでの鬱憤を晴らすような逆転劇を見せてほしいものです。 しかし何気にほむらも情報通キャラとしては口下手すぎて常に後手後手になってる感もありますが、10話でその辺の原因も判明するんでしょうかね。 ほむらの口下手は、確かに困りもんです。 マミさんが言ってたように、いじめられっ子だったせいで、あんな感じになったんでしょうか。 気になるとこです。 まどかは普通の中学生で、力もないしで、本人からしても無力感が半端ないでしょうね。 それでも、混ぜるな危険阻止やさやかポイ捨て、さやかへの呼びかけ、といった自分から行動したシーンは、結果はどうであれ、見ていて気持ち良いです。 やっぱり主人公が動くといいなと思います。 ◆2011-03-12-24:42 ●拍手レス >>自分の地域は震度5の後に停電していたので情報が集められなかったのですが、だいぶ悲惨なことになっているようですね…。 確かに停電だけでも、情報の入手が一気に困難になりますね。 福岡のテレビでは、全局、地震に関するニュースが流れてます。 きっと関東も東北もそうなんでしょうね。 子供たちがほっと出来るような番組も、流してあげられるといいんだけど。 現地で、少しでもストレスを吐き出せるような空間があるといいな。 >>私の住んでいるところ(関東圏)は未だに地震の余震に悩まされていますが、正直原発の方が怖くて仕方ありません。 最悪の事態は免れたらしい、というので少しは今夜は眠れそうですが。 ただ、今回の件を案じて下さるだけで有り難いです。 無事でよかったです! 余震の速報が、かなりの頻度で流れてるので、相当な心労かと思います。 眠れるときに寝て、体力を回復してくださいませ。 原発は、今後の展開がありそうなので、自分も心配です。 これ以上、何も起こらず収まってほしいです。 ◆2011-03-11-22:56 ●東北関東大地震 月並みなことしか言えませんが、皆さんの無事と、早期に地震が落ち着いてくれることをお祈りしています。 ●拍手レス >>魔法少女まどか☆マギカ 12話ネタバレ まどか「颯爽登場!」 まどか、キュゥべえの母星へ量子ワープ キュゥべえの母星壊滅し爆散(※来るべき対話はしません。) スタードライバー 26話ネタバレ ワコ:首をマミられて死亡 スガタ:魔女化してタクトの捨て身の特攻で共に爆死 タクト「独りぼっちば寂しいもんな…」 って、イロイロ混ざってる、混ざってる。 最後のセリフ何だろうと検索したら、見てはいけなさそうなものが。 まどかのネット配信は、1週間の遅れがあるので、それまではダメだぜ! ◆2011-03-08-21:17 「坂の上のお屋敷には、二人の魔女が住んでいる」 ●雑記 ・キャッチボールしたためか、すごく眠い。 体力なさすぎる。 最近は、日が落ちるのが遅くなってますね。 このまま暖かくなってほしい。 ・TYPE-MOONの魔法使いの夜が、今冬から年内に延期しとる。 想像だけど、CGに力を入れすぎてそう。 PS2のひぐらしのイベントCGは少なかったけど、最後まで楽しめたし、文章がよければそれでいい気がする。 奈須きのこさんと武内崇さんコンビの、完全な新規タイトルも早く見てみたい。 ・店頭で3DSを触ってきた。 スト4を体験しましたが、奥行きがありましたね。 前、真ん中、後ろにグラフィックを置いてる感じかな。 画像自体も綺麗になっていた。 友人は実物を見るまで、ホログラムのようになると思ってたみたいです。 そりゃ未来だなー。 しかし、3Dは面白さに直結しない機能だよね。 タッチペンを初めて触ったときのような、ワクワク感はなかったかな。 今後、どうなるのか不安と機体が入り混じるハードになりそう。 新たな楽しみ方が出来るゲームの登場に、期待したいです。 FPSだと、敵と自分を識別しやすくて、向いてるかも。 ギャルゲとかも、キャラと背景を分けられそうかな。 操作性の部分では、アナログスティックがぬるぬるしていて、特に必要じゃないような気がした。 激しいアクションは、DSには向いてなさそう。 ●拍手レス >>しっかしまあ、エントロピーとマスコット宇宙人ネタがシンクロするとはスタドラとまどか、両作品の製作者共に全く想定してなかったでしょうねー。 エントロピープルという言葉自体はだいぶ前からさりげなーく役名として作中に出ていたそうですが。 それ、もしやまどかのネタバレ!? 同じタイミングで、同じことを思いつくっていうのは、パッと例が出せないけど、たまにありますよね。 両者が最終的に、どうオチが着くのか見ものです。 >>カーニバルの時期だけにHPでもサンバ絵を期待したいところ! もう1年経ったのかー、と思いますw そういう方のための定期的なリクエストシステムなんだぜ! ◆2011-03-05-22:54 「テトリス!」 ●雑記 ・明日のスタドラで、OPを歌ってる9nineが、声優初挑戦だって。 22話まできて、この展開。 学園祭だから、生徒役で一人1セリフくらいか。 明日が楽しみだ、楽しみだよ。 ◆2011-03-04-21:52 「もう少し、ほっとこう」 ●面白いものを見せよう 姉が、そう言って取り出したるは、歯の形をした小さいケースが二つ出した。 そして中を開けると、本物の歯があった! 歯医者で、親知らずを抜いて、ケースに入れてもらったとのこと。 面白いと切り出す意味が分からない。 ●拍手レス >>私も今日マクロス見てきました。 ジェフリーのサーフィン好きは小説版で言及されてましたが、まさか実際のサーフィンシーンに加えクォーターでまでやるとはw ちなみに河森氏がメカデザやったエウレカにも引っ掛けてる気がしますw 各所の小ネタも満載w UFOキャッチャー(?)の中に手塚治虫のひょうたんつぎとおむかえでゴンス、アルカトラズのランカライブシーンのバックのSMSバンドはファイヤーボンバー風、最終決戦の出撃前にランカがアルトに抱きつくシーンは初代の輝とミンメイ、ワンカットに台詞ひとつだけでしたがマクロスプラスのイサム登場(小説版でも出番あり)と、何度か見直しにいきたいですw イサムがいた・・・だと。 調べてみたら、マクロス好きの人は分かってるみたいですね。 援軍で、かわいこちゃん、と言ってた人らしい。 確かに、そのセリフは耳にした。 口調が軽いノリだったので、ミハエルかと思ったものの、違うなーとは感じてました。 そんなニヤリとするシーンだったなんて、気付けなかった自分が悔しいぜ。 クウォーターのサーフィンは、エウレカを連想しましたね。 大気圏突入までかと思ったら、しばらく防御に使ってて、面白かったです。 あのノリを見て、この戦いは負ける気がしない、と思いました。 >>>まどか★マギカ、確実に「魔法少女アニメ最極北」への道を辿ってますな。 もし、リアルで「魔法使いサリー」とか「ミンキーモモ」とか見てた世代が見てたら、問答無用で絶句してしまいそうな。 >子供は視野が狭いから、状況を理解して導いてくれる大人がいたらいいんだけどな。 しかし現実にゃ「視野が狭いまま」大人になった人間がいるのも… あ、「まどか」はそういう人たちに向けたアニメだったのか、と邪推してみたり。 物凄い声優を使って、ちゃらい大人が出てましたね。 さやかは自分と向き合う時間がないまま、ただ堕ちていった。 成長する間もなく、退場していくのは寂しいです。 願い事=お金、と捉えてみると、女の子達の間で流行ってる危険な遊び、みたいなものにも見える気がします。 まどかは、OPで猫を助けてるような、ちょっと頑張れば出来そうな、ああいった魔法少女になってほしいもんですが。 >>モモネさんをもっとみたい! そういって貰えて嬉しいです。 Pixivファンタジア5は今月いっぱいまでなので、それまでには頑張りたい。 ●拍手レス >>ワタシも日曜日にマクロスFの映画を観てきました。 人と人とのドラマに戦闘、そして歌。 どれも秀逸な作品だと思います。 ちなみに、最近、女囚シリーズのネタ詰まりがあって、アルカトラズのところでは多大なヒントをもらった気がします(爆) 次回のリクエスト辺りで、ゲスト出演をさせてもいいかもと思ったことをお許しください(笑) お手柔らかにどうぞ(笑) マクロスF、面白かったですねー。 劇場の音響もあってか、大迫力でした。 ◆2011-03-02-25:03 「よし、とどめは俺の特技でいこう」 ●雑記 ・ねんどろいど・桐乃が到着。 初ねんどろいど。 土台にどう立たせればいいのか分からない。 一応、立ったけど、差し込んだりするわけではないので、不安定な感じ。 高いとこには、怖くて置けないよ。 ・ゲーム、抑えてはいるけど、明らかにそちらに引っ張られてる感じが分かる。 先に進めたいなー、という欲求が頭の隅に住んでいる。 自分にとって、ゲームは魔物だと改めて思った(何度目だよ)。 特にRPGは、シナリオがあるから、先が見たくなるから困る。 ・Pixivファンタジア5も、いつの間にか3章。 このまま何も出来ずに終わりそうで、まずい。 これもゲームの・・・いや、自分のせいか。 ◆2011-02-28-21:05 「それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち」 ●RED【映画】 昼過ぎに、武士の家計簿以来、友人とプランなしで映画を見に行った。 しかし劇場に着いたときには、大抵のものが上映中。 前情報がないものに絞ると、3、4時間くらい待つ必要がある。 ナルニアや、あしたのジョー、草薙剛主演の映画などは、自動的に候補から除外。 このREDだけ、ポスターがなくチラシもなかったので、チケットを購入した。 3時間ばかり時間を潰すため、博多駅のゲーセンへと足を運ぶ。 博多駅は綺麗になっていたが、親しみやすさがなく威圧感を感じる。 思いのほか麻雀が長引き、博多駅周辺の混雑具合もあって、時間がやばかった。 チケット買ってなかったら、間違いなく麻雀優先してた。 上映開始時刻から5分過ぎて、到着。 車から降りて、ダッシュ。 映画館に飛び込むと、先客は2人だけで、運良くスクリーンではまだCM中。 席に着き息を整え、そんなこんなで上映開始。 年金生活している初老の男性が、年金係の女性に電話越しに恋をしている。 彼女の方も、主人公のする話が好きで、楽しんで会話している。 こりゃあ、もしかして、年の差を越えたラブロマンス作品か。 先客二人は、カップルだったしな。 それから、主人公の家に銃で武装した人たちが侵入。 これを撃退する。 彼女との電話も盗聴されている可能性があり、彼女が自分の関係者であると判断される恐れがある。 彼女の家に無断で侵入し、彼女を拉致し車で逃走する。 彼は元CIAの工作員で、昔の仲間に助力を借り、襲撃者たちと対峙していくのだった。 二人とも、すごく面白いという評価で一致。 最初から最後まで、楽しめるB級映画。 特に伏線もなく、その場のノリを楽しんで見ていられる。 ちなみに、見始めてしばらく経って、CMで見たことがあると気付きました。 みんな老いてるのに、超かっこいいという、すごくお薦めしたくなる映画でした。 ●拍手レス >>ん?タカシはスパイしたかったダケだが、あのヘンタイ百合ン百合ンにヒイて腰が引けて戻ってきたとかじゃねェか? タカシは、バニシングエイジお金なくてやばい、サイバディ復活のために命かけるのやばい、という印象しか残ってないです。 隠れた実力者って感じだっただけに残念。 ●拍手レス >>>>「お前、ウンコ食うの!?」 またこれでオレ芋の名言が増えましたねwww アニメ史に残りそうな迷言ですねw もしあのゲームを、本人がいないところで見つけていたら、気まずいなんてレベルじゃない。 トイレで桐乃にノックされたら、ビクッとするな。 ●拍手レス >>>>どういう方向にいくのか、不安と期待が入り混じる。 桐乃がスカトロに目覚めそうなのだけは… あれは、衝撃的な展開でしたねー。 桐乃がそういったものを見てしまったという現実。 妹愛で、全クリしたのだろうか。 ◆2011-02-21-23:24 「いや、これには勝ってる。」 ●雑記 ・資料本などが散乱しているので、手に取りやすいよう100均で、ダンボールの収納BOXを購入。 作業場所の隣に置けて便利。 平積みしてると、どこに何があるか分からなかったりと困ってたので、早く買っておけばよかった。 1個じゃ足りなかったので、明日また補充しに行く。 ・明日、俺妹のTrueルートの配信が始まりますね。 どういう方向にいくのか、不安と期待が入り混じる。 ◆2011-02-20-23:43 「にゃんですとー!」 ●雑記 石鹸届いた。 乾燥肌なので、体に優しいものを使う。 部屋の湿度を確認するために、湿度計があった方がいいと聞いたので、ついでに買ってみた。 さぞ乾燥してるんだろうと、期待してたのだけど、70%を指し示してる。 えー、なにこれー。 数値の信憑性を求めるためには、二つ必要だな。 つーか、今これなら、梅雨どきは、何%なんだ。 ◆2011-02-19-22:00 「つながってるのが下半身なら怒るけどな」 ●雑記 ・前に保存し損ねたアヘ顔の絵にまためぐり合えた! そんな素敵な再会。 ◆2011-02-18-23:29 「私の肌は、何人にも見せ足るつもりはなしにつきなのだから」 ●雑記 ・石鹸を注文した。 ●拍手レス >>>頭痛い→風邪→尻ネギ→逃げてー しかしまわりこまれ、体を押さえ込まれ、ズボンを下ろされ、まじまじと覗かれた!→アッー! 頭が痛かったけど、ご飯食べたら治りました。 ●拍手レス >>>ふんどしか…そういえばフリージングの「ラナ・リンチェン」て娘がふんどし見せまくりキャラでしてね、もう、「パンツだから(ry」どころのレヴェルじゃありませんよ。 ふんどし履かせたまま産ませてぇwって思ったの俺だけでしょうか…? (滝汗) フリージングを見てないので、どれほど見せてるのか分かりませんが、褌キャラが、徐々に増えているようで何よりです。 紹介の順番的にメインキャラなのかな。 女の子が5人いたら、一人は褌、くらいになってほしいもんですね〜。 ◆2011-02-16-19:59 「ラ、ラーメンくらい知ってます」 ●ラーメン 食べてきた。 よく通る道沿いにあり、人が入ってる気配もなく、自分達の中でネタのような扱いになっているお店。 世界中で愛される、という謳い文句が、一層そうさせる。 さすがに、そろそろ答えを出そうということになり入店。 3人とも大盛りラーメンを注文。 普通麺で頼んだのだが、かなり柔らかかった。 友人がかためで、普通くらいに感じたらしいので、いっそバリカタでもよかったのかも。 店内で味について語ることは出来ないので、会計を済ませ車に戻った。 「「「微妙」」」、ということで満場一致! つーか全員、麺のチョイスをミスってるし、大盛りがきつかった。 辛子高菜で、味を調整して食べてたよ。 辛いって万能! ラーメンって東京とかだと、1000円越えるものもあるらしいですね。 今日の大盛りは680円だったけど、近場で一番美味しかったのは350円のラーメンだなー。 ラーメンってお店によって味がバラバラだから、合うか合わないかということになるよね。 話変わって、ガンギルゴンゴォグフォって検索かけたら、ゲムギルガンゴーグフォではありませんか?と出た。 検索サイト、すげー! ●拍手レス >>>甲冑の本はモノクロでも分厚くてそこそこのお値段しますから、ラッキーでしたね! 海外のファンタジーイラストは、英グーグルでconcept artと入力して検索すると、SF系含めてキャラ設定や背景画が色々と見れますよー。 おぉー、ほんとですね! 次元が違いすぎる。 色々見て、蓄えを増やします。 甲冑は半額の1500円で、お買い得商品でした。 届いたらほんとに分厚くて、高いわけだと納得。 >>>ファンタジーな甲冑を描く必要がある仕事依頼を!――って、あんまないですよね。 萌える○○系の依頼は結構オファー多い類ですが、あの系統原稿料がすげー安いという。 出版的に断られたら他の人に依頼するからいいや、みたいなところが。 ファンタジー資料は、Pixivファンタジア用の参考に買ったのです。 仕事でもちょっと描いたかな、ファンタジーな衣装とエロの組み合わせ。 萌える○○系は、名前を知ってもらう分には、多少安くてもよさそうですけどね。 でも、初期の頃より知らない絵師の名前が増えたような気はします。 >>>シンヤさんほどの褌絵師はあまりいない気がします。 褌アンソロジーがまた出たら、きっとオファーが! 前に出てるの!? Amazonで検索したら、褌が普通に売ってた。 何でも取り扱ってるな。 褌アンソロジーに誘われたとして、何を描けばいいのか悩みますw ◆2011-02-15-23:43 「大神さんって結構、お上手なんですね」 ●雑記 サクラ大戦のラジオが復活してた! 9回目からしかバックナンバーなかったぜorz 横山智佐さんが喋ってるとこ初めて聞いたかもしれない。 海外のファンタジー系の本と、前にお薦めしてもらった甲冑の本を購入した。 甲冑の方は、中古で安く買えたのでラッキー。 ファンタジーの方は2冊買い、一つは微妙という以前にラフ集になっており、ほんとにラフで、タイトルにもそう書いてあったorz もう一つは、凄く迫力のあるイラスト集で、どう活かせばいいのかは分からない。 少しでもレベルアップできるように務めよう。 ◆2011-02-13-21:58 「やれそうなこの感じは、やれるってことだよな!」 ●PIXIVファンタジア5 1章結果発表 ザイランス、敗北。 結局支援出来なかった。 馬ナナ、清書して、少しでも貢献すればよかった。 うちのカリンディ様が戦地から戻ってないようで、捕らわれの身な絵がちらほらと。 自分もカリンディ様は一度書いておきたい。 ◆2011-02-12-21:40 「黒髪のキレイな『絶世の美女』とのことだったので、危うく見過ごすところでした」 ●真・恋姫†夢想 格闘ゲームになる話、ほんとだったんだ!! キャラ少なっ! 稼動した後でもいいから、影になってる人の他にも、追加されてほしい。 馬岱を希望するが、来るとしても馬超が先か。 あー、早く触りたい。 話変わって、俺妹ラジオで、竹達さんが龍角散のど飴を押してた。 それを舐めながら聞いてた自分。 少し嬉しい出来事。 高校生のとき、先輩に薦められて以来、のど飴を買うときは龍角散を選んでる。 ●拍手レス >>>タブレットと相性悪いのか、本気で扱いが悪いのか。 もしかして初期不良遭遇率が高いかも… 他の機器は頑張ってくれてるんけど、なんでかタブレットがやられます。 一番必要なものが壊れるのは、ほんときついです。 プロは予備とか買ってたりするのだろうか。 月曜日になったら、カスタマーサポートに電話してみよう。 >>>アフロディテ様 なんかpixivでもボテ腹ネタが多いですな。 考えることは皆同じ様な。 Pixivのコメントにも皆が書いてくれてましたが、やっぱ、あの服はそう見えますね。 みんなの目も濁っててよかった。 ◆2011-02-11-18:42 「その巨乳っていうワードに動揺するね」 ●ペンタブレット intuos4が壊れたー!! 今日PC付けても、ペンタブレットの電源が入らなかった。 よく見たら、USB差込口が内部に押し込まれて入り込んでる。 作業を進めてるときだったのでゾッとした。 これはゲームでもしてろってことなのか、と現実逃避しようとしたが、同じような症例の人がいないか検索。 まさに同じ人がいて、そしてもう一個差込口があることを知った。 ひとまず安心。 でも、命綱を一つ失ってしまったみたいで、先行き不安。 壊れるまでは、それが命綱だとも思ってなかったわけだし。 Wacomに修理の料金くらいは聞いておこうかな、と電話したら休日でやってなかった。 修理に出す場合、来週まで出せなかったってことだもんね。 想像するだけで怖い。 友人のintuos2は、未だに現役。 友人の後に買った自分のintuos2の方が先に故障したし。 タブレットと相性悪いのか、本気で扱いが悪いのか。 ペンタブ壊れちゃったら、何も出来なくなることに気付かされた。 デジタルの恐ろしさよ。 ●拍手レス >>まどか☆マギカのアノ二人が 赤いランサーと青いアーチャー過ぎるwwwwww やっぱり赤はリアリストなのか… あの強気な子が、無限の剣製並の切り札を持ってたら、惚れますね。 魔女退治を割り切ってるのは、過去に何かやなことでもあったんですかね。 あの赤い子は、担当地域を持ってないのかな。 それとも、狩り尽くしたのか。 魔法少女同士の戦いでも、魔力が大量に必要なんだとしたら、やっぱ不毛に感じます。 それで魔女を倒す力がなくなったら詰むことになるし。 ●拍手レス >>商業か、アシの方で作業されてるのかしら? それとも依頼サイトの仕事の方なのかな。 同人は長らく出ていないですし まぁ、色々ですねー。 アシスタントは、少しの期間やってただけで、それ以来やってないです。 ◆2011-02-09-21:38 「ジークフリードシステム、起動!」 ●PIXIVファンタジア5 キャラクターを延々とブックマークしてた。 他の国を閲覧したら負けた気がする。 企画が終わったら、色々と見て回ろう。 ●拍手レス >>PF5、大食い発露してる絵をみたいけどシンヤさんは超お忙しそうです。 ザイランスの食料を検索すると、変なものしかなかったですw 普通の家畜もいるといいんだけど。 それらを一つの画面に描くというのもいいかもしれません。 ザンライスという米があるのが救い。 複数の作品を平行して作業しているので、早く解放されたいとこです。 自分の性格では、制御出来なくて目が回ります。 あと、ゲームもはよ遊びたいです。 >>PIXIVファンタジアキャラでエロスはやれないですねーw そういった要素を、求められてないですからねー。 少年漫画のヒロインて感じの健全なエロスがギリな気がします。 ◆2011-02-08-23:32 「これだからザイランスは」 ●PIXIVファンタジアX 自分はザイランスという国に所属。 ザイランスで乗り物を検索したら、馬ナナという乗り物があった。 こんなの。 思いのほか違和感なくて、少し悔しい。 自分の国を閲覧するだけでも、全然時間が足りないぜ。 ザイランス、国力一番低いから、何か描かなくちゃなという気にはなるな。 戦ってる絵は、戦場を見て、ここら辺で戦っている、というのを想定して勝手に描けばいいんだろうか。 1章の中間報告で、足が早く死を恐れぬ者を求められてるので、そのあたりに行くか。 ピクファンおっぱい、というタグがあった。 なるほど、おっぱい好きを呼び寄せられるかもしれない。 絵を見るに、誰かが勝手に付け回ってるタグっぽいが。 ●拍手レス >>西洋甲冑と思ったらアジア系。 これは素晴らしい! どうもです! 気軽に描けるように、今回はシンプルにしました。 ザイランス南部はモンゴルって感じだから、中華風なのは浮いてるかも。 >>非公式ですが、まとめwikiはあるみたいですよ。 あ、ほんとですねー、ありがとうございます! よく考えると18禁絵描きだし、ギルドに入って交流するとしても、相手は選ばなくちゃいけない気がする。 ◆2011-02-07-21:11 「武術というのは正直なんだ。心にやましい所があれば、それが気の濁りとなって現れる」 ●雑記 ・PIXIVファンタジアのキャラ設定を考えるのに、時間がかかり徹夜してしまった。 制約が少なくて自由な分、新参者には、何をどうしたらいいのか分からない面もあるね。 まとめサイトを作ってほしいが、この雑多なとこも魅力な気もする。 説明文で改行するために、プレミアム会員になった。 改行してある方が、当たり前だが読みやすい。 改行のためにお金を払うというのはありえないけど、今まで改行するほど文章打たなかった自分は、憤るより巧妙なやり方だな、と感心してしまう。 ・このナイトレイジというMMORPG、グラフィックが可愛い。 馬に乗ってるというのがいいね。 少し触ってみたくなる。 ●拍手レス >>ボテ腹が素晴らしい。 そしてgifですと!? 目をうるうるだけですけどねw 使ってるソフトは、製作中とGIFにした後だと、速度が変わって困ります。 ちゃんとしたソフト欲しい。 >>確かに確認するとOPではボテ腹に見える。 何を産むんだ!? メフィストとの子供ですよ。 あの二人、出来てるに違いない。 完全に偏見だけど、お互いどこかバツイチっぽい雰囲気がある。 ◆2011-02-06-21:57 「爪弾くは荒らぶる調べ、キュアメロディ!」 「爪弾くはたおやかな調べ、キュアリズム!」 「届け、二人の組曲!スイートプリキュア!」 ●続・たいやき 昨日キャッチボールした後、ショッピングモールの本屋に行った。 そこでの会話で、たいやきの話題が出たのだが。 帰って親に、たいやきの売り場を聞いてみたところ、そのショッピングモールに最近出来た、との情報が。 ちくしょー、これが情弱ってやつかぁぁ!! 出だしから、盛大に負けてたよ。 ◆2011-02-05-22:45 「たいへんだ!ほんとだ!みんなたべてる!」 ●たいやき 友人二人とキャッチボールをした後、ご飯を食べるために移動。 道中の会話で出たたいやきというワードから、たいやき食べたいと友人が言い出した。 そう言われると、自分も久しく食べてなかったのもあって、その話に乗った。 しかし、全員、近所でたいやきを売っているとこが、思いつかない。 親が買ってきたものを食べた記憶は皆あるのに、その購入場所を誰も知らない。 あそこにあるんじゃないか、とあたりを付けて行ってみるが、なかったり回転焼だったり。 ちょっと遠い場所にあるとは聞いたと、友人が言い、たいやきモードに入ってる自分達は、満場一致でそっち方面へと足を運ぶことに。 ただいかんせん情報が曖昧で、一向にお店が出てくる気配なし。 無駄に時間を使うよりも、ダメ元でコンビニの店員に聞いてみると、教えてもらえた! だがしかし、それは罠だった。 結果的に言うと、方角的には間違ってなかったのけど、アバウトすぎたのだ。 トイレ休憩で再び別のコンビニに立ち寄り情報を聞いてみると、びっくりするくらい親切丁寧に道を教えてくれた。 いい店員さんだよ。 説明が分かりやすい上に、そこは行ったことのある大きな通りだったので、迷うことなく走り、お店を発見。 イェ━━━━━ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ━━━━━━イ!! 20時閉店で、着いたのが19時55分とギリギリセーフ。 お店は閉店モードで、カスタード3個、黒あん3個、白あん1個があるだけ。 黒あんを友人が一つずつ、自分は白あんをチョイス。 早速、自分達は駐車場の車の中で食べる。 もう閉店だと言うのに新たな客が来ていた。 家族連れでテンション上がってる子供がいたが、悪いがもうそんなに選択肢はないぜ、となんとなくすまなく思う。 その家族でほぼなくなったと思うが、その後にも、自転車で二人組みが訪れてた。 恐らく、二つ残ってはいないだろう。 ほんの少しの差で、明暗が分かれた、閉店間際の攻防。 俺ら勝ち組! ●拍手レス >>さぁ…シンヤ!絵を描き続けたいならボクと契約して魔法少女になってよ! キュゥべえ、完全に右腕を捻り上げてる状態で言ってるな。 公式サイト見たら、キュゥべえのゥが、ちっちゃかった。 なにか意味があるのかな。 ツイッター見たら、まどかの感想がずらっと流れてて、軽くネタバレしちゃった。 ツイッター、怖い。 ◆2011-02-04-23:34 「たぶん、あれはモスマンよ。UMAの一種。アメリカで目撃されたのが最初で、巨大な 翼を持つ人間のような姿をした謎の生物よ」 ●雑記 ・昨日の夜、布団に入ると、紙の束が風に拭かれてるような、ばららら、という音がした。 地味に煩いと思ったが、そもそも、窓を開けてないので、風が入ってくるわけがねぇ。 電気を付けると、階段の壁に、黒い蛾がいた。 風よりお前の方こそ入りようがないだろ!! 結構でかくて怖いし、飛ぶと羽音が怖いし、外に出すのに悪戦苦闘。 寝る前に虫に気付くの、ほんといやだ。 ●拍手レス >>シンヤさんが女の子の恵方巻き盛りしか食べれなかったと聞いて! 女体盛りを食べる側のイメージは、上役のおじさんなどの偉い人って感じ。 自分には縁遠いぜ。 おじさんたちは、股間にかんぴょうが、と摘まんだりするんだろうなー。 >>アヘ顔と恥女の練習絵いいなぁ あざーす! >>アニメが終わったと思ったら戦ヴァル2、流石に話題が終わったと思ったら戦ヴァル3、イーディ様の人気は恐ろしい キャラが立ってますからねー。 1のときから、義勇兵のシナリオなど出していたら、主役達が霞んでいたかも。 戦ヴァルは、人を惹きつける物を持ってる作品なので、続編が作られるのには納得のタイトルと思います。 4では、システム面が大きく発展することに期待したい。 ◆2011-02-03-20:48 「やめろ歩!それ以上可愛くなるんじゃない!」 ●ゲーム デモンズソウルの後継作にあたる、ダークソウルが発表されましたね! うぉー、今度は頑張るぞー。 アーマードコア5も情報が出た! オンライン要素がメインなのかな。 オペレーターの役割が楽しそうだけど、知らない人に文句言われそうで怖い。 ●拍手レス >>節分は下や後ろの口で恵方巻きを一本食いな女の子ですね! 今日の食事は、恵方巻きだけだったんだよ・・・。 ●拍手レス >>全体的に2のマップを"バンク"(笑)で使用しているからとグチをタレるユーザーが多いが、それでもオレは3を楽しんでプレイしてるよ? とりあえず言える事は「俺のイムカがこんなに可愛いわけがない」という事かな…? とにかく、ツンツンキュッキュッしててイムカがカワイイ! プレイしてて気付いたんだが、敵の初期配置が作戦を立て辛い"ランダム"から"固定"にまた戻ったオカゲでプレイしやすくなった! とにかく2よりは遊びやすくなってるんじゃないかな?3は。 難易度EASYだとほとんど何も考えずにカンタンにクリア出来るし…。逆にNOMALだとキツイらしいけど マップは、流用部分もあるんですねー。 ガリアの地図も戦闘をする場所が多くなってきて、新たな戦場がないのかも。 人の評価はあくまでゲームを選ぶ上での目安だし、楽しんだもん勝ちですよね。 敵の配置は確かに、2ではランダムでしたね。 ミッションが多かったので、地味にイラッとしてました。 もし3をやるときは、2も頑張るかな。 ●拍手レス >>イーディ可愛いよイーディ!<3 また出演!?と思ったけど、そっか、時系列が一緒ですもんね。 ホーマーが姉と会ったりしたら、会話劇が楽しそう。 あっ、イサラもいるのか。 ちょっと触りたくなってきたなー。 ◆2011-01-31-23:19 「女神エトロよ、安らかに眠れ。その思いは、私が守ろう。失われた時、私は二度目の生を得る」 ●1月終了 早ー。 1月の最初の週を、ぼーっとして過ごし、時間を浪費してしまったのが悔やまれる。 巻き返していかなきゃ。 まだ、やることてんこ盛りだけど、明日は更新します。 今日は、溜まってるアニメ見て寝る。 まずはプリキュア、最終回だ! 作業中、お世話になったBGM。 FF13-2には期待してる。 ●拍手レス >>戦場のヴァルキュリア3 前情報を積極的に調べて購入しようとは特段思わなかったが、イザ買ってプレイしてみると、面白いな!なかなか。2のような煩雑過ぎるシステムってコトも無いし…。 特に、イムカがツンツンキュッキュッしててカワイイぞ? 俺の妹が〜ポータブルではウワサではあやせ妊娠エンドがあるとかないとかヒャッホーイ! ラスト・ストーリーが欲しかったが、さすがに予算が無いので撤退。 コレの為にエロゲーが4本程お亡くなりに…ショボーン。 ゲームとは、そうやって古いゲームを売り新しいものを買う、ライフストリームの如く循環していくものなのさ。 だから常に1本持ってればいいと思うんだ。 自分は今、珍しく、5本も持ってる。 早く成仏させてあげたい。 ラストストーリーは、自分も触ってみたいですが、Wiiは無理だ。 ミストウォーカー、PS3に来てはくれないのか。 特典で設定資料が付いてるけど、本で発売されたらそれは買いたい。 そのためにも、数が売れて欲しい。 戦ヴァル3、楽しめてるんですね、よかったです。 新しい要素が入ってるのかな。 現在、PSPを持ってないので、俺妹が届いたのにただの大きな箱状態です。 夏ごろに、ゲーム病が発動しそうだったので、お店に預ける気持ちで売ってしまった。 今頃は、買い戻してるはずだったんだけど、まさか手に入らないとは。 そのおかげでモンハンやらずにすんだんだけど、見通しが甘かったぜ。 だから、ネタバレはなしで頼むぜー。 ◆2011-01-29-27:34 「あたしも収録終わったら、家に帰ってラストストーリーやるつもりなんだけど」 ●サイゼリア 友人の誕生日だったので、ご飯をおごってきた。 おごる場所としてどうかと思ったが、行ったことなかったこともあって、そこになった。 値段は、安いようなそうでもないような、そんな価格。 色々頼んだ中で、手羽先が一番美味しかった。 あれ2回頼んでもよかったかも。 家に備蓄して、レンジでチンして食べたい。 ◆2011-01-28-22:43 「インモラリストがやってくるぜ!」 ●釘宮理恵さんクライシス ドラゴンクライシスのラジオ4回目が更新されたので、聞いていた。 理恵さんが、クライシス=危機、ということにかけて話したいことがあると、凄く高いテンションで切り出した。 本数が少ない電車が、ホームに来ていたので、それに乗るため、急いで階段を下りていた。 そしたら、足が滑ってしまい・・・正座の形に着地してしまった。 医者に行ったら両足の骨にひびが入ってるって、笑いながら報告していた。 えええぇぇ!? その骨折のくだりまで、ほんと笑い話だったが、骨折の話が出ても、理恵さんのテンションで笑い話で終わってしまった。 仕事と生活に支障はないらしくて、ほんとよかった。 その後の、下野さんのオカマバーでの貞操の危機の話も、面白かった。 この二人のコンビ大好きだ。 下野さんは好きな男性声優さん、トップ3に入ってる。 特にエンドオブエタニティのゼファーが一番好きです。 アニメ化しねーかな。 ◆2011-01-27-23:37 「東方に鳴る蹄鉄の調べ」 ●PIXIVファンタジアX 今日からですねー! 1月開催とは聞いてたけど、遅っ! 参加がすぐに出来ないぜ。 ●NGP PSPの後継機が発表されましたね。 右スティックがあるのが嬉しいです。 UMDから新メディアになるので、PSPの終わりなのか。 PSPで作る方が開発費が安くなりそうだから、PSPはまだ頑張りそうな気もする。 ●テレビ 携帯でテレビを見始めた。 分かってたけど、テレビって面白い。 船越さんの刑事ものと田村正和さんの弁護人のドラマ、面白かった。 どっちも殺人なので動機が悲しくなる。 ちゃんとしたテレビ、欲しくなった。 ●拍手レス >>悠木碧さんブームとな? 個人的オヌヌメは紅kure-naiの九鳳院紫とダンスインザヴァンパイアバンドのミナ・ツェペッシュ。 彼女が陰のある幼女を演じるときの演技は素晴らしい… てか、必見? おぉ、悠木碧さんに食いついてもらえるとは! 実力派ですよねー。 作業中にアニメが見たいので、今度借りてみます。 ラジオで少し演じたヤンデレもよかったです。 このラジオ聞いてると、碧さまと呼びたくなります。 ◆2011-01-26-22:21 「キングダムハーツはどんな闇も消し去ることのできる心、光なんだ!」 ●雑記 忙しいのとアニメあんま見てなくて、書くことがなくなってくるなー。 このゲームの記事、最初の絵を見て吹いた。 キャラがキングダムハーツぽく感じてるのにロゴも似せてくてるって、勇気100%だ。 そこ以外は全然違うのに、なぜそこだけ。 悠木碧さんブームがきていて、百花繚乱やいちばんうしろの大魔王をのWEBラジオを聴いてる。 この子、面白い。 ●拍手レス >>次のリク消化が、待ち遠しいけど、忙しいのですか? そうなんです、超本気で忙しい状況です。 今月中は、身動きとれず、何も出来そうにないです。 落書きくらいは載せられたらと思います。 ◆2011-01-25-24:57 「これは何を表すの?」 ●オークション 初めてやってみた。 買えるといいなー。 ◆2011-01-23-18:38 「君の銀河は、もう輝いている!」 ●コミックシティ福岡25 友人に誘われて、ヤフードームでの同人イベントに行ってきました。 誘われたのが、昨日の夜中っていう。 前に来たときより、人は多かった気がします。 所持金があんまなかったけど、何も買わないのも何なので、メイコのストラップを見つけ買ってきた。 ボーカロイドの区間があるだけで、見る場所増えたなー、と思いました。 福岡は、割と女性向けが多いらしい。 エロいのは、ほとんど見かけなかったです。 近所の本屋さんで働いてる人が、ハルヒのコスプレしてたのを目撃。 見る目、変わるなー。 自分向けの本がないので、コスプレ見てる方が楽しかった。 皇帝ルルーシュが、作ったのか分からないが、きちんとした衣装で凄かった。 黒猫はいたけど、桐乃は発見できず。 綺羅星の人妻もいたなー。 綺羅星★と言ってみればよかった。 ◆2011-01-22-23:21 「あやち ペロペロ(^ω^)」 ●雑記 ・作業中、俺妹のラジオを聞いてた。 竹達さんのオタクっぷりは、桐乃とだぶって萌えるなー。 ・ドラゴンエイジがファミ通でプラチナ殿堂入りしていた。 既に予約してあったので、よかったよかった。 だが、やること増えたので、遊ぶの少し後になりそうだ。 ◆2011-01-21-23:02 「また来てね、お兄ちゃん!」 ●雑記 ・ふいに、中村悠一さんの声が聞きたくなったので、Wikiでラジオを探したら、ブレイクブレイドのラジオを保志さんとやっていた。 いいコンビのラジオで楽しかった。 番宣の文章を箱から引いた役になりきって読むコーナーがあった。 中村さんが、萌えメイドを引きながら、全く不満の声をあげず、萌えメイドで読んだのが、すげー可笑しかった。 いいラジオだけど、惜しむらくは、放送回が少ないことだな。 ●拍手レス >>ゲーセンは21世紀になってからどんどん潰れてますよ。 建物はそのままでも、ファミリー向けならメダル・プライズに、大人向けならパチンコ屋に転向という感じで・・・ 1コインで長く遊べるビデオゲームよりも、メダルやパチンコの方がどんどんお金を注ぎ込んでもらえますし。 ビデオゲームが一番好きと言うのは20世紀に取り残されたオタク(もちろん僕もですが)だけかも なんて悲しい話。 家がゲーセンになっちゃう世の中ですもんね。 オンライン対戦もありゃ、体感ゲームもあるし。 その分、賑わってるゲーセンを見ると、楽しそうでいいですね。 そいや、ちょっと前に、ビデオゲームの新システムが発表されてましたね。 これまではゲームの基盤や筐体をゲーセン側が買って設置してたので、負担が大きく苦しかったけど、これからは配信されるようになる。 新システムの筐体の費用以外は無料になるから、ゲーセン側の負担が減るんだって。 これが、追い風になればいいけどなー。 ◆2011-01-19-22:13 「やる気・その気・ダイスキ♪」 ●うおぉぉぉぉ! 友人から、やる気のメカニズムを教えてもらった。 やる気のない状態は、人間の通常モード。 側坐核というやる気を促す脳内物質を出す器官は、やり始めないと活発に動かないとのこと。 やる気は、うだうだと待ってても湧いてこない。 なんとなく体感してることだけど、はっきりそうだと分かると安心する。 中学生のときに、こういうの教えてほしい。 そしたら、テスト前、あんなに部屋の掃除しなかった。 ・ゲーセンがまた一つ潰れてた。 あそこ長く続いてるよなー、と道中、友人と話してたのに。 建物が破壊されてる最中だったよ。 博多駅のゲーセンが潰れたら、福岡のゲーセンは終わったと言えるかも。 ●拍手レス >>お誕生日なんでなんか書いてください おぉ、誕生日おめでとう!! だが断る! ◆2011-01-17-23:40 「こんな際どいのはいたら、はみ出るじゃないか!!」 ●雑記 ・最近、コンビニやスーパーで200円くらいのデザートを買う。 地味に高く感じて、手を出さなかったが、特にきっかけもなく解禁。 デザート自体、あまり買わないので、より美味しく感じる。 ・今遊んでる、ショーン・スケートボードは、UBI製作のゲーム。 9月に買ったアサシンクリード2も、11月のR.U.S.E.もUBI。 安定した面白さで、作りが丁寧な会社だと思う。 2月発売のトゥーワールド2はどうなるか、気になるところだ。 ・寒くてやってられない日々が続きます。 昼になるまで、手がかじかんでまともに動かない。 作業しやすい手袋とかないのかと、探した。 USBに繋いで暖めてくれる手袋を発見。 Amazonでの評価低くてワロタ。 ◆2011-01-15-20:46 「あなたはそこにいますか」 ●後顧の憂いなし! 買い物に、とらのあなに行ってきた! WORKINGのキャラデザの方の本が、今日から委託され無事ゲット! 先行して通販の予約が開始し、数時間で予約が終了してた。 それを見て不安で仕方なかったが、手に入れられてほっとした。 今年、元日に湧いた欲望は、全て消化した。 ●大阪 友人たちが、東方のイベントに出るため、今日の朝3時頃に車で出かけた。 土産話を楽しみにしよう。 ●拍手レス >>DOG DAYSは主役の男の子が可愛い顔してるなーと思ったら、声優が刹那やタクトの宮野さんでびっくり。 タイトルは暑中、盛夏という意味ですし、熱血アニメになるのかなー。 主役の子は、ユーノやクロノみたいに女性声優さんがやるのかと思ってました。 宮野さんは、幼い感じの声が想像付かないなー。 意外と主役は、凛々しかったりするのか。 DOG DAYSという単語、そういう意味なのか、と調べたら、女性の生理期間という意味もあった。 犬の日じゃないんだな。 >>Fate/zeroって同人版のやたらデカい本の方が、1、2巻1300円、3巻が1000円、4巻が1400円なので、合計すると5000円にもなるが、星海社から発売されている文庫版だと1冊あたり700円を越えないので、例え6巻揃えても恐らく4000円を越えないハズ。 ライトノベルだと650〜670円程度で、、文庫サイズのエロ小説が大体、680円程度で「美少女文庫えすかれ」シリーズなんかがこの程度の値段が相場。 おぉ、わざわざ価格の比較をしてくれるとは。 同人版、未だ売ってるのかと思ったら、Amazonとかにもあるんですね。 文庫版は、本文に挿絵がないらしい。 文庫版の表紙は、壁紙で配信されてるので、絵重視の方は、お金出して同人版がいいかもしれませんね。 ◆2011-01-13-20:01 「なんだ。プリキュアに文句があるなら、僕が聞くぜ」 ●ニュータイプ 2月号 今月号は、情報が豊富で好みの絵も多く、いい号だ。 1月からのアニメより、4月からのアニメの記事が多かった。 ・TYPE-MOON特集 Fate/Zeroは、武内崇さんの絵に近づけてくれてますね。 年内から始まるというし、秋あたりかな。 ガールズワークは、アニメ化にシフトしたわけでなく、ゲームもちゃんとやるのか。 明るい感じの話っぽいから、楽しみにしているタイトル。 空の境界、BD-BOX購入を迷ってたけど、DVDにしとく。 ・DOG DAYS なのはの生みの親の新作オリジナルアニメ。 中学生男子が、異世界に召喚されちゃう作品。 ハーレムものかと思っちゃったが、恋愛要素は薄いとあったし、アクション面に期待していいのかな。 ・セイクリッドセブン いのまたむつみさんがキャラ原案の、メカというかサイボーグものなのかな。 オリジナルアニメの情報が多くなってるような気がして、ワクワクします。 ・シュタインズゲート 独特の絵柄を再現しているためか、目がどこか虚ろだ。 動けば、活き活きと見えるだろうか。 ・あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。 あなる! というあだ名の子がいる。 いじめだ。 あと固法先輩がいたよ。 ・けいおん!! 堀口悠紀子さん絵だー。 たまらんな、この人の描く絵は。 ・ロッテのおもちゃ ロッテは、釘宮理恵さんになったのか! 電撃作品だったら、ネット配信もあるだろうし、楽しみだ。 ・STAR DRIVER うわー、ネタバレしてもうたー!! ●拍手レス >>Fate/zeroの文庫版が発売されてたな。 確か、全6巻の予定だったかな? 逆に高くつきそうな巻数ですね。 アニメを新鮮な気持ちで見たい派なので、読み返したりせず待ちます。 ◆2011-01-11-18:24 「これならこの子にぴったりですよ」 ●友人とサイクリング 仕事の移動で引越しが近い友人からの誘いで、4人で集まって出かけてきた。 箱崎宮まで初詣に行ったとこで、雨がぱらぱらと降ってきた。 びしょ濡れになるような強い雨ではなかったが、泥除けがないので、みんなお尻と背中が不必要に汚れていた。 自転車も汚れたし、拭いてやらねば。 皆の自転車のスペックが上がっていて、自分のじゃ追いつけないときがある。 新型を買う余裕はないので、体力をつけるしかない。 膝にダメージがたまに来るので、皇潤のCM見ると、そろそろ必要かなと思ってしまう。 効かないらしいけど。 お昼は、皆はラーメン、自分はホルモン定食を注文。 スープだけ飲ませてもらったが、とんこつラーメンは、もう食べられるようになってるね! 遅れてきたホルモン定食は、ご飯が山のような大盛りだった。 あれは、家で食べるときの倍はあったぜ。 そこからちょいと移動して、間食に甘味処へと入った。 デザートを食べるためだけにお店に入るのは、生まれて初めてかも。 今年、ぜんざいを食べてなかったので、ぜんざいを注文。 家に帰ってきたら、うちで作ってたー。 家電を見たり、本屋で各々漫画を買ったり、PSPがどこにも売ってないことを確認したり、ラストストーリーのデモムービーは、主人公が囮役で剣を構えてばかりだったり、色々と見て回りました。 しかし、PSPはほんとにないですね。 ネット上でも変に高騰してるし、PSPといえばセールになる度、叩き売られるイメージだったけど、モンハン効果が凄い。 他のゲームソフトも、便乗して売り上げ伸びるといいよね。 ●拍手レス >>Fate/zeroの続報がNew Typeで公開された。 どうやら進行している企画は"TV"アニメだそうだ。 TVかー、欲を言えば劇場で見たかったです。 でも、2クール使えば、余すことなく再現出来るだろうし、そこに期待! >>110109aは紐で押さえつけられたおっぱいがエロ可愛いです。 右のビル崩壊?シーンも迫力と和やかさが同居していて面白いですね。 110109bの子は髪型や腰巻から、中華っぽくみえました。 世間知らずのお嬢様キャラって感じですかねー。 中華っぽさも入ってますね。 恋姫の影響かも。 表情やらは、設定が決まったら変えてくるかもしれません。 早く世界設定が欲しい! >>110109cは、いっそ顔すら見えないガチガチのフルアーマーで、兜を脱いだ時に「オマエ女だったのか!?」と仲間に驚かれてしょんぼり・・・って感じの、美人で真面目だけど不器用なせいで、なかなか報われないキャラでも面白いかなーと思ったり。 フルアーマー状態から、ピクファン開催期間中盤とかで、鎧を脱いでるバージョンを描いたりすると面白そうですよね。 交流して知ってもらってること前提だけど。 友人は慣れたもんで、色々ささっと交流してるが、そんな度胸があるかどうか。 まぁ、気負わず軽めに頑張ろう。 >>110109gはちっこいベルセルクって感じでユニークですね。 兜と剣は誰かから譲り受けた物だと思うと、色々な背景をイメージできそうです。 そういった設定も、ありですねー。 裏の世界に生きてたんだけど、この子に出会って改心して、だけども、過去のしがらみから、命を落としてしまうとか。 RPGだと、フィールドでときおり敵として出てきて、ちょっと戦って逃げていくとか。 >>久々の超乳。 鎧騎士も期待です。 鎧、頑張りたいです。 たしかに超乳は、久々かもしれません。 カテゴリ的に、エロとはまた別の次元に入れてるとこあるな。 普通の生活していて超乳だと、よくある海外の太りすぎで生活に困ってる人のようだ。 ◆2011-01-05-21:30 「ダンク外しても、伝説なんだ?」 ●半日寝てた 普通に寝ようと、布団に潜ったら半日寝てました。 体調が悪かったみたいだ。 新年になってから、アニメ見てなかったので、久々にバスカッシュを見てた。 アニメらしいキャラデザって、見ていて楽しい。 そういや、バスカッシュ!のために音響設備を調えたんだったな。 1月からのアニメは、あんま放送ないようで、寂しいです。 ネット配信の告知されてないものが多く残念。 スタドラに頑張ってもらうか。 欲しかったゲームを購入。 ショーンホワイト・スケートボードっていうUBIが出してるスケボーゲーム。 死ぬような緊張感を味わいたくなかったのでこれにした。 お手軽にトリック出来るらしいので、気分転換にやってみる。 ジェットセットラジオの新作が出たら、迷わず買うんだけど、ああいったジャンル、需要ないんだろうな。 ◆2011-01-04-21:45 「とくにいきり立った肉助が、舞妓にぶっかけるとことか」 ●雑記 生徒会役員共のコミックス5巻に、アニメDVDが付いてくると情報を入手。 スタッフも同じで、おぉー、と思ったものの、DVD・・・? DVD付き商法、講談社はよくやってるけど、これからはBDを付けていこうぜー。 新刊じゃないけど、欲しかったアニメーターさんの同人誌を見つけて購入。 内容もよくて、大満足。 アニメーターさんの絵は、見ていて楽しい。 今年に入ってから、うまく時間が使えなくて、無駄に時を過ごしてる。 新年早々、気合が足りんぜー。 物欲が支配してるからだろうか。 ゲームがしてぇなー。 ●拍手レス >>@上位になったら壁紙が配布される人気投票開始 AVIPPER「微妙なサブキャラ一位にして腐女子涙目にしようぜwww」 BVIPPERVS腐女子VS公式の票操作 C結果、一位から十位まで壁紙発表 Dレベルファイブ社長「却って話題になったので良かったです(^-^) 」 といった顛末ですね ポケモン人気投票でも「コイル一位にして子供涙目にしようぜwww」といった流れがありましたが、今回ばかりは公式サイドの一人勝ちって所でしょうかね。 社長は、上手く流したコメントですねー。 イナズマイレブンだと、子供に精神的ダメージを与えてそうな一件ですね。 >>グラサン桐乃、目を隠す前に他を隠すべきw 変態性を感じてよいですw 新年らくがきは3枚目の体育座りっぽいのしてる子の股間と尻がムッチリしててエロイですね! ありがとうございますー!! ●拍手レス >>お・・・おっさんを書くなら五条勝さんを書くべき・・・! 誰か分からないので調べたら、イナズマイレブンキャラか。 しかも、人気投票で1位取ってる・・・組織票で! 悪ノリしちゃったのかー。 ◆2011-01-02-19:09 「ミステリーの真相は愛がなければ視えない」 ●情報って大事 出かけに、一応かんざきひろさんのHPに行ったら、メロンブックスで取り扱ってると書いてあった。 メロンブックスの存在を完全に忘れてた。 よかったよかった、ほんとによかったよ。 WORKINGのキャラデザ、総作画監督さんの本が出ていて、高額だった。 帰ってきて、その足立慎吾さんのツイッターを見ると、とらのあなに委託する予定とあった。 この方の名前を知らなかったんだけど、Wikiに1期ネギま!の作画を立て直してくれた人とあって、おぉーあの回の人か!!とテンション上がった。 WORKINGは、原作好きだったけど、アニメはネット配信がなくて、見れなかった。 DVDのジャケットを見て上手いなー、と思ってたので、頑張って手に入れたい。 ゲーム屋さんに立ち寄ったら、セール実施中。 ニーアかとともの3が、ちょっと欲しかった。 でも、まずはうみねこをクリアします。 ◆2011-01-01-21:31 「あけおめこ、とよろ!」 ●元旦から煩悩爆発! 例年通り、家に人が訪れたら、起こされる。 兄夫婦と姉夫婦が訪れて、ご歓談。 最初、ビールをコップに半分だけ、ということで飲まされた。 寝起きだったので、気付くの遅かったが、これで、6時間は車を運転出来なくなった。 てことで、夜の7時から、とらのあなに向かった。 店舗がリニューアルして、18禁の同人誌やPCゲームなどの場所が、統一されていた。 取り扱う同人誌の量も増えていた。 俺妹本が多く入荷していて、人気を改めて実感した。 そしてそこで、あんまりお金を持ってないことに気付いた。 時間的にお金が下ろせない。 1杯のビールにしてやられた。 本日は、4点購入。 うみねこ8話、石恵さんのとらぶる本、うどんやのもんはん本、吉成曜さんのラフ本。 アニメーターさんの本は、委託されるイメージがなかったので、吉成さんの本が、置いてあるとは思わなかった。 線がかっこいいです。 まんだらけにも向かった。 まんだらけには、レアものが入荷する。 今思えば、先に向かうべきだった。 俺妹の挿絵を描いてる、かんざきひろさんの本が置いてあった。 思わず、その場で、頭を抱えちゃったよ。 時間的にお金が下ろせない。 1杯のビールにしてやられた。 明日は、樋口を握り締めて、朝一で向かいます。 それくらい欲しいんですが、反面、売れててほしいという気持ちもある。 オタクって、どうしてこうも好きな人の絵に弱いのか。 こういう感覚が、偉い人には分からないんだろう。 そういや、朝、車庫につららが出来てた。 あまり見たことないので、家で見れてラッキー☆ 魔法瓶に入れて、いつでもトリックに使えるようにしとこう。 ◆2010-12-31-22:37 「来年もよろしくお願いします!」 ●今年、終わり! ・アニメ 今年もたくさん、面白いアニメが放映されました。 恋姫が終わってしまったり、生徒会役員共がまさかのアニメ化。 けいおん!!、AB、ハトプリ、ハガレン、オカルト学院、セキレイ、学園黙示録、ストパン2、仮面ライダー000、パンスト、えむえむっ!、そらおと、俺妹、ミルホー、FA、ガンダムUCなど、大金持ちだったら、DVDほしい作品がほんと多かった。 放映中だと、スタドラ、000の今後が楽しみです。 来年も、アニメ見るぞー!! ・ときめいたキャラ 最近では、俺妹の桐乃がヒットしてますが、今年もいろんな子がいた。 ヒーローマンのリナ、ハトプリのえりか、ABの天使、オカルト学院のマヤ、ストパンのハルトマン、えむえむっ!の石動先輩。 ゲームでは、EOEのリーンベルやラストランカーのレン、シュタゲーの紅莉栖が印象深い。 ・ゲーム ここ2、3ヶ月は、ほんとにがっつりゲームに触れてなくて、そんな自分が怖い。 でも日記を読み返すと、今年も色々な作品を遊んでますね。 Wiiを買って売ったりもしました。 RPGでは、クリア出来ずに手放した作品が多かったのが、悔しい。 そんな中、唯一クリアしたラストランカーは、サクサク進んで楽しかった。 世界観とシステムが上手くはまってた。 ヘビーレインは、新感覚のゲームで、一度は触ってみてほしいと思える内容。 初音ミクPDで、全曲Grate取るために頑張った。 戦国BASARA3は、作業ゲーになりながらもやり込んだ。 来年、すでにちょこちょこと触ってみたい作品がある。 俺妹とディスガイア4は確定。 ドラゴンエイジ:オリジンズとトゥーワールド2というファンタジーゲームが気になっている。 スタドラとペルソナチーム制作のキャサリンは、迷い中。 発売日未定どこでは、人喰いの大鷲トリコ、アーマードコア5、テイルズオブエクリシア、最後の約束の物語。 後は、ノーマークのダークホースが出てくるか、楽しみだ。 ・小説 今年は、数はそこまで読めなかった。 集めてる作品の続巻と、コンスタントに出る西尾維新さんの作品を読んでました。 新規開拓したのは、超電磁砲の影響で、禁書目録くらい。 今年は、フルメタが完結したのが、よかったですね。 来年は、狼と香辛料も完結したり、ハルヒが再始動するようで、楽しみです。 ・最後に 今年も訪問、ありがとうございます。 来年も、絵をより多く更新できるように、頑張ります! ◆2010-12-30-24:48 「体がフワフワする〜っ」 ●眠かったー 昨日から、徹夜で作業してた。 お昼には、ボサボサの髪を切りに行った。 本来、一昨日、髪を切るはずだったが、担当の人がいなかった。 昨日の予約にしてたが、友人からのサイクリングの誘いを普通に了承してしまい、あっ!と気付き、髪切るのを電話して今日にずらしてもらった。 暖房が効いていて、眠るにはいい環境。 ずっと目を閉じてた。 雪が降る中、友人と合流。 ファミレスでご飯を食べた。 外は、雨と雪の中間のものが降ってきてて、積もりそうにもないかな、と思ってた。 友人を送り届け、家に向かう。 家までの道は少し標高が高く、下の道よりも全然積もっていた。 夜の内に道が凍ったら、明日は外に出られない。 何か、ゲームしてぇぇ! あ、明日は、1枚リク更新します。 だから寝るぜ! ◆2010-12-29-23:34 「あ、あたし大丈夫だよ?今日は自転車で来たから」 ●自転車 明日から天気が悪くなるというので、友人たちと自転車で、年内最後のサイクリングに行ってきた。 基本、風が冷たくて寒かったものの、雲の切れ間から日が射すと暖かかった。 そこそこ遠いパン屋まで走り、朝食を摂った。 1時間ほど喋り、折り返し地元へと戻ってきた。 間に本屋とゲーム屋を挿み、昼食はすき屋に入った。 人生初すき屋。 パンを食べたこともあり、ミニ牛丼に卵と1辛を注文。 ミニでも意外と量があって満足。 辛味要素が、いい具合に味に幅を持たせてくれてて、美味しかった。 今日はゆったりペースということもあったけど、冬だと寒すぎて汗をかきにくい。 ●拍手レス >>今年はこれ以上のリク消化は難しいですか? 年内に、1枚、描ければと思ってます。 今月中にやらなくちゃいけないことがあるので、本格的な消化は来年になります。 ●拍手レス >> >>コレから先、どこのメーカーも携帯ゲーム機にシフトして据え置き機のゲームは減るんだろうな…。 PS3「うみねこ」出したとこでもそう痛感するようなコメントを出してましたし。 それと、日本で据置機が衰退したのは「どうしようもなく醜い信者同士の争いに鉄槌が下ったから」…というのは冗談ですが、確かに「信者以外誰得」な存在に成り果ててしまいましたな… 自分ですか? 前世代での醜い争いを見て、すっかり「据置機嫌い」になりましたが。 嫌いになってしまうとは、よっぽどひどかったのか。 前世代ってことは、PS2とXboxなのかな。 言われてみると、PS3と360で小さな小競り合いみたいなのを、何度か見かけた気がします。 日本では携帯機が、ソフトも充実してますし、主流ですね。 コントローラーで遊びたい自分には、少し寂しい時代です。 技術革命が起きて、HD機のゲーム製作の負担が軽くなる時代が来てほしい。 ●拍手レス >>>STAR DRIVERのネタバレがどっかにコロがってないか探してみたんだが、ドコにもオチてなかった…。 作中で言われている"銀河美少年"がなぜ"銀河"が付くのか、綺羅星十字団がとはサイバディを現実時間に持ち出した後なにを計画しているか探ってみても出てこない… コミック版があるからソッチに情報あるかと思ってヤングガンガン読んで見たがダメだな… 進行度はいまようやっと8話だかのスガタが王の柱の目覚めるっていう展開で、んなモンだからSTAR DRIVERに関してはテレビアニメの本放送が最速のネタバレってコトみたい。 コミック版はあくまでアニメのコミカライズだからテレビ本放送よりも展開が遅いみたい… ましてや掲載紙が月刊誌だからアニメより4週分遅れのようだ…。 オリジナルアニメだから、他の媒体でネタバレは、ダメ、絶対!でしょう。 自分は、あまり意味深な単語は、深く気にせず見てます。 日曜夕方5時を、毎週楽しみに待ちましょう。 >>>Amazonだと26〜28日の間のドコかってなってるケド、劇場版機動戦士ガンダム00のBlu-rayの正規発売日は明日なんだよな…。 早ぇぇなぁぁぁ劇場公開からもう三ヶ月経ちやがった! でも、映像ソフトやCDって入荷し次第、置いてるから正規発売日の前日には既に売ってるんだよなコレが。 CDやDVDは、どこもそんな感じですよね。 ゲームになると、前日販売は東京あたりの方が厳しいっぽいイメージ。 ダブルオーの特典フィルム、どういうシーンが出れば、アタリといえるのか。 やっぱMSかなー。 ELSは完全に外れかな。 >>>1月のケツは戦ヴァル3、俺妹ポータブル、とある魔術の〜のPSPゲーム出たりと忙しそうだな…。 ニンテンドー3DSでバイオハザードリベレーションズが出たりマセナリーズモードだけを1本のゲームに仕立てたソフトも出るんだってな。 コレから先、どこのメーカーも携帯ゲーム機にシフトして据え置き機のゲームは減るんだろうな…。 そんな悲しいこと言うなよ、と最後の文章に言いたくなります。 がっつり遊ぶんであれば、やっぱり据え置き機がいいですね。 と言いつつ、PS3しか持っていませんが。 モンハン、PS3に来てくれてもいいのに。 来月Wiiで出るラストストーリー、ちょっとやってみたいです。 ◆2010-12-22-21:29 「すいません、じゃあたんしおおねがいします」 ●奢り 友人に誕生日を前倒しで祝ってもらった。 焼肉、焼肉。 同じ肉を、ずっと食べていた。 お腹いっぱいになったので、寝る。 好きな声優さん同士のトーク。 ◆2010-12-20-23:18 「…そうか。あんた、もうあかんのか」 ●眠い だから寝るぅ。 ◆2010-12-16-22:35 「フッ、メルル如きに使うお小遣いは、一銭たりともありはしないわ」 ●ニュータイプ 1月号 ・STAR DRIVER 輝きのタクト キャラ原案の絵が載っている。 なんか、意外に地味だった。 PSP版は、主人公が自分という、超楽しみな内容。 ギアスロストカラーズ再び、か。 ・放浪息子 アニメの映像表現、凄いね。 安那ちゃんのアニメ版の設定絵が、ちょっと原作と違うー。 そのちょっとが、自分にとっては大きい。 安那ちゃんの完璧な表現を、原画さんに求む。 ・IS 個人的に、期待しているタイトル。 世界観が素敵だといいな。 ・バーチャロン カトキハジメさんのかっちょいい絵が載っている。 バーチャロンは、SS時代にスティックも買ってやってたけど、全然、上手くならなかった。 ゲーセンで、敵の攻撃を丁寧に避けてる人がいて、うわー!と思った記憶があります。 ◆2010-12-14-21:18 「同じ物を何でこんなに買うんだ!」 ●電撃G's FESTIVAL 俺妹号 手に取ったら、3480円とお高くて、そっと棚に戻した。 資料用に、本がほしいだけなんだ。 BD1巻の8Pのブックレットで我慢しよう。 ◆2010-12-13-22:06 「今は逃げろ、何れ戻るときが来る。それが君の仕事だ、田波洋一」 ●ジオブリーダーズ 16巻/伊藤明弘 ぎぃやぁぁぁ、何たる展開!! 2部完、2部完て。 展開自体は、そうなってもおかしくないものだけど、そうなってほしくはない、というのが本音でした。 一番きつかったのが、完全に壊されていた高見ちゃん。 ずぶ濡れの格好でクラッキングさせられてるとか、見てられません。 3部は、3部は連載してるのか!、と調べると、3部は開始したものの、去年の10月から、病気療養していることを知った。 そうだったのか! 好きな漫画家さんなので、復活を願って待ち続けたいと思います。 ●拍手レス >>>スズメ〜、の方 はい、大丈夫です。 ◆2010-12-12-20:21 「ありがと!ずっと見てるのは、好きだからでしょ」 ●テレビ BSが録画できなかった問題、ビデオ側の設定が、うまくいってなかっただけだった。 ビデオ側のアンテナへの電力供給が切になっていた。 テレビの設定画面ばかりいじってて、たしかにビデオの設定画面を見た記憶がなかった。 くだらないミスで、金を払っちまったぜ。 ◆2010-12-10-20:08 「てめぇのふざけた幻想は、俺がこの手で、跡形も残さずぶち殺してやる」 ●テレビ BSのケーブルの接続がうまくいかなかったorz BSのケーブルを直接テレビに挿すと、BSが見れる。 しかし、レコーダーを経由してテレビに繋ぐと見れない。 レコーダーからテレビに繋ぐケーブル、ちゃんとBS用に使えるって書いてるのに、相性が悪いんだろうか。 自分で解決したかったけど、親が取り付けに来てもらうように頼んだとのこと。 BSデジタルの録画が出来ると、アニメ視聴の大きな味方になるから、早い方がいいのは確か。 しかし、屈した気持ちになっちまうぜ。 ●拍手レス >>>リクエストの返信が来ないのですが・・・ リクエストが届いていないか、ルールに沿わなかったか、だと思われます。 あと、こちらからの返信には、返答がないことが多いので、誰に届いていて誰に届いてないのか、判断が出来ないです。 ◆2010-12-09-21:18 「辛いのが好きな人は、舌がバカになってるんですよ」 ●かたさはふつうで 友人に飯を誘われた。 ラーメン解禁になってるので、濃麻呂というラーメン屋さんに行った。 最初の一口、味は普通かなと感じたが、辛子高菜をどんどん入れてたら、スープの味が変わって美味しくなってった。 いつも麺のかたさはふつう。 友人らはかためを頼むので、替え玉のとき、試しにかためを食べてみた。 ふつうが好みだと判明。 お腹いっぱいになってきたのもあって、かたいとめんどくさかった。 ●テレビ うちのリビングに、ようやく地デジ対応TVが来たー!! エコポイントが少なくなる前に駆け込んだ組です。 42型で、HDD内臓Blu-rayレコーダーもゲット。 アクオス同士なので、ちょっと便利なはず。 大画面で映像見たいけど、スピーカーが普通だから、自分の部屋とリビングでは、一長一短。 自分の部屋にもちゃんとしたテレビを導入したくなってきた。 作業中にもテレビが見たい。 ニュースを見ないので、世間の話についていけないことがある。 ◆2010-12-08-24:30 「俺が結婚してやんよ!」 ●CD Angel Beats!関連のCDが発売。 ライブ用に作られた曲がようやくCD化。 PVで公開されていて、ライブでも盛り上がったので、ずっと手元に欲しかった。 ABは、ゲーム化のための執筆に入ったと聞きました。 キャラは濃いのに、不遇なキャラがたくさんいたので、全員にスポットライトがあたってほしい。 特に、ゆりのヒロインとしての活躍に期待したい。 ミルキィホームズのEDがレンタルされていた。 同じ飛蘭さんの百花繚乱OPはなし。 誰か、先に借りちゃった可能性も大いにあるが、入荷の基準を一度聞いてみたい。 ●拍手レス >>>友人って言葉が入ってる日のシンヤさんの日記は100%面白いというジンクス !? 一人でやることよりも、厚みが出るからかな。 自分用に付けてる日記で、面白いと思ってもらえるのならばよかったです! ◆2010-12-06-20:38 「鯛じゃ、鯛じゃ!」 ●武士の家計簿【映画】 友人と、何を見るか決めずに映画館に行ってきた。 行ってみれば、選択肢がほとんどなく、時間もすぐだったので、この作品をチョイス。 すげー、面白かった。 笑えるシーンでは、声に出して笑う人もかなりいたよ。 自分は声には出さなかったけど、ニヤニヤしてしまうシーンは多かった。 メインはそこじゃないけどね。 見てよかったと思える内容でした。 ◆2010-12-02-26:01 「階段から落としたらどうなるかな?」 ●99のオールナイトニッポン やっぱ、二人揃ってると、面白い! ●拍手レス >>>モンハン3、朝別の用事でヨドバシに行ったら9時の時点で駐車場に長蛇の列、しかも別の入り口で店員さんが売り切れだったと言ってた程の盛況ぶりでしたね。 これを機にやろうかな・・・? モンハンってすごくマニアックなタイプのゲームだと思うんですが、凄い立ち位置を獲得しましたよね。 未プレイなら、一度触ってみてもいいんじゃないかと。 人を選びますが、はまれると長い間、楽しめます。 2ndでは、全クリ出来ませんでしたが、100時間くらい遊んでました。 ◆2010-12-01-20:59 「これがあればテレビ見ながらやせられる…のか?」 ●雑記 モンハン3rdが出ましたねー。 売り切れ続出のためか、再入荷までの販売を狙って、値段を少し吊り上げてるとこを見かけました。 いっぱい数が出てるのに、レア化してるってのも凄いな。 発売日にこうも盛り上がるソフトも珍しい。 ヘルゲート、敵が弱くてサクサク進めるので、ついインしてしまう魅力がある。 囲まれてもそうそう死なないことに気付いてから、恐怖が和らいだ。 はまりそうで怖かったので、アンインストールした。 がっつりゲームするのは、やることやってからにしよう。 よつばと10巻、風香を見たとき、懐かしいー、と声が出た。 お当番回が減ってたよね。 ◆2010-11-29-24:19 「もうパンティとは姉妹でも何でもないもん!」 レス不要拍手で、4Gamer.netというサイトを教えてもらった。 オンラインゲームの情報が溢れていて、実に楽しそう。 FF14とは対極っぽいヘルゲートという作品が気になる。 敵を倒して装備を拾って、突き進むというシンプルな構成みたい。 そうやって目的がはっきりしてる方が、遊びやすそうだ。 ●拍手レス >>>らくがき桐乃いいですね! 傘の練習とか意外な練習していてちょっとおもしろかったですw ポピュラーのアイテムである傘を、きちんと描いたことがなかったことに気付き、練習してみました。 裸と組み合わせるとか、何してんだって感じですw 描く前は複雑に感じてたのですが、傘の描き方を見ながら描いたので、理解しやすかったです。 後は、忘れないようにしなければ。 >>>ユニコーンはクオリテイ高くていいですよねぇ。 避難させて蒸発してしまった先生はたしかに衝撃的映像でした。 そういういい人が死ぬ事で戦争の酷さを演出していましたね。 ユニコーンの起動設定はたしかにスーパーロボットチックですよねw そこも好きです 主人公機の初搭乗シーンとして、熱い展開でした。 先生、避難場所のドアを閉めて外に残るなど、一人の人間とはいえ、先生というのはこうあってほしいと思っちゃいますね。 >>>冒頭のスタークジェガンが強化人間の専用MS相手にけっこう良い勝負してるのも良かったですね。 その分、一人一人クシャに向かっていってはあっさり落とされていくリゼル君は怪獣映画に出てくる通常兵器みたいなポジションになってましたが。 あと、ついさっき会ったばかりの女の子に対して 「俺を必要だと言ってくれ!」 「俺は彼女に必要とされたいだけなんです!」 などと重たいことを言いだすバナージ君の前世は犬だったんじゃないかなと思います。 あの発言は、オードリーでも、さすがに引いてそうですねー。 あのシーンはニュータイプらしい言い方だな、と感じました。 ニュータイプには、自分の感覚を相手に上手く伝えられないもどかしさが、常にあるんだろうと思ってます。 冒頭のMS戦は、いい戦いをするので余程のパイロットが乗ってるもんだと思ってました。 指の動きなどの演出もありましたし、伏線と言われても納得する。 普通にやられちゃったけど、あいつ、頑張ってた。 後半では、生身でチャフを撒いて対抗したりもしていて、頑張ってましたね。 さすがロンドベル隊ということか。 >>>ぽっちゃり桐乃良いですねー。 わりとスレンダーな子が油断した体型になるのは好物です。 しかしこれじゃあモデルとしての方向性も変えざるを得ないでしょうね。 ぴっちりスカートはお尻の方にも食い込みっぽい皺を入れると、さらにそれっぽくなるかもしれません。 桐乃は、あの性格ですし、どう弄っても許されそうなんですよね。 それも含めて可愛い女の子だと思います。 >>>装飾性の高い鎧をデザインするのなら、かっこいい動物や炎などの派手な物をモチーフとして取れ入れるのはどうでしょうか。 現実にも儀礼用のパレードアーマーと呼ばれる類の物は、兜のデザインに鷲や人面を取り入れるなど、やりたい放題だったそうです。 シックな方向性でいくなら、ゴシック式甲冑は、彫刻のような静かな美しさがあって良いと思いますね。 線が多いので描くのは大変ですが……。 お時間があるのなら、ゲーム情報サイトでネトゲの設定画などが掲載されてますので、その辺を探ってみるのも良いかもしれません。 おぉ、設定画はおいしいですね。 どうにか、探してみます。 ネトゲにしろRPGにしろ、毎回、鎧のデザインを作っていて、すごいですよね。 極意を掴めば、上手くアレンジできるようになるってことなんでしょうけど、毎度、感心します。 ●拍手レス >>>♪〜いぃぃぃんせきよりもぉぉぉ巨大なパワーでぇぇぇぇ 綺羅星★ >>>次のリクエストはいつっすか? 月末から募集が始まります。 >>>トコロで、劇場版 機動戦士 ガンダム00の映像ソフト予約した? オレはもう既に予約した。 つーか早えぇぇなぁオレが予約してからもう1ヶ月経ちやがった 告知されたのが10月22日だったから3日後には予約したコトになんのか…今回は迅速に対応したな…。 俺の妹〜がPSPで出るってなコトなので、コチラも対応したが、ヤバイな…オレ、今はド貧民だ。カネがネェ…! 戦ヴァル3、とある魔術の〜PSPゲームも出るとかで忙しいな。 戦ヴァル3はロックしてんだケドどーだろ?買えるカナ? 自分は、ダブルオーはスルーします。 12月は色々と出費が待ってるし、特に追加映像も再編集もされていないようなので、慌てなくてもいいかな、と。 マクロスFみたいに、がくっと値段が下がるときが来るんじゃないかとも思ってます。 PSP版俺妹の限定版は豪華な仕様なので、狙ってます。 本編より、妹ゲーの方に興味津々ですw 戦ヴァル3は、今のところ、購入予定には入れてないです。 劇的に進化してるといいんですが、評価待ちですね。 ◆2010-11-23-20:39 「だから、ここはいつだってパラダイスだ」 ●眠い 今日は早めに寝よう。 ●拍手レス >>>新作マッタリ待ってます〜。 美琴や黒子を力ずくでどうにかしちゃうハードな展開とか・・妄想 まあどんなのでも買っちゃいますけどねッ! どうにか出せるように頑張りますー。 ◆2010-11-20-20:51 「やっぱり隻眼なしじゃダメなんだな、俺」 ●隻眼獣ミツヨシ 完結編 下巻/上山徹郎 ついに完結したー。 体のむちむち具合は、抑えられていた。 内容は分かるようで分からない感じだったけど、一度、打ち切りになったことを思えば、完結したことはめでたい。 次の連載は、ロボットものか、また女の子が来るか、それとも両方合わせるか、どちらにしろ、新しい戦いが見られる日を心待ちにしたい。 ●拍手レス >>>らくがきのバルクホルンさん良い腰つきですね。 俺妹はおもしろいですねw きりりん氏の性格にムラムラきます。 攻撃的なのに、どこか隙だらけっぽいのがいいですね。 京介が強引に行けば、何か起こせそうな気がする。 ◆2010-11-16-22:49 「生の肉」 ●生肉 自転車で友人と外出して、昼食にハンバーグ屋さんへと入った。 焼き加減がデフォでレアというので、試しに食べてみた。 いざ注文が来てみると、外側だけ焼けていて、中はほとんど赤い。 これがレアの焼き加減か。 想像以上だったぜ。 味は、美味しいは美味しいんだが、ちょっと一味、足りなく感じた。 今度こういう機会があったら、ミディアムにしよ。 ●拍手レス >>>ハルトマンのクオリティ上がり続けてる…このまま描き続ければもしや… 次は、バルクホルン大尉との絡みでも、描こうかなーと思います。 ◆2010-11-14-24:23 「自分の右手を裏切るのか」 ●ニコニコ探索 作業用BGM。 当時、何気なく聞いてたけど、豪華な組み合わせ。 ゆかりさんのほっちゃんいじりが面白いです。 ◆2010-11-13-23:42 「あなたのおかげで、やっと役目を終えることができます」 ●デモンズソウル実況を見てた 奴隷装備という最弱の武器と盾での縛りプレイ。 序盤があまりに厳しくて一向に進まなかったので、最初のボスまで頑張る動画なのかと思ったら、最後まで貫き通した。 パラメーターが上がるから強くはなってくんですけど、武器を一時的に強化するアイテムが必須で、根性で成し得たクリアに感動しました。 最後の締めが、すんげーかっこいいの。 自分は、ダークな雰囲気が苦手なので、ずっとビクビクしながら進んでた。 それでも頑張っていたら、侵入されたプレイヤーに、魔法か何かで装備品をがらくたにされて、心が折れた。 これ見てたら、また挑戦してみたくなる熱い内容でした。 プレミアム会員になったら、快適です。 何がいいって、読み込みが早いので、先へとすぐ早送りできるとこ。 せっかちなので、バーが進まないと、見る気力、奪われるんだよな。 とりあえず3ヶ月は会員なので、ちょくちょく利用していく。 ●拍手レス >>>劇場版のCBはスポンサーのリューミンが死んだせいで資金不足らしいです。 外伝との折り合いで没になったようですが、初期設定だとサバとハルはケルデュムとアリオスのボディを、流用しているということになっていましたし、使える物はなんでも使うって感じなんでしょうね。 最初、劇場版のBDは、に見えて、スポンサーがいなくなったので、早く映像ソフト化してお金を回収しなくちゃいけないのかという、変なこと考えてました(笑) やっぱ、お金がないとどうにもならないんですね。 リューミン様様だったんだな。 もっと、リューミンとのイベント発生してほしかったよ。 ●拍手レス >>>早いねぇ…クアンタ、サバーニャ、ハルート、ラファエル、ダブルオーライザー、ブレイヴ…もうこんなにキット化したなんて… 参考出展としてMGでGN-XWのキットが出展されたみたいだし、コロニー公社が保有してた黄色いGN-XVとフラッグ(刹那仕様)もHGで参考出展されたとのコト。 ソレよりデュナメスリペアとGN-XWはいつになったらHGで出るのか? キット化は、熱がある内が一番、売れそうだから早いのかな。 ガンダムくらい売れるものもないんでしょうけど、集めてる人はてんやわんやしそうですね。 >>>劇場版の映像ソフトが早くも12月25日にリリース(←早ッ!年内かよ) 後、ヴェーダのツイッター、ウラ話が見えて面白い。 ツイッターによるとエクシアリペアVもあるんだとか。 Vまで来ると、どんだけ酷使すんだよって感じですねw ヴェーダ、エクシアのこと気に入ってたのかな。 映像ソフト化は、さすがにびっくりするほど早いですよね。 公開から3ヶ月て、最速レベルではなかろうか。 近い発売日のガンダム無双3と相乗効果になったりしないかな。 ◆2010-11-11-19:34 「だなだな」 ●風邪だな 昨日、夕飯時、食欲が全くなかったのが確定だった。 すぐ様、風邪薬と栄養ドリンクを飲んで就寝。 それが効いたのか、目が覚めるとかなり回復していた。 未だ本調子とはいきませんが、昨日は身体を動かすのも億劫だったことを考えると、早めの対処が効いたかな。 鼻の通りが元々悪く、寝るときツラくなる。 風邪薬を飲んだあと、通りがよくなったことを考えると、常に鼻風邪を引いてた状態だったのかも。 薬を飲むほどに、体調を崩すことがなかったので、これは新たな発見だった。 ↓CGモデルが、どんどん綺麗になってるんだね。 意味もなくプレミアム会員になってみた。 バーの進みが早い。 ◆2010-11-10-22:22 「今日は一日、寝てろ」 ●体調不良気味 起きてから、頭と体が重いです。 今日は早めに、寝て回復を図ります。 ●拍手レス >>>映画はモンスターとの戦闘がかなりシビアですね。 意外にも犠牲者は少なかったようですが、一般隊員含めて「ああこれは死んだな」と思うシーンがいくつかあってヒヤヒヤしました。 でもモンスターの取り込んでる蝙蝠っぽい生き物や、触手の先端の蛇っぽい物がちょっと可愛い感じでなにかシュールでした。 双子は確かにゲームに出るのですが、二人の名前と容姿をしっかり覚えてると、一目でわかっちゃうミスがあって笑えましたね。 おぱーいか!? 姉妹であれほどの差が出るとか、不憫で仕方ない。 モンスターって、アニメで動いてるのを見ると、恐ろしい存在だなと感じます。 力のない人々は、絶対、対処できないですよね。 >>>>orzって、まさか、高い買い物・・・を? はい… 現在は5万で買った(+バージョンアップ毎に1万程度)某国産3Dソフトを持ってますが… それすらあっさりと凌駕した「Blender」と言うフリーの3DCGソフトを知ったときは色々な意味で唖然としましたが… >自分が触ったものは、メタセコイアというフリーのやつです。 >基本が分からないからなー。 メタセコイアは参考書もいっぱいありますし、ググればtipsも結構出てきますので。 フリーソフトに機能を越されてるのは、切ないですね。 自分も、今は値段の安いSaiばかり使っていて、フォトショップは、モザイクの使用がメインみたいなところがあります。 CSが欲しいと思いつつも、特に困ってるわけでもないので、当分先になりそうです。 ●拍手レス >>>>maya 世の中にはフリー版に関わらずmayaに匹敵する程の性能を持つソフトもありますので。 ちなみに、自分はmayaどころかそんな超フリーソフトにすら叶わない3Dソフトを持ってますがorz orzって、まさか、高い買い物・・・を? mayaは、1ヶ月使える体験版を落として実演してもらいました。 自分が触ったものは、メタセコイアというフリーのやつです。 基本が分からないからなー。 >>>ハルトマン今回は成功だな! 前回の"アレ"はヒドかったが、今回のスゴイぞ。 へへ、サンキュー! ”アレ”はましまろの茉莉ちゃん、そうに違いない。 ◆2010-11-08-22:17 「てーふった!」 ●友人、東京へ戻った この一週間は、長く感じたなー。 歩いて歩いて歩きまくった。 友人が関わってる坂の上の雲も、12月から2部が始まるので楽しみにしたい。 ●PSG 悪魔姉妹が登場し、戦闘が激しかった回。 改めて、アクションが凄いと思わされた。 ◆2010-11-07-26:12 「6時間…遊べるもんだなぁ」 ●だらだらとしてた 夜から、友人と集まりご飯を食べながらまったり過ごした。 週1で会えばいいくらいなので、この頻度は半端じゃねぇな。 それも明日で終わり。 通常営業に戻ります。 ◆2010-11-06-22:01 「とーちゃん!とんだ!とんだ!」 ●バルーンフェスタ つっかれたー 友人達と気球のイベントに行ってきました。 よつばとを読んでる方は、9巻の気球を話を連想することと思います。 しかし、現実には、あんな素敵なことにはならなかった。 まず、来場者の数が半端じゃない。 何万人という来場者数らしく、死ぬほど人がいました。 そして、日差しが超厳しい。 ギッラギラで、終始、陽の光に体力を奪われてた。 スケジュールを調べなかったのがまずかったのですが、気球が飛ぶのは、朝7時〜9時、15時から17時という極々、短い時間。 到着したのが11時という、一番中途半端な時間。 そもそも、気球でいぇーい、というお祭りではなく、気球の競技に、お祭りを引っ付けてる形のため、その時間以外は気球は上がらない。 時間を潰すものを持ってないため、招かれているアーティストのライブ等を見ながら、とにかく時間を潰した。 気球の競技は、始まれば面白いもので、空に次々とシルエット浮かび上がるのは、中々見れない画で壮観です。 いろんな場所から出発して、マーカーを落とすために自分たちが見ている場所へやってくる、という競技。 時間終了間際には色鮮やかなたくさんの気球が、集まってきました。 個人的な手痛いミスが、携帯の充電が切れかけていて、写真が取れなかったこと。 思い出を残すの、大事な。 ご飯は、楽しかった。 縁日に出るようなお店が多く並び、B級グルメなども、多く出展されていました。 佐賀の物産展もやっていたし、。 佐賀牛の串焼きが美味しかったです。 帰りの高速道路、あと少しで出口というところで、渋滞に巻き込まれた。 しかし、ある一定の場所から、自分の車線以外、すいすいと動いている。 この車線だけ工事してるのかと思い、車線変更したかったが入る隙がなくしばし待機。 ようやく車線を移動したら、4、5台前の車がハザード出して止まってたっていう、ひどいオチ。 彼の居た堪れない気持ちは察するが、なんだそりゃ!と抜き去りました。 その後は、渋滞とかしてないし、一瞬で出口に着きました。 今日は疲れたので、早めに寝ます。 ◆2010-11-04-25:37 「やっぱムリムリ!」 ●maya 友人が、仕事で使っている3Dソフトで、実演してもらった。 知らない技術で物を作る様に、見とれてしまいました。 基本は、お遊びで使ったメタセコイアと変わらないんだけど、ツールを理解している人とそうでない人では、画面の中で行われる作業は、当たり前だが雲泥の差。 みるみるポストが、出来ていました。 3Dも楽しそうだが、きちんと作品を作るにはスペックをあげないとね。 友人は、64bitなので、メモリが24G積んでると言ってた。 へへ、さすが仕事用、笑うしかないぜ。 今日、一番驚いたのは、IEでタブを出すとき、マウスの真ん中のボタンを押せばいいということ。 いつも右クリックしたあと選んでた。 明らかに不便だと思ってたが、無知は罪だね。 ◆2010-11-03-25:56 「冗談はやめて」 ●ボーリング 今年も東京から友人が帰省してきたので、恒例のボーリングをしてきました。 平日なら3ゲームパックを選ぶのだが、料金形態が祝日仕様。 2ゲーム1200円か、6ゲーム1800円。 仕方ねぇ!と、腕が壊れる覚悟で6ゲームを選択。 1年ぶりとなった今回の戦い。 意外なことに、6回中5回、スコア100越えた。 ハイスコアは144と自分の中ではかなり高い。 アベレージが117.5だったし、安定してた。 1年に1回のこととはいえ、シンプルな遊びなので、やり始めるとすぐに思い出すもんですね。 スコア的には現状がMAXで、あとは運次第という気もする。 常にスペアは取れるように、なりたいもんです。 心配していた腕は、プレイ中はボールが重く感じるようになったくらいで、今も問題なし。 明日も元気に生きていきたい。 ◆2010-11-02-22:29 「諦めてって、言ったでしょ」 ●明日返却 喰霊-零-を借りてたの、すっかり忘れてた。 本放送は途中までしか見れなかったので、楽しみです。 1話の人たち、いいキャラなのに、惜しいことだ。 ◆2010-10-27-20:43 「羞恥の先にある快楽に気付いたか」 ●生徒会役員共 公式サイトが久々に更新。 Twitterで近々、何かしらの発表があると言っていて、2期の報を期待していた。 それがまさか、スタッフによる全巻収納BOXの手渡しイベントとは。 地方の人間には、どうしようもねぇ。 6巻届いたけど、これに付けてほしかったな。 善意が悪意を帯びてしまう典型的なパターンだぜ。 オタクであれば、避けて通れない道だけど、モロに被害を受けると悲しい。 期待しちゃった分、余計に損した気分になっちゃったよ。 公式サイトで、画像がアップされると信じよう。 ◆2010-10-26-22:51 「リアルなんてクソゲーだ」 ●今日は寒かった 友人の車のパンク修理で、外で作業してたが、すんげ風が冷たかった。 だから、今日、毛布を出したった! あったかーい。 ◆2010-10-23-20:45 「私にはどれだけ血を流そうとも、手に入れたいものがあるのです」 ●疲れてるぅ! 昨日は、疲れとアニメがないこともあって、早めに寝ました。 早起きはしたが、体はばっきばきになってた。 お昼までは、だるかったなー。 段階を踏まず、急激に運動しすぎるのはよくない。 テレビでよくある、いのちだいじ的な健康番組だと、大体、急激に運動する人はデスりますよね。 あれ、地味に怖い。 だが、俺は死なないっ! ●拍手レス ピスト…確かブレーキなしの競技用自転車の名だったハズ…? しかし、最近ソレで歩行者との接触による死亡事故が多発しているんだったな…。 "アレ"公道での走行は違法なハズなんだが? そういう違法仕様のものに乗ってる人も、未だいるみたいですが、ちゃんとブレーキは付いてるのでご安心をー。 ブレーキなしでも走れる!、と思える人たちの考えはよく分かんないですね。 友人は自転車屋なので、きちっとしてます。 ◆2010-10-22-20:26 「俺はなぁ、アニメもエロゲーも超大好きだぁっ!愛してると言ってもいいね!こいつを捨てられたら、俺が俺じゃなくなっちゃまうんだ!エロゲーは俺の魂なんだよ!分かったかー!」 ●疲れた 朝の10時、友人からの連絡で目を覚ました。 スポーツ用品店に行くと誘われ、仕度をして自転車でGO。 自分の予定では、昼過ぎに飯を食べて終わる、くらいの認識でいた。 集まった友人二人共、風邪気味だし。 しかし、そこから友人の仕事の異動先へと下見に行くことに。 知らない道というのは、特に長くこいでる気分になる。 パン屋さんとラーメン屋さんに寄って昼食。 今日は、30q以上こいでたらしい。 そんな状況で、太宰府天満宮に行く?と言われた。 身体を動かしすぎて、気分的にはいけなくもない感じだったが、さすがにそこで解散した。 家に帰って、自転車から降りると、どっと疲れが押し寄せた。 調子に乗らなくてよかった。 友人二人はピストという種類の、値段が張るいい自転車に乗っている。 内一人は、最近購入した新車。 自分の自転車はママチャリよりは優れてる、そんなスペック。 自転車格差をひしひしと感じちゃうね。 いい自転車は、加速がよくて軽い上り坂ならすいすいと走っていく。 そのため、蓄積する疲労度もまた違ってくる。 当分は今の自転車で頑張るけど、いずれ自分も。 ●今日のラーメン 魁龍という、超トンコツなお店。 お店に入る前から、においがすごい。 ドロドロなスープと聞いていて、どうかなと身構えてたけど、食べられた。 ラーメンは濃い味の方が、大丈夫なのかも。 色々な味を食べて、ラーメンを克服していくぜ。 ◆2010-10-20-21:09 「黒脚部って何なの?活動内容も謎だし・・・無駄でしかないわ」 ●黒脚 黒タイツ・黒ストッキング娘アンソロジーを買ってきた。 コメディタッチでおバカな漫画が収録されている。 合間に黒タイツメーカーの商品を交えたコラムもある。 マニアックな内容で、そこそこ楽しめた。 しかし、あまりに前に押し出した内容なので、何か違う気もする。 男目線がなくて、女同士の百合百合しい感じだったからかな。 そういう縛りがあったんだと思われる。 コラムが、その性質上、一番、黒タイツ愛を感じる。 ちなみにトレンカの存在は、許すわけにはいかない。 ◆2010-10-19-23:20 「ごきげんよう」 ●劇場版マリみて そろそろ公開かな、と公式サイトへジャンプ。 すると前売り券に、今野緒雪先生書き下ろしの短編小説が付くとの情報が。 1巻より前の話だとか。 サークルKサンクスにしかないとのことで、調べて(近所にない)行ってみた。 自転車で出て坂を下った後、財布と携帯を忘れてることに気付く。 引き返し家に着いた後は、もう一度自転車を起動させる気力が出ず、車で出発した。 たまに車でやっちゃうことはあるが、チャリだときっつい。 結局、辿りついたサンクスは、やってないっぽくて無駄足。 帰って通販で頼みました。 短くても、今を逃すと読める機会がなさそうだし、仕方ねぇ。 実写版、志摩子さんが000のヒロインということが衝撃だった。 彼女本人は別にいいんだが、志摩子さんではないなー。 祐巳と祥子さまがメインの話なので、見ちゃえば気にするほどのことではないかもしれない。 早く見たい! ●拍手レス >>>オオサンショウウオを100倍くらいにした奴は、凄かった。 Windows版のベンチでも出てきてた奴ですな… 最新のグラフィックカードを使ってるなら更にディティールがアップしますが、こっちの環境では無理でした… PCは人によって、変わってくるのが難点ですねー。 パーツ変更とか怖くて出来ない自分とかは、そのあたりは諦めてます。 PS3でもテレビがでかいので、迫力がありましたよー。 ◆2010-10-10-17:59 「本当に出る杭は、打たれてもなお出るのさ!」 ●アニメ最萌トーナメント2010 Pixivのメッセージに、海外の方から変なのが届いた。 このトーナメントで、咲-Saki-ののどっちに1票入れてくれ、というものです。 トーナメントの存在は、友人宅で去年見せてもらい、知ってはいた。 しかし、まさか海外の方が、そんな熱心に入れ込んでるとは予想外。 ていうか、こういう活動はありなのだろうか。 これは、アニメ展開していた期間が参加資格になるようで、咲-Saki-はOVA展開でもしない限り今回の出場が最後かもしれないらしい。 んで今は本選トーナメントが終わり、8強による決勝トーナメント。 のどっちの対戦相手はシャナ。 シャナは劇場版しか見てないので、のどっちかシャナかと言われたら、もちろんのどっちに入れる。 ただ、この人は余計な一文を添えていた。 のどっちは去年、大河に負けた。 のどっちは優勝しなくてもいいから、 ”釘宮理恵には負けたくない”と。 なんだ、そりゃー! おっぱいの国の人だから、貧乳キャラが多い理恵さんがダメなのかぁぁ!! 貧乳でツンデレ以外にも、いろんな仕事をされてるんだよぉ!! 純粋なキャラ愛かと思ったら私怨すぎるw ・トーナメント感想 このトーナメント、超アニメっ子となった自分には、中々面白いものがあります。 池田が健闘していて、笑えます。 和と優希がブロック予選決勝で対決してるというのも、熱いです。 竹井久と初春が1票差。 咲のキャラは結構いますね。 しかも直接対決が多い。 そして意外すぎることに、WORKINGの山田、つえぇぇーー!! 原作ファンとして、目を疑ったよ。 かなでやえりか、小萌先生を打ち破るか。 WORKINGのDVD、売れてるとは聞いていたが、相当よかったのか。 生徒会の一存では、真冬が決勝トーナメント進出していた。 真冬いいよねー。 2期やってほしいなー。 梓と澪の直接対決。 梓:1052、澪:172、差が付きすぎw 萌えと謳われてるとおり、可愛いキャラがきちんと上がってくるのが、見ていて新鮮です。 決勝トーナメントに勝ち上がった8人なら、胸のサイズは圧倒的にのどっちですが、記憶に新しい梓が強い気もします。 しかし山田は、ほんとにびっくりだ。 もしも、もしも梓に勝ったら、何か描こう。 バスカッシュ勢では、姫様が一番票が高かった。 予選落ちだけど、構わないさ! ●拍手レス >>オレは実況スレとやらは見ないが、アニメに先んじて"原作"という情報があるのに、自分の情報だけ古く、或いは、未知なのが許せないだけ。 それに、アニメはアニメで演出が違ったり原作には無いオリジナル回があったり設定や微妙に台詞回しが違ってたり…後、一番大きいのは所詮他人が何を言おうと、ネタバレしようとタダの"情報"に過ぎないモノと自分の目で確かめた"知識・経験"の差に圧倒的な開きがあるからカナ…? 00のセルゲイみたいに"自分の目で見たものしか信用しない主義"だからとも言える。 映画のネタバレ聞いて"さぁ、じゃあ劇場で確認して来よう"といった気分になるタチの人間だね、オレは。 弊害としてアニメが原作に追いつきそうになるとイライラする。 オイ、原作はまだか?続きはまだか?ってね…。 ヘタな話アタマん中じゃ原作追い越してる。 そーそー、そんでアタマが原作追い越して延々妄想→原作では"この後の展開はこうなる、どのキャラが死ぬ"とか 完全に正反対の位置にいますw 映画のCMで、内容を伝えすぎてる作品を見かけると、誰か見に行くんだろうか、と思ってしまいます。 自分の場合、断片的な情報で、これはこういう作品なんだろう、と見てもいないのに、合う合わないを決めちゃうことがあるので、予備知識は積極的に取らないようにしています。 新鮮さを大切にするタイプ。 ●拍手レス >>>オレは新しく始まったアニメとか次回以降どんな話になるのかなんて悠長に待ってられないからwikipediaで先に情報(ネタバレ)仕入れておく。 原作買う金銭的余裕がないからせめて概容だけでも知っとくコトにしてる。 って言うか"原作ではこう"って事が出てるのに、ソコ(原作)までの情報に到っていないのがガマンならない。 な、なんて、もったいない! そんなことしたら、感動が目減りしちゃいそうだよ。 自分とは、真逆のスタイル。 実況スレ等で、原作違いとの指摘を見ると、それを知らないことが気になる、ってことかな? 人それぞれの見方があるもんですねー。 >>>着色したハルトマン失敗してるだろ、コレはどー見てもwwwwww顔がハルトマンじゃない…。 その一方で、未着色のハルトマン今まで描いてきた中でも最高傑作じゃないか?コレ。 ヘタな話塗らない方が"味"が在ってイイかもしれぬ…。 じゃあ、塗んない!(今は、忙しいからだけど) 寝起きを描きたかったんですが、ぽやーっとしてしまいました。 >>>百花繚乱、ハーレム系?のわりに男らしいのは好感を持てるのですが、おっしゃる通り、敵に男がいないといまいち見栄えしませんね。 むしろ「武士がそんなホイホイ謀反しちゃっていいの?おまけに名乗り上げているから、家名にも傷が付くし一族にも迷惑が掛かるのに」とちょっと意地の悪い見方をしてしまいました。 主義主張や剣を真っ向から受け止めてくれるライバルがいないせいか、なにか熱血ぶりが空回りしているような・・・・・・。 名乗りを何故か引っ張って、その感想じゃ報われないですねww 1話は時代劇らしく、雑魚をばったばったと切り伏せてほしかったです。 徳川の下っ端が市井を荒らしていたりすれば、豊臣方が徳川と敵対する姿勢だったり、宗朗の参戦が、描きやすかったかも。 キスや着替えなどの、美少女ものの定番をぶち込んでる場合じゃなかった。 男キャラは、OPにいた長めの白髪の人くらいか。 早く、出てきてほしいもんです。 ●拍手レス >>>フロントミッションもやっちゃったようですしね。 実はこっちもWin版のダウンロード版を購入しようと思ってましたが…結局、超期間限定でバカ安になった「Left 4 DEAD 2」を買いましたがwwww。 PC版もあったんですねー。 ていうか、スクエニのACTは、昔からいいとこないんですよね。 唯一、キングダムハーツくらい(友人はブシドーブレードで、未だに遊べるらしいが)。 無難にまとめられるS・RPGという形態を捨ててまで、出すゲームじゃないですよね。 S・RPGってシナリオさえ作れば、あとは何とかなりそうなんだけど、意外に増えないんだよな。 次世代機よりは携帯ゲーム機向きではあるけど。 スパロボなんかは、戦闘シーンなくせば、かなりシンプルなスタイルですもんね。 スクエニは、グラフィックもいいし、ゲームもいい、そんなところを目指してほしいと願う。 ●拍手レス >>ラノベには詳しくないので、今さらって思われるかもしれませんが「とらドラ!」の作者さんの新作が出ているんですねぇ。 遅レスすみませんー。 ゴールデンタイムですね。 ちょっと重めの恋愛ものという感想を見て、スルーしちゃいました。 恋愛ものは苦手で、なかなか手が出ません。 とらドラ!のように、コメディ要素もあるんでしょうけどね。 そいや、とらドラ!は、BD-BOX化するようですね。 いくらくらいになるのかな。 画質にこだわる人は多いけど、自分はディスクが少なくなるのが嬉しいです。 ●拍手レス >>Pan(中略)Sto(後略)は意外と普通に楽しめるアニメでしたね。 ヤリマンだろうが根倉のゴスロリだろうが、天使という非現実的な存在だからか痛々しさや暗さは全くないですし。 しかし巨大ウ○ンコというユニークな敵を鉄砲や刀で片付けちゃったり、暴走ゴーストカーが平凡な人間のように大人しく決められた道路や線路を走るだけで満足するなど、製作者の方々はまだ頭のネジを外しきれていないんじゃないだろうかとも思いました。 理論立ってないと、自分は付いていけなくなるので、ハチャメチャでも訳が分かる範囲がいいかなー。 でも1クールだろうし、変に制限せずいろんな試みをしてほしいですね。 ◆2010-10-04-20:25 「行きがけの駄賃だ、貰っていくぞ、貴様の首をな!」 ●ワンピース 新世界編 2年経っとるー! 4週の休載を経て、連載再開したワンピース。 今までの連載はルーキー編という位置づけで、新世界編がスタート! 2年経ってて、笑いました。 でも、久々に明るいワンピースが戻ってきて、これからの展開にワクワク出来そうです。 偽・麦わら一味が、登場して悪さをしているんですが、ロビン役がひどすぎるww ●拍手レス >>無料にすら劣る有料ゲーム、しかもブランドモノ… メーカー自体爆死しなければいいが… いつかほんとに、スクエニぶっ壊れそう。 フロントミッションもやっちゃったようですしね。 作りたかったから挑戦したけど、まとまりませんでした、というパターンがどんどん増えてる気がします。 上手く、舵取りできる人がテコ入れされないものか。 ●拍手レス >>18禁リク新作見ました。 シンヤさんも元気そうで何よりです。 ああ、元気だぜ! でも作業中、ずっと床に座っているので、膝がやられます。 皇潤が売れるわけだぜ! ●拍手レス >>オカルトよかったですね。 こうした良作品に巡り会えた事は嬉しいですよね おじいちゃん視点のベースが定食屋に変わってた時 マヤとの電話が終わった時 感動しました^^ マヤと文明はどんな関係になってるんでしょう? どうも結婚したみたいでしたけど、マヤの想いが怖いですねw 文明に頼んだと言われても、実際育てるわけにはいかないので、どういった形で付き合っていったのかなど、考えれば考えるほど分かんなくなります。 なんか深く考えると、絡みつくような余韻を感じるEDだったので、よかったよかった、と思うことにします。 >>ハルトマン可愛い。 お尻版の完成を楽しみにしています! 扶桑の伝統衣装のふんどしもいつか! 坂本少佐は、性格的にふんどしでもよさそうでしたけどねー。 そういや、扶桑軍人の戦いが映像化されると聞きました。 詳しくウィッチの世界観を知らないけれど、楽しみです。 ●拍手レス >>スト魔女2は、一期の好評だった女の子同士のキャッキャウフフフとか露骨なサービスシーン、それに兵器のかっこ良さなどを特化して製作された感じでしたね。 個人的には一期の、最初のビジュアルとキャッチコピーのカオスさによって、全力で一般視聴者を振るい落としておきながら、パンツじゃなくてズボンだから恥ずかしくなかったとか、見た目ショーツ丸出しの女の子たちが軍や異なる生物との軋轢に苦しみ悩むという、スタッフは生真面目なのか、頭のネジが外れてるのか、よくわからない独特な雰囲気も好きだったのですが……。 まあ美少女アニメとしては二期の方が真っ当な作りでしょうね。 個人的には、1期の方がシナリオも作画も好みでしたー。 2は飛行中のCGの多さが、ちょい気になりますね。 次回作では技術向上を願いたい。 といっても、2も1と同じくらい楽しみました。 また新たな戦地で、ウィッチたちの活躍を期待したいです! >>お仕事履歴とかは発表できないのですか? 特に、皆さんの目に入るような仕事はやってないのですよー。 もし、そういうことをしたら、書きたいと思います。 ●拍手レス >>今、絵茶で一番みたいキャラはグラハムですね!(女の子じゃねー 表絵版に書いてみました。 >>作業、新作同人ですか?>< いえ、お仕事ですなー。 同人は、気持ちが持続出来ず、形にならない状態が続いています。 も少し、見守っててください。 ◆2010-09-25-24:21 「まだ終わりじゃねぇぞ!」 ●もつ鍋 鍋が美味しい季節になってきました。 今日の夜は、もつ鍋で美味しかった! 野菜、美味しいよねー。 てなことで、作業に戻ります。 ◆2010-09-24-23:08 「そうなのか、夢精したかと思った」 ●寒い 友人がチャリで坂を駆け上がってきたので(意味もなく)、外で喋ってた。 半袖じゃ、もう夜は体が冷えて仕方がない。 朝も寒いし、そろそろ毛布の出番も考えないと。 ●拍手レス >>今回のあくしずといえば、五尺褌ですね! いろんなものが、まだまだあるなー、と勉強になります。 六尺の娘の乳が、柔乳で凶悪だぜ。 ●拍手レス >>「最近のガンダムファンは年季の入ったガノタやキャラ目当ての女性ばかりだ」とネット上ではよく言われていたのですが、実際に劇場へ行ってみると、特に注視しなくても普通の親子連れや、カリカリに日焼けした少中学生、帰り道で友達相手にマニアックな知識を披露している高校生などが多く、年配の男性客や女性客はまばらにしか見かけなかったのでなんだか安心しました。 幅広く愛されてるってことですねー。 劇場内を思い返せば、確かにいろんな層がいました。 ネットでのそういった意見も、実際はそのように感じてしまうシーンに、たまたま立ち会ってしまったくらいなんでしょうけどね。 そういった風説でいえば、劇場版のプリキュアは、大きいお友達が多く、子供がびびってると聞いた。 ほんとな気がしてならないが、確かめに行けばその一人になるジレンマ。 ●拍手レス >>レス不要の人 早々に的確なレス、さんきゅです。 件の場所は削除しときました。 あと細かい点まで覚えている、記憶力の凄さに脱帽しました! >>ハルトマン絵が来ると信じて! 今、忙しいのでそれが終わったら描きます!! ●00ネタバレ含み拍手レス >>金属生命体…?! なんだかGガンに繋がりそうな。 なんか分かるけど、G・・・見てないんだ、すまないorz ガンダムは、W、種、種死、ファースト、Z、ZZ、F91、逆シャア、0083。 >>連邦のMSはブレイヴ(指揮官用試験機、一般用試験機)もGN‐XW(指揮官機、量産機)も全てトランザムが標準搭載みたいだったな…。 GN‐XWの肩のパーツは展開可能時間は限定的であるが、GNフィールド発生装置だったし…ブレイヴは主砲である兵器の太さがスゴかったし、なんか大量のGN粒子を消費するような行動が取れる辺りコンデンサーの性能が各段に上がり、粒子消費量も下がったんだろうなと思う。 マスラオとその強化発展機であるスサノオを更に改良したコトは想像に難くない。 そして、アンドレイは漢を見せたからヨシ、キム司令イケニエ、グラハムは…多分、「ッハハハハハ!少年ッ!ワタシはメタル化して帰還(かえ)って来た!」とかになりそうだが果たして…? あの激しい戦闘中、MSを分析していただと!? すげぇよ、あんた! トランザム、めちゃくちゃ使ってたように見えたけど、1回の戦闘に1回しか使ってないのかな。 また見たいけど、BD化を待つ。 キム司令は、出撃時のかっこいいセリフが死亡フラグでしたね、切ない。 みんなで力を合わせる戦いになると分かっていたので、誰も死なないんだろうという気持ちで見に行きました。 アンドレイの死に様は震えたけど、生きて幸せになってほしかった。 >>下世話な話で恐縮ですが、劇場版00で誰も孕んだり産んだりしてなかったのがちょっと残念orz フェルトもミレイナも報われねえ…マリナ様…処女のまま閉経orz(;w;) 作品のテーマと、アニメとしてのエンタメ要素を両立してほしいのは、永遠の要望ですよね。 作り手がどう考えようと、見てる人はキャラクターの結末も欲しますもんね。 一番ありそうなのは、コーラサワーとカティのとこでしたが。 これはやはり追加シーンに期待してしまいます。 ●拍手レス >>あぁ、財布なぞタダのコンデンサー…。 ダレかオレの為にGNウォレット開発してくれ! ハデにトランザムしても翌日には、入れた金額が全額回復してる便利な財布を早くこのおれににプリーズ! 財布がトランザムしちゃいましたか。 まんまと敵の罠にはまりおって。 自分でチャージするしかねぇ! >>商品購入の際の注意はオレが行った劇場で…だが、劇場限定の00QAN〔T〕のキット(1700円)は1人2キットまで、各マイスター仕様の限定プログラムは1会計1冊の冊数制限が掛かってた。 マグカップと3Dポスター欲しかった…。 ッチ!アレルヤのプログラムは要らなかったか…? 制限まで、付いてんですね。 真っ先にアレルヤを外すとはw 劇場版でも、寂しく一人トランザムしてたりするのだろうか。 しかしグッズ、いっぱい出てますね。 子供たちは指を加えて見ることしか出来まい。 自分はあえてそうするつもりだ。 >>劇場版機動戦士ガンダム00ネタバレ! 登場する全女性キャラの胸のみ最近はやりの3D対応、画面から大迫力の胸が飛び出して来るんだよ!(←ソレなんてツインドライヴ?)〜という夢を見たんだ…。 こぇー、ネタバレて文字あるだけでビクビクしちゃうよ。 劇場でおっぱいが飛び出してきても、反応しまいとしそう。 でも内心、BDを買おう、と決意してるのかもしれない。 ◆2010-09-18-20:21 「ほい、フラグ処理完了」 ●神のみぞ知るセカイ10 DVD付き限定版 なんだ、この小芝居w 桂馬役の下野紘さんとエルシィ役の伊藤かな恵さんの対談が収録されている。 どちらも大好きな声優さんなので、一見嬉しい対談。 しかし、別撮りで下野さんがかな恵ちゃんの話を聞いてる体で撮影されている。 そこから生まれる齟齬が、面白いというより、なんだこれ、という方に寄っていて苦笑しちゃう。 動くかな恵ちゃんが見れたのでよしとしよう。 製作がマングローブなので、原画に中沢一登さんがいました。 こういった作品で見かけるのは嬉しいです。 ●拍手レス >>イヤ、PSPソフトって驚くほど開発早いよ? ファミ通見たけど、戦ヴァル3は2011年1月27日発売予定で、確か6500円前後だったカナ? 戦ヴァル2が1月21だったハズだから大体1年で開発されたコトになる。 ってっか2のシステムにキャラグラフィック載せ変えただけのような気もするし…。 ちなみに時系列は帝国とガリアが戦争していた1935年で、セルベリアやマクシミリアンが出ているのはそのため。 正規軍や義勇軍とも違う"名無し(ネームレス)"の部隊なんだそうな…。 PS3で新作が作られる場合、再来年くらいかな、ってな話さ。 終わった戦争の影を見るのは、忍びないなー。 1や2とも違い、シリアスさ倍増で、負の雰囲気が漂っていますね。 ギラギラしてる。 そしてヴァルキュリア人のレア感、段々下がってる。 >>オレはガンダムになってくる! おれは明後日なってくる! >>劇場版ガンダム00のグッズ)数が多過ぎるッ! オレはガンダムになれないッ! 00QAN〔T〕のテレカ、クリアファイル、劇場限定00QAN〔T〕のガンプラ、プログラム各マイスター仕様、通常版これだけ買ってもまだ…。 テレカ増えてるし、さらにグッズがあるのかよ! 力の入れようが半端ねぇ。 いや、買わなくていいんだよっ!買わなくても死なないよ! >>既に読まれたかもしれませんが、インタビューによるとPS3の戦ヴァルはまだ開発開始していないそうです。 期間も開いた上に現状だとマイナーチェンジ程度になる為、画期的なアイデアが浮かんだらの開発になるとの事でした。 その為、出る事があっても殆ど別のゲームになるとの事です。 そして3の懲罰部隊にホーマーの姉@ドSが! 正規軍怖い正規軍怖いというか、イーディ分隊も命令違反で失敗してたら送られたかもしれませんね! 久々に陣中日誌見たら、ホーマーの姉がいました。 戦ヴァル1が終わって以降、ネタ展開、張り切ってやりますよねー。 PS3版を開発してないのは、残念です。 しかし、別のゲームになっちゃうのは賛成です。 今のシステムは精神的に疲れるし、マンネリになってきて、何度もやるのは骨が折れちゃいますしね。 個人的に、もっと複数人で動けたらいいと思う。 一緒に行動して、共に土嚢に身を隠し、一斉に撃ちたい。 単騎で頑張り過ぎる傾向がある。 共闘感がほしいです。 ●拍手レス >>ちょっと前からSEGAがHPのドメイン取得をしてたので3が囁かれていましたけど、PSPとはorz 確かにPS3は開発に三年かかるという話なので時期的に早すぎると思ってましたがPSPorz 来年か再来年あたりでしょうか?<PS3新作 作ってほしいような、そうでもないような、自分にとって、そんな気持ちのシリーズになってきました。 戦ヴァルは、システム的に新しかったけど、1で完成してたので、新たな感覚を提供する要素が、注ぎ込まれてほしいです。 でも、ミッション制でなくなるということなので、それだけでもありがたい話。 システムが変わらないとなると、シナリオ部分がこのシリーズの肝ですよね。 個人的には、ヴァルキュリアという設定が枷になっているような。 ダルクス人とも、また衝突したところで、もういいよ!てなっちゃいそうですww 4がPS3で出るとしたら、戦争という性質上、難しいでしょうが、大元の火種を消すような大きな戦いを描いてほしいです。 最後の作品として、恒久的な平和を実現するための戦いで、綺麗に終わってほしい。 >>14日の落書きの一枚目・・・もしかしてこれは、牧場主さんのラフ!? こんな物まで公開して戴いて有り難うございます。 オリジナルものは、イメージを掴むために、描く前に作っています。 そっちの方が迷わず、描けるのですよ。 ●拍手レス >>アッ?!戦場のヴァルキュリアの3が出るだとッ!? 映像が出てますねー。 でもPSPというのが、残念です。 セルベリアとマクシミリアンがちらっといたので、過去の話なのかなー。 もうミッションしたくナイヨ。 >>劇場版機動戦士ガンダム00 オリジナルサウンドトラック 9月22日発売 早ぇぇなぁぁぁ…劇場版の新機体00QAN〔T〕、サバーニャ、ハルート、ラファエルの内もう既に3機がキット化まだ劇場公開前ダロ…。 今のところ、キット化が決定しているもので、ラファエル、00ライザーGNコンデンサタイプとブレイヴ指揮官用試験機、一般用試験機…アレッ?GN-XW指揮官機、量産機はキット化の企画あったっけ? 劇場版のプログラムがアコギ過ぎる…通常版700円の他に、各マイスター仕様の限定版プログラム各900円だとッ? 劇場限定ガンプラ00QAN〔T〕クリアパーツ仕様1700円観に行くだけで900×4=3600+700=4300+1700=6000円もトンでく…あぁ…ヴェーダ… どんだけ好きなんですかww しかし、プログラムを4つ作るのは、鬼のような商法だなー。 でも、全部買う必要はないんじゃw もう明後日公開か。 早かった、特に9月入ってからはあっという間。 自分は月曜日に行く予定です。 ネタバレ見ないように、気を付けよ。 ●拍手レス >>さぁ大変な事になってきました うみねこのなく頃にがPS3で発売 まさか誰が予想した事でしょう しかし1〜4まででだけど原作BGMはポイントかなり高いですしね… しかもICOとワンダと巨像もPS3で出るらしく くぅ〜これを機会に買いますかねPS3 シンヤさんは買うんですか? うみねこは、音声入りで全部聞きたいので、財布に余裕があったら買いたいです。 アニメはカットされてるシーンが多くて、物足りなかったんですよね。 BGMが原作通りなんですねー、大事な部分なので嬉しい仕様です。 あの音楽がないと盛り上がらない! ICOとワンダの話は初耳でしたー。 どちらも当時やってみたかったけど、未プレイのままなので、発売されたら買っちゃいそうです。 ◆2010-09-14-20:11 「もっとずっと遠い場所だと思っていた、手の届かない夢物語」 ●カラオケ 友人に誘われて、行ってきました。 オカルト学院、ストパン2、けいおん!!、学園黙示録など、今期のアニメを歌った。 ランキングバトルで、バスカッシュ入れたら、3人しかいなかったw 1位取ってやりましたよ! 一年前だったら、も少しいただろうか。 ◆2010-09-13-19:38 「なんだそりゃ」 ●ニュータイプ 10月号 ・ダブルオー 情報は劇場版を見てからだ。 ・ストライクウィッチーズ2 サーニャ、エイラ、ハルトマン、バルクホルンという、自分の好きなウィッチ上位4人のイラストが描かれている。 神の采配だよ。 とある魔術の禁書目録U 大覇星祭、はよ見たい。 神のみぞ知るセカイ 福岡、放送あったー!! めっちゃ楽しみです。 パンティ&ストッキングWITHガーターベルト これ何度も言ってるけど、前情報のみでは、面白そうな要素が見えなくて怖い。 GAINAXを信じて、いいんだよね? 俺の妹がこんなに可愛いわけがない まさかの福岡放送決定。 U局系とあると普通ない。 そもそもU局ってよく分からない。 コードギアス 亡国のアキト 新型ナイトメアフレームがお目見え。 グレーで影をつけてるだけで色味がないため、機械的で冷たい印象。 アニメ用に描き起こされたら、また違いそうだ。 ●拍手レス >>FF13もやっちゃった「特定ハード独占→結局他機種で完全版出します」と言う傾向についてはどう思っていますでしょうか… 超好きなゲームが、そういう形になったことがないので、何とも言えない。 しかしDVDで発売しておいて、後でBD-BOXを出す商法、と考えると・・・腑に落ちない! 空の境界のBD-BOX欲しいけど、手が出なさそうだし。 出すなら最初から出せや!!と言いたくなります。 完全版も、マルチで出せばいいのにね。 つか、最初から完全版にしといてほしい。 FF13は、何を追加しても前評判のせいで、笑えるほど売れないと思う。 360版は、売り上げ的に、FFの黒歴史になりそうな予感。 >>>新居から半年で引越しとは、気が滅入るね。 確かにそうですな… 折角その地に溶け込もうとしてやってきた事が無駄になってしまいますし。 姉は、相当、テンション下がってましたねー。 引っ越す前に、九州を味わいつくすそうで、多少なりとも晴れやかな気持ちで、引っ越せるといいかなと思います。 ◆2010-09-10-23:12 「あ! こいつ、何にもわかってなかったのか!」 ●転勤 昨日から姉が来ていて、今日帰る際、大きな荷物を家まで運ぶのに付き合わされた。 何でも、旦那が大阪に転勤というか、本社に戻ることになったそうで、引越さなくてはならず、残してた荷物を全部移すんだと。 新居から半年で引越しとは、気が滅入るね。 初めて家に行ったんだけど、綺麗な部屋だった。 窓からは、一軒家や小さいマンションの屋上が見えたりと、資料的によさそうな画が見えた。 あとテレビがでかい。 でかいテレビは迫力あるわー。 そいや夕飯時、居間へ行くとテレビでは、さんまのまんまがやってた。 いつも見ないのに、と思い画面を見ると、矢田亜希子さんの姿が。 この人おかずに、ご飯食べられないよ。 なに、この苦行。 さんまさんの力を持ってしても、気まずい沈黙、カバー出来ない。 ●拍手レス >>屍鬼が面白いからマジ見てみ 調べてみたら、ネット配信がなかったorz 機会があったら、見てみます! ◆2010-09-04-22:29 「異端審問会は、人の幸せを許さない」 ●とらのあな お目当ての同人が入荷したようなので、行ってきた。 お店で、東方のスパロボ風ゲームのデモが流れてた。 スパロボの画面って、なんかテンション上がります。 シナリオがあるゲームだと、東方理解出来そう。 名前すら、覚えられないんだよな。 そして、レア同人誌を発見! 今回は、ハートキャッチプリキュアのキャラデザの馬越さんの本。 値段は8400円でした。 迷わず、手を出せる富豪になりたいぜ。 前回コミケ最終日に見たときは、サトステのサトさんのがあったが、もうなくなってた。 6000円くらいだと、みんな迷わないな。 でも、迷ってるときが、一番楽しい気がする。 負け惜しみだけど、嘘じゃないんだ。 ●拍手レス >>ふんどし尻アニメだけど、いまいちだなぁ 先行放送、見たんですねー。 個人的に、男が混じってるのが、気になるとこです。 2話以降、楽しめる内容だといいですね。 ◆2010-09-03-22:57 「ダメだコイツ・・・早く何とかしないと」 ●CDいっぱい ラストランカーO.S.T。 耳に残る音楽が多かったので購入。 戦闘中のボーカル曲が素敵なんです。 RPGでのボーカル曲は賛否両論ですが、自分は賛成派。 ファンタジー系だと、雰囲気の問題があるから、気持ちは分かる。 でも、戦闘テンション上がって楽しいんです。 真・恋姫†無双ボーカルアルバム「恋歌大乱」。 鈴々、歌へたーw 何度も聞いてると、それがよく聞こえる謎。 曹操様の歌が聞けるのが嬉しいです。 ラジオ・ドリームクラブ Vol2。 水橋かおりさんがパーソナリティを務めるラジオCD。 今はリニューアルされ、水橋さんと後藤邑子がやっている。 後藤さんが好きなこともあって、リニューアル後から聞き始めたのだが、水橋さんの喋りも楽しく、DJCDに手を出してみた。 毎回ゲストがいるので、賑やかで面白い。 石毛佐和さんのゲスト回があった。 ネギま!声優さんの中で、好きだったのでラッキーな再会。 ネギま!に出てた声優さんは、その後、名前を見ないことも多い。 シュタインズゲートのドラマCDが3つ到着。 集中して聞きたいので、時間を取って、一個ずつ聞いてくー。 楽しみだなー。 これが終わったら、アザナエルまで待機。 あ、既読スキップ機能のパッチが配布され始めました。 自分のように、もうクリアしちゃった人も多いだろなー。 ●拍手レス >>ウォォォォッ!00の劇場版まで後2週間だぁぁぁぁ。 うおぉぉぉー、ほんとだー!! 時間が流れるのが早くて、泣けるぜっ!! ●拍手レス >>ブスジマ先輩の今週のお言葉「濡れるッ!!」 9話やっちゃった、という意味深な記事のリンクがあったので、作画崩壊かなー、と飛んだら、まさかの「濡れるッ!!」 金曜日の配信が楽しみです。 >>フェリス可愛いですよね!! フィギュア出ないか悶々としておりますw 紅莉栖がフィギュア化してるんだから、続くはず! アニメ化するようですしね。 >>>一番くじ 僕も一度やったんですが、コップでした・・・今はオクでフルコンプした方が効率良いんですよね・・・つまらないですが。 そ、それは、つまらないッ!! 自分の場合、くじで当てる過程が楽しいので、オークションは縁なさそうです。 本気でA賞とかが欲しい人は、迷わないのかな。 でもそこまでの熱意があることは、いいこと! ●拍手レス >>免許合宿から戻ってみれば〜、の方 どうも、メールそのものがこちらに届いてないようです。 前回の拍手では、零の軌跡としかなかったので、既に来ているリクかと思ったんですが、内容が違ってました。 確認の場合は、名前を入れてもらわないと、ダメですね。 メールをもう一度、送ってください。 ◆2010-08-30-21:22 「姉と慕った人の幸せを祝福せぬわけがない」 ●一番くじ ふと近所のプラモ屋さんに言ったら、なのはの一番くじがやってた。 フィギュア関連サイトで、話に聞くけど出合ったことなかったので、運試しに挑戦。 G賞のねんどろいどっぽい、なのはが出た。 外れなしくじって、ちょっと怖い。 もう1回やってみたい、という気分にさせられる。 自分の好きな作品だったら、お金を投入しちゃうよ。 いつも行くブログの人は、だから30回も引いちゃったんだな。 ◆2010-08-27-19:34 「えーと・・・みなさんは今日でクビです。ご苦労様でした」 ●外傷性難聴 先週ライブハウスに行ったとき、左耳がやられてました。 一応、ネットでライブハウスの心得を調べ、いい音を聞きたい場合は、真ん中の後方がおすすめとされていた。 しかし、いざライブハウスに入ると、ボーカルが見える位置にいたいという気持ちに駆られ、空いていた前の方の左側に陣取った。 そこはスピーカーの前だったため、最初の音が出た瞬間、左耳が膜を張ったように聞こえるようになった。 でもライブハウスという場所は、こういうもんかなー、と違和感を覚えつつもそのままライブを楽しんだ。 しかしライブハウスを出ても、症状が治まらない。 確実におかしい。 寝て起きれば、治るかもしれない、とは思わない疑り深い自分。 ネットで、ライブハウス、聴力、と検索をかける。 そしたら出るわ出るわ、同じ症状の人たち。 こういうとき、ネットってものに感謝します。 とにかく早く治療にかからないと、いけないものらしいので、翌日病院に行き、薬を出してもらいました。 今日、改めて検査に行ったら、無事完治! 世の中、どこに罠があるか分かりませんね。 ライブハウスは耳栓して行く人も多いとかで、楽しむために対策してるようです。 今度行くときは、藻でも付けておくか。 ◆2010-08-23-22:36 「カレーは飲み物です」 ●人様のうちで 車で友人と買い物に出かけ、家まで送ったついでにカレーをご馳走になった。 人んちで食べる料理って不思議な感覚があるけど、お皿が違うことが結構大きいなーと思ったり。 ●拍手レス >>ACERクリア早いですねぇ。 紅蓮は射撃がちょっと弱いのが残念ですね。 フルメタはキツそうなイメージありますがラムダドライバ使えば結構強いのかな? そう、紅蓮は射撃能力が低いんですよー。 格闘が届かない敵がいて、延々と射撃を撃ち続けるしかないという事態にもなりました。 アーバレストは、ラムダドライバ発動(テンション5個)すると新たに射撃と打撃が追加され、かなり威力あります。 ただし、広いマップだと移動が問題かな。 あと今のとこ、飛べない(涙)。 愛で頑張るしかない。 >>学園黙示録は良いおっぱい祭りでしたねw まさかの1話丸々ですからねー。 忘れないうちに、7話も見ようと思います。 ●拍手レス >>スク水少女は骨盤とふとももの辺りがむっちりしていて良いですね。 むっちりも好きだし、華奢なのも好きなので、そこのラインは毎度考えちゃってますねー。 まだ上手く、答えが出せない。 久々に鉛筆画を清書してスキャンしたら、ゴミ取りが大変でした。 デジタル、楽だー。 >>個人的にリファイン戦士の肩当てや剣がすごく懐かしい……。 まあ恐らく大元になったであろう御仁は今だ現役なのですが。 上段左の人は普段は軽いノリだけど決める時は決めるタイプ 真ん中は無愛想なエリートキャラ、下段左の子は田舎とか下町出身の素朴な女の子って感じに見えました。 細かい感想どうもですー。 某ソルジャーに影響受けた人、多いでしょうね。 中学生だったので、世代的にモロでした。 シルエットがかっこいいですもん。 あんなイケメンに生まれたかったです。 >>エメラダ、卑猥な格好なのに無表情ってのもギャップがあって中々そそる物がありますね。 無表情なのは、資料につられちゃってますw そう言われてよく考えると、キムキム言ってたわけだから、別に無口キャラとかじゃないのか。 エメラダとの会話、お、思い出せねー。 >>うみねこEP7なんとか買えて朝方プレイし終わりました。 ネタバレはしませんが中々面白かったです。 こりゃあ終わりが見えてきた。 次回で終わりかEP10までいくか? さすがに次回で終わってほしいー。 全部、丁寧に答え合わせしてもらいたいです。 これ以上、引き伸ばされたら、真里亜に変わってうーうー言ってしまう。 てことで、冬が楽しみ。 うみねこ、やっぱ朝方までやっちゃいますよね。 10時間て長いんですけど、途中でやめるには微妙な時間。 >>シィィンヤくぅぅん、アッソビマッショ!byともだち なんか、こわっ! でも今度のA.C.Eは一人用なのでした。 なぜ、要素を減らす。 そいや、携帯持ち出してから、人んちに行っても、携帯で呼び出すようになりました。 時代ですねー。 ◆2010-08-18-24:07 「でらありがとう!」 ●ガルデモLIVE 行ってきたー。 ライブハウスという場所に初めて行った。 人がいっぱいで暑くなるといけないので、物販でタオルは買っておいた。 ライブは首にタオルかけてるイメージ。 中に入ってみると、空調はきちっと効いていて、涼しかった。 そんな状態でも、ライブが始まってからの熱気は凄い。 基本的に自分は、イベント毎ではしゃげない性格。 なのだが、ライブハウスの力というかなんというか、はしゃがざるを得ない空気が充満していた。 なので、早めに馴染もうと思い、序盤から頑張りました。 明日、腕が筋肉痛になってるかも。 サイリウムは買わなかったんですが、何も持ってないよりは重心があって、手を動かしやすいんじゃないかな、と見ていて思った。 今度、行くことがあれば、買っときたい。 シングルを買ってなかったので、分からない曲が2曲あった。 その内の1曲がアンコール曲で、しかも、みんな一体になるららら〜♪的なノリのやつ。 友達には、知らない曲があった方が楽しめるんじゃね、と言われてそうかも、と思ったが予習大事な。 置いてきぼりになる。 とりあえず、手だけ動かしておいた。 好きな曲を生で聴くというのは、思いのほか楽しかったです。 アンコールが、好きな曲で終わったのも、好きなおかずは最後まで取っておく自分には嬉しかった。 ボーカルのLISAさんも可愛かったし、行ってよかったです。 これで、AngelBeats!の世界から消え去れる。 楽しく帰れるかと思ったら、何度も止めたことある駐車場の値段が変わってたのか、20分100円で計算されてた。 ちくしょー! 今度行くとき、値段確認しておこう。 ある意味、真夏の恐怖体験。 ◆2010-08-16-19:25 「ジャケット・アーマー、パージ!ウイング展開、ドライブ全開っ!」 ●ニュータイプ 9月号 ・京アニ特集 日常のアニメ、漫画付属だけでなく、きちんとテレビでもやりそうですね。 1月から1クールといったとこか。 25分もあのノリで楽しませてくれるのか、京アニの本気待ち。 個人的には、フルメタTSRのような、かっちょいい方向で一本作ってほしいです。 フルメタ4期がくれば問題ない。 そして、そのとき再販されるであろう、BD-BOXをゲットするのだ。 ちなみに、去年の春、京都に行ったのは、京アニに行ってました。 ・世紀末オカルト学院 マヤのケツと太もも!! ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない 絵が可愛い! 原作1巻持ってるが、まだ読んでない。 これは、アニメを見ろということだな。 福岡で放送なくとも、電撃文庫ならば、ネット配信してくれるはず。 ・それでも町は廻っている おばあちゃんの声が、櫻井孝宏さんという凄い配役。 友達に借りて読んでる漫画ですが、未だに面白さがよく分かってなかったり。 アニメでは、何がしかが膨らんでるといいなと期待します。 ・フラクタル わー、左さんキャラデザのアニメが来年1月に放送。 こりゃあ、流れで、画集が出るかな。 監督は、山本寛さんですって。 なんか色々、発言に問題あったりなかったりしてるようですが、オリジナルアニメということで、楽しみにしたいと思います。 ・スーパーロボット大戦OG 大張正巳さんがやるのか! 言うほど、縁がないけど、インタビューを読んでると期待したくなる。 前回のスパロボアニメはやばかったらしいし、頑張ってほしい。 アラドとゼオラが登場決定で、テンション上がる。 自分にとってのスパロボは、第2次αといっても過言ではない。 ・IS なんか中2心をくすぐるイメージイラストが公開されていて、放映が凄く楽しみな作品。 かっこいいバトルがあるといいなー ・冲方×富野 第3回 この二人の対談、実は、毎回楽しみ。 ◆2010-08-15-23:49 「あれは波が岩に当たって、出る音だよ」 ●戦利品 とらのあなに行ってきたー。 今日の戦利品は、うみねこのなく頃に7話、ニュータイプ9月号、とある魔術の禁書目録21巻、ヴァルプルギスの後悔Fire3.、あまんちゅ3巻、猫物語。 うみねこ以外、どこでも手に入るものばかりだー。 これから入荷も増えると思うので、落ち着いてからまた行ってみる。 今日は、うみねこをしながら寝て、明日、起きてもうみねこをします。 ◆2010-08-12-23:25 「この時期んなると、特定の商品の需要がハネ上がるんだよね」 ●明日から コミケなんですねー。 早い早い。 15日には、うみねこ7話が発売するので、それで夏コミ気分としときます。 好きなサークルさんの本がとらのあなに入荷するといいなー。 日曜日のために、明日、お金を下ろしとこ。 ◆2010-08-11-23:25 「みんなしてオカルトオカルトって、バッカみたい」 ●DVD作成 なぜか、今まで使えてた会社のDVD-RWが使えなくなった。 試しに、最初使えなかった会社のDVD-RWを入れてみると使えた。 パソコンのこと、未だに理解が出来ない。 焼いたDVDもいいけど、本物が欲しいとオタク心が叫んでいる。 アニメって、どれもこれも面白くて困るなー。 去年の春からアニメをいっぱい見るようになったけど、特に自分は人より面白いと思える範囲が広い気がする。 逆に人が気にしないとこを、変に気にしちゃう面もあるけど。 というか、みんな絞って見てるからかな。 そういや、去年一番、面白くなかったアニメは、公式サイトが消失したらしい。 永久に残るもんだと思ってたけど、そんなことあるんだ。 ●拍手レス >>肩の具合はどうですか? 絵とかの支障になっていないか不安です。 快復を祈っています。 心配、どうもです! 一昨日からおかしくなって、昨日は全く改善されなかったのですが、今日はほぼ痛みが引きました。 左肩だったので、絵を描くことは大丈夫でしたが、治らなかったらどうしようと怖かったです。 とりあえず、激しい運動は控えて様子を見ます。 ◆2010-08-07-23:46 「手皿は一見上品に見えるが、実はれっきとしたマナー違反なのだ!」 ●今日は 何も、何もなかった。 あっ、生ハム食べた。 生ハム好きなので、その勢いでお取り寄せグルメろうと思い立ち、その手のサイトに会員登録してみた。 わーっと、カートに入れて、気分を楽しんだ。 一応、買おうと思えば買える値段のものを、見繕っていたので買ってもよかったけど、今は完全にテンションだけだったので、また後日吟味してみる。 ●拍手レス >>>1/144HG 00QAN〔T〕買ったゼェ!!!次はサバーニャだ。 おもちゃの世界、展開はえー。 その勢いだと、ガンプラたくさん持ってそうですねー! 最後にガンプラ買ったの、相当前。 MGのΖプラスだったか、赤いやつ。 変形出来たんですが、何回かやってるとへろへろになってしまった。 近所のお店には、綺麗に塗装してるのが飾っていてかっこいい。 繋ぎ目、消せる技術は習得出来たらいいな。 ●拍手レス >>>受付終了お疲れ様〜の方 返信しましたが、届いたかな。 受理はしているので、大丈夫です。 >>>ナンかウワサによれば、劇場版機動戦士ガンダム00で出て来る敵はなんでも「地球外形状変形金属生命体」なんだとか…。 THE BACK HORNの「閉ざされた世界」の初回限定盤を購入すると付いてくるカードだかの暗号を解読するとそういう意味になるらしい。 つまり、敵は「メタルスライム」だったのさ! それが本当でも嘘でも、ネタバレはいややー。 公開までもう2ヶ月切った!! >>>たしかにハトキャOPのちょっと追加は梓追加と同じレベルで思い出しますね。 ムーンライトが仲間になる頃には新しいOPに変わりそうですね キュアムーンライトが至る所に出ていて、もはやギャグのよう。 これが子供向けの戦略なんだなー、と新しい発見。 新OPは、めちゃくちゃ楽しみ! ●拍手レス >>>自分専用の生きるコツ、固有スキル・本体売却。 事情はよくわかりましたが… ネットだけでなくゲーム・音楽鑑賞・ムービー鑑賞etc…を PC1台で賄ってる自分には無理!!!!! ネトゲやPCゲームをやってる人は、難しいでしょうね。 自分の場合、ゲーム機というものがスイッチみたいなもんだからなー。 PCはゲーム機という認識が薄いです。 ●拍手レス >>バサラ、シリアスムードですね。 いつものバカなノリも欲しいです。 あとかすが使えないのが残念ですね。 クリアしたら出現、という訳でもないのか。 アニメから入った自分としては、全員使いたいとこ。 豊臣秀吉はアニメで活躍してるのに、3ではすでに倒されている。 女子分は、鶴姫に期待します! >>学園黙示録は乳しごきえろかったですねw ですねーw よく考えると、あの状況で感じてる麗は、どんだけ敏感なんだって話です。 それとも、あの男がテクニシャンだったのか。 >>買い戻すぐらいなら、売らないでそのまま持ってた方が良かったと思いますが… ふふ、果たして、それでこのサイトが、今までどうなっていったか。 や、もちろん、その状態で自制が出来るならば、それでOKです。 しかし、やることあるのに電源入れてしまう病気が発症することがあります。 そんな中毒症状を防ぐために、大元を断つことにしたのです。 ちなみにPS3購入は、今回で4台目。 自分以外の人が、こんなことしないのも自覚してます。 自分専用の生きるコツ、固有スキル・本体売却。 実際、これのおかげで、かなり動きやすくなりました。 ゲーム好きが故の、自分なりの上手い付き合い方というわけです。 ●拍手レス >>実況で乳揉みシーンのキャプが上がってましたが、揉むというより搾り出すみたいな感じで確かにこれはやべえなと思いました。 井上麻里奈さんファンとしては、いや〜んな声に反応してしまいました。 ほんのちょっとのこととはいえ、エロかったー。 ●拍手レス >>遂に22期リクエスト始まりましたね。 私も早速応募いたしました。 皆様がどんなリクエストをしているのか、楽しみになってきました。 また26通とかきて面白いネタがくることに期待 今回は新しいキャラが多く、新鮮な気持ちで臨めそうです。 ●拍手レス >>「ここのババァは良いババァ〜」でしたっけ? RPGのパロディギャグという形式だった初期でも、独特のセリフやキタキタ親父、ギップリャなどなど作者独自の個性が前面に出ていましたね。 そうです、そのシーンですww 笑いどころ、いっぱいあったなー。 グルグル、漫画もアニメも大好きでした。 ●拍手レス >>学園黙示録は個人的にABよりも何倍も面白い! あとは要らんパンチラも減らしてくれればいいのに… その書き方は、ネット上では敵を作るらしい、よ! でも学園黙示録は、純粋に面白いですね。 パンチラと胸揺れは、最後までやってくるでしょう。 マッドハウスが苦手なものを克服しようとしているらしいです。 学園黙示録HOTDの、いい略し方は出来てないのかな。 学園黙示録と書いてても、未だピンときません。 >>あぁん、アシクビヲクジキマシター あぁんの後に付いてたハートは使えなかった。 名セリフというか、なんで彼は非常事態に、あんな声を出してしまったのかww ●拍手レス >>やっとPixiv直リンキター!! ところでPixivで出産ネタ出さないのですか? 苦手な人もいるでしょうから、あまりハードなものはあげないようにしてるんですよー。 そういったものが好きな人はサイトに来てもらえたらいいかなって。 自己紹介欄にそういった旨を書こうと思ってるのに、登録時から全然手を加えてません。 よろしくどうぞー、・・・って適当さが滲み出ているw ◆2010-07-24-20:59 「見なさい、曹魏の勝利ね!」 ●ラジオ 真・恋姫†無双 Vol.1&Vol.2 PCゲーム版販促のために、2008年から半年間やっていたWebラジオのDJCDを買いましたー。 配信当時は恋姫を知らなくて聞いたことがないため、全26回を新鮮な気持ちで聞けて楽しかったー。 恋姫はラジオも、どれも楽しい。 自分は、アニメから入った生粋のアニメ派。 女だらけの世界が楽しかったので、主人公という男目線が入ったゲーム版を楽しめるのか自信がなく、手を出してない。 しかし、アニメが終わった今、このまま気持ちがフェードアウトしていくのも寂しいし、ゲームもやってみようかなとちょっと考え始めている。 ●とらのあな 福岡店 をツイッターでフォローしていて、地味に役立っている。 福岡は地方という特性上、本関係の入荷が2、3日遅いので、無駄足になることがよくある。 そのため、入荷の情報は非常に役に立つ。 反面、昨日とらに行った自分には、今日の入荷情報に、orzな状態になったりもする。 月曜日、自転車でこぎこぎすっか。 ●拍手レス >>シンヤさんのpixivでのIDが解らない・・・(涙 ![]() これを押せば、飛べます! Pixiv専用の絵とかないですが、評価してくれると喜びます。 ランキング入りしても、お礼を言うこともなく黙々とやっていますが、めちゃくちゃ感謝しています! ◆2010-07-23-22:48 「君がいーるからー、どこへだってー♪」 ●世紀末オカルト学院ED やっぱDL販売はやめて、とらのあなに行って買ってきたー。 高垣彩陽さんのPV、一度見とこうと思って。 ジャケット写真をチェックしてたのに、店頭で全然、見つからなかった。 いやー、そしたら、オカルト学院の絵を面にして置いてあった。 その絵が、地味すぎるわ!と叫びたくなる引きのカットで、購入した今でも分かりづらい。 ●拍手レス >>アニメノチカラって放送順で行くと、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト→閃光のナイトレイド→世紀末オカルト学院の順番だが、当初の予定では、ソ・ラ・ノ・ヲ・ト→世紀末オカルト学院→閃光のナイトレイドとなる予定だった。 しかし、世紀末オカルト学院の制作の遅れで閃光のナイトレイドを放送せざるを得なくなった。 まぁ、結果的にマエ2つはキレイに"なかったコト"に出来るからあながち放送順に関してはコレが正解かも知れない…。 ソラノヲト、ナイトレイド、どちらもニュータイプで情報を見たときは、見たかったんですが、福岡での放送がありませんでした。 ネットでの1週間無料視聴もなくいきなり課金だったしなー。 なので、オカルト学院を福岡で放送してくれたのはよかったです。 >>久しぶりに遊びに来ました。 第22期リクが待ち遠しくてたまりません。 あと数日で募集開始します。 ◆2010-07-20-22:36 「ちょうどいいハンデだわ。あんたごときを、ねじ伏せるのにはね」 ●神様ドォルズ アニメ化決定! 1クールとしても、キリがいいとこがないような気がするぜ! 途中で打ち切られたであろう蒼のサンクトゥスの完全版という手もあるよ! なんにせよ、やまむらはじめさんのファンとしては嬉しい話。 絵的には、脚のラインが好きな漫画家さんです。 ◆2010-07-19-20:24 「でも朝、かがみもやってただろ?」 ●ダウン 空気が温すぎて、手を動かす力が湧いてこない。 くっ冷房があれば、作業中くらいは快適な温度で過ごせるのに。 しかし、ないものをねだっても仕方なし。 頑張ってやんよ! ●拍手レス >>学園黙示録とオカルトのマヤエロくていいですね! ラストランカー気になってましたが結構おもしろそうですね。 マヤは、足が素晴らしいのと、表情豊かなとこが好きです。 学園黙示録は、《奴ら》よりパンツがメインですからね。 今後も、今期エロス担当アニメとして頑張ってほしいw ラストランカーは、世界観やキャラがいい味を出していて、楽しいです! ●拍手レス >>今度こそリクエストさせて貰いますよ! 楽しみに待ってます ほい、あとちょっとお待ちくださいませ! ●拍手レス >>やっぱ毒島センパイはゾンビ姦なんてダメだと思うんだ… 主人公の仔を孕んで幸せそうにしているのがイチバンだと思う…。 あぁ、ヤメテ、タスケテ、イヤイァイァ、ウァッ、ウアァァァァァ!←(また<奴ら>に喰われました) さっき喰われたが、抗体持ってたおかげで発症せずに済んダゼ… でも、食い千切られてるから、痛いってw 麗、毒島先輩、高木などの強気キャラは、同人だとゾンビにやられやすいかもしれませんねー。 先生は、ゾンビと上手くやっていきそうです。 ●拍手レス >>次回リクエストは7月後半だとッ!?ならばオレは先行して学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADの"毒島冴子"を…あぁ、ヤメテ、タスケテ、イヤイァイァ、ウァッ、ウアァァァァァ!←(喰われました) リクエストが一件減ったー!? ◆2010-07-11-23:46 「宇宙で待ってて、すぐに追いつくから」 ●ニュータイプ8月号 ・ガンダム00 劇場版まで、あと2ヶ月ですね。 なんだかんだで早い。 マリナ、ルイスやシーリンなど、新しい立ち絵が公開されてる。 マリナ様、出番あるかな。 ジンクスが完全に連邦の主力機となっていて、ティエレンみたいなタイプは完全に忘れ去られてしまったのが、少し悲しい。 またも別冊付録による、高河ゆんさんの漫画付き。 アニメ本編では絶対にない、ライトな雰囲気のイノベイターたちが見れる。 ・STAR DRIVER 輝きのタクト キャラ原案が・・・? オリジナルのアニメなのに、原案がなぜか、季刊Sの表紙を描いてる、小畑健さんにモロ影響を受けている人になってる。 それをアニメーターさんがアニメ用に描き起こしてるんだから、ぱっと見て、小畑健さん原案なのか、と最初勘違いした。 しかも舞台が現代てなことで、特別衣装の個性とかないし、絵柄を使いたかっただけなのかなぁ。 同じく10月放送のバクマンに合わせたのだろうか。 なんか腑に落ちないぜ。 ・神のみぞ知るセカイ アニメの映像が出ていて期待するばかりです。 絶対、福岡でやってほしいタイトル。 ・エヴァ破 売り上げが尋常じゃない。 ●拍手レス >>ストレインとは懐かしい。 設定のわりに話のスケールはかなり小さかったけど、キレのある戦闘シーンはなかなか見応えがありました。 そうですね、スケールは確かに小さかった。 その分、1クールということもあり、焦点が絞られていて楽しめました。 最後のあたりで、お兄ちゃんが見限られたとこは、ひどい話だと思いました。 早めに、そんなことしなくていいよ、と言ってあげてほしかったです。 メカはかなりかっこよかったと思うんですが、商品化されていないようで、もったいない話です。 スパロボに参戦して、新たなファン層がついてほしい作品。 ◆2010-07-10-20:19 「タイムアウトのない試合のおもしろさを教えてあげますよ」 ●ソフトバンク勝った! 対ロッテ戦を見に行ってきました。 タダ券なのに、前の方のいい席で、見やすかったです。 でも、ドーム内の空調が完璧すぎて、途中眠りそうだった。 試合は延長までもつれ込んで、11回裏、オーティズのヒットで、サヨナラ勝ち! 気持ちよく帰れるかと思ったら、雨でびしゃびしゃになりました。 ●拍手レス >>エログロと思うとアウトかもなんですが、バトル漫画だと銃創は普通って人間心理は面白い でも、名のある女の子だと、やっぱり若干引いちゃうなー。 許せる銃創は、1発くらい。 イーディ、撃ちすぎましたw >>ソウダネー、世紀末オカルト学院は原作ナシのオリジナル作品ダネー。 "アニメノチカラ"系列の作品はソ・ラ・ノ・ヲ・ト、閃光のナイトレイド共に、エロゲ原作やラノベ原作ってのに頼らない作品を制作(つく)ろうってコトで発足したプロジェクトだからネー。 最近、ラノベ原作とかクサるほど多いからなぁ…。 一時期、原作はエロゲか?ラノベか?って傾向が顕著になってた時期あったケド、最近はハイスクール・オブザ・デッドとかマンガ原作の深夜アニメ戻って来た。 アニメノチカラか! ソラノヲト、閃光の〜、両タイトル共に、あまり奮わなかった噂だけは聞きました。 評価は自分で見てみないことには、下せませんけど、ソラノヲトは、スタッフが何か言ってしまって問題になった記事を読み、少し悲しくなった記憶があります。 でも、オリジナル作品をやろうという意気込みはいいですね。 世紀末オカルト学院に期待しましょう。 >>オーディオはONKYO製品ですか。 ONKYOはデザインと機能が良いので私も以前使ってましたが、どうにもデリケートすぎる、というかやたら故障しやすくて困りました。 シンヤさまのはそんなことありませんか? まだ、買って一年も経ってないので、大丈夫なはずです。 あ、でも、友人の家にあったのは、調子悪くなってました。 怖いけど、あと5年くらいは頑張ってもらわなければ! ●拍手レス >>1シーンのために戦車のスケッチまでしていたとは……細部まで気合が入ってますね。 きちんと描いてみた方が、結果的に早かったりするんですよ。 一度、描いておくと、形を捉えやすいのです。 >>すげーちゃんと戦争漫画になってるw 構図案を出すために紙を4分割したのですが、戦車とイーディ両方を入れるとなると、そんなに見せ方ないなと思って、轢かれる前の下の2コマを遊びで描きました。 右下からグルリと見る仕様なのは、そんな理由でしたw >>角度的に頭が潰されてもおかしくない角度で怖! 銃創は怖いですね。かなり被弾してます。 死ぬ間際の恐怖の表情がいいなぁ。 こういうエロでない漫画的表現、また来ないかなー。 エロでない漫画的表現・・・それは、ただの漫画だ! 戦車って意外にスピード出ますし、キャタピラに潰されたらと思うと、より怖いです。 ●拍手レス >>通信対戦とかはどうでしょうか? ブレイブルーの話かな。 360版は、オンライン対戦にお金かかるのがネックですよね。 かつて360所持中、Halo3やってたときに、何ヶ月かやってました。 懐かしい。 HALOがマルチプラットフォームになってくれれば、いいのになー。 PS3復帰したら、何かネット対戦出来るものを一つくらい買っておきたいです。 ◆2010-07-06-23:25 「お嬢ちゃん、あそこがなんて呼ばれてるか、知ってる?」 ●駿河屋 中古商品をネットで買うときに利用している通販サイト。 買取も行っていて、地元で売ると安いものがここでは高い商品もあったので、初めて利用してみた。 ダンボールで送るため、隙間が空かないよう、視聴頻度が低いDVDや本など処分ついでに詰め込んだ。 買取価格が事前に分からない商品も、送る前に調べてくれる親切さ。 しかし、もちろん実際の商品状態で価格が変動しちゃう。 なので、送った後、価格を下げられる可能性がある。 たとえ、傷がなくても!!! なんて疑い半分、下がったときの精神的な保険半分な気持ちでいたのだが、普通に買い取ってもらえました。 人を疑うのはよくないね! 自分がレアものを数点持ってると分かると、ちょっとびびります。 ●拍手レス >>こうして終わってみるとあっという間というか終らない物語と思ってました、個人的に。 グラマンが大総統は予想できた。 錬金術使用不可というか世界全体かと思った。 スカーは死ぬかと思った。 これだけはずれた。 ほんとに読み応えのある数少ない作品でした。 多少グダグダあはりましたが、許容範囲でしたし、全体的にはかなり満足でした。 こうした作品がまた一つ終わってしまうのは、かなり寂しいですが、今後もこの様な作品が出ること祈りましょう。 某少年漫画雑誌ワンぴもう過去編とかいいよ。 引き延ばしばかりでつまらん… 鋼は、最近の少年漫画の中でも絵柄的にも骨太な作品でしたね。 終わらないという感覚に近いかもしれませんが、エドの手が治ったときは、やはり衝撃的でした。 ある意味、そこが作品中、不変である部分だったと思うので、あれを見て終わっちゃうんだな、と実感しました。 新しい風を運ぶ漫画も、なんだかんだで、すっと出てくるんじゃないかと期待してます。 ワンピース、最近、大ゴマの使い方が変わった気がします。 昔なら見開きでいったとこを、最近は中くらいの規模でドン!とやっていて、印象に残るシーンが減ってるかも。 でも今週の見開きはよかった。 ルフィの過去編もようやく終わり、仲間達と合流しそうなので、そこが楽しみです。 >>ハガレンおもしろかったですね。 思い返すととても長かった気がしますw よくまとまっていて良い作品でした。 10年近く楽しませてもらいましたもんね。 錬金術を行うあのアクションだけで、少年漫画として優秀だと思います。 ◆2010-07-03-21:15 「これが命の灯火が見せた、事件の全てよ」 選挙 一応、毎回、投票には行くんですが、いつも情報を取得せずに行く。 毎度それもどうかと思うので、選挙公報というのを見てみた。 そしたら、なんか気持ち悪くなっちゃった。 詳しくは書かないが、拒絶反応を起こして、思い出しても目がチカチカします。 こんな症状、稀にでもあることではないのに、今年に入って2回もあった。 ◆2010-07-02-20:14 「えっへん!」 天使のねんどろいどぷち 電撃G'sマガジン8月号付録のねんどろいどぷちを手に入れるべく、近所の本屋へ行くと、既に売り切れていた。 ちなみに福岡には今日、入荷したばかりで、明らかにぽっかりと空いてるスペースがあった。 近所にはでかい本屋が一つあるだけで、他にないので、結局、天神まで遠征。 新しくなったアニメイトだったら、ずらーっと並んでいるだろうと向かった。 フロアに降り立つと、雑誌のコーナーが一番最初に見える。 そして、本日発売のG'sマガジンは売り切れました、とのPOPがあり、即Uターン。 ないとなると余計に欲しくなるオタク魂。 とらのあなは特に望み薄だと思っていたが、一応顔を出すと・・・置いてあったー!! さすがだ、とらのあな、男子の味方だね。 とらのあなでは、有葉さんの複製原画展が開催してた。 ちょくちょくいろんな方の原画展をやっていて見るけど、いい印刷されてると、絵の見映えが格段に違う。 一枚2万円で売ってるというのも頷ける話です。 正直、欲しくなりますもん。 展示スペースでは、画集を毎度売ってるわけですが、複製原画を見た後では、印刷の差がありすぎてがっかりしてしまう。 自分が好きな絵師さんの絵でなくても、魅力を発する原画展、好きな絵師さんだったら、2万円払って買ってしまうかも。 ●拍手レス >>AB巷というか今期では流行ってるみたいだけど、今一つ面白みや深さがない。 なんちゃってハルヒみたいの居るし。 最後まで見たけどスカスカのグダグダで俺にはさっぱりなんだぜ。 シンヤには申し訳ないけどな。 いえいえ、ABはそういう評価をされる作品だったと思いますよ。 脚本家さんのファンが多いから、注目度が最初からありましたしね。 大事なのは天使が好きになれるかどうか、あとはギャグが肌に合えば、それだけでいいと思います。 出来たら、音無は主人公なので、もっとかっこよく立ち回ってほしかったです。 ●拍手レス >>回のリク、もう20超えましたがラストまで行ってないのは… どれだけ来たのかと。 >>w杯 自分もまさか日本代表がここまで行けた事にびっくりしてますが。 しかし、強豪と言われた国が醜態晒して予選落ちした後の母国の反応は「もし日本代表がぼろ負けした場合の反応」を斜め上に見てる様な。 >>それとも4話分作る気持ちで、映画は出来ないのか。 それなんて「イデオン発動編」? あと気づかないうちに誤って「レス不要」にしてしまった自分にorz… 一度レス不要にチェック入れると、次にも残っちゃってるのかな。 ワールドカップ、日本はほんとに前評判が悪すぎましたしね。 勝てば人を惹きつけ、負ければ離れていく、シビアですが分かりやすい構図です。 今回はブブゼラが、弱小チームを後押ししてる感じもしてます。 強豪国が弱いとこに敗れる様は、痛快ですが、なんだかんだで、強いとこも多く残ってますし、その中ではまだパラグアイは戦いやすい方だと思うので、頑張ってほしいです。 イデオンはスパロボで触れたくらいで、見たことはないんですが、なんかスケールが凄いみたいですね。 今度レンタルしてみようかな。 21期リクはいつもより多いです。 あとちょっとで終わるので、頑張ります! >>ネルの出現条件は「初音ミクの消失」を15万点とってクリアです。 しかし、MEIKOの褌、次回のリクに希望しようかと思ったら、思わぬところで見れました。 シチュを改めて考えないと…w メイコとネル、無事ゲットしました! 消失は、一箇所が鬼のようにきつかったです。 一定のリズムで延々とボタンを押すとこが、一度ずれると復帰出来なくて、何度も失敗しました。 成功したときも、失敗ギリギリのラインまでゲージが落ち込みましたし。 このゲームはやればやるほど、上手くなっていくので、そこが救いです。 PS3をドリーミーシアターのために、買い戻そうかと考えてますww ◆2010-06-25-19:56 「体のどこでもいいからあたってくれー!」 W杯、グループリーグ突破!! 3点も点を取ってくれて、見ていて気持ちのいい試合でした。 早い形で、1点取れたのはよかったです。 本田に惚れちゃうよ、ほんと。 リアルタイムで、TV画面、ニコニコ生放送、Twitterの3画面を並べて見てました。 ゴールが入ったときは、一斉にみんなが反応するので、夜中一人でも寂しくなかった。 ニコニコ動画 たまに好きなものを乗せて、ページを埋めてみる。 ●拍手レス >>もしリク可能ならでいいので〜 今は受け付けていませんー。 今、書いているものは、以前に募集したときもので、普段からは受け付けてません。 募集がかかったら、応募してみてください。 ●拍手レス >>バカテスがパクリされたって騒動があったそうで。 積みラノベがたくさんあるようですが、もしかしてパクった方をお持ちですか? なんだか、逆に値段が上がってるって話ですよ。 そんなニュースありましたねー! そっか、回収されちゃったりして、店頭で売ってないのかな。 バカテス読んでる身としては、一度読んでみたかったけど、回収されてることに思い至らなかった。 >>DSのLOE面白かったですよ。 一枚絵が106枚ありました。 おぉー、S・RPGではなかなかないですね! スパロボもオリジナルキャラたちくらいは、あってもよさそうですよね。 DSは、今のところ縁がなさそうなんですが、3DSはちょっと気になってます。 ●拍手レス >>サッカー→ブラジル→サンバ衣装とか来ないかな! あるいはブラジル水着。 ブラジル水着はありですが、サンバを自主的に描くことは、、、ない!! あれは、不定期リクエストの専用アイテムです。 だって、大変だもの。 >>俊介だけ時が止まってましたね ピッチの中での動きでもそうですがプレイそのものも2002の世界の主流スタイルから抜けていないような… まだあの頃を引きずっているのかもしれませんね この大会中に俊輔が過去を吹っ切ることができれば大躍進をする気がしますが… 。 しかし、デンマーク戦は出してもらえなさそうですよね。 見てて、周りとの温度差がすごく感じられました。 日本は弱いチームなので、ガッツで補っている今のシステムには、浮いてるんですかね。 大会終了後、あいつが出たから負けたとか言われてたら切ないので、チームががっつりかみ合ってほしいです。 ◆2010-06-19-24:26 「だからこの手で救ってみせる!」 ラーメン!! 今日は友人宅で日本戦を観戦してきました。 その前の腹ごしらえに、友人がクーポン券があるというので、一風堂というラーメン屋さんで夕飯を食べた。 ラーメンは普通に注文。 クーポン券は、餃子が200円で30個、100円相当の煮卵4つがタダ、替え玉7杯無料(5人で)と、こんなに食べていいのかというくらい食べました。 それに加えて、店員さんがレジでラーメン1杯分を、打ち損じるというミスをして、気付かなかった自分たちはめちゃくちゃ安くて笑ってた。 明らかに計算がおかしいことに気付き、ちゃんと払いましたが、友人一人が替え玉3杯目いったときは、高校生かよと思いました。 ラーメンは、濃いめのやつは食べられるんだなー、と気付きました。 辛めのものだったのもあって、美味しかった。 自分は2杯目の序盤で、気持ちよく食べられるラインを越えちゃった。 いけると思ったんだけど、短い期間で量を食べられないです。 日本戦、後半に交代があってから、中村俊輔選手がシステムに全く適応出来ず、消極的なプレイをしていて残念。 今の日本は走り回ることでしか、相手を乱せないので、当たり弱くてもガツガツと前に出てほしかったです。 次のデンマーク戦も、日本を応援するぞー。 ◆2010-06-18-23:30 「騒いでるけど、何かあったのかな」 金曜ロードショー 近頃、たまに見るようになった。 映画は外れに当たることが多いので、レンタルなどあまりしないのですが、金曜ロードショーって、安心出来るB級さ加減があって楽しめてる。 レンタルするとがっつり見てしまうけど、テレビだと、他のチャンネルに切り替えたりしながら見れるし、気持ちの抜き具合がいいのかも。 今日やってたのなんて、パッケージ見てもレンタルしようとも思わないし、テレビって便利! ●拍手レス >>だいぶ前の話題で恐縮ですが、甲冑の構造や描写について詳細に語られているサイト様をご紹介しておきます。 おぉ、ありがとうございます! 自分が今、図書館から借りている本などを見て疑問に思っているところを、自身で分析して描写しているところが凄いです! 自分の場合、本を読みながらパーツのくっつき方が理解出来ず、うぅーーープスプスプスゥー、と故障しています。 想像するという熱意に、絵描きとして見習わなくてはと思います。 ◆2010-06-14-21:14 「私も梅雨は毎朝、鏡の前で格闘してるわ」 梅雨入り じめっとして、やる気がなくなるぜ!!! 昨日のけいおん!!の感想 なんか、唯のせいで面白くなかったような印象を与える。 普通に楽しかったです!!! ●拍手レス >>エロ絵をたくさん書かれていて尊敬いたします。今後ともご健勝をお祈りします ありがとうございます!! 今後も、あまりさぼらないように頑張りたいと思います。 ●拍手レス >>ハガレン終わっちゃいましたね さて、これからガンガンで何読もう… ついに本誌では終わっちゃいましたかー。 自分は単行本派で、ガンガンだと、読んでるのはソウルイーターくらいです。 10年前くらいはガンガン読んでましたが、今はどういう作品が支えているのかな。 熱いバトル作品はあるのだろうか。 ◆2010-06-12-24:16 「さあ、いきましょ。あなたはあたしが守るわ」 ワールドカップ 始まりましたねー。 友人の話によると日本の期待されなさがすごいらしい。 逆境の中、頑張ってほしいとこ。 サッカーといえばウイイレとFIFAがあり、近年FIFAに人が流れているみたいですが、Wiiのウイイレは評価が高い。 ちょっと触ってみたいです。 Wii、買おうかなー。 ●拍手レス >>落書きのふんどしいいですね。 >>白足袋との組み合わせはやはりエロさ倍増。 白足袋は不思議なエロス成分を感じます。 和装のエロさですかね。 >>セキレイはおっぱいとパンツのために見ますよ。 >>ABは残ってる人数、新たな敵と、残り話数を考えるとかなり最後の方詰め込まないと絞められない気がしますね。 AB見てる人は、みんな不安に思いますよね。 すっきりした終わり方になることを願います。 セキレイ、おっぱいとパンツのためだけなんて、男らしい! ◆2010-06-11-19:49 「ローテーションでいうと、1週間のうち大体7回は食べてたわ」 ニュータイプ 7月号 ・けいおん!! 堀口悠紀子さんの唯のアップが表紙と嬉しい仕様。 他の4人も別の方の絵で掲載。 10P特集されているが、インタビューがネタバレすぎて、まだ読めない。 ・Angel Beats! 麻枝准さんと監督のインタビューで、自分が作品を見ながら思ってたことが書いてあって少し安心しました。 かなでとゆりのキャラクターインタビューが載っています。 付録には、ヴァイスシュバルツのゆりが付いています。 ・生徒会役員共 立ち絵がずらーっと載っています。 アニメは福岡では、、、ない!! ・ダブルオー 未だ公開日には遠いですが、刻一刻と近づいてきてます。 付録には高河ゆんさんの漫画が載っており、2期と映画の間となっています。 ヴェーダの中でティエリアに絡むリジェネが、かなり軽くてダブルオーであることを忘れてしまう。 リボンズもどうやら、ヴェーダの下層部分にいるらしい。 ・7月から開始のアニメ 黒執事2、セキレイ2期、世紀末オカルト学院、戦国BASARA2の4本。 前者2本に関しては、前を知らないので見そうにない気がする。 福岡ではテレビ東京系の放送はTVQという放送局になります。 世紀末オカルト学院は何を間違ったのか、ティーヴィーキューとカタカナ表記されていて笑えました。 裏切りは僕の名前を知っている 5話〜9話 このタイトルは録画視聴にして睡眠を優先していたが、やっぱ録画にすると見ないので、追いつくために溜めたものを視聴。 8話にてお風呂シーンがあり、数少ない女性陣の着替え中にうっかりというハプニングもありました。 メインは男性陣の作品なので、男たちのお風呂シーンが公開されていますが、かっちょいい体付きしてますね。 なんだかんだであまり見ることがないので、参考になります。 ◆2010-06-08-21:21 「浅はかなり」 ◇ぎゃー。 PCで録画したアニメがDVD-Rに移せないことが分かり、改めてDVD-RWを購入。 改めて、ムーブしてみた。 また途中で止まった。 そして最終的に、ディスクかドライブがCPRMに対応してないと言われ、それから先、何度やってもそう言われる。 ・・・じゃあ、最初から言えーーーー!! なんでちょっと頑張ってみたんだよ! また、微妙にいやなのが、2chのスレッドで、このメーカーのDVD-RWがダメだ、という報告している人がいて、まさにそれを使ってたこと。 他の物だったら、可能性があるのかもしれない。 でも、ダメだった場合、絶望しそう。 凄く好きなアニメは、もちろん頑張ってBDを買いたいが、それもやはり限界があるし、失敗は怖いけど、も少し、あがいてみる。 ◆あがいてみた。 いてもたってもいられなくて、その衝動を発散する意味も兼ね、自転車で電気屋さんへダッシュ。 自分はメディア関連で、とある会社のものは使わないようにとかつて誓っていたのだが、今回は失敗を恐れ安いそいつに手を出してしまった。 上記の情報のように、それが問題だったらしい。 他の会社のは普通に録画出来たーーーーー!! 生涯誓って、あの会社のメディアは使わん!! つーか、ほんとによかった。 被害はDVD-R10枚、DVD-RW5枚だけで済んだ。 最初の10枚がほんと無駄すぎたけど、今ではいい思い出です。 金は返せと言いたいが。 ◆2010-06-07-22:25 「ひとかけらももらすことなく、エネルギーはあたしの中心へ」 キャッチボール すこぶる調子がよく、遠投も楽に投げられた。 自転車に乗ってたためか、いい具合に体が温まってたみたい。 あまりに車に乗った負債が多いから、とにかく乗りまくる。 上り坂なんか怖くないぜ! 普段、家を出て長い坂を下っていく際、軽くブレーキをかけながら進むのだが、今日は、ノーブレーキで最後まで下りた。 途中から、何か脳内で分泌されたようで面白くなって笑えた。 車が全然いないときにしか出来ないけど、爽快だった。 ●拍手レス >>咲音メイコとMEIKOは同一人物ですよ。MEIKOがアイドルとして活動していたときが、咲音で、現在がMEIKOです。 だから衣装が少し簡素なのかー。 折角なので、これを機にMEIKOの曲をいくつか聴いてみてます。 VOCALOIDを詳しく知らないから、MEIKOから入るのって、なんかマニアックな感じがするよ。 ●拍手レス >>写真にあるのは咲音メイコではなく、MEIKOですね。 咲音は、少しMEIKOよりも髪の色が淡く、スカートも違います。 MEIKOはハクやネルと違い本家で、初代VOCALOIDなんですよ。 MEIKOと咲音メイコって別人なの!? 確かにパッケージにはMEIKOと書いてたんですが、単にそういう表記にしただけなんだろうと思ってました。 もう一人の方だったか。 奥が深い世界だ。 >>落選残念すぎます お会いできるのを楽しみにしていたのに…と言っても声かけたりせず勝手に「この人か…」ってニヤッとするだけですが まぁ、そういった感じになっちゃいますよねww ニヤリと出来る、次の機会を設けられたらなと思います。 ◆2010-06-05-19:52 「ま、それは私が行かせてないんですがね」 コミケ落ちた!! うわー、いざ落ちてみると、想像してたよりがっかり度が大きい。 通知がすげードライだったし。 『受付番号【-----】さんは残念ながら抽選洩れになりました。』 せめて長門が言ってくれれば、その無機質さもまた違うのに。 製作時間がなさそうだったので、今回は落ちてもいいかなー、なんて友達には言ってたんだけど、そういったネガティブな想いが落選に繋がったんだと思っておこう。 これで時間が確保出来たはずなんだけど、全くそう感じないのは何故だろう。 受かってもほんとに作れなかった気がする。 ●拍手レス >>自称宇宙人ですよねw 褌セーラー服の某大魔王はどうなんでしょう それはうちのとこではやってないんですよー。 ラジオだけ聴いていて、褌さんは忍者ということだけ知っています。 あと、突如、韓国語が出現したと、耳にしました。 ●拍手レス >>これは透明感のある美少女でまさに宇宙人!褌姿が綺麗美しい<ラフ 宇宙人、、、そう宇宙人ですからね。 宇宙、、、人? >>褌ポニーさん、あーみんっぽくて可愛いですよね。 ふんどしを生かした巫女さんは素敵。 和装には褌が定着しつつあります。 もっと、広まればいいですよねー。 ●拍手レス >>落書きVerを凄くみたい! 清書もしてないものですが、更新しておきました。 >>懸念事項、フィギュアを買いすぎたとか! なっ、いっぱい買ってると思われてる!? 小さいやつは買うことがありますが、大きめのフィギュアは全然持ってないんですよー。 Twitterで欲しいと呟いているときは、情報取得後の衝動的な行為で、よく考えた後スルーしていることが多いです。 と言いつつ、今月、その大きめのフィギュアが2体届きます。 凄く珍しいというか初です、、、いやほんとに。 フィギュアって言われて、ちょっとびっくりしました。 咲-Saki-のタコスこと優希と、恋姫の曹操さまを購入しました。 二つとも、延期して同じ月に重なっちゃった。 今の懸念事項は、時間です。 時間との戦いが勃発しそうで、少し気が重いです。 ◆2010-06-01-21:47 「全軍、雄叫びと共に突撃せよっ!」 6月突入 今月は色々、懸念事項がある。 機械のように、せっせと動きたい。 ◆2010-05-31-20:45 「このジュースはどこまで運べばいいのでしょうか」 とある科学の魔術のTCG 今日、これが最後だ!と決意して、12パック目を購入。 何も起こらなかった。 戦績 RR 2/8 R 8/20 U 16/28 C 25/32 CX 8/12 59種獲得、37枚ダブり。 RRは原画家さんの名前があり、一見描き下ろしっぽく見えるけど、パッケージの絵という罠。 キラ出なかったなー。 頑張ればコモンくらいは揃えられそうだけど、厳しい戦いになる。 一番だぶったのは、Cの神裂。 6枚出た。 ●拍手レス >>オレこの間、立ち読みしたファミ通でTHE LAST STORY(ラストストーリー)ってゲームの記事を見て、キャラのカオ立ちで藤坂公彦が原画ってワカるならともかく、鎧の"描き口"見ただけで誰が描いたかワカっちゃったよ…orz それが愛。 今は、ミストウォーカーに在籍してるんですね。 近所の古本屋さんに、DODの資料集がひょっこりないかなと回ってみましたが、さすがになかったです。 似た系統(会社的に)でいうと、吉田明彦さんの絵が好きなので、絵をまとめた画集が欲しいなーと思ってしまいます。 改めて思うと、スクエニってデザイン画の放出少ないのかも。 ◆2010-05-29-22:25 ●通販で本を購入 本は店頭買いする方ですが、珍しく色々と買ってしまいました。 中古で安かったという理由で、テンション買いしたものも多く反省。 昔読んでたファンタジーもののラノベを、買ってみたり。 最近、ファンタジー物を多く摂取してる。 ゲームの世界だとファンタジーは未だ主流ですが、アニメや漫画だと、昔ほどじゃないのかなー、といった気がします。 年齢から、その手の漫画を読まなくなっただけかもしんないけど。 現代とは違う独自の世界観を見てると、楽しいです。 ●拍手レス >>藤坂公彦って知ってる? 分からなかったので、調べるとドラッグオンドラグーンの人なんですね。 ゲームはやったことないですが、絵は見たことありました。 公式サイトの設定画、いいですね。 2の設定資料集、バカ高くてびびります。 そして、それ以上に声優さんのチョイスがすごく気になりました。 なぜ!? ◆2010-05-28-24:53 ●DVD 録画したアニメでHDDの半分を使っていることが分かったため、DVDに移そうとDVD-Rを買ってきた。 120分録画できるらしいので、いざ移そうとしたら、全然容量足りない。 DVD-Rの容量は4.5Gで、録画しているサイズは1話分3G。 なんじゃそりゃー、と驚き、設定を見たら、画質が落とせることが分かった。 よっしゃー、とムーブかましたら、作業の10%を過ぎたとこで、数字が動かなくなった。 フリーズしているわけではないようので、よく分からないまま、キャンセルして、新たなDVD-Rを投入。 こいつもやはり失敗。 そこで公式サイトへ飛んで、よくある質問を見たら使えるメディアはDVD-RWとのこと。 一応、箱を見たら、小さく書いてあった。 ・・・素人には分からないんだから、大きく書いとけよー。 余ったDVD-Rは、作業データとかを保存するにでも使うか。 ●拍手レス >>甲冑の着用方なら、ビジュアル博物館43 騎士にてカラー写真と文章で詳細に解説していましたよ。 残念ながら絶版となっているようですが、児童向け図書としていくつかの図書館で見かけました。 最寄の図書館にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか? 調べてみると、それが再販されてるっぽいのがこれになるのかな。 作者さんが一緒みたいだし。 今日、図書館に行ってみたら、その本自体はなかったんですが、そこそこその手の資料があったので、ひとまずそれを借りてきました。 役に立つといいなー。 ●拍手レス >>一番最後のツインテールの子かわいいですね。 鎧のデザインなら、やっぱり実物を参考にするのが一番ではないでしょうか。 モノクロイラストのみなので質感や細部の参考資料としていまいちですが、市川定治著の武器甲冑図鑑は日本以外の様々な国の甲冑を時代別に紹介しているので、デザインの引き出しをかなり増やせると思いますよ。 近所のそこそこでかい本屋になく、遠めの本屋さんにも行ってみたのですが、売り切れてました。 Amazonのレビューを見るに、着脱の仕方もあるらしいので、ちょっと欲しいです。 通販が妥当かな。 >>リク消化は、一週間に一度が限度なのでしょうか? 多忙の御身であるならば、無理だけはなさらないでください。 ゲームやアニメ見てる時間があるくらいですので、超忙しくはないです。 昔のリクに比べると、情報量が多くなっていて複雑になり、それに比例して描画時間も増えているので、集中力が足りてないのかも。 ◆2010-05-25-21:15 「今度はラ・メーンのフルコースを食してみたいな」 ●ラーメン食べた 外でラーメンを、しかも夕飯に食べるのは珍しい。 なぜなら、夜に友人とどこか食べに行くことになっても、自分がラーメンを候補から除外するから。 今日、行ったところは、割と美味しく食べられた。 探せば食べられる味は、まだまだあるんだろな。 ラーメン屋さんは店によって味が違うため、味の保障がないのが、特別好きではない人間には厳しい。 今度は、新装開店したものの、賑わってないラーメン屋さんに行こうかと話してた。 その店がある交差点の赤信号で止まると、たまにチラシを渡しに来る。 よく通る道だけに、切なさもひとしお。 ●拍手レス >>らくがきのレベル高い! ゲートオブバビロンかっこいいですよね。 横乳いいですねぇ。 リニアって人の服装エロイ! ロボットもののスーツって、体のラインが出るとこがエロイですよね。 おっぱいとお尻がぴったりしてるとこが素敵です。 アーチャーのゲートオブバビロンに対抗する、劇場版での士郎もかっこよかったです。 ていうか、Fateはみんなかっこいい! ●拍手レス >>田舎騎士がどこかの巫女さんに見え! 馬といえば(ry オリジナルのファンタジー漫画読んでみたいです。 いつか描きたいものです。 >>なるほど。 受付教えてくれてありがとうございます。 Alchemyいい曲ですね。 岩沢さん昇天させるの早すぎた気がします。 岩沢の日頃の一面などをもう少し知りたかったですね。 序盤は、キャラの把握が難しかったですし。 上手く内容がまとまるといいなー。 ◆2010-05-21-22:07 「Alchemy!?こんな序盤で・・・」 ●1万歩 携帯の歩数計機能を使い始めて、初めて1万歩越えした。 自転車に乗っていたことも考えると、相当動いた1日だったな。 もうクタクタ。 とらのあなでガルデモのCrow Songを購入。 レンタルを待っていたが、入荷してくれなかった。 せめてOPEDは、入荷することを願う。 来月発売のアルバムに収録されるのかと思っていたが、ユイがボーカルを務める新生ガルデモとしての作品になるとのこと。 ガルデモのボーカルは、未だに岩沢の印象が強い。 ユイは面白要員としては満点。 ●拍手レス >>いつの間にか今年の乗車数が最大値を越えてしまってますね ばれた!! 夜に小用があると、車で出てしまいます。 これからの季節は、昼より夜のほうが快適にこげるんですけどね。 今日は、チャリで遠出して死ぬかと思いました。 >>絵イイ! 何期リクとかありますが、シンヤさんはリクエスト受け付けてるんですか? 不定期に受け付け期間を設けています。 次はまだ先になりそうですが、機会があったらどうぞ! ◆2010-05-15-20:58 「いや、うっかり水溜りの上に立ってしまうと、おもらしと間違われてしまう」 ●旧PC 家族用のPCがおかしいというので、久々に触ったら、あまりにしょぼくて泣ける。 去年まで、あれで更新してたというのが信じられない。 やはり、きちんとした作業環境を整えるのは大事。 かといって、自分のようにモニタとPCの買い替えが1年ずれるというのは違う気もするが、今となってはいい判断だった。 後は、ソフトを色々買い揃えれば完璧。 ◆2010-05-14-20:58 「津田君の席なら、丸めた紙があっても自然だと思って」 ●生徒会役員共 アニメ化の喜びを語った昨日の日記。 しかし、友人からあまりの温度にびびったと言われた。 サイトに来てる人もびっくりのテンションだろ、と。 確かに、今までの前フリはなかったかも。 与えた印象としては、野球で優勝しそうなとこのファンだと突然言い出すグラビアアイドルみたいなことか。 よく考えると、漫画の感想を書いてることがあんまないですね。 ガンガンJOKERは、今年に入ってから購入を断念しちゃったし。 単行本1冊分の感想となると、印象が散漫になっているのかも。 生徒会役員共に関して言えば、感想を書けと言われても非常に難しい。 ◆2010-05-13-22:52 「あたし、麻婆豆腐が好きなの?・・・初めて知った」 ●祝!生徒会役員共、アニメ化!! 信じられない!! 7月から放送開始なんだって。 まさか氏家ト全さんの作品がアニメ化する日が来ようとは。 ファンとして、死ぬほど嬉しい!!! たとえU局でしかないとはいえ、喜ぶべきこと。 しかもメディア化する際、Blu-rayでも発売されるみたい。 しかし、発売スケジュールが少しおかしい。 8/4を皮切りに、8/25、9/8、9/22、10/6、10/27と超ハイペース。 新たな売り方を模索しているのだろうか。 でも、ファンとしては嬉しいねー、うひょー。 情報を知って、あまりにテンションが上がったが、勿論、不安も大きい。 とにかく面白くまとまってくれることを祈るしかない。 ●拍手レス >>第21期は停滞中? ここ2日は間違いなくただのサボりです!! PCゲームのOPムービーを落として見るという、寂しい遊びをしてました。 ゲームをやらなくなっても、人は遊びを見つけてしまう。 ◆2010-05-11-20:10 「碇くんといっしょにいるとポカポカする」 ●ニュータイプ6月号 ・けいおん!! ポスターが付いてる。 でも、堀口悠紀子さんじゃ、ない! ニュータイプは、堀口さん率低め。 ・ヱヴァ破 Blu-ray発売直前特集。 坂本真綾さんのインタビューの後、綾波のポカポカ発言に言及している謎の特集が、2ページにも渡って掲載されている。 ポカ波ってなんだよ。 ヴァイスシュバルツのカードが付いていて、自分的にタイムリー。 ・鋼の錬金術師FA どうやら、漫画も次号で終わるみたいですね。 アニメが先に終わっちゃうんだと思ってたんですが、計算されてたか。 単行本派の自分としては、アニメで見終えるのはちょびっと複雑。 アニメの作画は、力が入ってるから、余計にそう思う。 ・GAINAX新作 Panty&Stocking with Garterbelt すげぇ、全然面白さが伝わってこない。 ショートアニメだったらいいと思うけど、TVアニメとなると難しい雰囲気。 現時点での情報だけだと、話にぽかーんとする自分しか浮かばない。 ・AngelBeats! 見開きの天使可愛い。 これ、ポスターにしてほしかった。 ・ガンダム00 ミレイナ、髪を下ろしてる!!? ヴァスティ家は誰も欠けず生き抜いるタフな一家。 ガンダムアニメでは、珍しいような気がする。 フェルトはショートカットになってる。 スメラギさんは大人なので、2年じゃあまり代わり映えしない。 ◆2010-05-10-20:32 「このぶんだと、レベル5に到達するのは、わたくしの方が先かしら」 ●とある魔術と科学のTCG 新たに2パック購入!! 計7パック(8枚入りなので56枚)。 ダブり抜けると、48種とほぼ半数に達した。 あくまで目当ては、光ってるやつだが割と順調かも。 と勘違いして、調子に乗り痛い目を見そうだ。 パラレルに出会える日が来るのか、不安だなー。 インデックスのRRが1枚出て、描き下ろしぽかったので、少し満足。 ◆2010-05-04-23:10 「ただのスキンシップですのに〜」 ●キャッチボール キャッチボールしてきました。 めっちゃ暑かった。 コントロールが未だ覚束なくて悲しい。 その後、別の友人と合流して同人ショップへ。 とあるTCGを2パック購入。 RRが1枚出た。 でもキラ(パラレル?)が出ない。 まぁまだ4パック目、33種類ゲット(全100種+パラレル16種)。 楽しみは後に取っておいてやるぜ。 ◆2010-05-01-21:29 ●寝ます 昨日、中途半端に睡眠を取った後、寝ずに過ごしため、睡魔が襲ってきました。 また中途半端に寝ます。 今日はけいおん!があるからね。 ◆2010-04-30-25:08 ●自転車 久々に友人と遠出。 死ぬほどこいだ。 パン屋で朝食摂り、自転車屋で自転車を見、遅めの昼飯を食い、最後は自転車に付いていた泥除けを外した。 泥除け外すと、雰囲気変わって新鮮。 皆で集合して27qくらい走ってたらしいが、友人の一人は引っ越した先から来ているため、その倍くらい走っている。 正直、解散した位置で、自分はへとへとで、それからまた10q以上走るとか、心が折れる。 昼食では、天ざるを食べた。 ずっと食べたかったんだ。 先日、死にかけのショッピングモールで、改装中と偽り一年眠っていた十割蕎麦屋が復活を果たしたっぽいと、ホームページで知り行った。 そこは天ざるが超美味い。 でも、うどん屋になっていた。 蕎麦はあるにはあったが、1日15食限定で、しかも二八蕎麦と書いてる。 メニューは、かけそば、ざるそばのみで、天ざるがなくなっていた。 うどんはトッピングから無駄に充実していた。 しかも人が来ない、お昼と夕方の間は営業時間外で閉まっているというコストダウンっぷり。 まじ、世知辛ぇ。 ◆2010-04-27-21:23 「あたしっ、能力者になったんだっ!」 ●カード とある魔術の禁書目録ととある科学の超電磁砲のTCGが発売されたので、3パック買ってきた。 2店舗で買ったのだけど、それが仇となったのか、2袋が8枚中3枚だぶってた。 3袋ごっちゃにだぶってるなら、まだ分かるが、これは悲惨だ。 超いいカードが出るまで、頑張ります。 禁書目録の小説は16巻まで消化。 アニメは、バンダイチャンネルで全話パックを購入し、20話まで視聴。 今月、死ぬほどとあってる。 ●拍手レス >>遊○王BMGの〜 ごめんなさい、今現在、リクエストは受け付けていませんー。 ◆2010-04-23-19:04 「戦わなければ、生きながら死んでるようなものなのにな」 ●ハイブリッドカー うちの車を車検に出したら、代車に新車のハイブリッドカーを充てがわれた。 もしものことがあったら、どうする! でも、乗ってみました。 HONDAのインサイトという車です。 FITに比べると、車高が低く全長が長くなっている。 計器類がなんだかガンダム的で、かっこいい。 初めての車に乗るのは毎度、戸惑いが大きい。 一番困るのは、今乗ってる車より全長が長いってことだよね。 一層、内輪差を気をつけねばならない。 早くFIT戻ってこーい。 ●ブレイクブレイド 試写会応募のメルマガが届いたので、一応クリックしてみた。 もちろん、福岡でないことは理解しているので、あくまで一応だが、かといって開催場所に『バンダイナムコゲームス 1Fファンシアター』とだけしか記載していないのはどうかと思うんだ。 間違いなく東京なんだろうけど、国民の99%は知らないと思う。 だからあえて応募してやりましたよ! 受かったら、200名のうちの一枠は空席だぜー。 結果は30日に発表。 ◆2010-04-21-22:35 ●空気清浄機 「青き清浄なる世界のために!」 完全なるオーバースペック まず、6畳の部屋に対して明らかにでかい。 家電は部屋に来るとでかく感じるが、確実に、ちょっ、おま!?となる。 小さい冷蔵庫の奥行きを半分にしたくらいの大きさ。 空気清浄機の常識を把握してないので何とも言えないが、もっと大きな部屋でも平然と頑張れるポテンシャルを秘めている気がする。 調べてると安いものから高いものまで、色々種類はあった。 安いからといっても能力がないわけではなく、効果範囲等で安くなっているものも中にはあったはず。 しかし、価格.comで売れ筋、注目、満足度3つで5位以内に入ってるものがあったので、これでいいだろ、と決めてしまいました。 自分の度量を超えた武将を抱えてしまった気分。 ◆2010-04-20-19:32 ●続・麻雀卒業 CPU、弱っ!! 最後にやっとくかー、とCPUと対戦してみたんですが、弱ー。 昨日、友人との最後の対戦終了時には、段位昇進に必要なオーブが40個くらいだったのに、一気に倍近く集まった。 今までの争いはなんだったのか。 中級者に満たない自分たちでも、それなりに上達してたってことかな。 段を超えて、黄龍へと昇格し終了。 黄龍になると、一応、スタッフロールが流れました(笑)。 ◆2010-04-19-19:16 ●麻雀卒業 役満が出た!! 役満の中でも出やすいと言われる国士無双を和了りました! オーラスなのに手牌がにっちもさっちもいかない状況だったので、字牌もそこそこあるしと、狙ってみました。 そしたらあれよあれよと、手が揃っていく。 つっても、序盤に南が3枚出てしまったので、悪あがき感はあったんですが、残り後8牌というところで、COMが振り込んでくれた! 麻雀格闘倶楽部は、点数によって和了るときのエフェクトが変わるのです。 役満は、振り込んだ奴に超威力の稲妻が長ーく降り注いだ。 すっげー、気分爽快。 役満が出たら終わりと決めていたので、夜中に集まって、24時間営業のスーパーの駐車場で遊ぶ日々も終わり。 明日、売ってこよう。 ◆2010-04-18-19:16 「マリンダイナマイト!!」 ●ニコニコ動画 珍しく、ちょこちょこ見てる。 超電磁砲関連のMADが多いことに気付いて、ちょっと楽しい。 ミクの曲で、むかーし1回だけ聴いて耳に残ってる曲を探してみた。 タイトルも歌詞も漠然としてたので、難航したが探し当てた。 続・既成事実という曲。 ヘタな謎解きより、大変だったー。 ◆2010-04-17-22:37 「ああ、その通りだ、お前の幻想は終わっちまったよ」 ●うおぉぉ 一昨日から、ゲームがしたい衝動に駆られている。 と同時に、そんなにしたいわけではないという気持ちもある。 買ってプレイ30分後に、ゲーム欲が満たされ、金銭的に後悔しているイメージが浮かびます。 そもそもゲームって、遊びたいものがあるから買うのであって、ゲームやりたいから買うというのは、ちょっと違うように思う。 一日の中でちょっとやって止められ、でも長続きする、そんなゲームに出会いたい。 ◆2010-04-13-21:39 「そりゃあ、神様にでしょうね」 ●ニュータイプ5月号 ガンダム00 4人の機体が公開されてる。 ・・・なんか、かっこわるっ!! ティエリアの機体は、どう使うのか、でっかい肩パーツがついてる。 ロックオンなんてCBが財政難なせい(説明にそう書いてある)で、機能強化しかされてねぇ。 でも、敵が、どういう相手になるかが重要なのかも。 学園黙示録HOTD 原作が止まってる作品をアニメ化というのが、不思議です。 でも、あれを音声入りで、見るのは怖いかも。 とらドラ!の田中将賀さんがキャラデザというのはいいね。 あと、完結してくれる点が普通に嬉しい。 ブラック★ロックシューター かっこいい作品に仕上がるならば、見てみたいところ。 GOSICK アニメ化企画進行中、ひゃっほう!! 動くヴィクトリカに会える! 武田日向さんの絵が動く! というだけで嬉しい。 ハルヒのガムのCM CMで見たとき、あまりの恐ろしさにざわざわしました。 誰にアピールしようとしてんだー!! ●雑記 AdobeのCS5の発売が発表され、お得なキャンペーンがやってる。 お得といっても10万!!ほどの出費が必要なんですが。 今、夏に向けてお金を溜めたい時期なので、悩む。 麻雀格闘倶楽部で7段になった。 PSPで始めてから、ずっと友人より下にいたんだけど、前回ついに追い抜いて、今は突き放した! 友人は3段まで落ち、かなりの優勢。 自分は2度、段から級に落とされた屈辱を味わっているので、下克上出来て気分がいい。 麻雀は負けが続くと本気でへこむので、振り込まないように戦っていく。 役満が出たら麻雀から足を洗おうと話してるものの、国士無双を1回テンパイ出来たくらいで、あとはチャンスもねぇ。 ◆2010-04-12-22:07 「レベルなんて関係ないじゃない」 ●とらのあな 500ポイント使って500円引き出来るキャンペーン中だった。 しかも会計時に聞かされたので、超お得な気分で帰宅。 まだポイントあるし、終わらない内にまた行こう。 ●拍手レス >>>pixivのハガレン見てやってきました。 リクエストってもう受け付けてないんでしょうか? やってないなら次はいつごろになるんでしょうか? どうしても描いて貰いたいキャラが居るのでお願いします 今は消化し始めた段階なので何とも言えませんが、次の募集があるとしたら6月頭頃になるんじゃないかと思います。 募集期間は1週間くらい設けてるので、ちょこちょこ覗いてもらえれば、めぐり合えるかと。 >>>こんばんわー 唐突ですが今夏発売予定のアナザーセンチュリーエピソードRにコードギアスが参入決定したみたいです!(ハードはPS3) これでようやっとナイトメアフレームが自分の手で動かせそうですよ 急に意味不明な長文申し訳ない(´・ω・`) twitterでちょっと触れましたが、ついに来ましたね! 紅蓮を使いたい! IF的物語なだけに、ルルーシュ生存ENDにも期待ですが、不安があるとすれば、R2からの参戦という部分ですね。 機体だけの参戦だとしたら、超寂しいので、シナリオ込みでお願いしたいです。 個人的に、フルメタとクロスボーンの参戦も嬉しいです。 >>>HEROMANの見所ってリナのスカートと先生の尻ですよね? あ、もちろんストーリーも期待出来そうですけど。 間違ってないと思います。 HEROMANって公式サイトに行くとディズニーの表記があるので、微妙に怖いです。 ●拍手レス >>>スズメバチといえば恍惚表情も凄いですよねw むしろ、そっちが普通というか 好戦的なときは、そんな感じですよね。 割と素のときの目付き悪い顔が好きです。 ●拍手レス >>>2週間以上の遅れ…(Twittwrより)>ネットにアップされてる動画なんかなら遅れなくて済むと思うんですけど、そこはあえて避けて見ないようにしてるんですか? そうですね、正規に配信されたものでなければ、見ないようにしています。 念能力を高めるための制約というやつです。 それで爆発的な威力を発揮したりしなかったりします。 ◆2010-04-06-21:26 「みどりいろだーーーーー!?」 ●mora 自分が使っている携帯音楽プレーヤーは、SONYのウォークマン。 ipodにおけるitunes storeのように、専用の音楽DLサイトがmoraという。 使い始めのころは、アニソンが全然入ってなくて、しょんぼりな感じだったけど、久々に入ってみると、欲しいものがちらほらと入っていた。 恋姫やそらのおとしもの、かなめもなど、計10曲をDL購入。 すげー、幸せだ〜。 音楽を管理するソフトが、少し前(?)にソニックステージという名前から、Xアプリと変更された。 ソニックステージの方が、かっこいいのにね。 アプリってお尻プリッて感じがする。 ●拍手レス >>>PCで予約録画するとき、当たり前だが立ち上がってないとやってくれない。 >かといって寝てる間、電源付けっぱなしにするのもどうかと思う。 使用している録画ソフトは休止機能に対応していますか? 付属の説明書には詳しいことが書かれてないので、公式サイトに飛んだら、スタンバイ状態からの予約に対応してました。 不便すぎると思った! アドバイス、ありがとう!! ●拍手レス >>ヒーローマン、本編中にヒロインがチアガールとして活動してるシーンが一切ないのは掴みとして如何なものか。 ■コントローラーは、必殺技のような特殊アクションを発動するキーになったりするんじゃないですかね。 コントローラーによる指示を止めて、玩具の持ち主として命令するのではなく、友達や相棒として言葉でコミュニケーションをするようになるという展開もありそうですが。 まあコントローラーのバリア機能がないと戦闘に同行できなさそうなので、少なくとも盾としては最後まで使われると思います。 盾かー。 ヒーローマンに自立されると、ジョーイの役目がなくなってしまうし、難儀ですね。 ジョーイが負うリスクも、今のところないですしね。 遠隔操作ロボットに触れた記憶がないのだけど、シンクロ感が弱くなると思うので、どんな感じにジョーイが必死になるのか見ものです。 リナが可愛かっただけで満足してましたが、話としてみると、チアのシーンは確かにほしいですね。 兄の方もアメフトやってるらしいし、他の人が何かに打ち込んでいるときに、ジョーイはバイトをするしかない、という対比があってもよかったのかも。 バイト先でも上手くやっているし、リナのことがなければ、ウィルに手を出されることもなく、環境的にジョーイはヒーローを求めるほどの、不遇な状態なのか今のとこ謎ですね。 とにもかくにも2話で方向性が決まりそうな作品。 ◆2010-04-03-23:32 「あなたが救世主たらんことを」 ●命を弄ぶように 溢れ出した本棚の生き残りをかけ、選別を開始した。 あと、部屋の掃除もした。 埃は拭き取ったけども、部屋は広くならねー。 ●拍手レス >>ヒーローマン、EDを見る限りだと今後言葉やコミニュケーションを覚えそうな気配もありますよね あ、でもそうするとコントローラー(?)の意味がなくなる気もするし… 確かに、コントローラーの必要性がなくなりますね。 コミュニケーションが取れれば口で命令すればいいわけだから、それは鋭い考え。 感情が分かるくらいの、唸り声みたいなものでもいいんですけどね。 ジョーイの声だけで、熱いアニメに出来るだろうか。 ◆2010-03-31-20:06 ●暇つぶし 病院では、1時間以上待たされるため、毎度文庫本を持っていくのだが、なんか読めない。 じいちゃんばあちゃんだらけの中、ラノベが浮いてる気がするからか、鞄から取り出すことができない。 よさげなブックカバーを入手して世間に溶け込まなければ。 結局また、はなまるマーケットと花より男子を見ていた。 面白いんだけどね。 久々にリハビリに来たので、まだ花より男子がやってるのにびびったが、2になってた。 小栗旬の役が、気持ち悪かっこいい。 ●拍手レス >>スズメバチだ! 格好いい。 少年漫画のようだ、ってアレ? よくサンデーでやってたな、と言いたくなる漫画でした。 自分的に、弟が一番好きでした。 >>男の首にむき出しのアレが触れているのか そうです。 そんな想像を要求する微エロ画像。 現実に、そうはない感触でしょうねー。 ◆2010-03-29-22:04 ●久々に ギアスR2の最終巻を見た。 もはや、懐かしい、と思ってしまうタイトルになっていた。 時間が経つの早いなー。 ●拍手レス >>リク絵の消化は、4月あたりからが本番になるのでしょうか? 待ち遠しいばかりです。 そうですね、今は仕事が佳境で時間が取れないため、今月はもう更新出来そうにないです。 4月には再開されるので、しばしお待ちをー。 ◆2010-03-28-20:17 ●カリカリ梅 美味しいー。 ◆2010-03-25-21:37 ●家電購入! これで、あんなことやこんなことが出来るぜー。 ・・・PS3を売って、BDプレーヤーを買いました。 なので、出来ることはむしろ減った。 今年に入って、クリアしてないのに、ゲーム買いすぎてる気がしたため自重してみた。 これで何度目だ、と問われたら、PS3売却はこれで3台目。 PS3は事ある毎に新型を投入するので、毎回違うモデルというのが凄い。 20G→40G→120G。 HDDの容量UPはいいから、処理速度を上げた上位機種版とか出てもいいのに、と思います。 PSPも売りたいとこなんですが、友人との麻雀格闘倶楽部用に一応保持。 でもこのゲームは、ほんと買って正解のソフトでした。 もう一万円分は遊んでます。 しかし、役満ってほんと出ないね。 ていうか戦ヴァル2、クリアしろよ。 PS3は、超やりたいゲームが出たときに、また買って必要なくなったら売ればいいや、ということで、それに左右されないためのBDプレーヤー。 今のところ、アーマードコア5まで特に、やりたいものもないし。 ここで、いきなりスパロボが参戦されたりすると、困った話ですが。 ●拍手レス >>QMAの公式HPにて今月31日までアンケートが実施されているようです。 これを期に、リストラされてしまった9キャラの復活を望んでいる方はその旨を綴って送った方が良いと思いますよ。 ひょっとしたら、かつてQMA6extraが出たように、大幅なアップデートが行われるかもしれませんし。 リストラされたんですか!!? 公式サイトに飛んだんですが、紹介されているキャラが少なすぎますね。 どんどん追加されていくということなのかな。 でも、キャラの数が揃ってないと、始める前の選択肢がなくて厳しいだろうに。 調べてたら、プロデューサーが変わったとかなんとか。 シナリオが強化されている、という話も耳にしましたが、削る理由にはならないし。 メガネっ子が消えてるので、残念だ。 要望を送っておこう。 ◆2010-03-24-25:49 ●はっ、夜だ! また明日。 ●拍手レス >>ツンデレ娘は蝉さんですよね! あっ、娘じゃなかった。 しかし岩西の嫁 あの二人の関係はいいですね、間違いなく相思相愛(笑)。 蝉は、顔を赤らめながら、ツンデレ台詞言ってましたしねー。 >>スズメバチが落書きされるといいな 明日あたり、落書きしとこうかな。 本を返却しないといけない、現実もあるし。 ◆2010-03-21-16:12 「お前は俺が・・・始末する」 ●魔王 全10巻 拍手でお薦めしてもらった漫画を、レンタルして読みましたー。 レンタルという手があることを忘れてたよ。 ラノベもレンタルがあるといいのにね。 推薦文にあったように、最後まで楽しめました。 能力的なとこで、終盤、強引というべきか、ええー!?と思ったところはありましたが、この作品の魅力の前には些細なことかな。 集団を敵に回すという作品で怖いのが、身内への暴行(特に女性)。 なので、愛すべき弟とその彼女とか、巨乳な先輩とか、とにかくハラハラしてしまって、最後までビクビクしながら読んでました。 マガジンだったら危なかったと思ってる。 2部の後半からは、戯言シリーズの殺し名よろしく、めちゃくちゃ爽快感に溢れた殺し合いが行われて、すごくよかった。 悪党が悪党に殺られていくというのは、後腐れなくてたまらんね。 蝉、いいよ、蝉。 出てくる男たち、みんなかっこいいし、進むにつれ絵が洗練されていく。 女の子成分が低いけれど、ゴスロリな子が、一人奮迅してました。 ヤンデレのようで可愛い。 そして、パンツ、はいてない。 10冊一気に読んで、楽しい時間を過ごせました。 推薦、ありがとうございましたー。 久々に漫画を、大量に読んでいる。 ●拍手レス >>リクエストメールに返信がないということは、受け付けてもらえなかったということでしょうか? 返信がないってことは、単純に返信し忘れと思われるので、もう一度送ってくださいー。 ●拍手レス >>最近の少年誌だと「魔王 JUVENILE REMIX」が凄く面白いですよ、全10巻ですし。 面白くなかったら同人10回買って詫びるというくらい面白い。 ただし、面白いのは途中から!巨乳大好きとか兎耳ツンデレ殺し屋とか単語だけ聞くとギャグっぽいけど、お奨めのシリーズです。 ドラマになった作品かと思ったら、全然違ってた。 そこまでおすすめしてくるとは、今度立ち読みしてみます。 >>前々から気になっていたゲームですが、予想以上に重厚な作りこみだったみたいですね。 時間が出来たら自分も購入してみようと思います。 かなりネタバレしてしまいましたが(汗)、プレイ時間がちょうどいいので、機会があったらやってみてください。 ◆2010-03-17-20:25 「サイレンがやってくるわ」 ●PSYREN 1〜10巻 大人買いしたのは、ジャンプで連載中の作品でした。 奈須きのこさんが日記に、大人買いするなら今!、と書いていたので買ってみた。 一応ジャンプを毎週読んでいるので、1話は読んだことがあった。 ヒロインが武井さんのキャラっぽく思ってたけど、序盤はハンターっぽいかもと思ったり、力の応酬がブリーチっぽいかもしれない。 1話の印象からだと、ミステリー要素を兼ね備えたサスペンスちっくな内容になるかと思いきや、少年漫画全開。 5巻の最後で、今まで謎めいてる存在として扱われていた敵が、ぞろぞろ出てきたときは、ブリーチかよ!、とツッコまざるをえない。 敵のキャラに威厳がなくて、愛嬌多めなのが、微妙だったものの、読み進めれば気にならなくなる。 少年漫画として、テンション上がる要素が多いので、楽しめました。 女の子も可愛い。 読まないだけで、ジャンプにも面白い漫画はあるなと、心を改めた。 漫画って面白い! ●うわーい 西尾維新作品の中でも一押しの、人間シリーズの新刊が出ると知った。 その名も『零崎人識の人間関係』。 発売日を調べようと、Amazonで打ち込んでみる。 3月25日と、思いのほか発売日が近く、テンション上がった。 しかしよく見ると、一緒に陳列された中に、同じタイトルを発見した。 これはもしや、、、限定版商法か! そう思って値段を見ると、同じ金額。 同じ商品が二つ入力されてるのかと、判断しかけたとき目を疑った。 さらに下には、もう二つ同じタイトルがありやがる。 よくよく見ると、、、サブタイトルが違う。 表紙の絵も違う。 共通しているとこがあるとすれば、さも当たり前のように書かれている発売日だけ。 零崎人識の人間関係 匂宮出夢との関係 零崎人識の人間関係 零崎双識との関係 零崎人識の人間関係 無桐伊織との関係 零崎人識の人間関係 戯言遣いとの関係 これを完結4部作と云ふ。 漫画原作やら、化物語や刀語の特典関連の執筆やらで、忙しいと思ってたら、まさかの4作同時発売。 あとがきで次が最後と言っていたので、最後の1冊を待っていたが、こう、優しさの方向が、歪んでるというか、単純に凄いというか。 状況を把握したら、2年振りの新刊に心躍るどころか、わっちは財布の心配をしてしまいんす。 ◆2010-03-16-20:16 「おまえも俺を信じてくれるだろ?」 ●漫画読む 珍しく漫画を大人買いして、久々に読書。 面白かったら、感想書く。 漫画繋がりで、今週号のジャンプ。 ハンターハンターでのゴンがよかった。 あれでこそゴンだぜ。 あと、冨樫さんがインタビューされてる漫画も面白かった。 後編みたいで、最初から読みたかったが、残念! ◆2010-03-15-21:21 「なぁんだ、やっぱりおしっこがしたかったんだ」 ●CD2枚 まんだらけに立ち寄ったら、欲しかったCDがあった。 欲しいといっても、準欲しいもの、というレベルだったので、延々と迷って結局購入。 こういうときの決断の仕方は、いずれ買うんだし、と言い訳してしまう。 真・恋姫のどらまCD壱。 ドラマCDは、脚本家がアニメの脚本家と違うことが主流なので、躊躇してた。 うん、やはりアニメとテンポが違う。 何かが一つ足りない、という気分になる。 でも曹操の声を聞いてるだけで、テンション上がるー。 もう1枚は、テックアーツボーカルコレクションというもの。 これは、エロゲの歌のアルバム。 でも、エロゲをあまりしないので、やったことあるタイトルは一つもない。 エロゲを紹介するGalge.comラジオを聴いてたときに、いい曲に出会い、その曲を収録されたCDの目星は付けておいた。 エロゲの曲も、いいものがいっぱいあるなー。 ◆2010-03-14-19:51 「ぼくらはいつも悩みながら〜♪」 ●ぷふぅ 植田佳奈さんのブログで、乃木坂春香のライブイベントの話が出ていて、楽しそうなので、DVDが出たら欲しいなー、とちょっと思った。 乃木坂のサイトに飛んだら、後藤麻衣さんがラジオをやっていたので、作業中のBGMとして聞いた。 ライブ間近の回では、練習について語ってたりと、楽しい内容。 しかし、ライブDVDは、DVD全巻購入特典として付くという情報をキャッチし、肩を落とした。 なんて、上手い商売のやり方。 全巻購入特典のある作品を購入したことがないけど、最終巻の後にさらに何か貰える、ってファンにはたまらなく嬉しかろう。 バスカッシュも、何かください。 Eclipseの戸松遥、中島愛、早見沙織のライブは、いつ、なん、、、だ。 ●拍手レス >>ただ、シリーズ構成の大和屋暁氏が、スタッフが一丸となって意図的に電波全快でマジキチな内容に仕上げたネタアニメ、カブトボーグのシリーズ構成をやっていたというのが無茶苦茶気になりますが。 大和屋氏って「銀魂」のシリーズ構成もやってましたよね… 確かにこれもいい意味でヤヴァ過ぎですな。 (劇中歌に放送禁止用語入れる時点で…) 放送禁止用語が入ってれば、そりゃ全力でやばいですねww 肯定的に捉えられているなら、無茶でもありなのかな。 銀魂もアニメ、長くやってますが、漫画の内容を削りなしでやってるとしたら、危険そうです。 >>>でも、朝、起きれない。 もうすぐ出る「アレ」を買えば… 「アレ」、、、ああ!、あぁ「アレ」ね!・・・どれさ!? 確実に起きられるアイテムが、近々出るというのか。 それとも、まさか、トルネを買ってPS3で録画しろ、、、と? ◆2010-03-13-23:05 ●机 作業用に机が欲しい。 床に座っての長時間の作業は、身体に悪すぎる。 モニタ、キーボード、タブレットを縦に置こうとすると、普通の机はエリアオーバー。 身体のためにも、用途にあったものを見つけ出さなくては。 ●拍手レス >>>雰囲気から、作画がよくて、話がダメな感じ ■BONES製作作品ですし、エウレカセブンやTV版ラーゼフォンなど、ネット上ではシナリオ面の批判が目立つ作品のイメージが影響しているんじゃないでしょうか? 監督とシリーズ構成の方は上記の作品とは絵コンテなどを除くとほぼ無関係なので、良い方向に作用するといいですね。 ただ、シリーズ構成の大和屋暁氏が、スタッフが一丸となって意図的に電波全快でマジキチな内容に仕上げたネタアニメ、カブトボーグのシリーズ構成をやっていたというのが無茶苦茶気になりますが。 エウレカもラーゼフォンも、割と、普通に楽しんで見れてた方かな。 どちらかというと、スタン・リーとのタッグという部分が引っ掛かってます。 日本人向けになってくれてるといいんですけどね。 ヒロインが可愛いのと、ロボット(?)がかっこよさげなシルエットなので、期待だけは高まってます。 カブトボーグ、調べてみましたが、カオスな感じで評価が高いみたいですね。 みんな、変な褒め方をしている。 なんか気になるぜ。 しかしシリーズ構成の人を語れるなんて、すごい通な人だ。 ◆2010-03-12-20:19 「歩きながら食べるなんて・・・」 ●ニュータイプ4月号 ・HEROMAN 福岡で放送があることは嬉しいが、夕方6時放送は忘れてしまいそう。 でも、子供たちにアニメを見せられる時間なので、いい形なのかも。 雰囲気から、作画がよくて、話がダメな感じをなぜか受けるのだけど、絵が好みなので面白くなってほしい。 ・ガンダム00 劇場版は9月とのことで、楽しみ。 前売り券を手に入れてやるぜー。 ・けいおん!! 3年生に進級とのことで、唯たちの卒業までいっちゃいそうですね。 インタビューを読むと、前回と同じで、ゆるゆるな作品になるらしい。 うぅ、もう少し、もう少しだけ、音楽によってほしい。 音楽の雑学とか、作品ならではの要素が、もうちょい多めにあってもいいと思う。 ・ハートキャッチプリキュア ピックアップされて編集部に褒められている。 そうか、面白かったのか。 でも、朝、起きれない。 ・マクロスF 毎回連載しているショートストーリーの挿絵が、好きな絵師さんだったのが嬉しい。 ●拍手レス >>セブンのコピー機はPDFやJPGならWEBで事前にアップロードしたのをプリントする事も出来ますよー 「フジゼロックス」「セブンイレブン」+「ネットプリント」なんかで検索かけると出ると思いますー ネックは画像サイズが若干縮小されてしまう件ですが(なのでトーンは変な潰れ方します) あー、そのシステム、前に利用した記憶があります。 そうか、セブンだったのか。 画像とかになると、解像度の問題で、不都合が出てくるのかもしれませんね。 デジタルでコピー本とか作る人は、利用したりするのかな。 今回のデータは書類だったので、印刷の良し悪しは問題なしでした。 初めてPCを買ったとき、勢いでプリンターも一緒に買いましたが、そんなに使うことなく壊れてしまった。 何に使おうと思ってたのか、今はもう分からない。 ◆2010-03-10-24:32 「ありえねぇ」 ●なんだ 近々、とある家電を購入するかもしれないので調べてた。 あたりはつけたが、AmazonではAmazon以外のとこが出品している。 そういった商品は、クレジットカードを持ってないと買えないので諦める。 でも、家電量販店は値段が高いし、悩んでいた。 そこでふと、Amazonで出品しているお店の名前を調べてみたら、そこはそこで通販をやっていて、代引きも可能だった。 そうか、こういう方法もあったのか。 いざ、必要となったら、すぐさまカートに入れてやるぜ! ●拍手レス >>掘られる(?)秀吉をお願いする前にリクが終了しただと!? 秀吉の貞操は守られた。 毎度毎度、いきなり打ち切るので、受付期間も書くべきか。 >>コンビニとか身近な物でも、しばらく行かないと知らない間に閉店していたり新しい店が開いたりしていて遠回りになったりするもんですね。 何に不満をぶつければいいのか分からないから虚しい。 最近は、ネットで周辺の店舗情報を調べてから行くようにしています。 用意周到ですねー。 今は、自転車に乗れないので助かりましたが、自転車だったらと思うと、労力を考えただけで恐ろしいです。 ◆2010-03-09-20:52 ●徒労 必要なデータをプリントしなくてはならず、USBウォークマンにデータを入れてコンビニへ直行。 しかし、ウォークマンではデータが表示不能だったため、一度帰還。 昔、使ってたUSBメモリを探し、再び向かう。 しかし、そのお店のコピー機は、サイズが大きすぎると言われダメだった。 人に渡されたデータなので、どんな状態なのか把握していなくて、また一度家に帰って、データを開いてみたが特に大きいということはない。 店員さんにプリント出来ないと聞いたとき、反応がおかしかったし、今思えば、あのコピー機は不良品だったのかも。 とりあえず、万全を期すため、SDカードにもデータを入れて、他のお店へ向かった。 次のお店は、USBには対応してないが、SDカードに対応していたので、備えておいて助かった。 プリントしようと、手順を進めていたが、PDFデータが読み込まれない。 写真しか出てこないな、と思ってたら、写真専用の機体だった。 コンビニは数あれど、思いつく場所は古くからあるので、普通のコピー機の可能性があり、次の向かう先を決めかねていた。 比較的新しい場所を思いつき、向かってる途中、開店したばかりのセブンイレブンを発見。 一瞬で用事が終わった。 ほんとに無駄な時間だったぜ。 ●拍手レス >>秀吉をお願いしても問題ないの!? 超えてはいけない秀吉を超えてはダメのような気がしますが、応募するのは別に大丈夫じゃないかと。 ◆2010-03-07-27:41 「(セリフ)女っていうものはね、みんな美しいものなのよ♪」 ●カラオケ 友人の生存確認も兼ねて、夕方から今年初カラオケに行ってきた。 咲-Saki-、恋姫、超電磁砲、そらのおとしもの、生徒会の一存などなど、歌ってきました。 久々すぎて、全部新曲だったよ。 なぜか、咲-Saki-のキャラソンアルバムから、衣と池田だけ入ってた。 せめて、主役も入れてあげてください。 ●拍手レス >>原村さん絵綺麗だなぁ。一般のイラストでもいけそうな上手さです。 そう言われて、Pixivにあげたのを見たら、一般で投稿されてたので、18禁に変えておきました。 でも、描写が弱いので、そのままでもよかったか。 >>21期に秀吉は応募して大丈夫? 可愛くても男の問題が ?? 秀吉の性別は、秀吉ですよ。 ◆2010-03-04-23:52 「バルサミコ酢〜♪」 ●アーマードコア 友人が先へ進めないというので、ネットで協力プレイが出来たはず、とネットへ繋ぐ。 さすがに過疎っていたが、運良く入室者がいた。 残念ながら、自分がクリアしたミッションでないとダメのようで、評価が低かった面をプレイ。 ワクワクしながらミッションが開始した途端、僚機の彼はすごい速さで翔けていった。 オーバードブーストかと思ったが、特有のブースト噴射がない。 どうも超軽量級の機体のようで、普通のスピードが笑えるくらい速い。 ていうか、みんなして笑った。 軽やかに舞い、敵を殲滅していく姿は、戦果も含め、エース機と呼ぶに相応しかった。 ◆2010-03-05-20:02 「こなちゃんのくせにー!」 ●怖っ 子供がボールを追って、道路へ飛び出してきた。 子供の視野が狭いってのは、ほんとなんだな。 完全にボールしか見てなかった。 車通りがそれなりにある、坂の途中の小さな公園なので、ボールが公園から出たら、そのまま下へと転がっていくという罠。 マンションの隣にあり子供の利用頻度が高いため、あの公園は問題ある気がしてきた。 ◆2010-03-03-24:02 「でも、そんなのカンケーねぇ!」 ●クラクション こっちがほぼ真横にいるのに、車線変更しだした車に遭遇。 年に1回鳴らすかどうかのものを、この病んだ身体で押すはめになるとは。 ブレーキに足を置いてなかったら、完全に事故だよ。 病院に行ってから、症状を意識しすぎてしまって、より身体が硬くなってるかも。 別に首を横に向けても痛いわけじゃないんだが、慎重になってる。 どちらかというと上下の動きがきつい。 本屋さんで、上の商品や、下の商品を見るのは疲れます。 車はブレーキに気をつけないと、ダメージを重ねるんじゃないかと思ってしまう。 びびりすぎだろうか。 明日、朝一でリハビリ行ってきます。 ●拍手レス >>つかぬことお聞きしますが、リクの返信どのくらいになりますか? 土日あたりに一気に返信する予定です。 ◆2010-03-03-15:30 「なんじゃ、こりゃー!」 ●オエビ 理由は不明だけど、ツールが使えなくなった。 同じタイプのものは人んちでも使えない。 自分のPCの症状なんだろけど、最近、いいことなさすぎじゃないか。 ◆2010-03-02-28:31 「むきー!!」 ●424242キリリク、ようやく完成 消化にかかった期間は、キリリク史上最長だろな。 お待たせして、ほんとすいません。 一枚目の想像からは、まさかの流れかもしれません。 リコリスを上手く入れてみました。 PSPが若干、首に悪そうな気がして、寝転びながらのプレイは控えて、きちんと椅子に座って遊ぼうかと思います。 PSPって、割りと重いですよね。 ●拍手レス >>イーディ漫画は延期!? 病院に行った分、時間が押してますが、今日更新されます。 うちのサイトでは、寝るまでが今日ですから!! ◆2010-03-02-23:02 「なんであれで当たるの!?」 ●PS3ネットワーク復旧 うるう年が原因ってなんだかなー、といったことですね。 2000年問題を思い出しました。 ●拍手レス >>それはムチウチって奴では・・・ ええ、その可能性も考えてました。 今日、タイミングがあったので、病院に行ってみたところ、案の定でしたよ。 レントゲンで骨を見ると、人体デッサンの本ではそうなってなかったな、という状態で、週に2、3回リハビリに行かなくてはならなくなりました。 初リハビリで、電気でちくちくと首周りを攻撃されてたけど、あれ、どういう効果があったんだろう。 特に生活指導とかもされてないんですが、自転車に乗っちゃアウトですよね。 今度、色々聞いてこよう。 。 ◆2010-03-01-23:00 「なんかする?」「注意を促す?」 ●PS3 なんかネットでトラブッてるようですね。 ファミ通.comに書いてあって、ふーん、と思ってたら巡回してるサイトさんが被害に合ってた。 旧型機が危ないらしいが、とにもかくにも、今はPS3をネットに繋がないようにした方が懸命でしょうね。 ●拍手レス >>軍服が黒タイツだと「イーッ!」としか叫べなくなってしまう! でも女性兵士なら色っぽいかも そんなイラストか、漫画かを見たことがあるような。 あー、思い浮かびそうで思い浮かばない。 シュールなんでしょうけど、色っぽいような気がするのもなんとなく分かるような絵ですね。 黒タイツ大好きだけど、全身が付くとおかしなことになる、言葉のマジック! >>>時間があるときに、病院に行くべきか。 大事にならないうちにお早めにお願いします… 貴方の新作を待つ我々も心配ですので。 前回、自転車に乗ったとき、道の窪みに気付かずガツンと衝撃を受けたのが、影響している気がします。 多少、治ってきたので、明日あさってには自然治癒するはず。 弱い痛みが長く残り続けたら、病院行きます! >>>とある科学の超電磁砲 #19 盛夏祭 自分的にはラストでのインデックスさんの野性に返ったよう喰いっぷりがインパクト大でした… 料理人の女の子が、大食いの友人がどうのと言ってたので、原作のキャラのことかー、と思ってたら、インデックスだったのにびっくりしました。 大食いキャラだったのか。 原作、古本屋で序盤が100円で売ってないかと探したら、全部高かったです。 見通しが甘かった。 ◆2010-02-28-19:47 ●うーん 首周りのダメージがなかなか抜けない。 時間があるときに、病院に行くべきか。 ●拍手レス >>フィギュアスケートネタでなんか描かないのかな! なんも描かない!! 当人にも観客にも、微妙な結果でしたね。 やりきった後での2位だったら、よかったんですが。 次も頑張ってもらいたい。 ●拍手レス >>>>公開は月末を予定してます。 と言う事はリクはその後ですか。 ネタを仕込まないと… 募集するのは、別に作業中でも関係ないですよ。 まぁ、募集した後のリクの整理が、地味に大変ですがね。 ◆2010-02-23-22:43 「頭以外、全部筋肉痛です・・・」 ●またカウンターが アクセス解析のページへは、前回のときからずっとログイン出来ない状態が続いている。 不具合が起きてるとしても、そもそも放置されてるんだと思うので、やっぱり新しいのにするべきか。 なんだろな、借りてる人が多くなって、容量がいっぱいいっぱいになってるんだろうか。 とりあえず、カウンター外そう。 ●拍手レス >>>イーディさん漫画の公開はいつごろに? リコリスは登場するんでしょうか 残念ながらリコリスは登場しないです。 というかリコリス発表前のリクなので。 公開は月末を予定してます。 ◆2010-02-22-20:49 「いくかい?」 ●体が痛い 坂を登るときに、チャリでダッシュしすぎたようだ。 ●拍手レス >>>イーディ漫画、漫画、漫画ですとー! キリリクなので、漫画ですにゃー。 >>>バトルフィールドバッドカンパニー2 体験版 うちは同シリーズではPCオンリーの「1942」「2」ば絶対譲れないかな… 最大の売りだった「64人での対戦プレイ」が結構熱かったが(10人単位のプレイヤーがぶっ飛ぶ様が痛快!!)、家庭用もある最近のシリーズではそこら辺が退化してしまったのが残念!! あと、FPSは9801版のDOOMから入った口です。 ニコニコでDOOMを見てみました。 映像、古っ! 思ってたより歴史が古いジャンルなんですねー。 なんとなくスペックが高そうなゲームに見えてたので、近年に入ってから湧いて出たものかと思ってました。 ヘイローは新しすぎるのか。 ヘイローは武器意外にも、乗り物が独特で好きでした。 ◆2010-02-21-20:40 「神様なんだから、それくらい何とかしてくれるわよ!」 ●結婚式 身内だけですが、姉の結婚式でした。 家を出て行くのは、4月の中旬らしいのでまだ家にいて、実感湧きません。 式のあとの食事では、お刺身が特に美味しかった。 お刺身だけずっと食べていたい。 ●涼宮ハルヒの憂鬱・笹の葉ラプソディ つい先日、Amazonで新品が980円に下がったので購入。 でも、Blu-ray版が消失発売と同時にBOX化されて発売しそうな気がしてきた。 2期が時期的にDVDのみの発売になったのが、未だに不思議。 ●WORKING!アニメ 福岡で放送なかったー。 絶対、はなまる幼稚園の後に始まると思ってた。 原作ファンなので残念。 ◆2010-02-18-21:13 ●トップページの不具合 なんだか昨日から、トップページが表示されるのが遅かった。 アップしてる分が重いなら分かるけど、アップする前のデータを開くのも遅い。 自分のHDDにあるデータが同じく重いとは摩訶不思議。 はは〜ん、Twitterのせいだな!、と思って、外してみるも変わらない。 とりあえず寝て様子を見ることにした。 しかし、今日になっても変わらない。 うんうんと唸ってると、突如閃いた。 うちのサイトには、Twitterの他に、また異物がトップページに載ってた。 そいつの名は、アクセスカウンター。 外してみるとすんなりと表示されるようになった。 カウンターを借りているサイトへ飛ぶと、案の定ページが表示されない。 理由は不明だけど、潰れたのか、と割り切り、新しいカウンターを借りてみた。 一応、前のサイトが復活しても困るから、保険として、別の場所へとアドレスを保存しておいた。 そしたら、すぐさま表示された。 カウンターのサイトへ再び飛ぶと、もう復活してた。 無駄に翻弄されちゃったぜ。 ◆2010-02-16-19:43 「確かみてみろ!」 ●スーパースト4 最新トレーラーかっこいいー!! 新キャラの女の子、いいデザイン。 無印やったとき、コンボが出来ない自分がいたので、今回は買わないけども、ウルトラコンボの演出は全員見たいとこです。 ●拍手レス >>誰一人チョコを贈るつもりがないとは…… 同僚(男性)に手作りチョコ(の形をした何か)をプレゼントした、本山プロデューサーを少しは見習って欲しいですね 何かブログでやってますねww 陣中日誌のユリアナや製作ブログの人気投票で、どんどんネタバレが発生していて、とてつもなく焦ってます。 マガリが1位なことが、嬉しいんですが、メイン3人が悲しいことに。 なぜ、ああなった!? >>ときめも4の都子のエロ絵最高でした!もっとときめもを! そのエールが、発売月の12月に来てると良かったのですがww 2月下旬にリクエスト期間を設けるので、そのときにリクしてくれたらと思います。 都子をクリアした後は、FFやったりなんなりで、やれなくなって売ってしまいました。 よくよく考えると、都子はときメモ4のシステムから離れたキャラだと思うので、ときメモ4をきちんと遊ばないまま手放してしまったような気がします。 爆弾処理をしなくていいんですもんね。 今更ながら、花澤香菜さんのキャラは、ファンとしてクリアしとくべきだったと思ってます。 ◆2010-02-14-20:38 「バレンタインらしいから、貴様にお情けでアイスをくれてやる」 ●戦ヴァル2 ファミ通で、バレンタイン絵が公開されてた。 文章にバレンタインとあるが、明らかに絵は、、、違う!! ◆2010-02-13-20:50 「あなたが1位じゃない、おめでとう!」 ●QMA7 マジックアカデミー7では、協力プレイが出来るそうです。 楽しそうだが、知識の底の浅さがバレちまうよ。 ●拍手レス >>マガリとウェルキンの不倫はみたい! 学生の生態を調査ですね。 ですねー。 でも、そんなウェルキンは、、、不潔っ!! あ、でも事後に、アリシアがウェルキンの耳を引っ張りながら、浮気現場から連れ去っていくシーンは楽しそう。 あの夫婦、オーダーを教えてくれますが、1と2含めて、一度しかオーダー使ったことないです。 難易度がHARDだと必要なのかもしれないけど、戦術で勝ち抜くのが楽しいゲームだと思うので、イマイチ必要性を感じないんだよなー。 >>序盤は突撃兵特攻で済みますからねぇ。 狙撃兵使うと支援兵もよく使うように。 あと剣で斬る時に歌で強化? あんなに強い剣甲兵を、さらに強化だと!? 使い始めのころ、仲間ごと斬ったことが何回かありました。 能力が細分化され特化しているおかげで、局面局面で使い分けが出来るものの、支援兵は特にピンポイント起用になっちゃいますね。 ゲストキャラの支援兵率の高さもあって、使ってない感がすごく高いです。 1回目の攻略は、基本的にSランクを狙わず皆殺しを心掛けているので、支援兵を、も少しだけ積極的に使おうかと思い始めました。 今回、車両が便利ですね。 キャリーで足の遅い奴を運んだり、ショートカットを設置したり。 後、火炎放射が凶悪だと思います。 プレイしている方に質問なのですが、兵科変更のとき、兵科にPとマークが付いてますが、あれが付く条件ってなんなんでしょ。 すんげー、気になります。 あれが付いてから、上級兵科に変えたいんだけど、よく分からない。 ●拍手レス >>次のリク受付は具体的にいつごろでしょう? 忙しさで前後するかもしれませんが、2月末ごろを考えています。 ◆2010-02-07-23:05 「士郎、おっとなー!」 ●( ゜∀゜)ノシ Fateのラジオで、川澄さんが、ノシの部分の意味を理解してテンション上がってました。 かくいう自分も、去年の年末くらいに友人に言われて理解したんですが。 ネ申も、ずーっと分からなかったもんなー。 みんな頭が柔らかすぎるよ。 遠藤綾さんのブログで、バスカッシュ見なはれ、とあった。 これで、少しでもバスカッシュ人口が増えてくれれば嬉しい。 ◆2010-02-06-23:05 「おぉぅ、おめぇも喰ってやろうか!!」 ●ダウンとマスク 遠藤綾さんのブログで、ダンクマスク、という言葉が!! なんて素敵な出来事。 バスカッシュで、スパンキー役になった経緯がすごく知りたい。 バスカッシュの公式本が出たら、インタビューがあるのかもしれないけど、果たして出るのかどうか。 3800円でも出す覚悟はある。 ●拍手レス >>戦ヴァルネタこないかなー 時間を見つけて、描いときます。 キリリクも戦ヴァルなので、ちょいちょい増えそう。 しかし、ゲーム自体は、忙しくて封印中。 そいや、緑川光さんが演じてるキャラとの初対戦(陣地取りのやつ)が大変すぎて、5月に入っても先へと進まず、4月までの戦闘をSランクにするという、楽という名の戦いをしてました。 あの戦闘で初めて、一人入院しちゃった。 あと一手でさっとクリアできたはずなのに、その一手を無駄に消耗してしまい、怒涛の反撃を喰らった。 怖かった。 ◆2010-02-03-19:40 「ピザじゃない!?」 ●今年は西南西 晩飯は・・・恵方巻きがメインだった。 2本は、苦しい!! ●拍手レス >>アバンが計画通りにはめられて吹いた!(月君的意味で リコリスに痴漢なんて!アレクシス押し倒したり役得だらけだな! ん、そのリコリスのイベントは見てないかも。 イベントが、使用キャラによって色々出てくるとこも、楽しいですよねー。 アレクシスには、びっくりしました。 イケメンだと思ってたのにー。 ●拍手レス >>白黒絵クオリティ高いので今後も期待。 増やして欲しいなぁ アナログの方が作業しやすいんですが、今の時期は寒くてこたつから出られないので、活躍の場が減ってます。 はよ、暖かくなってほしいです。 >>ゼリとユリアナがいい感じになってきた! あの二人は、よさそうですよね。 自分は、今5月に突入したとこで停滞中です。 もうクリアした人もいんのかな。 >>女囚っ娘と刑務官で、ヴァネッサとエレナ、黒髪の女囚っ娘のプロフィールが出来たんですけど、機会が出来たら御覧になりますか? メールで送ってもらえれば、読みますよ〜。 ◆2010-01-30-20:32 「でも・・・負けたのは悔しいな」 ●ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険4巻発売中!! イザベラ好きなので、イザベラが表紙にいることが嬉しい。 本編には、、、いなかった!! 口絵のカラーが物凄く力が入っていて、美しいです。 話は、3巻からの続き。 引きこもりおぼっちゃまが、タバサの力で、いじめっ子に仕返しするも・・・。 この話の最後、おぼっちゃまお付のメイドさんの一言に、ほろりとしました。 シルフィードとの出会いの物語も描かれていて、いいお話でした。 タバサはキャラクター上、頬を染める描写がされないのですが、カバー裏の水着姿で珍しくされていて可愛かったので、その水着を描いてみた。 線画取り込み中に、1巻発売のときに描いた下着姿と、ほとんど一緒の絵ということに気付いてしまったよ。 色は明日、塗る! ![]() ●拍手レス >>フェイトさんはなのはさんに尻を叩かれるキャラですよね!(ネットだけの知識 発破をかけられる、という意味でなく、まんまの意味だとしたら、情報の入手先がすごく偏ってるww >>切ってる最中は引くけど、バッドエンドでそんな姿になってるのはありかも うーん、自分にはまだ無理っぽいです。 ●拍手レス >>手がもげる。 とうとう、四肢切断ネタなんて! こわっ! 自分はその領域に、行けそうもないです。 ◆2010-01-28-22:19 「池田っ!お前、去年もそれでしくったよなぁ?お前が倍満振り込んで、うちの伝統に泥を塗ったの、忘れたのかよぉ!」 ●麻雀格闘倶楽部 今日は今までに類を見ないほど、友人にボロ負けした。 5連続1位って、麻雀の神が降りてるよ。 手が進まない池田の気持ちが、痛いほど分かった試合だった。 ひたすら守りに入る打ち方も、やらなきゃいけないな。 つーか、もうソフトを買った方がいい気がする。 ●趙雲ーーー!! ストラップの腕がもげてた。 これは想定外。 ◆2010-01-26-13:02 「ビッグスパイダーの頭だ!!」 たまにフォローされました、というメールが来るが、ログイン出来なくなってるので、それを解除するために、また入れるようにした。 顔グラが原村さんだったから、フォローされたりしたんだろうな。 去年の5月以来なので、ひどく懐かしい画面に思えました。 ●拍手レス >>ううっ・・・どうかユリアナでエロ描いておくんなまし。 あの太ももが・・・乳が俺を誘って困る まだ彼女の魅力に触れられるとこまで、進んでいないので、そんときに描ければと思います。 >>そろそろ17期も終了? それとクリアすれば戦ヴァルネタが多いと信じて! 2のダルクス組も可愛い子が多い。 20期20期。 3期も減らされとる。 クリアすればといっても、全然クリアが見えません。 ミッション200本って書いてあるし、まだ4分の1も消化出来てない。 ていうかクリアしたら、売っちゃうだろうと思うので、その前に何か描けたらいいですねー。 >>アバンとリコリスは割りといいカップルになれそうな雰囲気だけど後半は正ヒロインなんだろうなぁorz 自分の進行度では、コゼットとは何もないし、ヒロインって言われてもピンときません(笑)。 人の恋愛を後押ししたり、してることが多いような。 恋愛は前回やっていたので、今回は友情メインだといいな。 ◆2010-01-25-13:02 「私に教えて、魔法の上手な使い方!」 ●”映画館”に行ってきました! もちろん、劇場版・東のエデンUの前売り券と、喉が渇いてたのでオレンジジュースを飲むためです。 ・・・なのはファンを舐めてたぜ。 公開直後の土日はいっぱい来るだろうけど、平日の朝一なら空いてるだろう、とタカをくくっていました。 行列でしたよ。 ていうか、開店直後に入ったにも関わらず、人が溢れすぎてた。 別の入り口から大多数が進入した模様。 映画館自体が小さいせいもあって、列の途中から立ち見になったので、午後から予定があったこともあり、大人しく諦めた。 映画を、立ってまで見るガッツがない。 また後日、行ってくる。 次も多かったら、PSPで時間潰そう。 映画館があるフロアには、他にゲーマーズとゲーセンがある。 何もせずに帰るのも癪なので、麻雀格闘倶楽部を1プレイ。 ・・・みんな、オリすぎだよ。 最初にリーチのみで上がって、後、全部、流局で終わるって、1位になったとはいえ寂しすぎる。 上の世界では、ヤミテンが基本になるのかな。 ◆2010-01-24-20:43 「アニキ、こいつもしかして、黒髪の美しい山賊狩りじゃ・・・?」 ●関羽ーーー!! 携帯に付けてた関羽のストラップの、サイドテールが取れてた。 いずれこうなるとは思ってたが、早かったな。 人形と紐部分も取れたけど、そこは、はめ込むことが出来た。 ◆2010-01-22-21:28 「この海においてあの男は、もっとも恐るべき力を持っている!!」 ●ワンピースのおっぱいマウスパッド ナミ、ロビン、ハンコックが陳列されていた。 しかも、公式アイテムなんだって。 ワンピースは、どこへ進もうとしているのか。 ◆2010-01-20-21:13 「ゼクス・・・一年と二十二日ぶりですね」 ●通帳記帳 1年と半年振りにしてきた。 若干、引いてしまう月日が経過している。 でも、去年までの分は、まとめられて記帳されてたので、よかった。 いっぱい書き込みされるのか、不安だったもんで。 今後は、月に一回は、やってくようにしよう。 ◆2010-01-19-21:37 「どこまでも行けるー!」 ●自転車 乗りすぎて、体がボロボロだぜー、と思ったけど今年になって、まだ4回か。 全然運動してねぇや。 晴れてる日は自転車使ってこ、とは思ってるんだけど、なかなか。 ◆2010-01-16-32:27 ●サドルって凍るんですね 夕方に友人と合流しご飯を食べ、お宅にお邪魔して、朝までニコニコ動画やら面白ニュースなどを見てました。 家じゃ見ないので、いつも新鮮です。 朝の6時という一番寒い時間帯に帰ることになり、自転車に跨ると冷たい感触が。 結露した水滴が凍ったみたい。 初めての経験。 それを除去するのに、手袋してて本当によかった。 睡魔と寒さでよぼよぼになりながら、1時間以上に及ぶ道程を経て帰宅。 朝は死ぬほど空気が冷たかった。 じゃ、寝ます!!! ◆2010-01-13-21:07 「月は日の光を受けて初めて光り輝くもの・・・だからモルテ様を護るのは当然って感じでしょっ!!」 ●雪! 積もった。 アスファルトの上は雪がないけど、公園だったり土があるとこは一面真っ白でした。 ●神羅万象チョコ お札崩したかったので、スーパーで半額になってた神羅万象を久々に購入。 キラカードでしかも女の子が出た。 集めてたときは、変なモンスターが連続で出てばっかだったのに、世の中ってやつは、ひどいや。 ●拍手レス >>超電磁砲>小萌てんてーは合法ロリデスヨ?(そういえば当麻を筆おろしする同人誌とかあったなー。) 合法ロリ、、、外見どおりの年齢じゃないってことか!? 動作が明らかに、子供だったので騙されました。 飛び級で大学を卒業した天才小学生かと。 小学生に諭されるって、さすがに恥ずかしいなー、と思いながら見てました。 ◆2010-01-11-20:42 「そう、お前達が願えば、ギアスは再び、、、」 ●同人誌買った! 樋口が一枚飛んでった。 、、、1冊で。 あれは、どうしようもなかった。 雑誌2冊とその1冊で、所持金ほぼ全部奪われて、残金36円。 ショーケースなんて、見るべきじゃないよ、ほんと。 ●ニュータイプ2月号 ・劇場版ガンダム00 新型ダブルオークアンタが公開。 ダブルオー クアンタ(量子の複数形)。 最初、ダブルオーク アンタと分けてた。 オークが2匹みたいな。 見た目は、エクシア似の子です。 動かないと答えは出せないけれど、エクシアのかっこよさには及ばないかな。 ぱっと見て、印象が薄いというか、魂が熱くならない。 セカンドシーズンは、汲み取れてない部分も多い気がするので、劇場版公開日が決まったら、おさらいしておくべきかもしれん。 ・涼宮ハルヒの消失 1期キャラデザの池田昌子さんは、消失でがっつり関わってるみたい。 2期は名前を見なかったもんなー。 クラスメイト全員の立ち絵が載ってる。 由良さんて子が、超可愛い。 ・新コードギアスプロジェクト 漫画が開始して、近々アニメの発表もあるんだって。 アニメは何をするかにもよるが、複雑だなー。 プロジェクトを拡げるなら、とにかくゲームをお願いしたい。 ・新アニメ 今年から福岡でも2本始まるけど、4月まではゆったりしとく。 ◆2010-01-10-24:40 「目が、目がー!」 ●疲れてるみたい 目を使いすぎたせいか、ピクピクする。 目薬差して寝ます。 明日は更新するぞっ! ◆2010-01-09-22:57 「百姓万歳!!!!!!」 ●真・恋姫†無双 BD1巻特典おっぱいマウスパッド 持ってみると、意外にずっしりとした重みがあってびっくりした。 おっぱい部分の中に、しっかりしたものが入ってるみたいで、すごい弾力。 もっとちゃちぃかと思ってた。 まぁ、腕が休まるかは謎だが。 乳首見えてるし、なかなか危険なアイテム! ●咲-Saki-DVD7巻 日和ったので、抱き枕カバー付きの限定版ではなく通常版を購入。 だって、4千円増しですもの。 通常版は、ブックレットも付いてないので、ケースとディスクのみ。 廉価版か!! 今回で、団体戦が終わりました。 池田が絶望から這い上がってくるところがいいね。 友人がネット麻雀で弱廃人気味になってたので、ゲーセン限定という縛りで防止中。 ゲーセンに寄ると、KONAMIの麻雀格闘倶楽部で店内対戦してます。 咲-Saki-好きならSEGAのMJ4をやれよってなもんですが、SEGAのゲームは、KONAMIのようにカード一枚で何でも出来るわけじゃないので、手が出ない。 二人で店内対戦なので、他はCOMになるのですが、今日は奴らのリーチが脱衣麻雀なみに早く、慌しいゲームを要求された。 仲間でわいわい出来たらいいけど、興味とルールへの理解がないと、入りづらいゲームだよね。 いつか、本物でやりたいなー。 麻雀牌は、家にあるけどね。 ●前売り券 フェイトとなのはの前売り券、コンビニで買えるかなと自転車で出かけたらなかったので、映画が公開される博多駅まで足を伸ばし、ゲット! 600円ばかし節約成功。 同じ日に、連荘で見てやるぜ! ●百姓貴族/荒川弘 本屋さんで、荒川弘さんが帯を描いてる本が目に入ったので、手に取ってみたら、その本自体が荒川弘さんの本だった。 実家が農家の荒川さんが、農業に従事したときの実体験を語ったエッセイ漫画。 めっちゃ面白かった。 漫画、描くのが上手いなぁー、とつくづく思います。 1巻となっているので、続刊が楽しみ。 ◆2010-01-06-22:18 「わたしもう一度、バレエ踊りたい!」 ●テレプシコーラ 全10巻 ・・・10巻が衝撃すぎて、凹む。 友人に借りたバレエ漫画。 親がバレエ教室をやっている姉妹を描いている。 姉は負けず嫌いで、結果に見合う努力をし続ける子、妹は弱気で厳しくされるとすぐ凹むが、感受性が高く表現豊かな子。 自分は、お姉ちゃんが好きだった。 途中で、お姉ちゃんが怪我をしてしまってから、なかなかリハビリが上手くいかなくて、その間に妹はいろんな困難を迎えながらも成長していく。 それでも、お姉ちゃんの復活を願って、ページを捲っていたんですが・・・。 せめて、一条の光でも残してくれたら、と言いたくなる。 発端が、勘違いからというのが、余計に辛いです。 ◆2010-01-04-19:35 「それにしてもお尻が痛いわ、じんじんする。スカートに皺がよっちゃったし」 ●晴れていたから自転車で出た 正午から、友人と共に、自転車屋ととらのあなへと向かった。 自転車の点検が30分待ちだったので、先に同人誌を漁りに行こうとしたら、代車を貸しますと言われた。 ありがたくお借りしたけど、しょぼっ! ママチャリにはもう戻れないな。 同人誌の収穫はなかったー。 はーん。 好きな作家さんのは、今回総集編だったので、迷った末、見送り。 また日を置いて、巡ってみよ。 今年初の運試しと、通算4回目の恋姫がちゃがちゃをやってみたら、ついにダブった。 曹操と孔明が出ないぜ。 帰り道、風が冷たくなった中、自分の自転車がやっぱりいいね、と語らいつつ、今年初CoCo壱へ。 食事を終え、まどろんでいると、外に置いてる自転車が倒れていた。 それを機に、重い腰を上げ、お店を出ると、ぽつぽつと雨が。 自分の家へと近づくほどに、雨足が強くなる。 友人と別れてから、孤独な地獄の坂ルートでも容赦なく振り続ける。 疲労+冬の寒さ+雨のコンボで、根性が出ず、坂の途中で力尽き、歩いて上った。 天気が崩れるのは、明日からだと思っていたので、誤算でした。 でも最大値が1回増えたので、よしとしよう。 ◆2010-01-03-20:58 「答え合わせがしたい、、、そなたも知りたいはずだ」 ●怠惰 家族が出掛けるときに、年賀状購入を頼んだら、インクジェットだった。 ペン入れの段階で気付き、夜中だったので車で出てしまったよ。 怠けず、昼間に自転車で出ればよかった。 明日、晴れたら自転車で出かけて、最大値を増やそう。 数字が1付いただけで、焦る。 ◆2010-01-01-23:43 「二人の国では、どんな祝い方するの?」 ●あけおめ!今年もよろしくお願いします! 昼から夕方まで兄夫婦と姉夫婦(仮)が来て、食事し談笑していました。 姉のダンナ(仮)は、3回目だというのに、もう馴染んでるなー、と思います。 毎年料理は、もてなし好きの母がとにかく量を作っているので、明日まではそれを摘まんで過ごすことになりそう。 ATMが使えるようになったら、同人誌を漁りに行きたい。 うみねこは確保してあるので、ひとまず安心。 バスカッシュが、一冊でも見つかるといいなー。 お正月に暇な方は、バスカッシュ!見てみてね。 ●自転車 12月は、自転車に全然乗らなかったので、自分ルール作ってみた。 今年、私用で車に乗っていい回数を30回に制限。 自転車で外出すると、最大値が1個上昇する。 このルールだったら、自転車に乗るでしょ。 今度、半年点検に持っていこう。 ●拍手レス >>今でもリクエスト受け付けているのですか? お忙しいと思いますが、自分は正月休みで一気にお休みモードですみません^^ アニメやゲームなどで、まったりと楽しく過ごされてくださいな。 リクエスト、今は受け付けてませんが、うちでリクをされるなら、定期的にメールで募集する期間があるので、そこを待つのが現実的です。 ある程度、ジャンルを問わず受け付けています。 >>あけおめです! 更新楽しみにしてますね あけおめです!! 今年も更新頑張ります! ◆2009-12-31-25:58 「来年も見てくれよな!」 ●寝るまでが大晦日です では、ごきげんよう。 ●拍手レス >>新年絵はふんどしに期待。 でも、いつもこのHPは褌だった。 美尻に期待! お金を降ろしてなくて出かけられないので、何か更新すると思います。 >>年越しソバ娘! >>今夜は年越しソバ娘! なぜ2票ww 今年は年越し蕎麦、食べませんでしたー。 本日締め切りの作業があったので、何もなくてすいません。 でもガキ使は見てました。 笑ったー! ◆2009-12-30-22:40 「狼虎滅却、震天動地ぃーーー!」 ●たむゆか社長 こう見えても田村ゆかりさんが好きなので、Webラジオを聴いてます。 いつも通り再生して作業に戻ると、今週は桃鉄をするという、ラジオ向きでない企画。 人が楽しくゲームをしている音声というのも、ありかなー、と聞いてた。 中盤あたりで、音を小さくしようと画面開いたら、なんと動画配信。 そっから最後まで見てしまった。 桃鉄って、完成されてるな。 そういや、明日、福岡でカウントダウンライブするようです。 ちょっと行きたい。 ●サクラ大戦ラジオ 聞き逃していたのに気付き、バックナンバーを視聴。 今は、巴里華撃団の流れで、日のり子さん、島津冴子さん、井上喜久子さん、鷹森淑乃さんと、豪華なゲストが来ていた。 いかん、サクラ大戦3、やりたくなってきた! ●拍手レス >>セーラームーンは敵も個性豊かで面白かったですね。 毎回後半になると全体的に超シリアスになるので、ギャップが激しかった覚えがあります。 まだ戦闘中でもノリが軽いので、シリアスな展開も楽しみです。 敵が化ける女性の姿が、全員美人なんですが、元の姿に戻るといつも怖いです。 化粧を取ると顔が全然違う、という感覚なのかも。 ●拍手レス >>リクエスト漫画は年内間に合うのかな、と応援してみたり それは応援しても、100%間に合わない! 20期リクの後と決めているので、来年になるでしょう。 ホームページとは関係ない作業で、絵を描いた気分になるのが、自分の反省すべき点です。 いくつもの作業を平行して、進行するのが苦手なので、そこんとこの改善を来年の目標にしたいと思います。 ◆2009-12-25-23:23 「はわわっ、ブルーレイBOXですよ〜」 ●クリスマスプレゼント!!(自費) @恋姫のBD-BOX 箱、でかっ!! ![]() グッズがあるため、こんなにデカイ。 ディスクが入ってる箱は、普通サイズなのが救いだった。 さて、どこに置こう。 Aハンターハンター27巻!! 今年最後のビッグプレゼントだよ。 これから読みます。 Bラグドールカンフー 友人が遊びに来たので、友人より進みが遅れてるFF13を遊んでた。 さすがにそれだけじゃ寂しいので、以前紹介したスマブラ風ゲームを買ってみた。 やっぱおもしろすぎる、これ。 対人戦前提だけど、800円分は余裕で楽しめる。 コントローラーを振って使う技があるのですが、白熱しすぎて腕を壁にぶつけました。 変な中毒性があります。 慣れるまでが早いので、接待向きのゲーム。 Cバットマン体験版 PS3を持ってる人は、落としてやってみるべし! グラフィックの綺麗さもかなりのものですが、ゲーム的にも相当な面白さ。 アクションの一つ一つが、めっちゃかっこいいです。 筋肉好きな人は、絶対気に入る。 ただし、バットマンは、銃に弱いので注意。 普通に死ぬ。 ●拍手レス >>誕生日おめでとうございます! 出るものはありませんがorz ありがとうございます!! 今日は黄金伝説を見ながら過ごしてました。 笑った笑った。 ●拍手レス >>今年中のリクエスト消化は間に合うのかな 微妙です!! 年内までにやることをやれば、いけるかなー、といったとこです。 >>お誕生日おめでとうございますー!で約束通りかしら?数秒早いかしら? ありがとうございますー!! 拍手的には23時59分でしたが、嬉しいことに変わりはありません。 しかし年を取るのはそろそろ遠慮したい、複雑なお年頃です。 友人に一足早いですが、夕飯を奢ってもらいました。 ハンバーグを!!! ◆2009-12-22-21:50 「ただいま、諸君」 真・恋姫無双 乙女大乱 3期、きたーーーー!! 福岡では最終回が、今日、放送なんだけども、公式サイトで情報が出てた。 4月からとは、やってくれますねー。 しかし、アニメ数が減ってる福岡で、ちゃんと放送されるのか。 アニメ放送を素直に喜べる地域に住みたい。 鋼の錬金術師 24巻 ブラッドレイつえー! ◆2009-12-21-19:53 orz 今日、無駄遣いした。 ほんとに無駄だった。 ●拍手レス >>今週の関西は左天様が死んだ! 様!? レベルアッパーで、倒れましたか。 あれ、でも、自分が見てるネット配信が一番遅い放送だと思ったけど、関西の方が遅いのか!? それとも、先々のネタバレ!? そういやメインの4人って、美琴が黒子と下の名前を呼ぶ意外、みんな苗字で呼び合ってますね。 初春飾利、って今、公式サイトで見ても、ピンと来なかった。 木山先生との争いから、完全に最終回への流れだと思ってたんですが、ニュータイプの放送情報見たら、14話も載ってたので、2クールあるようだ。 漫画が原作だと聞いたので、話のストックがそんなにあるとは意外でした。 ◆2009-12-20-21:43 「わしの・・・わしのせいか?」 グッズ 一度発売中止になった咲-Saki-のキャラソンアルバム2が、Amazonのおすすめに陳列されたー。 内容は、清澄オンリーのようです。 京ちゃんは当たり前のようにいない。 6曲で2500円は少し、高いぜ! 部長や優希の歌が前回はなかったので楽しみ。 まこも、、、まこも楽しみ! DVDで改めて見て、まこは部長の支えとしての活躍がメイン。 決勝で妹尾に見せ場を取られちゃったからなー。 全国大会編では、頑張ってほしい。 恋姫の曹操のフィギュアも陳列。 発売日の5月まで、買うか買わないか、悶々としそう。 坂の上の雲 4話 戦争には勝ったけど、秋山兄弟の部隊は散々でした。 快進撃が始まると思ってたが、そうそう上手くはいかないようで。 秋山(弟)が、仲間の戦死に打ちひしがれ軍を辞めようと悩んでいるとき、繋ぎとめた同僚と上司は、かっこいいですねー。 なぜ、あんなにみんな渋いのか。 自分は、どうやったって身に付きそうにない雰囲気だ。 FF13 今日も未プレイ。 ●拍手レス >>佐天さんは可愛いですよね! 普通人というところが、魅力ですねー。 あの世界において、能力に憧れを持つのは仕方ないですもん。 レベルで分けられてると余計に、惨めな気分になりますし。 友人達と同じところに立ちたいと思う気持ちには、共感できます。 1話で子供を助けようとしたときから、佐天さん一押しです。 ●拍手レス >>お楽しみになっているところすみませんが、FF13が「変な意味」で話題沸騰ですが…果たしてスクエニは大丈夫なのか? え!? ゲーム内容に関するネガティブな話だったら、聞きたくないよー。 でも、あんたがどうしてもって言うなら、、、(割愛) ◆2009-12-16-19:42 「お主ら、わらわの分まで頑張ってたも」 「どう?私があなたに援軍を頼む気になったのも分かるでしょ?」 FF13フラゲ!! ならず。 明日発売と書いてました。 PSPのクイーンズブレイドはすでに売り切れていた。 うーん、ないとなると余計にやってみたい。 シナリオがアニメ同様熱い内容になってくれてると、非常に嬉しいですね。 まだPSPをあまり活躍させてあげられなくて、残念だ。 友達と遊ぶ用に使いたいけど、まだ誰も持ってない。 ●拍手レス >>誕生日は24日>じゃあ24日に改めて… 普通に喜ぶと思うので、じゃあお願いしますww ◆2009-12-15-20:57 「猫って気取ってるよな、、、俺ほどじゃないが」 ニュータイプ 1月号 マクロスF ランカを上手い人が描いてる。 理想のライン。 生徒会の一存 雑誌でやった今期アニメのミスコンでくりむが1位になっている。 失礼な話だが、すごく意外。 WORKING!! の立ち絵が公開。 可愛く描かれて嬉しい限り。 4月からの放送とのことで、福岡での放送を願う。 HEROMAN ヒロインのデザインが可愛い。 ブギーポップ 主要な人物はあまり出ず、新規キャラがメインの1巻完結もの。 ここに来て、何の因縁もないシナリオを挟んでくるとは予想外。 序盤を彷彿とする構成。 なんとなーくホッとしながら読めました。 しかしフォルテッシモは、分かっちゃいるが反則なくらい強いな。 敵の攻撃の処理の仕方が異常で、まさに最強の名に相応しい。 かといって、常勝しないところが魅力ですね。 ●拍手レス >>お誕生日おめでとうございます!の拍手が無いみたいなので数日おくれで・・・www ありがとうございますーwww だがしかし!、誕生日は24日だったりします。 ハンターの発売日が、誕生日の次の日でうれピー、ということでした。 紛らわしかったか。 まぁそんな日のわけで、世界のみんなが忙しく、例年拍手を貰ってないので、別に大丈夫、泣いてない泣いてないもんね。 つーかここ何年、誕生日に何かしてた記憶がないぜ。 ◆2009-12-14-04:40 「孔明の罠なのだ!」 デジカメ 失くして1年ほど経っていたデジカメの充電器が見つかった。 あまり開かない洋服収納BOXの中に入ってた。 携帯の方が画素数が上っていう現実がやだな。 携帯電話を撮ってみた。 張飛に加えて関羽をゲット。 とらのあなに行く度、やってみる。 このまま趙雲と諸葛亮が出たらいいな。 ダブったら止める。 ![]() ◆2009-12-13-23:39 「あの杉崎先輩、、、好きです」 坂の上の雲 3話 今度は戦争だ! ●拍手レス >>おお、姉さん婚約おめでとうございます! ありがとうございます! 隣の部屋を、強奪する日を早く待ち望んでいます。 ◆2009-12-12-20:06 「やっぱり咲には一度こてんぱんに負けてほしい」 顔合わせ 姉が来年の2月に結婚するため、相手方の両親さんも交えた食事会に行ってきた。 懐石料理に出くわすたび、量が多すぎる、と言わざるを得ない。 出されたものは食べる主義なので、全部食うが、一番若い自分でも苦しいんだから、80代70代の人への許容範囲は優に超えている。 料理のオーバーキルやー。 話変わって、今日の日のために、昨日、髪を切りに行った。 そしたら、隣の席を担当している女美容師さんが、子持ち主婦の人に、仮面ライダーの説明していた。 Wの変身方法や、ディケイドにて歴代のライダーが出演していたことなど、教えていた。 なんか、場所と人と、ギャップの嵐で面白かった。 咲-Saki- 公式ガイドブック発売! 収録されている版権絵が、ほとんど見たことあるものだったので、思ってるより雑誌をチェックしてたんだなと思った。 キャラが多いのに、咲と和ばかりなのは少しもったいなかったかも。 キャプテンはそこそこあるが、透華は一枚もないぜ! 読み処は、声優さんのインタビューかな。 内容の割には、2500円と割高感があると、公式ガイドブック好きは分析します。 冬コミとかで、咲-Saki-のアニメーターさん本とか出ないのかなー。 とらドラ!のお疲れ様本が出るようで欲しいー!、とまで言わないが見てー。 運がよければ、まんだらけでお目にかかれるかもしれんが、すげー高値になるだろう。 それを見るだけでも、なんか楽しくなるのは何故なのか。 手に入らないものが、目の前にあるだけでも、テンション上がるね。 ◆2009-12-11-23:10 「もげー!」 絶望放送 今週の絶望放送聞いて、斉藤千和さんに惚れそうだった。 神谷さんを攻めてるとこが特に萌えたー。 そして、最後のコーナーで、声優としての能力の高さに惚れ直した。 ハンターハンター27巻 25日発売! 一日遅い自分への誕生日プレゼント。 ◆2009-12-10-20:23 「孔明の罠だ!」 ありえないなんてことはありえない 13時間寝るなんてありえない。 今日のお昼に餃子を食べようと、昨日買っておいたのに、晩飯の鮭を食べているなんてありえない。 それが、24時間ぶりの食事なんてありえない。 全く読んでない図書館の本の返却期限が、今日までなんてありえない。 Amazonで真・恋姫†無双のBlu-rayの予約がTOP10に入ってないなんてありえない。 ●拍手レス >>イースvs空の軌跡が出るそうです。英伝7より早いのだろうか その話、何処かの記事で読みました。 長くシリーズをやっていると、作り手はこういったお祭りソフトを出したくなるんでしょうね。 ファンには熱い、、、のか? ゲームバランスが取れるかどうかが、鍵ですな。 >>444444HIT!!(死人番号) いぇい! ◆2009-12-07-24:48 「離すのだー、鈴々はまだやれるのだー」 ●大原さやかさん 結婚、おめでたい!! ●恋姫†無双 ラジオCD買ってきた。 音泉で真恋姫のラジオをやっていて、聞きやすいので、無印版を購入。 楽しいです。 今、携帯のストラップは、ガチャポンで取った張飛ー。 ガチャポン、サクラ大戦3以来だったよ。 はまってるなー。 OPとEDのCDが欲しいけど、レンタルは入荷されなかった。 中学生のときから思ってたけど、OPEDを別々に売るのは厳しいね。 鳩山内閣がこのことに気づけば、或いは、、、 ◆2009-12-06-21:49 「私としたことが、隠した毒針で自分を刺してしまうなんて」 ●坂の上の雲 2話 熱いぜー! ●冬コミ Pixivで、新刊の表紙などが出始めてますねー。 コミケに行けば、その本が買えるという噂を聞きます。 今年もとらのあな頼りだぜ! ●拍手レス >>リコリスの詳細がでましたね。姉を尊敬してるだと! これは姉妹レズ展開が冬コミで(間に合わないけど 探せばあるかもしれませんよww しかし、2年たっても、イーディ成長してねー。 リコリスを抑えるキャラがいるのがいいですねー。 ◆2009-12-04-23:38 「水門を近くで見ると、断頭台に似てない?」 ●隻眼獣ミツヨシ 完結編・上巻 やったー、ついに発売! 自分の中で、五指に入るほど好きな漫画家さんの作品。 ミツヨシでは、ラ・ピュセル等で活躍しているRyojiさんの影響を受けて、ムッチムチな絵柄が強くなり、主役のミツヨシはそれがすごく顕著に出ている。 今回の完結編では、キャラに差別化がきちっとされていて、自分の大好きなキャラである唯常が、スレンダー体型になっていて嬉しい。 しかも超お当番回で、大活躍。 ミツヨシは相変わらずムッチムチだが、それもまたよし! 下巻で終わっちゃうのは悲しいけど、終わってくれるだけで喜ばなくては。 次回作は、ウルトラジャンプで連載してほしいな。 そもそも、電撃大王でやっていたことがおかしかったんだ。 ●好きな漫画家さん 五指とは言ったけど、他の4人は誰なんだ。 ・・・冨樫さんは入るな。 あとは、、、うーむ、五指と限定しちゃうと、なかなか絞るの難しい。 好きな漫画は多くあれど、漫画家さん単位で行くと、簡単に選択し難い。 長い人生でゆっくりと見つけていくものか。 そういや、ハンターハンター、来年から再開するんですってね。 その情報が出た週のジャンプは見逃しちゃったみたいで、寝耳に水でした。 ジャンプを読むのは何のためかと問われたら、ハンターハンター再開の報のためと答えるくらいの人間なのに、たまたま見逃した週に情報が載るって、どんだけめぐり合わせが悪いのか。 喜ぶタイミングを完全に逃してしまった感があります。 早くキルアの新技、見てー。 ◆2009-12-01-21:56 「足をかかえてなら、回せると思う」 ●師走! 年末年始、ゆるりとFF13を楽しもうと思うので、それまで走る! ・よつばと9巻。 あさぎが裏表紙ながらようやくカラーで登場して嬉しい。 あさぎ、えな押しなので、今回の気球の話は楽しかった。 あさぎ、いいなー。 えなも子供っぽいとこが出ると可愛い。 ・ふたつのスピカ16巻。 とうとう終わってしまったー。 最後の最後まで、涙なしには読めないお話でした。 あとがきすら、来たよ。 文句なく名作! ◆2009-11-30-20:14 「あたしの歌を聴けぇ!」 ●ひとまず寝ます 真夜中に、更新するかも。 ていうか、日にちがずれてますね。 いつからだったんだろう。 ◆2009-11-29-21:40 ●坂の上の雲 1話 NHKで3年に渡って放映されるスペシャルドラマ。 友人が製作に関わっているので、見てみました。 時代物のドラマを見ることって小さいとき以来だと思うけど、全然楽しめた。 蛭子さんが出たときだけ、すごく不思議な気分だった。 年内はあと4話放送とのことで、チェックしていきたい。 ●刀語 福岡で放送がない。 これから放送局が増えるか、ネット放送を祈るしかないか。 好きな作品だけに、悲しい。 ◆2009-11-28-24:46 「知っている・・・俺はここを知っているぞ」 ●ガンガンJOKER 2009年12月号 狐僕SSの主役の子が可愛すぎて、毎回嬉しい。 でも、話についていけなくなってる部分もあり複雑。 夏のあらし!、うみねこ、ひぐらしは安定している。 特にひぐらしは、最高にいい1話だった。 読み終わったあと、毎度毎度、手が真っ黒だ。 ●拍手レス >>リコリスさん可愛いけどヒロインが微妙なのはどうなんでしょう アリシアと比べると、デザイン的なヒロイン度は低いですねー。 シナリオで引っ張ってってもらいたい。 リコリスは、リコリス・ネルソンだそうです。 妹か! >>もしかして、今回のリクって2枚・・・な訳ないですねw そうだったら、楽ですが、まだまだまだまだありますよー。 ●拍手レス >>リコリスさん可愛いよリコリスさん! サイドテールか! 偽名じゃないよね? イーディだとしたら、何してそんなことにww 2の体験版を触ってみましたが、視点移動が難しかった。 後は、1とほぼ一緒ですね。 後は、シナリオだな。 ◆2009-11-24-24:02 ●あれ? 知らぬ間に部屋が狭くなっている。 片付けなきゃなー。 ◆2009-11-22-20:40 ●ゲーム DSiLL、でかー! 店頭で本物を見たら、あまりにでかくて笑えた。 小ささというアドバンテージを手放したデザインは褒めたい。 並べてあるのを見て、大人と子供だなと思いました。 家でやるときは、大きい方がいいよね。 FF13まで、1ヶ月を切った。 楽しみだなー。 ◆2009-11-21-22:10 「長生きなんて、するんじゃないね、、、まったくさ」 ●スピーカー 買い替えを考えているのだが、上を見ればキリがない世界で難しい。 今、使ってる品はランクが底辺だから、何を買っても良くなるんだろうけど、PS3とかBDを活かせる環境にしてあげたいと、友人のテレビ購入を見て思った。 アニメの音声は、大抵リニアPCMてやつだけど、バスカッシュはドルビートゥルーHDと書いてある。 これに対応してないと、やっぱり最大限に活きないのかなー。 いまどきは大体2.1CHという形で売っていて、任意で追加するみたいなんだけど、オーディオ好きの到達点は、2.1CHと、熱く語っている文章を見た。 熱くというか、若干熟練者すぎて、引いてしまう物言いだったんだが。 最終的判断はお財布と相談して、決めよう。 いざ購入して、音の違いが分からなかったら、自分の耳に絶望する。 ●拍手レス >>恋姫>因みに董卓(月)の声が全く入って無かったのは中の人が産休だからです。 おぉ、7話のことかな。 一言あるかなと思ってたとこで、声がなかったので、人件費削ったのかと思ってました。 腑に落ちた! 1期のBD-BOXを買いそうで、怖いです。 ◆2009-11-20-22:04 「みんな無事だったんだから、それで何の問題もねーじゃんか」 ●雑記 ・シルクロードオンライン。 一年前くらいに、友人に誘われてやっていたオンラインゲーム。 そこからメールで、大型アップデートのお知らせが来た。 今まで中国とヨーロッパだったのが、エジプト、アレクサンドリアが追加されるとの情報。 鬼のようなクエストを要求されるゲームだったので、さすがに再開しようとは思わないけど、かなり大規模な追加で笑えました。 いっそ、日本まで拡げてほしいが、シルクロードとは関係ないだろうしな。 ・聖剣の刀鍛冶、メディアファクトリーTVで本放送後、1週間無料放送していた。 出来れば、放送局情報のところに書いててほしかった orz しかし、自分の情報収集スキルの不足も否めない。 ◆2009-11-19-21:28 「馬鹿、死ね、知能ゼロ!なんであんたは馬鹿なのよっ!」 ●続・友人宅のPS3 自分のPS3本体を持っていって接続したら、問題なかったため、テレビではなく友人のPS3が故障していることが判明。 原因が分かったので、後は敵を追い詰めるだけだ。 ●こたつ 出しました。 これで、やる気が多少、増せばいいな。 ◆2009-11-17-24:25 ●無念 友人がテレビを買ったとのことで、遊びに行った。 PS3が綺麗に映ってる、、、? こ、これはPS3本来の映像じゃない!? PS3の設定を確認すると、480pで出力されている。 アナログテレビの出力じゃん! PS3の設定を確認すると、HDMI端子なのに480pになっている。 なんて違和感のある組み合わせ。 設定をいじると、1080iに落ち着い、、、画像にノイズが入る。 じゃあ720pに、、、ダメだ。 480pにすると落ち着いた。 時間的に、カスタマーサポートに電話も出来ないので、説明書とネットの力を使ってみたが、どうにもならなかった。 PS3の力を全然出し切れていないので、原因を突き止めて、美しい映像を映し出すことを願って、自転車で冬の夜を帰った。 手が凍るよ。 ●拍手レス >>サクラ大戦・・・続きが欲しいですなあ・・・ 宇宙でも動ける蒸気機関が開発されてるとかwww 5ではスターが空飛んでましたし。 LIPSと霊子甲冑を受け継いでくれるなら、全く新しい世界観でも、構わないです。 出来たら、新次郎にもう1回くらい活躍させてあげてほしいですが、いかんせん頼りがいがないからなぁww。 ◆2009-11-15-21:48 「おめえはいわば、花組の「触媒」なんだ」 ●サクラ大戦 気が付いたら、ラジオがやっていた。 大神と大河の隊長コンビ。 すでに14回目で、バックナンバーが4回分しかないので、悔しい。 メル・レゾンの声を久々に聴いた。 次週は、メルとシーの黄金メイドコンビがゲストのようで、楽しみです。 思えば、メイドで好きになったキャラって、この二人くらいかもしれない。 時代を飛ばしていいから、一新した形で6が出てほしいもんです。 いっそもう宇宙でもいい。 ●へっくち 今日は寒気がするので、寝ます。 体調不良を察したときは、早めに寝るに限る。 ◆2009-11-14-20:48 「わー!やっぱりかー!こういうことはちゃんと手順を踏んでからにして欲しいと強く抗議します!」 ●2400円は高い まんだらけに行ったら、冬コミのカタログ販売のチラシが貼ってあった。 もちろん行かない(てか行けない)ので、カタログには興味ない。 でも、付いてくる特典に目を引かれた。 村正の茶々丸のマウスパッドが付いてくると書いてある。 タイアップの理由は全く分からないが、原画家さんの絵なので正直欲しい。 でも、マウスパッドに、2400円も気軽に出せない。 出せる人は、神かお金持ちか生活の何かを削る勇気を持ったやつだけだ。 カタログは、行かない人にとって紙で出来た鈍器だもんな。 単品で出たら絶対、買うのにー。 ビジュアルブック発売を、気長に待つしかない、、、。 でも性格上、発売されて特典がなくなるまで、悶々としそう。 Pixivで村正、検索したら、死ぬほど絵がなかった。 、、、自分で描くか。 ●自転車 久々に、長距離を走ったんだけど、気温のせいか体の動きが鈍かった。 坂を上るときも、いつもよりギアを軽くしないと力が入らなかったし。 これからの季節、準備運動しないとデストロイになりそうなので、気をつける。 家に帰って、シャワーを浴びるためにお風呂場の段差を降りたら、足がガクンと折れて、膝を着きそうになった。 ●サイト閲覧 とあるイベントの参加サークルのHPを片っ端から、閲覧していた。 今のご時世、ブログの人が多かったりするけど、みんなHPのデザインを色々と、凝って作ってるなー、と感心しました。 自分は、効率を優先して今の形に落ち着いているが、これもデザインの一つだと信じたい。 そういえば、のどっち同人描いてるとき、リニューアルしようと考えていたけど、あれは今思えば、逃避だった。 ◆2009-11-12-19:52 ●うーん 昨日、久々にアナログで作業したのですが、シャーペンが手に馴染まず、気持ち悪かった。 字を書くのも、違和感があった。 やっぱアナログがメインの人間でいたいので、感覚が鈍らないように、両方使っていきたい。 ◆2009-11-11-22:01 「ははは、んなわけあるかよ」 ●ニュータイプ12月号 ・マクロスF 劇場公開前特集。 前売り券も買って、備えはばっちり。 ネタバレが少しでもあると困るので、さらっと流すように記事を読む。 本編をちゃんと見てない自分には、まっさらな感じで楽しめるといいな。 ・ハルヒの消失 2月6日公開決定しましたね。 意外に早くてホッとしました。 こちらも待ち遠しい。 ・そらのおとしもの でっかい文字でネタバレが、、、。 雑誌購入の罠か、仕方ない。 ・鋼の錬金術師 ラジオで言ってましたが、5クールまでの放映が決定しましたね。 あの枠、そんな自由が許されるのかとも思ってしまいますが、原作の最終回もちょこっと猶予が出来たということかな。 原作準拠のアニメに先に終わられると、問題ですもんね。 ・Angel Beats! Keyのライターさん脚本のアニメ。 ヒロインの容姿と態度が、ハルヒっぽいと思った。 キャラの説明に、退屈な授業、疲れるだけの部活、馬鹿を試されるだけのテストに嫌気が差し、神に抗う集団「死んだ世界戦線」というものを立ち上げ、そこのリーダー的存在と書いてあった。 !? ●拍手レス >>恋姫は男性声優陣が無駄に豪華ですよねー。 因みにゲームでの主人公(プレイヤーの分身)北郷一刀の中の人は水島さん(ギアスのロロ)です。 ・・・・ドラマCD限定でゲーム本編には一声も出てないけど(爆) ゲームでは、主人公がちゃんといるんですね。 アニメは完全に独立した形なのかー。 主人公の声は、個人的にあると嬉しいです。 一度クリアした作品は、オートで流してドラマCDっぽく聴けますし。 しかしロロとはなんだか懐かしい名前です(笑) >>>>戦ヴァル2、イーディ様出演確定は嬉しいですね! ていうか士官学校のクラスに髪の毛切ったイーディ様がいませんか? ショート版を是非記念絵に! 確定したんですねー。 どれくらいのキャラが戦場に帰ってくるのか、気になる次第です。 銀髪のショートの子、小さく写ってますね。 この機に、リクエストしてくだされば(笑) ◆2009-11-08-22:49 「温いわ!」 ●雑記 ・昨日、お笑い番組で笑ったから、今日はすかっと目が覚めました、、、多分、違う要因だと思うけど。 ・最近、全然寒くなくて、出した布団が空しいぜ。 夜、外を歩いてても、外気が温かった。 ◆2009-11-07-21:47 ●だるー ここ1ヶ月くらい、寝起きが悪いです。 というより眠気が強いと言い換えてもいいかもしれません。 すっきりとした目覚めを取り戻したいけれど、何をすればいいのか。 Wikiの疲労の項目で、回復方法に「笑い」というものがある。 スルーしてしまいそうな単語だったが、よく考えると、年を取ってから笑わなくなった。 この言い方は誤解を招くか。 お笑い番組というものを全く見なくなった。 最近では、友人の影響でアメトークを見ることがあるくらいで、テレビそのものをほぼ見ない。 高校生までは、部屋にテレビがある生活だったので、録画して何度も見るくらい見てた。 卒業したあとは、PCでテレビを見る環境になり、手間がかかるので見なくなり、それが今も続いている。 一年のうち、テレビで爆笑した記憶が、年末のガキ使くらいのような気がする。 もうちょっと、笑う環境を自分で作ることを考えた方が、体にいいのかもしれない。 ●拍手レス >>横山三国志や蒼天航路とのギャップが…特に董卓 そりゃ、さすがにそこと比べられたら(笑)。 董卓にはさすがにびっくりしました。 キャラの方向性が違いますしね。 貂蝉はどこ行った、と思って調べたら、、、ちょっ、誰!? あと、卑弥呼も誰だよ!! >>落書きはアナログの方が味がある気がしますねぇ。 更新お疲れ様です。 慣れたら違うのかな? 個人的にも、鉛筆のストロークが好きです。 試験的にPCを頑張らせてる意味合いもあります。 ●拍手レス >>そろそろリク来ないー? 近々、かけようかと思います。 まだ、どういった形態になるかは分かりませんが、募集してから考えます。 ◆2009-11-01-21:01 「私しか気づいてないと思うけど、最終的に大河は竜児のことが好きになったんじゃないかしら」 ●点数 mk2でベヨネッタの評価が出ていて、概ね予測どおりの感想。 予想外だったのは、鉄拳6。 オンライン対戦のラグが致命傷のようです。 ちょっと欲しかったので、残念。 ◆2009-10-31-26:13 ●雑記 ・徹夜明けで朝日を浴びると、目の奥が重くなる。 いつもなるけど、どういう原理なんだろ。 ・通帳の記帳はこまめにね! ・納豆は塩でも上手いよ、試してみてね。 ●拍手レス >>SAIの直線は、開始点をポチッと押した後、Shiftキー押しながら終了点をポチッと押せば直線が引けますよー。 あと、「ペン入れレイヤー」上では、直線や曲線がもっとラクに引けるツールがあります。 にしても、コミックみたいにセリフの文字を入れるのってみんなどんなソフト使ってるんだろう・・・。 直線引けないと、漫画のコマとかどうするんだと思ってたので、情報ありがとうございます! 字はフォトショップで入れるようにしてます。 字がきっちりとしてる人は、手書きでも綺麗に見えますよね。 自分は、、、。 ◆2009-10-30-20:57 「あぁ、ダメね、全然ダメだわ」 ●豊崎愛生 さんの1stシングルをレンタルしましたー。 いい曲だった! 超好きになりそう。 奈須きのこさんも、そりゃ眉山に行きたくなるよ。 ●拍手レス >>郵便番号は地域によって5桁、殆どは3桁だったとおもいますよー 時期的には学校の第二土曜日が休みになったあたりだったと思いますw 3桁じゃない地域だったんだな、自分のとこは。 第2土曜日とかありましたねー。 高校は、土曜日休みだったから、すっかり忘れてた。 小学生くらいだと、近いので、土曜日学校あっても、気にならなかったなー。 ◆2009-10-29-23:55 「絶頂感がぶっ続く!」 ●ハガキ プレゼント応募しようと、親にハガキが余ってないか聞いたところ、年賀ハガキが出てきた。 割と量があったので、パラパラと捲ってたら、値段が50円じゃないものが。 平成2年のは41円、昭和54年のは20円、年代が付いてないが7円のものがあった。 いつのだよ!! 50円のでもちろん書こうと筆を取ると、も一つびびった。 懐かしすぎて忘れてたことなんだけど、昔は郵便番号が5桁だったね。 時代は変わるぜー。 ●拍手レス >>SAIの弱点は文字入れ出来ないところですよねぇ ほんとだ、言われるまで気づきませんでした。 結構、線画に特化してるのかなー、という印象です。 友人は、線はSAIで塗りはフォトショップを使ってると言ってましたし。 SAIって直線を引くツールがないように見えるんですが、気づかないだけかな。 ●拍手レス >>白黒のコントラストがエロス。 SAIのブレ防止は優秀ですよねぇ 右上の方にありますよね。 初期状態の3で、特に気にならなかったので、そのままにしてますが、数値の幅がすごく広い気がする。 PC環境で、人それぞれ細かい調整が必要なんだろな。 個人的に、便利だなと思ったのは、ショートカットキーを自分で設定出来ることです。 アンドゥをペンに付いてるボタンに配置していると、すごく楽です。 ただ、フォトショップを使うときに、クセで押してしまう。 >>ベヨネッタは尻キャラだなぁ 尻を惜しげもなく披露してくれますね。 むしろ、見ろ!と前面に押し出してる。 >>ベヨネッタは大技で服が脱げるのがいい。そのシーンを描いたのかな? そうです、あのイメージです。 ズームとか出来たらいいのに。 まぁ、そんなことしてる間に死にそうだが。 ●拍手レス >>SAIで描くとやっぱ雰囲気変わりますねぇw なんか新鮮です。 線は引きやすいですねー。 こいつを上手く使っていけたらと思います。 >>キリリクはまだー? どんなのか気になるのですが。 題材は戦場のヴァルキュリアとだけ言っておきます。 仕上がるのは、まだ先になります。 ◆2009-10-26-22:47 「また、あいつらと打ちたいな」 ●麻雀 ゲーセンに置いてあるKONAMIのやつをやってみた。 画面が煌びやかで情報量が多く、相手の牌があまり頭に入らない。 ネット麻雀では、なんとなく出来てたけど、そのゲーム専用の力だったみたいだ。 ●拍手レス >>pixivのとらドラの大河のふんどしがとても魅力的でした。 こんどは、亜美とみのりんのふんどし絵をお願いします。 彼女たちの方がよりセクシーです。 言い切ってる(笑) 大河もやるものですよ。 しかし、とらドラ!と聞くと、もう懐かしさを感じています。 アニメをきちんと見てないので、レンタルする機会があったら、そのとき描くかも。 >>巫女さんの練習絵来ないかな〜 どうですかね〜。 >>サンバ絵楽しみにしてます! ういーす! ◆2009-10-24-23:29 「あ!!こ、こいつ何にも分かってなかったのか!?」 ●引越し 友人のお手伝いをしてきました。 朝9時半集合で、帰宅が22時過ぎと、半日越えの作業。 ベッドを2階から下ろす作業が、一番きつかったです。 重いという要因に加えて、でかすぎて外に出せず詰みかけた。 全く中に何もない状態というのは、なんともいえない良さがありました。 これから新しい生活が、、、って自分ちでもないのに思わされます。 車3台と軽トラ1台で3往復して、結構な荷物を運送。 まだ部屋の中に置いただけのものもあったけど、終わるころには、わりと収納されて、すっきりしてた。 新しい棚の組み立てに障害が多く、結局組み立てられずに終わったのが心残り。 夕方に参戦した友人は、ネジが回らず皮まで剥けたというのに。 最後はトッピング無制限のカレーを奢ってもらいました。 つっても一つ上乗せしただけですが、具が二つだけでも豪華になりますねー。 ほんとは、3つにしようか迷ってたけど、3つはさすがに食べられなかったし、そもそもご飯の量と釣り合わないんだと思った。 今日はぐっすり寝れそうです。 ●拍手レス >>白黒絵とかどうだろうか、お絵ビでなく そうですね、鉛筆画は一番現実的なアイデアだと思います。 その分、サイトが華やかではなくなってきますが。 従来どおり、オエビが無難なのだろうか。 キャラの色も、キャラのうちだし、悩みどころです。 >>婆も白黒も描くの上手いなぁ。 ラフ更新も多いと嬉しいです ありがとうございます! 白黒はかなり私的なキャラばかりです。 鉛筆画は、定期的に出せるようにしていきたいと思います。 ◆2009-10-23-28:09 ●もやしもん8巻まで お酒がメインになってきる。 お酒飲まないけど、飲んでいこうかなー、とちょっと思った。 とりあえず、明日早いので寝ます。 拍手レスはまた明日。 ◆2009-10-22-22:30 ●雑記 2年ほど壊れてたタブレットを、ようやく新調しました。 新PC共々、オーバースペック気味で、喜びよりも戸惑いが大きい。 普通に線が引けるはずなのに、不具合が起きそうな感覚にずっと囚われてる。 忘れるためにも、もっと使っていこう。 新型PS3、購入。 新型PS3発表の日に、40Gの旧型を売り払ってました。 これで3台目だよ。 特に急ぎで必要ではなかったので、新型発売時にはスルーしてました。 先月末に、化物語BD1巻が発売したものの、新PCのために先送りになり、ようやく先日購入。 バスカッシュのBDも続々と届きました。 感想はまた今度。 ●拍手レス >>女の子の褌の祭だって! すごい飛躍(笑)。 でも褌美少女、一度くらい生で見てみたいな〜。 >>以前のリクで「刑務管と女囚っ娘」を依頼しまして、ストックが3つくらできたので、次回のリクが待ち遠しいですw リクエストは、どうしようかと悩み中です。 オエビは、もう限界かなと思っているんですが、オエビ以外でリクを受けるのは難しいって感じです。 何かしら、考えてるとこです。 >>夏のあらし!のサンバ絵をシンヤさんが描く把握です。 サンバだと漫画のジンキがよくやってますよね。 流石は舞台設定ブラジル(でもブラジルにロボを開発する技術のある違和感) ジンキって舞台ブラジル!? 途中まで読んでた記憶がありますが、覚えてない。 記憶力、悪いなー。 続編で、紫の髪の子がレイプされたのされてないの、みたいな描写があって、されてないと分かるまで引きっぱなしだった記憶だけ残ってます。 普通の漫画にそういった話を持ち込むのは苦手です。 サンバ絵は、デフォルメしてくれてる絵があると、助かりますね。 いずれ、一枚描いておきます。 ◆2009-10-19-25:01 ●ここ最近のこと お祭りに行った。 お祭り行っても、あまりお金使わないので、千円札だけポッケに入れて、これだけ使うと決めて出てきた。 焼き鳥が1本100円であったので、3本購入。 これはよかったけど、次に買ったでかいソーセージが400円もした。 値段書いてなかったけど、美味しそうだったので手を出したが、一口で飽きる味だった。 ひどい商売だな。 残りは100円で缶ジュースを買い、祭り名物のから揚げを200円で買って、終了。 名物なだけあって、そこだけすごく人が並んでた。 後ろに並んだおっちゃんが、からあげのうんちくを語り始めたけど、友人二人を挟んでたので、自分は割りと被害が少ない。 ああいいうのは、話してくれるのはいいんだけど、話さなくなった後の沈黙が、すげー微妙な空気を醸し出す。 から揚げは美味しかったので、許す! 別の日、友人とゲーセンで、パンチングマシーンをやる流れになったので、やった。 自慢じゃないけど、殴り方とかよく分からない。 はじめの一歩をいくら読んでても、実践できない。 そのパンチングマシーンは、上手くインパクトしないと、全く点数が出ない。 友人の一人は、2回のチャレンジで両方失敗して、金を無駄にした。 もっと気軽なゲームかと思ってたけど、シビアだ。 あと、手首に気をつけないと、何かが起こる。 ちょっと痛かったもん。 ●拍手レス >>英伝7がでれば英伝7同人みたいな! どういう風に、シリーズが位置付けられてるのかも、自分には分からないのに!? 7と入れても、公式サイトが出てこなかった。 ●拍手レス >>このサイトで興味を持ったので空の軌跡を購入してみようかなあと思ったのですが、1〜10のページのイラストで、ボテ腹エステルさんをサンドイッチしてる三人衆は原作のキャラなのでしょうか? 男たちは、残念ながら(?)普通の人です。 空の軌跡は、自分は初代しかプレイしてなかったりします。 世間の評価を見ても好感触なので、手に取ってみてもいいと思いますよ。 ◆2009-10-17-25:31 ●寿司奢ってもらった 4人で50皿ちょい。 自分は10皿ちょうど食べた。 友達の家に遊びに行ったら、来る間パチンコに行ってたらしく、なぜかお金があるということで、奢ってもらいました。 何かを古物商に売ったらしい。 よく分からないけど。 ●拍手レス >>趙雲小さいけど更新あるのは嬉しい!ラフでいいので更新は多いと喜びます。 更新頻度は、今月久々に少なすぎですね。 新PCに、踊らされてる部分も多いかな。 趙雲、でかいのも、ありますが、また今度、更新します! >>聖剣の刀鍛冶はシンヤさん好みのデザインに見える。公式が三面図と表情集あって二次創作に優しいですね。なんかサムライチャンプルーっぽい顔にも見える。 サムライチャンプルーと同じマングローブというとこみたいです。 キャラデザの人は作画監督もやってると書いてたので、恐ろしき観察眼! サムライチャンプルー、安くBOXになってほしい。 絵柄は言われてるとおり、好みです。 公式できちんと、資料を載っけているのは、偉い! 公式本好きとしては、ああいった形で、立ち絵を収録してほしいです。 それが分かってない公式ガイドブックは、このやろー!と叫びたくなる。 >>●アクエリアス ビタミンガード 今スーパーのバイトやってますが、同じ名前でもリニューアルされた時は入れる方も戸惑います… ビタミンCが追加されたのに、パッケージは緑色が増えてますし、最初は別の種類かと思っちゃいました。 アクエリアスは、それでなくても種類が多いですよね。 まだ旧型が置いてあるところもあるので、少しの間、飲めそうです。 ◆2009-10-15-21:22 「以前の味がお好みだったとのこと申し訳ございません」 ●アクエリアス ビタミンガード 運動後、100%に近い確率で買ってる飲み物。 それが、先月からビタミンCを1000mg配合した仕様に変更になった。 そしたら、すっぱくなって、ゴクゴク飲みづらい。 本気で愛飲していた商品なので、今日、コカコーラ社に意見と質問を送りました。 そしたら、すぐに返信がきた。 元の仕様に戻す予定はないと、書いてあった。 素早い対応に、負けたぜ。 今度から、普通のアクエリアスを飲むぜ。 ●テイルズ 毎日見てるサイトで、ヴェスペリアの話が出てるので、ちょっとテイルズやりたい。 それも、いのまたテイルズがやりたい。 いのまたテイルズは、ここのところ、任天堂ハードのみで、自分には手が出ない。 PS3の地盤が固まってきたし、次はPS3に来てほしいです ●拍手レス >>戦ヴァル2は公式のキャラ紹介追加が遅すぎて気になる。 まだ3ヶ月もあるので、ゆったり更新するんでしょう。 しかし、ファミ通で、アリシア参戦の記事を見てない気がするし、中の人、公表してよかったのだろうか。 ◆2009-10-11-19:32 「枯葉かもしてぇ」 ●もやしもん 友達に借りて、4巻まで読みましたが、これは面白いですねー。 アニメ化するわけだ。 ●Fate/stay tune 再開! Fateのラジオが16日から、音泉さんで始まるようです。 DJCDを最近聞いていたので、嬉しい限り。 映画もあるし、危険なにおいが漂うRPG風なゲームも出るし、まだまだ楽しめそうです。 もちゲームは、謎すぎて不安でいっぱい。 せめて絵が、武内崇さんだったら外れでもありだと思うんだけど。 公式サイトで、赤いセイバーのセリフを見たら、「余が」、とか、「そなた」という口調になってる、すごい改変ぷり。 出来たら、美綴と仲良くなれたりすると、いいなー。 ●拍手レス >>バスカッシュ同人はでても買わないかなぁ。 シンヤさん同人という事で購入になりそう。 キャプテンも原村さんほど強くないですよね。 売れる同人題材と好きな題材の矛盾は大変そう。 んー、売れる題材というとなんか聞こえが悪いですが、みんなが望んでいるジャンルを選んで描ける人は、職人気質なんでしょうね。 人気が出そうな作品は、放映前から描いたりするとか聞いたことある(都市伝説?)。 うちのサイトは、ジャンルに一貫性がないので、来てくれてる方の趣味も様々で、何を描いても全員ひゃっほー!とはならない気がする。 ◆2009-10-09-22:43 ●整理整頓 パソコン買ってから、箱だったり、前のPCだったり、置き場所がなくて、自分の部屋がごちゃごちゃしてたのを整理しました。 押入れに綺麗に収まって、一安心。 後は、部屋の作業環境が整えば、完璧なんだけど、地べたでの作業は、腰が悪くなるんだよなー。 環境に見合った机が欲しい。 モニタ、キーボード、タブレット、という順に設置できるような、奥行きがほしいだけど、なかなか見つからないんだ。 そういや、ハルヒの消失、劇場公開が決定しましたねー。 でも来年ということで、少ししょぼんとします。 絶対、12月末公開だと思ったんだけどなー。 ●拍手レス >>1/6セルベリアの出来が良すぎる これですねー。 Amazonでも14000円近くする、お高いやつ。 Amazonのおすすめに陳列されて、一応欲しいものリストに入れましたが、手が出なさそうです。 あれは、欲しいんですけどねー。 高さ30cmって、相当でかいですよね。 そのサイズを店頭で見ると、威圧感を受けます。 >>なんだか姫様のいない金曜夜(inサイ○マ)はどことなく物悲しい・・・ 後番組のDTBや真・恋姫はそこそこ期待していますが、それでも今年度後期のアニメは期待薄がががが・・・ 誰か姫様END描いてないかと思ったんですが、探しても探しても皆☆無でしたorz・・・。 バスカッシュDVD最終巻発売とか、キリのいいときに一冊出してくれる猛者は居らぬものか・・・引き続き検索中です・・・・。 DTBが放映されてるんですね、いいなー。 1期が好きだっただけに、ネット配信の報せを待つ身です。 今年度下半期は、大衆を賑わせそうなビッグタイトルがありませんよね。 バスカッシュ、この時期だったら、もう少し目立てたかなー。 けいおん!があまりの勢いで、他が霞んでしまいましたものね。 もう落ち着いているけど、すごかったよなー。 バスカッシュBlu-ray2巻は、Amazonで少しの間、売り切れになったので、根強いファンはいそうです。 同人は、自分がその一人になれたらいいですが、も少し状況が落ち着いたら考えたいと思います。 ◆2009-10-08-20:26 ●なんだかなー、な買い物 携帯が充電できなくなったので、修理に出すと、修理不可と言われた。 ソフトバンクは2年間、携帯代と一緒に、機体の料金を払うのだが、それがようやく払い終わった直後なので、かなりがっかり。 ただ払い終えてないと、かなり悲惨な展開になるらしいので、まだ運がいい方。 携帯は電話とメール以外、基本使わないので、機能よりもデザインを気にしちゃうが、やはり値段が一番気になる。 安いのはデザインがひどくて、デザインがいいのは高い。 何時間も悩んだあげく、真ん中のクラスのものを選んだが、妥協した物と2年間付き合っていくかと思うと、無理してもよかったかな、と思った。 そもそも、前のごつごつした形が、気に入ってたんだよなー。 携帯は、そろそろ不必要な機能を削るプランがほしい。 見た目だけかっこよくて、中のシステムは質素で十分。 ●拍手レス >>ムゲフロ2の巨乳ヒロインはダメですか! 基本的に、リクエストを受け付けていないので、知らない作品だと難しいですねー。 拍手のリクは、テンション上がってる作品だと、もしかしたら、というレベルだと思ってもらえれば。 >>新作同人はいつ頃発売だろう! 来月、キャプテンが出るかもしれません。 ●拍手レス >>山笠アイドル、地元もローカルっぽすぎる 活躍できる時期が、ピンポイントすぎますよねww >>毎週見ると、創作ペースが遅れる気がw いやいや、アニメ見たくらいで、変わりませんよー。 ネット配信入れても、そこまで多くは、、、ないはずです!! ◆2009-10-06-24:55 「合法的にあらしさんの水着姿が見られる日が来ようとは、なんたる幸運!」 ●野球観戦 母がジャスコのくじ引きで、チケットを当てたので、友人と行ってきました。 1回早々、レフトの小斉がフライに対して、中途半端に接し、後ろを抜かれるという失態を犯す。 以降、小斉に注目して、見ていました。 小斉のせいにしたり、小斉に期待したり、小斉のスライディングキャッチを褒めたり、なんか面白かったです。 惜しむらくは、最後に打席が回らなかったこと。 クリーンアップが打ってくれないんじゃ、仕方ないか。 途中の回で、ラッキーなバントで塁を進めるも、走塁ミスでチャンスを潰した。 唯一そこが、チャンスの芽だったので、すごくがっかり。 相手のピッチャーがよすぎたな。 3塁側から見ていたので、投球の速さがよく分かった。 くそ速ぇよ、プロのボールは。 杉内のベストピッチは、鋭すぎてびびった。 あれがプロかぁ。 キャッチボールしてる人たちも、ボールが伸びてて、今さらだけど憧れる。 キャッチボール、上手くなりてー。 ヤフードーム最終戦のセレモニーと、水島信司さんのあぶさんが引退したので、引退セレモニーが行われて、スピーチしてた。 期せずして、漫画家を拝めるとは。 ●拍手レス >>戦ヴァルもバスカッシュも・・・良い最終回でした!!! ナヴィとセラのコンビ技ですが、あれ個人的に遺伝子の塩基配列に見えました。 二人が合体して→一つの遺伝子の塩基配列に・・・ これはもしや・・・・!と、濃厚な孕ませ臭を感じたんです。 最後満足できる終わり方だと、見てよかったーと思えますね。 遺伝子の塩基配列、そこまで深く見てなかったけど、思い返すとそんな感じたった気がする! あの二人、夜の営みは、ほんとどうするんだろうなー。 ◆2009-10-03-22:50 ●新PC、購入したよ! ■意外な盲点 昨日は、新PCをネットに繋ぎ、待望の自室ネットサーフィン。 ソフトをインストールしたり、お気に入りを登録したりしていました。 真っ白なところに、綺麗に描き込める感じがワクワクしますね。 昨晩の日記更新が遅かったのも、そのためです。 しかし、そんな生活も半日程度で、いいことでもないかもと思った。 ずばり、部屋で全部まかなえちゃうと、スイッチが切り替えづらい。 自分の部屋にないから、今日はここまで、という線引きが容易だったんだな。 ■なんだかんだと言っても 新しいPCということで、なにか過度に期待をしてしまったが、壊れたから買い直たまで。 元々の用途は、そう、色を塗れて、テレビが見れること。 それだけで充分。 別にこのサイトに影響も出ないと思うし。 出るとすれば、ゲームをやって更新停滞が、一番ありそうなとこ。 1週間も経てば、人間慣れるだろうし、様子見。 あまりにバランスが崩れていたら、必要なとき以外はLANケーブルは引っこ抜こう。 ■USBを統べるもの 前面に2個、背面に6個も付いていて、一気にUSB長者に。 今まで2個だったので、タブレットを付けたら、あと1枠の争いが熾烈でした。 付けるもん、2つしかなかったけど。 ●拍手レス >>来年の総合火力演習に応募するんだ<戦車 \ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ ちょっと行ってくる!! 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ (´⌒; (´⌒;;; そういうところに行けばいいのかー。 倍率高いみたいだし、落ちるの前提で、来年度、応募してみようか。 一度くらいは、行ってみてもよさそうだ。 >>オリンピックがリオに決まったとの事。これはサンバ絵フラグですね! >>東京だったら山笠イーディ様、リオだとサンバイーディ様ですね! 決まりましたねー。 どこであろうが、オリンピックを見ない絶対の自信がある! 応援することが、下手な人種です。 サンバでの催しものは、オリンピック中ありそうー。 サンバは、イーディよりヤンがテンション上げてそうな予感。 >>山笠写真集はアイドルよりグラビアやヌード写真かも 一応下着になるからかな。 よく考えると、リアルで美人の褌姿を見たことがないかも。 うーん、ちょっと見てみたい。 ◆2009-09-28-22:04 「クソありがとうございました!」 ●友人、東京に帰る 21日から28日まで、約1週間の滞在でした。 ・ボーリング ボーリングは、その友人が帰ってくると行きますが、年単位で間が開くため、スコアは全く成長しません。 3ゲームやって、自分は、85、97、121と、徐々に慣れてきた感じで終了。 全3回とも、1投目で9ピン倒して、2投目倒せずということが多く、爪が甘い。 4人のうち、2人は、覚醒して、一度スコア150越えを達成。 自分も、それくらい叩き出したい。 次の日、右腕に後遺症。 延長しなくてよかった。 ・テニス 暑い中、テニスを3時間も素人がやるのは、無謀でした。 最後の1時間は陽が落ちてきて、命拾い。 テニスも何年か振りで成長していません。 面白いし、また、壁打ちから始めようかな。 ・作業中襲撃 絵の描き方を教えて、と言われた。 同人作業中の別の友人宅へと訪れる約束をしていたので、1人暮らしだし場所的に都合がいいこともあって、夜中に、4人で襲撃。 消臭スプレーをデッサンしてから帰るという、迷惑をかけてきました。 全然、教えることが出来なかった。 絵を教えるって、難しいな。 ・最終日 東京へと持ち帰るお土産を買いに、お高めのチョコ屋さんに行ったり、ラーメンスタジアムに行ったりしました。 仕事が終わった友人と合流し、夕食を食べて空港へと向かってオサラバー。 会ったのは4日くらいだけど、長く感じたなー。 ●拍手レス >>色々絵拝見させてもらってます。 前々からすごい人と思ってたけど、これ程とは! これからも参考にさせて頂くので、頑張ってくださいねー ありがとうございますー。 自分の絵が、創作意欲を刺激してるのであれば、嬉しいです。 昔の絵は、拙い部分もありますが、絵の方向性が今より可愛いなと思います。 >>プリキュア>人、それを「せつなの嫁入り」という。 せつな(元イース)がラブ宅に同居してますが・・・ どう見ても押し掛け女房です。 ラブの両親は、快く受け入れてくれるんですね! 思えば、変身ものって両親が素敵な人が多い気がする。 かといって、親がモンスターペアレントだったり、すげー酒びたりで暴力癖があったりしたら、見る気失せるけども。 なのはのとこも、いい家族だったような。 >>エーデルワイス号でアリシアの空けた穴に突撃して内部から「ひゃはー!!」と破壊しつつ第七小隊が内部で破壊していくとかなら、まだマシかも? 普通に機関銃撃ちながら突撃だときっついすよね。 アリシア以外は普通の人間なので。 超人漫画だと良いんですが。 力を合わせて活路を作ってこそ人の道! でっかい戦艦は、聖槍を使うために、他の機能が疎かになっていそうですし、中に入っちゃえば、みんなでなんとかなるでしょう。 ウェルキンをアリシアの元へと進ませるために、1人ずつ身を犠牲にして死んでいったら、一見燃えそうなシチュですが、ドン引きでしょうね。 >>ゲームや漫画だとキャラが絞られますが、CG集なら多くのキャラに対応できますよね そうです、色々詰め合わせて、出していければと思います! ●拍手レス >>マクシミリアンにはルルを見習ってほしいですねwww ルルがお母さん亡き後、皇族の位に居続けた場合、あんな感じになったのかもしれませんね。 理解者が1人としていなかった末路か。 >>最終話のイーディの私服可愛い なっ、もう最終話が放送している!? アニメ格差って世知辛いなー。 木曜の夜が遠すぎるー。 >>巨大戦艦に第七小隊だけで突撃するのはどうなんだろうか うん、そこは原作がゲームと思って、目を瞑ってやってください(笑) やっぱり盛り上がるために、巨大な敵が必要だったんです。 多分、アリシアがちょこっと壊したように見えて、結構な損害を出してるんですよ(汗) ゲームでは、ウェルキンたちは横から近付いてた記憶があるなぁ。 正面からは、さすがにちょっと怖いですよね。 ◆2009-09-26-19:25 「これからアリシアを救出する!第7小隊、僕に続けー!!」 ●PSP-3000 咲-Saki-が発売されるようなので、ダウンロード販売専門のPSPGOより3000を買おうと決めました。 アニメ関連の作品は、初回特典版が付くだろうと思うので、3000でいいかと。 ペルソナが出る11月に手を出そうと思っていますが、今日、ゲオで12800円のセールが。 不思議に思ってたら、PS3に続いて10月からPSPも値下げされる模様。 SONYが、一気に攻勢に出てますねー。 ●拍手レス >>最終話を読み終わったら、まじょ巫女最終回記念を! 雷花ちゃんが、なんかいい役回りになってたーーww 少尉も普通にかっこいい感じだった。 >>セルベリアにしては少しクールさが足りないかも? 温和そうなのでジオフロのフラン少尉っぽい セルベリアは、目がもっと鋭いですよね。 ドラマCDを視聴したら、セルベリア、キャラクター崩壊してました(笑)。 第1章 第2章 >>ハゲチャビン物語りいいですねー あからさまに浮いてる作品ですが、よくまとまったと思います。 映画化の話は来ませんでしたが。 マリみてと同じ人かな? 絵置き場を見てもらえてるんですねー。 >>おなか押えていると腹痛に見え! 確かにww ていうか、何したかったんだろうなー。 >>ああ、そうだ・・・そんな姫様だからこそ、俺たちは惚れたんだ。 そうさ、それが俺たちのバスカッシュ! ◆2009-09-25-18:12 「ルージュさん、、、代わってください。わたしでは支えられません」 ●今年最大の運を使った 昨日、あまり寝れてなかったため、夜8時に就寝。 起きたら、2:40。 福岡でのバスカッシュ!は2:30。 目覚ましを2:30にしてはいたのだが、反応が遅かったみたいで、血の気が引いた。 パソコン早く立ち上がれと念じて、起動しテレビを付けると、CMが。 あぁ、Aパートを見逃した、と肩を落とした。 呆然と見てると、中間のCMにしては、かなり長い。 まさかと思って、待っていると、アバンパートから始まった。 OPアニメが始まったので、その隙に新聞を居間へと見に行くと、いつもより10分送れてのスタート。 最終回前に改めて、自分はバスカッシュ!が好きなんだと再確認しました。 ●拍手レス >>マグニチュード8.0>まさに超展開。それまでの違和感がまったくと言っていいほど無かった・・・。 そりゃ、置いていかれた真理さんも焦るわなー。 最後は病室で風に吹かれながらの、鬱ENDでしょうか。 ネタバレ見ないようにしないとな。 >>イーディ様、鼻息荒くても可愛いよ、イーディ様! これは同人漫画にしてもかわいいかもしれない 同人はまだ分からないですが、2の発売日が1月21日決まったので、戦ヴァルはまだまだ盛り上がれそうです。 >>戦ヴァル>あえて言わせてもらおう・・・「断然アイシャLove」であると!!!! ちびっこですねー。 自分の好きなキャラはアニメに入らなかったからなー。 アニメからゲームに入った人は、また楽しみ方が変わりそうな気がします。 >>イーディ様は究極的に完成された可愛いデザインじゃないけど、そこが田舎のアイドルっぽくて萌だと思います。 ですねー、素朴さというか若さというのが残ってますよね。 都会か田舎かといえば、最終的に田舎を取りそうな気もします。 ●拍手レス >>マリみてのマンガ面白かったです ありがとうございます! 2年くらい前に、突発的に描きました。 後半ハチャメチャな展開ですが、喜んでもらえて嬉しいです。 >>イーディ様に一票。 市街戦で敵を気にしながらトイレを! いや見張りに仲間がいないと狙撃が怖いかもですが 見張りがいても、しだしたら、動けず狙撃されそうな予感。 ●本気迷子 昨日、友人が迷子になった。 車2台に乗り6人で、ちょい遠方のショッピングモールに向かっていると、さすがの祝日、近付くにつれ車の進みが滞り、渋滞になっていく。 車が遅々として進まないため、その隙に1人が、眠気覚ましのコーヒーを求めて、車を降りて買いに走った。 すると、まるでそれが合図だったかのように、車が少しずつ進み始める。 逆車線側のコンビニから、お目当てのものを買って出てきた時点で、若干、自分たちは追い抜き気味になり、友人はそれに気付いて走り出した。 信号で止まる度、追いつけそうなのだが、逆車線のせいで車に近寄れず、そうこうしている内に、ついに車の流れが緩和され、彼を完全に置き去りにした。 とは言っても、目的地はすぐそこにあり、遠目から見ても分かりやすい目印があるため、徒歩でも、そこまでの道程に問題はない。 自分たちは、ショッピングモールの駐車場に停めるのは、人が多すぎて無理だと判断したため、少し先にある別のホームセンターの駐車場を借りて、そこから歩いて向かうことになった。 自分たちは、いい年して何やってんだ、と笑いながらショッピングモールに着いて、奴の携帯に電話をかけた。 するとコールが7回鳴った後で、留守番電話サービスへと繋がった。 そう、気軽に車を出た奴は、携帯を車中に置いてきていたのだ。 土地勘のない場所、大勢の人ゴミ、AKB48のファンに加えて、携帯1つないだけで、探索難易度が、格段に跳ね上がる。 40分ほど経ち、これはまさかの館内放送か、と思ったとき、遠目に一瞬、似た背中を捉えた。 自分たちは屋上から、相手は逆側の建物にいて1階へと降りる途中、1秒くらいの邂逅。 建物の中に入られたら、最悪見失う可能性もあったが、運良く中央の広場へと姿を現し、奴と確認。 本気の迷子なだけあって、相当にしょぼくれていることが遠目にも分かる。 上から名前を呼びかけるも、声が届かなかったので、急いで下まで駆け降りた。 ちょうど階段を降りた先に、途方に暮れている背中があり、声をかけ無事、保護した。 20代中盤男性が、本気で反省していたね。 奴は、そのショッピングモールに車がないことを知らないので、車の色で探せると思い、駐車場を全部回っていたらしい。 情報って大事。 その後は、夕飯にラーメン食べたり、カラオケに行ったりして、楽しく過ごしました。 Eclipseを布教するために、3曲も、歌ってやった! ラーメンは、とんこつの割にそこそこ食べられた。 何か、あと少し、必要なものが入れば、美味しくなりそうな気がしたよ。 ●拍手レス >>売り切れだったー。最終話どんな内容だろう? まだ自分も見てませんが、きちんと最終回っぽいノリになってることを期待。 普通な感じで、終わってたらどうしよう。 >>やられ属性の巫女さんって萌えるなぁ 決めるとこは決めてくれれば、成立しますしねー。 >>わたしは断然セルベリアに一票です。 来週末あたりに追悼絵を一枚とか・・・え、予定が無い? ないこともない! >>最終回ラッシュは色んな意味で辛いです・・・! 因みに私は「大正野球娘」が特にお気に入りでした。 「けいおん!」の後番組としては実にハアハア!な作品であったと記憶しております。 大正野球娘は、こっちじゃ放送しなかったんですよー。 中原麻衣さんのトークが好きなので、ラジオだけ聞いてます。 今期アニメは、いっぱい見てたので、これからどんどん寂しくなりそうです。 >>おいこらシンヤ! 貴様の様な萌え脳毒患者は仮面ライダーWでも見て少しは脳の劣化を防いでおけよ!! どんな薦めかたなのか(笑) 仮面ライダーはカブト以降、朝、起きるのが辛くて、見ていません。 上の日記で迷子になった友人もお薦めのようで、2話までのあらすじを懇切丁寧に教えて、次から見ろと、言ってきました。 でも今、言われるまで完全に忘れていたので、携帯のアラームをセットしておきます。 それでも、起きれなかったらすいません。 ◆2009-09-21-24:14 「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それがイヤなら、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ」 ●東京から 友達が休みを利用して、福岡へと帰ってきた。 明日は、仲間6人全員集まれるので、今日はミーティングと言いつつ、ゲームをしてきた。 ちょうどFIFA10というサッカーゲームの体験版がPS3でDLできたので、昔を懐かしみながらプレイ。 一番、過去に戻りやすいゲームだったかも。 明日は、1日遊んできます。 ●EMOTION the Best パトレイバーや攻殻機動隊などのDVDが、廉価版になって登場。 Amazonでは1500円で手に入る。 Blu-rayが出ちゃった奴もあるから、在庫処分も兼ねてるのかも。 攻殻機動隊のSSSがちょっと欲しいです。 スクライドと無限のリヴァイアスのBOXも一万ちょいで出てる。 つっても見たことないんだけど、評判いいですよね。 最近、レンタルしてないし、見てみようかな。 攻殻といえば、Blu-rayでTVシリーズが発売されてますよねー。 1期が上手く構成されてて、好みでした。 2期はエンターテイメント性が削がれて、話が難しかった記憶があります。 夏のあらし!がバンダイチャンネルで全話配信中。 2期に向けて、予習予習。 ●拍手レス >>巫女格好ええ! でも返り討ちですね 一応、自分の中のキャラ設定では、見掛け倒しとなってます。 なので、予測どおり返り討ちでしょう(笑) >>褌やサラシも変身で着装なのか おふざけですので、リボン以外、光らせてみました。 >>イーディ様の方に一票! セルベリアに1票! >>そろそろアクシズことまじょ巫女の時期 >>まじょ巫女最終回とか欝過ぎる >>ゴタゴタしてると思ったら、まじょ巫女が打ち切りだとー!! これでアクシズを買う事はもうあるまい 1クールということか。 作者さんのホームページに行ったら、次の連載に向けて執筆中らしいので、これからは同人のみでの展開ぽいですね。 単行本は出ないのか。 同人で単行本分が溜まったら、イカロスに出してもらいたいです。 >>戦場のトイレはバケツか穴だろうか うわー、やだなー。 戦争なんかしてる場合じゃないよ、みんな。 マクシミリアンの要塞戦車には、綺麗なのが付いてそうー。 ●拍手レス >>最終回記念にイーディ様やセルベリアを。 戦場だとトイレも大変だと思うんだ そですね、どちらか更新したいと思います! ◆2009-09-19-22:30 「もしあなたが、ひとこと『愛してる』って、、、それもしばしば繰り返せば、どんなに彼女のご機嫌がよくなるか、きっと驚くことよ」 ●笑顔と言うのは、武器だと思いました 親戚の結婚式に行ってきました。 披露宴では、写真がスライドで流れたり、新郎の友人が歌ったり、新婦が父親に手紙を読んだりと、結婚式らしい結婚式でした。 一部、ケーキ入刀を日本刀でやったり、金色のタイツを着た人が踊り始め、途中から褌一丁になって踊り続けるという、はっちゃけたものがあったものの、いい日になったんじゃないかと思います。 それは置いておいて、1つのテーブルに、2人の給仕さんがいて、食事や飲み物を並べてくれていました。 その片方の人の笑顔が、もう、ちょーーー素敵だった。 顔が美人とかそういうことではなく、とにかく笑顔がすげー似合ってた。 素なのか技術なのか分からないけど、笑顔がいい人っていいよね。 久々にリアルでときめいたよ。 ●拍手レス >>バスカッシュ24話・ミユキが特にヒロインぽかったです! ヤッベ!みwなwぎwっwてwきwたw ミユキがダンに出来る最大のことでしたね。 姫様、ルージュ、ミユキと立て続けにイベント発生中です。 これは、マクロスFのように、恋の決着は着かずに済んでしまうのか!? >>みくるちゃんに中国の豚トイレとか ど、ど、どういうこと? ◆2009-09-17-24:05 「原村さん、一緒に全国に行こう!」 ●同人発売中 上のでかいバナーは、今月いっぱい貼っておきます。 うっとおしいかもしれませんが、よろしくどうぞー。 同人関連の拍手レスはオエビでしまーす!! ◆2009-09-16-10:59 「最後の最後でまくって優勝!みんなの注目を独り占めの上に、全国出場で、東京のファミレス行きもゲットですわ!」 ●毛布でも寒い 目覚ましレスで起きたのに、8時起床ってどれだけ健全なんだよっ! 朝、寒すぎるよー。 ◆2009-09-15-18:39 「人間を驚かすのならこんにゃくを用意すれば、完璧!」 ●いんげん 肉と一緒に炒めるのに、重宝する。 食感もあるし、いいね! ●毛布 寒すぎて体調、崩しそうだったので、出した。 タオルケットの時代は終わったじぇ。 ●拍手レス >>厚塗り風? 厚塗りって、自分の中でレイヤー分けずに塗っていくイメージなので、それとは違うかな。 塗りがちょっと細かくなったくらいで、作業工程自体は、あんまり変わってなかったり。 でも髪の毛の塗りは、どんな塗り方になっても、常に大変。 ◆2009-09-14-22:50 「その日、私がいちばんお気に入りだと思う私が、本当のシェリル・ノームなんだわ」 ●ニュータイプ10月号 ヱヴァ100P冊子 情報どおり、テストプラグスーツ載ってねー! 今までの記事を載せただけなんて、せこすぎるー。 そこまでひた隠しにするものなのかー。 でもパンフレットで、袋とじと聞いたし、レアということか。 残念! 劇場版マクロスF 福岡でもあるようだし、見に行こう。 版権絵のランカ、乳首立ってるー! バスカッシュ! 姫様、ルージュ、ミユキが素っ裸! WORKING!!アニメ化決定 大好きな4コマ漫画がアニメ化というのは嬉しいです。 制作もA-1picturesだし、頑張ってくれそう。 この勢いで、生徒会役員共もアニメ化してほしいぜー。 聖痕のクェーサー という漫画がアニメ化するようなのですが、気になる文字が。 『おっぱいを吸って能力を解放!?』 そんなの、アニメでやっていいのかww すごくシリアスっぽい画風なんだけど、シュールですね。 うのまことさんがキャラデザなので、気になるっちゃ気になる。 コードギアス反逆のルルーシュR2 次号予告に『大ニュースあり!』の文字が! めっちゃ楽しみ!!!!! ◆2009-09-12-21:39 「、、、と言いたいところですが、実は皆を待ってる間にケーキを3つ」 ●HP回復 作業の後は、堕落した食事が欲しくなる。 すげー肉、食べたいと思って、晩ご飯が肉だったときの喜びったらないね! しかも、親戚の人が突然来て、手土産にマロンパイを持参するという僥倖っぷり。 幸せだなー。 一番、作業後に食べられたら幸せなのは、ファーストフード系。 ハンバーガー、ポテト、炭酸ジュースの組み合わせは、神だよ。 日頃から、滅多に食べないけど、コンビニ感覚で、近所にあったら、堕落しっぱなしだろうな。 ま、近所にはコンビニもないんだけど。 ●拍手レス >>バスカッシュ> スラッシュの退化・・・手塚大先生の「火の鳥・未来編」を彷彿とさせるものがありますw 真の「お姫様」はルージュだったんですね・・・。 俺含む全フローラスキー涙目。 ナヴィの抜けた穴にはルージュ加入で決定でしょうなあ。 あと、ベルがデブに戻ってて吹いた。 自分もベルには、笑わされました。 特に意味もない遊び心がいいですよね。 スラッシュの退化、、、自分はハイペリオンという小説を思い出します。 姫様は、あの世界を感じる心を通して、何か見せ場があるはず! 笑顔でエンディングを迎えてほしいです。 >>戦場のヴァルキュリア>こちらもすぐに最終回ですねえ・・・。イサラが戦死した時は凹んだなあ・・・。 アニメでは、イサラが死なないんじゃないかと願ってましたが、回避不能でした。 しかも、イサラが好きだった男の子が、死んだのにびっくりしました。 イサラの死を乗り越えて、成長するキャラだと思っていたので。 23話では、イサラがちらっと出ていたのが嬉しかったです。 ●拍手レス >>羽の量が少なくてよいならこういう風に描くのもありかも? 羽根がないと、普通にHな水着のような気がしますね。 しかし、この人、自分撮りなのか、ひどく窮屈そうです。 も少しロングで、撮ってー。 >>NTのエヴァ特集のテストプラグスーツがなかった気が マジですか!? 100Pも何を特集するんでしょう。 もしや、今までの記事の、詰め合わせか。 ●拍手レス >>なんだかんだで本当にふんどし姫様描いてくれる・・・ マスター、あんた神一歩手前だよ。 ・・・と気まぐれとはいえ、描いて頂けたのはうれしい誤算であります。 姫様の締め込みマジ最高!! ねじり鉢巻きのほうがデコが際立って良いかもですね。 実は、その装備も、ちょっと考えましたー。 女の子バージョンなら、デコ見せた方が、似合いそですしね。 >>背中の羽なくてもサンバじゃないかな。ないと寂しいか 羽根がないと、聖闘士みたいな装備になりますよね(笑) ◆2009-09-09-19:50 「さ、見せてあげるわ、私の本気をね」 ●唐突だけどフィギュアの話 買ったことないけど、見るのは好きです。 ゲームやDVDに使うので、手が出ないけど、余裕があればほしい。 でも、自分が好きなキャラが見つからないと、悲しいよね。 このブラスレイターのアマンダ、ガレージキットで1万5千円。 色が塗られたら、もっと高くなるんでしょうか。 お尻が可愛い。 りせちー。 体型が好きだが、口と鼻が気になる。 ◆2009-09-09-19:50 「さ、見せてあげるわ、私の本気をね」 ●唐突だけどフィギュアの話 買ったことないけど、見るのは好きです。 ゲームやDVDに使うので、手が出ないけど、余裕があればほしい。 でも、自分が好きなキャラが見つからないと、悲しいよね。 このブラスレイターのアマンダ、ガレージキットで1万5千円。 色が塗られたら、もっと高くなるんでしょうか。 お尻が可愛い。 りせちー。 体型が好きだが、口と鼻が気になる。 ●拍手レス >>姫様がふんどしに!素晴らしい 髪を上げたら、しっくり来るかと描いてみました。 前髪、ちょっと違ったかも。 >>これは参考になるでしょうか? それから、こちらのHPでパーツ単位で三面図が載っているので、 構造理解の役に立つはずです。 やっぱ、尋常じゃないくらい、大変な衣装だなー、と思います。 羽根が生えすぎでしょ(笑) 参考しておきます。 >>資料を集めたら神凪姉妹のサンバが!? キャラは、そのとき描きたいキャラになると思いますが、候補の1つに入れておきます。 でも姉妹はないかも。 ●拍手レス >>HDDの問題はどうやら音の点からデータの破損等じゃなく物理的なトラブルみたいですね もしそうなるとデータ取出しには業者の力が必要になるかも・・・ データのトラブルで動かない・認識しない場合はデータ救出ソフトで復活する場合が多いですよー データのほとんどが、自分の絵なので、どこまで必要なのか判断が難しいところです。 大体ホームページにアップしてますしね。 近年のデータだけ、取り出せば安心かな。 エロ画像なんかは、また集めればいいかなー、なんて思いつつも、これぞベストショットと言えるものは、やっぱり救出するべきか悩みどころです。 >>PC直って同人終わればサンバ絵がくると信じてます! 前・横・後ろと、見やすい資料を提示してもらえれば、多少融通できるかもしれません。 ◆2009-09-07-22:03 「これ以上は、もう、、、ダメ」 ●やっぱ限界だった 時間を空けて起動したら、少しの間は正常な動きをしたものの、すぐにおかしくなった。 さすがに、これ以上は、負荷をかけるだけで、希望もなさそうだし、新しいのを買うか。 延ばし延ばしにしてきたが、いずれ払う必要経費だもんな。 今、ノートパソコンで、作業してるんだけど、目がすごく疲れます。 ネットをするときは気にならなかったけど、絵を描く作業となるとモニタの力が弱いのが分かる。 同じ色でも、同じ色に見えなかったりするし、ちゃんとモニタを真正面から見ながら作業をする必要がある。 だらーっとした姿勢では、出来ません。 近いうちに見に行こう。 ◆2009-09-07-09:39 ●カコカコ、、、カコ、、、カコカコ、、、、、、カコ パソコンがカコカコいって、まともに動かなくなった。 先日メモリを増設したので、その不具合かと思っていたけど、ネットで調べると、カコカコいってるのはHDDみたい。 技術革新目覚しいこのご時世に、9年間も使い続ける方が異端なんだろうが、最悪のタイミングで、最期が訪れている。 作業中の絵を保存したら、フリーズした後、ブルーバックにHDDに書き込みが出来ません、と表示され、あげくデータが破損して、開けなくなった。 あと2工程で終わりだったのに!! とにかく、HDDに書き込みが出来ないみたいで、別の絵を保存しようとしたら、壊れなかったものの、保存できなかった。 現在作業中の同人データだけは、移動させた。 他のデータを救出するのが難しいな。 ●拍手レス >>バスカッシュ>私もしびれました。 ・・・TBSつながりでトランザム??みたいな 魂の交流描写にこう・・・ビリリ!!とwww まさにトランザムでしたね。 光の軌跡って、なんであんなにかっこいいんでしょうか。 バスカッシュ、人気出てたら、ゲーム作ってもらえたかもしれないのに。 ビッグフット操りたい! >>あと、ナヴィとセラは確実にデキてますよね。 さっさと結婚すればいいのに! (それに比べてダンの回りは修羅場ですなあ・・・) 余談ですが、姫様にはドレスなんかよりさらしと褌の方がずっと似合うと思うのは私だけ??? 残念ながら、あなただけかも(笑) ミユキは、ダンから一歩引いて、自分の道を見つけた感じですよね。 姫様は、憧れの方が強いのかな。 ナヴィとセラは最後、子供がいたりしそうです。 アイスマンとシトロンが、最終回で、急速に何かイベント発動しそうな予感。 ●拍手レス >>テストプラグスーツはパンフの袋とじです なるほど! 買いに行ってこようかと思いましたが、福岡では昨日、軒並み公開が終わってしまったようです。 10日発売のニュータイプで、ヱヴァ特集100P冊子が付いてくるので、それ見て描きます! >>そんなにゲームが長いと音声でギガになりそうな 音声!? 難しそうですが、あったら、やっぱいいでしょうねー。 ネット声優みたいな人に頼むのかな。 音楽とかも必要なんだなー。 人は聴覚にほとんど左右されるというし。 フリーの音楽もあったりするけど、でも、なんだかんだで、最終的に絵を描かないと、進まない話ですね。 >>普通は貧乏そうなひそかの方がふんどしっぽいかも。 主人公がふんどしがアレということかな 雑誌のテイスト上、何かに遠慮する必要はなさそうですけどね(笑) ●拍手レス >>ギャルゲはオリジナルがあいそう。でも脚本で死ぬか、ゲームは 日記、何日分、描けば、到達するんでしょうね。 うみねこの1話10時間分が、小説2冊で出ているので、小説2冊分描けば、それなりのものになるのかな。 >>HPでもいけない描写が! 尻を綺麗にしてからAFか、二次元は綺麗だからそのままOKか迷うところですね! ひそかまで褌で描くシンヤさんは素敵です ひそかはパンツですからね。 パンツ・ふんどし・はいてないで、キャラの個性を作ってるというのは、面白いですね。 イメージで言うと、焔花の方がパンツっぽいように思います。 >>テストプラグスーツの降臨はまだですか! 映画の直後にPixivで見かけましたが、資料って既出なのかな。 パンフレットに載ってるのだろうか。 あまりにさらっと、みんな描いているため、びっくりした記憶があります。 ◆2009-09-03-21:37 「随分とはしゃいでいるわね」 ●祝!薄型PS3発売! いえーい! このサイトはPS3を密かに応援しています。 ウォークマンも応援しているー。 ●拍手レス >>普通にギャルゲー作れそうな背景にびびりました 本職は、さらに細かく線も色も作るんでしょうね。 でも、ゲームも作ってみたいな。 ギャルゲといえば、この間、発売された、真剣で私に恋しなさい!!がちょっと気になります。 周期的にギャルゲしたくなる。 >>ロリ巫女はかってに編集かと思います。 しかしまじょ巫女はいい。 今月の話も楽しみ あくしず、今月ですか。 季節が巡るの、早いなー。 >>酷くきわどい水着屋の差分作ると吹きそう。背景のマネキンとかうまっ! サンクス! たくさんの水着を飾るような、細やかな作業が出来なかったです。 丁寧さも、身につけたいです。 ●拍手レス >>わーい、ひそかだ!!ロリって設定うそだー!! アスカは似てる気がしますね。なんかシチュがエロイ 新劇場版のアスカは貞元アスカと違う顔で少し違和感があったかも ヱヴァはアニメタさん寄りの絵ですよね。 でも、安定感があって、好きです。 ひそかがロリだったら、雷花は、どうなるんだっていう。 ああいう文章って、漫画家さんにいちいち断らないで、付けるんでしょうかねー。 ◆2009-08-31-19:48 「変なとこ触るな!」 ●C.C.の抱き枕カバー 超エローイ。 しかし、抱き枕カバーって高いんですね。 一万円が相場なのかー。 そりゃ咲のDVDが、無駄に高くなるはずだよ。 抱き枕カバーの絵って、雑誌で見てると、いい絵が多い気がするので、それらを集めた抱き枕イラスト集があったらいいな。 ◆2009-08-30-21:16 「ミクルビームっ!って叫びながら、こうするの!」 ●歯が取れた 夢を見た。 やばい、と思って本当に取れたのか、夢であってくれ、えい、と念じたら、歯がくっついてる感触と共に起きました。 寝てから3時間後の出来事です。 くだらないことで、早起きさせられた。 調べると、歯が取れる夢は、不幸の前触れのようです。 金銭的だったり、身内の不幸だったり、対人関係だったり。 、、、いいこと全然ない! 多分、選挙で投票した人、落ちる、ごめん! ●拍手レス >>次のキリバンってどんな事して貰えるん?マンガだたっけ? 喋り方が、なんだか福岡の人っぽい! 漫画かイラストですね。 イラストっつても、1枚なので、漫画のほうがお得かもしれません。 ◆2009-08-29-19:41 「あーあ、シャドウ倒した数とかも、単位に入れてほしいわ」 ●半額に弱い 近所のGEOに行ったら、CD・DVDの売り場縮小のため、最新以外の新品商品の半額セールをやっていた。 Blu-rayも半額になっていたが、けいおん!あたりはさすがに定価だった。 結局、ペルソナ3のドラマCDとすばらしきこのセカイのサントラをゲット。 ペルソナ3の世界に久々に触れたけど、やっぱいいです。 ゆかり大好き! フィギュアは作られなかったけど。 PSPと一緒に移植版、買っちゃう流れかな。 すばらしきこのセカイはスクエニのDSゲームです。 音楽が秀逸と言われていたが、ゲームをやった自分としては、音楽がいいかどうかの判断をする暇がないほど、忙しい戦闘システムだった。 しかしあらためて音楽だけ聞くと、素晴らしいと実感した。 ほぼ全曲、ヴォーカル入りなのも嬉しい。 これは、いいものを手に入れた。 ●怨み屋本舗REBOOT・8話 「情報屋、あなたに動いてもらうわよ」 アニメ見てると、よくCMが流れていて、気になってたドラマ。 他者によって、物理的にも精神的にも破滅寸前を迎えてしまった人を、救う話かな。 今回は、闇金話。 最後、悪い人がやられると、スカッとしますね。 主役の怨み屋という女性の、見た目も気になった要素の1つ。 すごく雰囲気あって、いい感じです。 NG集とか見たら、ギャップ萌えしそう。 ●拍手レス >>浅草サンバ、雨が降りそうな! お祭りは雨が天敵ですもんね。 サンバの陽気で吹っ飛ばすのです! って、記事を見たら、開催されたようで、何よりです。 >>ふんどしと違ってサンバ衣装講座はないですからねぇ まさに、同じことを考えてました。 ブラジルのサイトには、あるのかなぁ。 1つの衣装を、多角的に見たいです。 >>自分でオリジナルデザインするのもいいんじゃないかな! オリジナルは、元の構造を踏まえてのものなので、つまづきとしては、その前の段階ですね。 というか、ある意味サンバの衣装は、みんな違う衣装なので、どれもがオリジナルな気がします。 改めて見て、情報量の多い衣装だと思いました。 >>ダンwwwマジ謝罪しろ! 姫様の胸囲の三倍分謝罪しろ〜〜〜!! これが主役の力!! >>しかしあのEDは… ビッグフットだけならまだしも、エクリップスのCGが何となくお粗末な気がします。 プリ○ュアのED見習って欲しいOrz プリキュアのEDはおすすめですか。 早起きして、見てみるかな。 EDが微妙なところは、CGに加えて、それを誤魔化すために、ビッグフットも人間もシルエットになっているところだと思います。 あれは、ちょっと残念すぎますね。 ●拍手レス >>もう少しマシなアスカを描いて下さいよ♪ 問題は式波か惣流かということですが・・・? 音符が添えてあるように見えて、怒気が見える! 怖ぇー。 やっぱPixivにあげなくてよかった。 次、頑張ります! >>29日は浅草サンバ、実況を見てHPでネタにされるとよいなー PIXIVで検索かけたら、全く関係ない絵が多かった。 類似キーワードには、サンバイザーとか(笑) そんな中、アイマスのサンバ絵を少し見かけましたよ。 チェック済みかもしれませんが。 毎年、拍手もらってて、描いてないので申し訳ないと思うんですが、一番のネックになっているはサンバの衣装。 理解しようと見ても、頭に入ってこなくて、知識の扉が閉じていきます。 ●拍手レス >>サマウォとエヴァは面白くても映画つーのが難点ですよね ヱヴァは下地がありますし、あと2回の映画が残されているので、その度、盛り上がりそうです。 サマーウォーズは、確かに面白くても今年の夏だけのものでしょうね。 と言っても、まだ見てないんですが。 来月1日は、空の境界7章を見るつもりなのだけど、1000円だし2つ見ようかな。 ◆2009-08-25-25:24 「チャリーん」 ●夜チャリ 友人宅へ、サイクリングがてら、こぎこぎ。 今日は涼しいというより、寒かった。 最近は、朝と夜が冷えてる。 でも、友人の情報によると、暑さがぶり返すらしいので、夏はまだまだ続くみたい。 作業には涼しい方が適しているので、夏らしさは控えてもらった方が、やはり嬉しい。 夏とトレース台のコンボは、凶悪だよ。 ●拍手レス >>ヱヴァを忘れてますぜ! あっ、ほんとだ、ロボットだ! ヱヴァ3体がダッシュするとこが、異常なかっこよさでした。 早くブルーレイ、出てほしい! 今度アスカ、一枚更新しよ。 >>百合度が高すぎるのはネックといえばネックかも。 冬は何が人気になるやら やっぱりみんな、ロボットものを待っているんじゃ! 秋からのアニメは、ダーカーザンブラックとか期待するアニメはあるものの、同人にしそうなタイトルは、まだ見受けられないです。 でも、出会いは突然ですので、10月からのアニメも期待してます。 ◆2009-08-24-21:42 「理想を抱いて溺死しろ」 ●TYPE-MOONエースVol.3購入ー! ・魔法使いの夜 魔法使いの夜、延期かー。 残念。 イベントCGを先行して載せてるけど、ネタバレなので、見たくないよーな、でも見たいよーな。 とにもかくにも、製作を頑張ってほしいです。 ・劇場版Fate 福岡でも上映決定ー!! すげー安心した! 来年の1月が待ち遠しい。 ●漫画購入! あまんちゅ1巻、面白い! ADAMAS3巻、面白い! ●今日という日 朝、寒っ! チャリ、きつっ! 今年、初ゴキ! 今年はお目にかかることもなく、夏が終わるんじゃないかと、甘い夢を見ていました。 きっついわー。 フラグが立ったので、今後そこかしこで見そうな予感。 唯一の救いは、ここ何年、自分の部屋には出ないこと。 綺麗に保ってるぜー。 ●拍手レス >>けいおんが終わったので、ハルヒ、咲、戦場が人気じゃないでしょうか? ファントムはエロゲが元なので同人人気はなさそう。ハルヒもエンドレスで低下、戦場はそこまで人気なく、消去法的に咲? ガンダムやマクロス級のアニメが今期はないから同人的には、咲はライバル多そう 女の子の魅力だけなら、けいおんにも引けを取ってないと思っていますが、百合な雰囲気が前面に出すぎている点が、今一歩、受け入れられない要因なのだろうか、などと、考えてみたり。 ダブルオー・ギアスR2・ダブルオー2と、近年ロボットには事欠かなかっただけに、最近はちょっと寂しいです。 ダブルオーの映画、早く見たいなー。 劇場版では、かっこよく機体がカスタムされてることを期待。 ◆2009-08-23-17:12 「これ、飲みますか? 私の飲みかけでよければ」 ●唐突にグラスゴー。 ちょっとかっこいいポーズが出来たので携帯で撮影。 乳首が飛び出るー。 ●拍手レス >>咲同人? イエス!次は咲になります。 咲では、もう1本は出したいと思ってます。 うちに来ている人は、咲を見ている人が少なそうですが。 みんな、今期、何を見てるんだろ。 も、もしかして、、、みんなアニメ見てない!? ◆2009-08-22-22:02 「カレーは強いんです!」 ●カップラーメンはラーメンの中では、上位に位置する 朝6時に爽やかに目覚め、朝食を取ろうとしたが何もなかった。 24時間スーパーへと赴き、店内を歩き回りカップラーメンに行き着いた。 ラーメンを好んで食べない自分だが、カップラーメンは食べられる。 とは言っても、ここ何年も食べてない。 昔はノーマル、カレー、シーフードくらいだったのが、種類もいろいろ増えていた。 なつかしきカレー味を選択して、帰宅。 自分は、お湯を注いで3分待たずに食べ始めます。 食べていれば、どうせすぐ3分に達するからです。 味も全く変わっておらず、懐かしい食べ心地でした。 カップラーメンで、ラーメン分を満足させられる自分は、全てのラーメン屋が、今この瞬間滅んでも、困らないなー、と思う。 カレー味といえば、学生時代に比べると、カレーまんやカレーコロッケなどより、プレーンなものを選択するようになった。 年のせいか、食べ過ぎた反動か、カレー味はしばらく遠ざけていた。 でも、この間、久々にカレーコロッケを食べたら、普通に美味しかった。 一度、敬遠しちゃうと、ずーっと食べなくなるけど、美味しいものは美味しいよね。 ●原作・京極夏彦/魍魎の箱・漫画版3巻 いろいろな謎を紐解いていくのですが、びっくりするほど頭がついていかなかった。 漫画を読んで、心が閉じていったのは、あまり記憶にない。 ◆2009-08-21-20:43 「アリシア、、、すまない」 ●ちくしょー! 選挙め!! うっうー、9月1日の咲-Saki-が、選挙特番で1回休みと公式に書いてた。 唯一の楽しみが奪われていく。 ●PSP 戦場のヴァルキュリア2と、ペルソナ3が新要素追加で移植されるようなので、ちょっと欲しくなってきた。 11月に新型のGo!が出ますよね。 あれって、手がデカイ人は使いにくそう。 今後ソフトは、ダウンロード販売とパッケージ販売がされていくそうですが、ダウンロード販売の最大の欠点は、クソゲーだった場合に、売ってストレスを発散させることが出来ないことにあると思います。 ●拍手レス >>そろそろ同人分が足りないです! 月末か来月頭には、出るかと思います。 望まれる方向性かは分かりませんが。 ◆2009-08-20-19:55 「愛しさ、それは忘れていた、きみへの約束ー♪」 ●由々しき事態 世界陸上に、アニメが潰されtoる!! 昨日のうみものがたりと、今日のバスカッシュ!が1回休み。 バスカッシュ!、新EDのCDが発売されて、テンション上がってる最中なので残念。 ●PS3・9/3に新型発売! 薄型になり、HDD120GB搭載で、29800円とかなりお買い得。 いっぱい売れて、PS3市場が、活性化するといいなー。 ◆2009-08-18-19:52 「雨の薔薇庭園の真里亞のシーンでゲームが強制終了する」 ●単純にして意外と便利だった機能 2週間ほど前に、23年頑張ってきた電子レンジがお亡くなりになった。 そして、新しくスチームオーブンレンジなる新型が導入された。 とは言っても、自分はそれを料理に転用する力もないので、以前と使用方法は変わらない。 ただ、時計の表示ががなくなったのが、残念なところ。 パスタを茹でる際の時間を計るために使っていた。 確かに、レンジに時計の表示は必要ないが、使っていたものがオミットされていると、小事ながら不便なもんだと思った。 ●拍手レス >>夏コミはいつもお盆ですよー 帰りにラブホに泊まったら エロチャンネルでハルヒコスプレのAVやってました・・・ 狙ってやったのか? 安宿として利用する人を見越して、業界の人が狙ったんですかねー。 アニコスAVって、ちょっと見たことありますが、演技してるところが拙すぎて笑えます。 >>まじょ巫女新刊ゲット、シンヤさんのまじょ巫女ネタに期待 毎回、きちんと出してるんですねー、まじょ巫女の同人誌。 自分は1冊しか、見たことないですが、今回もいつものノリなのかな。 絵は、運次第ということで。 ◆2009-08-16-11:18 「こんなんだったら、私の方がもっとましなのを撮れるわ!」 ●夏コミ もうやってるんですね、来週くらいかと思ってた。 そういえば、うみねこの店頭販売、今日だったわ。 53円しか持ってないので、明日行こう。 Pixivで見つけた好きな絵師の本は、欲しいと思ってしまいます。 Pixivのおかげで、やっぱり、そういう人がグンと増えてるでしょうね。 ええこっちゃ。 ◆2009-08-15-21:17 「私は弱い私を殺す」 ●ニュータイプ9月号 ハルヒ・エンドレスエイト特集 終わってみれば、長かったような短かったような、DVDはさすがに、欲しくならないような、そんな展開でした。 不思議なもので、人様の感想を読むとみんなDVDの売上げを気にしていました。 自分もそんな1人です。 さすがにDVDで、8回を見返したいとは思えない。 カタルシスがなかったしね。 作画のタッチを変えてみたり、実写挟んでみたり、大胆にやってほしかった。 作画が、安定しているという京アニのいい部分が、8話をほぼ同じにしか見せることが出来なかったという、結果をもたらしたように思う。 面白さと直結する試みじゃなかったのが、ただただ、残念! ニュータイプの次号予告に、「ようやく終わった長い夏、、、その後にはオドロキの新・展・開がっ!」と煽り文句が入っているので、今日放映分(福岡では)は新作なのかな。 そうでないなら、早めに寝たいところ。 けいおん! 今回は堀口さんの版権絵!! ニュータイプでは、堀口さんの絵がなかったので嬉しい。 可愛いなー。 可愛さという点では、超が付いちゃうな。 化物語 今月の設定資料は化物語! 時間があったら、八九寺の同人も描きたいなー。 ロリっ子万歳! この間の総集編でも、八九寺の最後は泣いちゃったよ。 バスカッシュ! 明るく元気なEclipseの姿は必見! ダブルオー エクシアが一番好きなので、プラモを見ると、欲しくなります。 出来合いのロボット魂か、MGのプラモか。 余裕があったら、プラモ作りを学びたいなー。 接ぎ目などを、きちんと消したりするやつ。 TYPE-MOON関連・付録冊子 描きおろしなのか、分からないけど、武内崇さんの式とセイバー、カナンの3人が表紙を飾っているいて、どれも素敵です。 裏表紙は、デフォルメ凛、橙子さん、アルファルド、こちらも可愛い。 雑誌の表紙んど、たくさん書き下ろしているんだし、そろそろ武内崇さん名義の画集が出てほしいところ。 ●拍手レス >>ゼーガの副会長に見えた! なつかしーですねー。 髪の色を塗ったときに、自分もそう思いました。 副会長が、井上麻里奈さんを好きになったきっかけだったな。 >>↓お盆太り。 【嘘だっ!!】 福岡県民による、一流のフクオカンジョークです。 ◆2009-08-13-20:04 「一手、遅かったわね、、、ヴァルプ」 ●ヴァルプルギスの後悔Fire2./上遠野浩平 炎の魔女・霧間凪を主役としたブギーポップシリーズの最新刊です。 今回は、キャラ各々の転換点が多く含まれた展開でした。 激動の中、言葉を交わせぬままに、違う道へと進む仲間たち。 そんな中でも、懐かしのキャラが、舞い戻ってきたり、ニヤリとする展開も。 以前4冊を通して主役を張った、ピート・ビートの再登場はかなりテンション上がった。 このシリーズも、もう後半戦に入っていて熱いです。 刊行ペースがもちょっと早くなったら、いいんだけどなぁ。 フルメタルパニックも、中々新刊が出ないし。 どんどん進んでくれー。 ●拍手レス >>手とケツがつかれたって ・・・まるでそういうプレイをしたみたいですね あ、次のリクエストのときにそういうイラストをお願いしよう(ちょ 自転車の行軍は、ある意味、マゾプレイです。 日焼けして、腕がひりひりします。 自転車に乗り始めてから、体力が付くどころか、逆に活力を奪われてる気がする。 精神的にもスランプ気味なので、気分あげないとなー。 ◆2009-08-11-19:40 「中野浩一か、あいつ」 ●手とケツがつかれたー 友人と4人でサイクリングに行ってきました。 朝9時集合で、少し遠めのショッピングモールを目標とした旅。 出発から10分、1人のチャリの後輪がパンクした。 どうするかちょい論議の後、少し道を戻り自転車屋さんでパンク修理。 修理中、パン屋で朝食を摂り、まったりしたため、少し落ち着く。 が、ギアを上げて再出発。 平地を走るルートだったので、筋力に負担が少なく、あまり疲れもなく到達。 そこから、少し先にある川へと行くことになった。 行くと、小学生たちが遊んでいた。 風景がぼくのなつやすみのような雰囲気で、いい光景だった。 靴を脱いで川の中を歩いて、涼を取っていた。 そしたらバランス崩して、手にしていた靴が少しダイブした。 ぐちょぐちょの靴って、変な音するよね。 ショッピングモールへと戻り昼食。 カツカレー350円+ドリンクバー120円という激安のコンボがあったので、迷わず選択。 量も味も申し分なく、お買い得な昼食が取れた。 2時前だったので、太陽がギラギラした中、疲弊しながら帰宅。 1人、また1人と友人と別れながら、最後は1人で家へと至る坂を登頂。 結局、ここが一番キツイ。 ◆2009-08-10-21:25 「無理やり押し倒そうって言うんだ?やってみなよ!」 ●漫画版キングゲイナー・7巻(完結)・来月発売決定! 去年の8月に、公式サイトにラインナップされたのだけど、発売されなかった。 公式の発売予定からも消えてしまい音沙汰なしで、もう一年が経つ。 毎月、本屋さんに貼られる発売日表をチェックしていたのだけど、ようやく来月の23日にその名を発見。 見つけたときには、純粋に嬉しかった。 似たような行為をも1つしてる。 それはジャンプ。 毎週毎週、次週予告のページを開くたび、ハンターハンター再開の報を待ちわびている。 今回の充電期間は、なげぇ。 ●拍手レス >>その昔のスラッシュぽい人、一瞬ディートハルト(ギアスの)に見えました。 一瞬どころか、登場したときからずっとそう見えてます(笑)。 ありゃ、似すぎですよねー。 哀れな最後をおくらなければよいですが。 >>蟻は怖いですよねー、我が家にも雨が降ると避難してくるのか列を成して出現します・・・orz と、何か共感してしまったので書き込んでしまいましたw 潰せばすぐ死ぬとはいっても、数が多いと怖いです。 しかし、意外にみんな、蟻と戦っているんですね。 蟻の話をした友人とは別に、他の友人からもコメントもらったし。 最悪の敵・ゴキにはまだお目にかかってないので、会わずに過ごしたい。 と言った時点で、また因果を引き寄せてる気がする。 ◆2009-08-08-09:38 「あり〜」 ●蟻 少し前に友人が、家に蟻が出る話をしていた。 自分ちでは、蟻を見ることがなかったので、そのときは共感出来なかった。 しかし、今日、何の因果か、突如、奴らが現れた。 台所に2、3匹いたので、珍しいと思ったのも束の間、床を見ると、列を成して行軍している。 コワッ!! ルートを見ると、梅干を漬けている瓶が狙われていた模様。 親に蟻がいることを告げると、あっという間に、一個中隊を撃破した。 さすが、台所を守る人は違う。 常備されていた蟻殺しの道具を配置して終了。 もしかして毎年、知らないだけで蟻がいたのかと、聞いてみたけど、初めてだったみたい。 梅干が狙われるとはねー。 ●拍手レス >>イクトキュンハオトコノコデスヨ・・・キャラクター紹介ページ そういえばハガレンのアルも・・・くぎゅですね。 因みにデジモンセイバーズは2007年に放映されたデジモンシリーズの事実上最終作ですね。 2007年とは、かなり最近だったんですね。 ポケモンのように、長期シリーズだったのか。 朝、放映されてたのかな。 男の子役だと、自分はアルの印象が一番強いです。 リアルタイムでなく、DVDで見ましたが。 時間がないのに、半額だからと10巻分レンタルしてしまって、最終日に一気に見るはめに。 面白いから、頑張れましたけど、3クール分は、さすがにキツかった。 ●拍手レス >>のどっちはNEWタイプではなく乳タイプだと思いm(ry 上手いこと言ったつもりか!(絶望先生より) 、、、間違っては全然いないですね、あの乳ですもの。 >>くぎゅでオレっ子・・・マイナーなところを突いてデジモンセイバーズのイクトなんてどおでしょ?? おぉ、オレっ子、すでにいましたかー。 名前的に男の子? デジモンは、全く見たことないです。 初代は、1999年放映とは、意外とかなり古いんですね。 ◆2009-08-04-20:16 「実はその、、、コミケとかも行った事なくて」 ●自転車 自転車を買ったお店で、軽いメンテと、ハンドルの角度を変えてもらった。 ちょっと前傾姿勢で扱ぎやすくなって、速度が上がるらしい。 乗ってみたけど、違和感が先にきます。 でも、坂がいつもより楽に登れた気がするけど、今日は、家を出たときから調子がよかったので、遠出したときに真価を問いたい。 今日は、その後、キャッチボールもしたので疲れました。 夏は日が長いので、18時くらいでも全然、投げられます。 いつも運動後の飲み物は、アクエリアス・ビタミンガード。 でもあまりに飲んでいるため、今日はアクエリアスゼロ・シトラスフレーバーを選んでみた。 カロリーゼロなためか、甘くなく、飲みやすかったので、今度からこれにする。 ●拍手レス >>際だって好きな姫様→気が合いますなぁwww 釘宮病F型が発症してます・・・くぎゅうううううう!! 釘宮病という単語は耳にしたことあったけど、分類があるとは!! 調べてみたら、色々ありますねーwww F型とN型に感染してるってことか。 でも自分は、キャラより、本人が一番好きさっ! 理恵さんの「オレ」っ子は、そうそう聞けそうにない気がするし、みんなバスカッシュ!を見てくれてるといいですねー。 ◆2009-08-03-19:29 「わりゃあ、点数計算が出来んからじゃ」 ●新スキル習得? 麻雀で点数計算が、なんとなーく出来るようになった。 とは言っても、役を完璧に覚えてないため、正確ではないんだけど。 3飜役などはなかなか和了る機会がないので、頭に入らない。 麻雀では、和了ると40符2飜などと、出ますよね。 2飜の方は、役によるものだと理解出来てたんですが、40符と出てくる方は、ずっと意味が分からなくて、それがようやく分かった。 まぁ、ネットでやってる限りは、あんまり意味がない能力だなー。 仕上げに、点数計算の問題をやってみた。 まだまだ見落としが多く、現実を知る。 そしてそれが暗算の間違いの場合、ただただ凹むばかりorz ◆2009-08-02-15:42 「キタキタ踊りに、キリのいいところなどありませんぞ!!」 ●魔法陣グルグル外伝・舞勇伝キタキタ1巻 グルグル好きとして、買ってみた。 さすがに、キタキタ踊りの回数が、異様に多い。 親父と一緒に旅をするはめになった主役の男の子がいるんだけど、ニケのようなツッコミは出来ず、親父とのやり取りに悪戦苦闘している。 ヒロインの子は可愛いです。 がじぇっとの後に、連載していた衛星ウサギテレビという作品が、それまでとは毛色の違う笑いで、面白く感じなかったのですが、キタキタで戻ってきてくれたように思います。 ◆2009-08-01-23:42 「ボクが好きなのはゲーム女子だけさ!!現実なんてクソゲーだ!」 ●神のみぞ知るセカイ よく行くサイトで、絵を見るので、買ってみましたー。 噂に違わず面白かった。 週刊連載の漫画は、あまり集めてないので、貴重です。 ギャルゲー好きの主人公が、悪魔との契約で現実の女の子を攻略しなくてはならなくなる話。 主人公のキャラが突き抜けていて、面白いです。 攻略対象の女の子も、攻略法も、あるあると思える展開が待っています。 まだ5巻なので、集めやすい! ●拍手レス >>あの子が「マイマイ」なら私は「マイマイカブリ」 (蝸牛が主食の昆虫)だ・・・勿論性的な意味でwww 青い果実・・・のあたりでティン!ときてしまいました。 おっぱい掴んだとこかな。 八九寺の魅力を知ってもらえたのは、よいことです。 ああいうセクハラなシーンが、ちょこちょことあるのも見所です。 ●拍手レス >>どうも、数日前にPCの埃が何だと偉そうに言った者です そんな偉そうなことをいったうちのPCは一昨日おそらく漏電で死んでしまいました・・・ 口だけ達者で本当に申し訳ないです ひぃ、恐ろしいです。 故障の話はたまに聞きますが、やはりパソコンは突然壊れるんですね。 整備も、なかなか手強いということなのか。 ◆2009-07-28-20:19 「はるかさんいったい誰にあのスクール水着を・・・」 ●自転車クエスト4クリア! 近所で一番つらそうな坂を制覇! グーグルマップで確認すると、1.5キロの坂でした。 今度はどこに行こうかな。 ◆2009-07-27-25:34 ●Googleマップ 友達に誘われたので、一緒にやっています。 地図上に自分たちで、食事処や観光スポットなど記して、情報を交換しようという遊び。 自分が走った自転車の苦行ルートなども記したりしている。 やってみて痛感したのが、自分の行動範囲が限られすぎてるということ。 ご飯も狭いとこ苦手なので、ほとんどチェーン店にしか行ってないし。 あと、近所のショッピングモールが便利すぎて、かなり依存している。 もっと新しい場所に行くようにしなくちゃな。 ●拍手レス >>姫様は中の人ネタ使ってるあたり「狙ってんな」と感じますね。→ボンテージ姿。 姫様のちっぱいハアハア!! 姫様をお色気要員として使ってくれるスタッフは、いい仕事してます。 ボンテージ姿は、、、ルイズ、かな? 実は、ゼロ魔見たことなかったり。 ◆2009-07-26-18:51 「ぎゃぎゃぎゃ」 ●ガンガンJOKER・8月号 >>うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch/夏海ケイ ついに終わってしまいました。 来月号では、お茶会が始まるようで、まだ楽しみは残っています。 ゲームの方も、うみねこのなく頃に散の店頭予約が始まっていて、期待が高まります。 >>EIGHTH/河内和泉 新連載です。 絵も話もガンガンらしさが溢れる、ライトなアクション作品。 1話は、遺伝子工学の研究所に囚われている特殊な能力を持つ女の子を救出する話。 >>今日の魔王様/柊裕一 先月から始まったギャグ漫画。 地味に面白い。 >>ひぐらしのなく頃に解・祭囃し編 こ、こえー。 ひぐらしは、ゲームを一気にやったため、細かいとこが曖昧なので、漫画で補完してみようかな。 ●拍手レス >>PC内のホコリは熱溜めやすくするので折角空けたなら掃除した方がいいかもですよー エアスプレーを使えば触る必要もありませんー 友人にもその手のものがあると言われました。 みんな、きちんと手入れをしてるんですねー。 世話になっているので、今度、綺麗にしてあげようかと思います。 ◆2009-07-25-22:12 ●ほこりすぎ パソコン屋さんで、メモリ・256Mが400円で売っていたので、2個買ってきた。 パソコンのカバーを外したら、そこには9年分の埃が、わっさぁと溜まっていた。 でも、基盤に触るのは怖いので、そのままにしておいた。 メモリの付け替えが微妙に困難だった。 手を伸ばすと、いっぱい他の部分に手が当たってた。 元から付いているメモリを外すのも怖いし、付けるのも力を込めないと上手くはまってくれないので、強度に不安を抱きながらの作業でした。 壊れても仕方ない、と恐る恐る立ち上げ、システムチェック。 きちんと128Mから512Mに増えていた、わーい! 、、、ほんと、しょぼい次元の話でごめんなさい。 パソコン屋さんの自作コーナーで、『漢ならケースはとにかくでかいのを選べ!』と書いていたのを、身をもって理解した。 冷却性能もそうだけど、パーツ付け替えはでかい方が楽だ。 今のも小さくはないが、大きくもない。 とりあえずパソコンの中に、虫が死んでなくてよかった。 ●拍手レス >>QMAことクイズマジックアカデミーをやっているんですね。 僕も1の頃からやっています。キャラはルキア一筋ですが、シンヤ殿は? 自分が初めて店頭で見て知ったのが、4だったと思うので、1からのプレイヤーとは凄いですね!! もしかして賢者になった経験も、あるのでしょうか。 自分は大魔導師すら、果てしなく遠いレベルです。 キャラクタは4がユリで、5と6はマラリヤを使っています。 ていうか公式サイトを今、初めて見て名前を知りました。 マラリヤ、、、。 新作になるごとに、綺麗な絵が増えたりして、目も楽しませてくれますね。 上位クラスになると、答えが全く分からない問題になってしまいますよね。 そのため、自分はちょっとお高いコスプレ装備を1つ買うことを目標にして、適度に遊んでいます。 でも上のクラスでも、正解する人は正解しちゃいますよね。 どんな次元の頭脳なんだと、毎度敬服してしまいます。 ●拍手レス >>化物語を録画してしまえば一発解決な気もするんですが、 そこは生視聴へのこだわりですよね ですねー。 録画すると、見るのを先延ばしにしてしまいますし。 あとCMとかも飛ばしてしまいますし。 そういった焦らされる時間も、リアルタイムのよい要素かもしれません。 >>7月中にリクエストは終わらない気が! あはは、もう折り返してますし、あと1週間もありますよ!!!!!!!!! いやー、ここ1週間は、微妙にやることが多くて忙しいのと、3時間くらいの時間が上手く作れなくて、描けてないですね。 明日から、バリバリ描いてやります。 金曜日は、アニメないので早く寝て早く起きて、朝描きしよう。 ◆2009-07-18-26:20 「それにしてもお尻が痛いわ。じんじんする。」 ●自転車クエスト3クリア! 丘の下から上まで登る、達成。 自分ちまでの坂は、ルートによって平地を織り交ぜて登ることも出来るため、少し楽。 自分ちから上は、登り坂オンリーのデスマーチ。 途中、あまりの長さに心が折れかけました。 一番軽いギアにすれば、進むのが遅くても扱ぐことは出来るので、 ぜぇぜぇと息を切らしながら、延々と足を回し続けました。 坂に対しての自信にはなったけど、2度目の攻略は御免被る。 近所の上り坂は、全部、制覇しようと思うので、クエスト4は、 下から上まで上り坂オンリーのルートを選択。 そこ登ることが出来れば、次のステージは距離になってくるかな。 では、今日はハルヒ見て、寝ます。 エンドレスエイト、とうとう決着かー! ![]() ◆2009-07-16-05:16 「なるほど。神様ってのは、確かに、大雑把な連中らしい」 ●おもちゃ Amazonで、バスカッシュのダンのビッグフットが陳列されていた。 やっぱ、なかなか可愛いデザインだと思うよ。 可能性は低いかもしれないが、姫様のが出たら、真面目に購入を考える。 ●拍手レス >>自分も最近日中暑いせいなのか、昼夜逆転生活になってます。 暑くても眠い時は寝れますしねー。 でも人間的にはダメ人間な生活リズムなので時々へこみます お風呂上りは疲れて寝やすいため、たまに眠ったりします。 しかし、2時台のアニメを見るので、仮眠というスタンス。 2時間程度の睡眠でも、意外にすっきりするため、今日はもう寝なくていい気がする、と夜中に絵を描いて過ごし、昼間に寝ておけばよかった、と後悔する。 スイッチ1つで眠ることが出来たら、幸せなんですけどねー。 >>そろそろキリ番リクの番ではないか? 何番がキリ番に何の? 少し前に、同じ質問されましたが、まだ先になりますねー。 忘れてるわけでは、ない、よ! ◆2009-07-14-23:03 「クーラーで地球を冷やしてるのよ」 ●あ”−−−−−−−− 扇風機ないとやってられない季節になってきた。 自分の部屋にいるときは、ずっと回してる。 毎年のことながら、腕汗が止まらないので、タオルを敷いて絵を描いてる。 絵を描くときは、クーラーの効いた部屋がほしいと切に願う。 冷房の効いた空間にいっぱい個室を作って、 作業部屋として借りられる場所があれば助かるんだが。 イメージとしては、漫画喫茶の机しかない版といったとこだろうか。 図書館は、受験勉強で利用する人達の部屋がありそうだけど、 さすがに個室じゃないと同人作業は無理だな。 暑くて眠れないことも多い。 そのため、中途半端な時間に少し寝て、行動するという悪循環。 睡眠不足で、外にいるとグラングランする。 ぐっすり眠りてー。 ◆2009-07-13-21:27 「死ぬときくらいは笑ってほしいんだろう?」 ●ニュータイプ8月号 今月号、一番の見所は、ギアスとプラネテスの見開き合体絵。 同じ谷口吾郎監督作品で、作画がプラネテスのキャラデザにして、ギアスのメインアニメーターの千羽由利子さんだから、というお祭り企画ですね。 千羽さんのC.C.が見れたのは幸せ。 ギアスは、未だに新しい絵を見ることが出来て嬉しい。 それも今月の総集編DVDが発売されるまでかもしれないが。 木村貴宏さんの絵も、先月のアニメディアで描き下ろされてたし。 木村さんの画集、第2弾が発売されてほしいなー。 ![]() ●自転車クエスト2・クリア! 自分ちへと至る長い坂を5回下りずに登りきりました。 まぐれでなく登れるため、自転車で出かけることが、気分的に楽になった。 高校生のときに今の自転車を持ってたら、天国だった。 たまに関係のない長い坂を登ってみたりと、挑戦もしてみました。 これは無理だろうと思いつつ挑んだ、傾斜がきつい坂も、必死で頑張ったら登れたので、自信がついた。 ちなみに自分ちまで登るのも大変ですが、うちは中腹といった位置に属しており、さらに倍の長さ登ることが可能。 丘と名の付く住所は伊達じゃありません。 クエスト3は、『下から頂まで登る』にしよう。 これはフルフルクラスの難易度。 ●拍手レス >>そろそろキリ番くるんじゃね? 残念ながら、まだ先になっちゃいますなー。 ●拍手レス >>チャリのライトは「自分が見るため」でなく「自分がそこに居る事を知らせる」ために絶対点けてください。 自分はそんな相手に自転車対自転車でぶつけられた事がありますが見えなかったので避けられませんでした 昔、なぜ必要としなかったのか分からないくらい危機感がありました。 車に乗ってから、そういった感覚が強くなったのかな。 黒い服を着てる人は、見えませんしね。 自転車になると速度があるから、危なすぎる。 見る方でも、見られる方でも、両方大事だと思いました。 今度、自転車点検に行く際、購入してきます。 ◆2009-07-06-24:06 ●今日、2回登った 友人が、自転車を買った。 みんなの時間の都合がついたので、夜8時に男4人で、 ほどよく遠い福岡空港の近くまで走ることになった。 本日一度、乗っていたものの、楽しそうだし、中々4人も揃わないので。 目的地まで、みんなと一列縦隊で走ると、あっという間に付いた。 しかし、ここから大阪から帰ってきた友人の家を襲撃する流れに。 確かに、家の場所も把握していないので、ちょうどよくはあった。 そこから倍近いとまでは言わないが、友人宅へ突入。 東方をちょこちょこプレイして、帰宅。 自転車は、片道だけだったら、出かけるのがどんなに楽しいことか。 そして自分以外は、平地に住んでいるため、最後の戦いへと1人赴く。 夜、涼しかったので、いつもより楽だったのが救いだった。 熱は体力、奪うんだなー。 夜に乗ることを想定してないため、ライトを付けてないが、マジで必要。 今日は月明かりが強かったからマシだった。 学生のときは、夜10時に帰ってたが、必要を感じた記憶がなぜかない。 マジ、危ねーよ。 ●でも、使うけど あまり着ていない服を取り出したら、ポケットに目薬が入っていた。 中身は、全然減ってなくて、早い段階で失くしたものだと分かる。 使用期限もまだまだ先だし、直射日光にも当たっていない。 今の目薬はそろそろ尽きるので、タイミングもいい。 でも、なんか心理的抵抗を感じてしまうね。 断続的に使っていないからかな、一抹の不安が残る。 ◆2009-07-04-19:47 「お前の魂、いただくよ!」 ●自転車・クエスト1をクリア 最近は、雨が多く、最初に購入して以来、1週間ぶりに乗りました。 自分の家へと至る地獄の坂を登る体力をつけたい、と目標を掲げていましたが、本日の2回目のお出かけで坂を登ってしまいクリアー。 地獄なんてとんでもない、ただの坂だよ。 体力はないままだが、筋力でどうにかなった。 もちろん体調もよかったんだと思う。 しかし、新しい自転車のギアが優秀すぎた。 ギアを坂の前で軽くしておくと、なんと座ったまま、上まで頑張れた。 むしろ立ちこぎをすると、余計に体力を使ってしまう。 ギアってすげーんだな。 クエスト1なんて書いたものの、クエスト2は特に思い浮かばない。 5回、連続で登ってこれたら、にしておこう。 出かけたら、絶対挑戦することになるし。 ●小見川千明 1年前ソウルイーターのマカ役でデビューした声優さん。 初めて声を聞いたとき、こりゃひどい、と思ったものですが、夏のあらし!で、主人公の友人役の声をあててることに、途中で気付き、溶け込んでいたので、成長したもんだ、と思いました。 そんな小見川千明さんがパーソナリティを務める、夏のあらし!のWebラジオが始まったので聞いてみたら、、、 普通に喋ってるときの声、可愛い。 ソウルイーターのあとがきで、口から血を吐く河童の姿で登場してた娘とは、 思えない。 ●拍手レス >>バスカ、私もOPにがっかりでしたわー(泣) そのうち慣れるかな・・・? 監督変わると色々複雑ですね。 姫様のNTっぷりはいつ見てもスゲー。 次回はスカイブルームに向かうみたいなんで、 フローラスキーの私としてはとても楽しみですwww バイタリティ溢れる姫様の唯一の謎が、NT的素養ですもんね。 次週、そのあたりに少し踏み込むのかな。 OP作るなら作るで、絵を全部作り直してほしいものですが、 今回も1話毎にちょっとずつ変えていくのでしょうか。 前OPの疾走感溢れるサウンドが、映像とマッチしすぎてため、 新しいのに、慣れるのに苦労しそう。 前回のEDは、山田優さんだったけど、EDにはすごく合ってたし。 普通のアーティストが悪い、ってことじゃないんだよね。 しかし、2クールで歌が変わるのが当たり前になってきましたね。 昔は、2クールアニメだったら、OPはずっと一緒だったのに。 金か!? 変わることそのものはワクワクだから、当たり外れは別として、楽しみな要素ではあります。 大体、最初のOPがその作品のイメージソングになることが多いと思う。 ●拍手レス >>やっぱアニメの1期終了は物足りないですねぇ・・・ ストーリーものだと余計にそう感じます。 よく考えるとリアルタイムで、1クールのアニメを見たのは、 今期が初めてかもしれない。 4月からの作品も、残すはけいおんのみ。 寂しくなるなぁ。 >>金曜ロードショウEVA序。 最後のスタッフロールが流れないのが何故? CMで散々Beautiful World流して宣伝してたのに… 放映時間が長いから、カットされたんでしょうか。 明日は映画館がいっぱいになりそうだ。 >>うみねこ。 かけ足なのはしょうがないが、もうちょいインパクト欲しかったな 作画が安定してるから文句言えないけど。 事件が起こり始めてからを期待したいです。 自分は、家が想像より地味に見えました。 金蔵の部屋の扉、自分の中ではもっと堅牢なイメージ。 ◆2009-06-29-22:54 「何でもは知らないわよ、知ってることだけ」 ●化物語 公式サイトで、アニメ化記念の特集本が25日から、とらのあな等で無料配布されているらしいのですが、もうないだろうな。 7月1日にはヱヴァを見に行こうと思っているので、その帰りに一抹の望みを持って覗いてみる。 ●こじからじお こどものじかんのWebラジオが、ついに終わってしまった。 門脇舞似、喜多村英梨、真堂圭、3人のバランスが最高のラジオだった。 寂しくなるねぇ。 みなみけのラジオも、あと1ヶ月で終了とアナウンスが。 嘘だろ!? ●拍手レス >>うみねこナビゲーションドラマCD 聞いたが紗音がツンデレくぎゅ…ハッ、 合うわけ…あれ…いいぞ でも、譲二といちゃいちゃするんだもんなー、理恵さんが。 エピソード2のイチャイチャは、 声があったら恥ずかしすぎる気がする。 しかし、ドラマCDまで押さえるとは、かなりのうみねこ好きですね! アニメが待ちきれないご様子が伝わります。 ◆2009-06-27-23:14 「じてんしゃのるとかっこいいなー、ふーかでも」 ●自転車 を昨日、買いましたー。 友人に車でお店まで、乗っけてってもらって、購入。 そのまま自転車で、まんだらけやとらのあながある天神へと移動。 そこまでの距離が、自分が自転車を使う最大の距離になる。 片道1時間といったとこ。 とりあえず、普段の生活圏内だと、それの半分程で収まるので、 徐々に体を慣らしていきたい。 平坦な道だと、苦にならないけど、坂は死んじゃう。 でも、うちはどこに行くにも坂を下ることになるため、帰りは地獄。 学生のころは登ってこれてたので、当面はその体力は取り戻すのが目標。 ●拍手レス >>主人公(ダン)と強化人間(ルージュ)の恋愛って・・・ すごい悲恋臭がするのですよ・・・。 ガンダムの見過ぎでしょうか? 姫が可愛いのはいつものことですwww ですねwww 強化人間の悲劇は、ダブルオーで多少、払拭された気がします。 てかバスカッシュで、人が死んだら、かなりイヤかも。 もっと熱く燃える展開に、なってほしいですね。 ●拍手レス >>うみねこ来週はいよいよアニメですね、どうなるのやら。 マリア、譲治を聞いたんですけどやっぱ無理ある。 アニメ見るまでここにある同人ドラマCD中々よさげ。 こ、これ聞くと、逆にアニメで違和感を持ってしまう罠!? 縁寿が戦人を救い上げるシーンは、盛り上がりますね。 アニメで、お茶会でのバトルがあるとして、赤や青の文字はどうすんだー。 自分はネット配信待ちになりますが、アニメもうちょいですねー。 朱志香役の井上麻里奈さんのブログで、エピソード2を収録していると言っていたので、一気に4までやる気なのか。 ゲームの方も新作が待ち遠しいですが、夏コミで出るのだろうか。 声は、戦人とベアトの声が、はまってるのか気になるところです。 ゲーム中の笑い声のSEはまんま使ってほしい。 あれ、ヘッドホンで聞くと、すげーびっくりする。 ◆2009-06-25-23:12 ●バスカッシュ!監督交代 マクロスFくらいの一大ブームを起こしたかった思惑があって、それが想像より全然下回ってしまったための交代劇なんだろうと、邪推してしまう。 これで日の目を浴びれば言うことないが、どうなるやら。 監督が新しい人になるというお知らせはいいけど、元の監督はどうなるのか、めっちゃ気になる。 ◆2009-06-25-23:09 「ところで、ニーソと太ももの間に、指入れてもいい?」 ●ガンガンJOKER・7月号 ヒロインが超好みな、藤原ここあさんの『妖狐×僕SS』が巻頭カラー。 口絵表紙、素敵すぎる。 先日、3巻が発売したばかりの『うみねこエピソード1』は来月で最終回。 漫画描くのが上手いなー、と思える作品。 エピソード2は別の方が描かれているので、エピソード3はまたこの漫画家さんにお願いしたいとこです。 まなびや、という写真部の漫画は安定して面白い。 夏のあらし!話の核心に触れる展開になってきてる。 ●拍手レス >>ヒナはあれで違和感なくふつーに聞けたw 思った以上に良かったと思う2期で数少ない個人的神回だった ですね、見ていて楽しい回でした。 2期は原作に忠実で安定している分、驚きは少ないですもんね。 愛歌さんたちもさりげなく会場にいるかと探しましたが、確認できず。 2期はどこまで進むのだろうか。 今期は、バスカッシュのセラや、咲-Saki-の部長など、伊藤静さんがやってるキャラに好きな子が多くて、元々好きな伊藤静さんの株が、さらに上昇している。 ◆2009-06-22-23:03 「この文書は自動的に爆発する」 ●だる〜 昨日、すごく寝苦しかった。 んー、やな季節になってきたか。 空気がぬるーい。 今日、某Webラジオで、ガジェット警部という、昔のアニメの話が出ていて、 懐かしいなー、と思った。 そのあと行ったお店の有線で、ガジェット警部のテーマ曲が流れていた。 無駄に奇跡が起こった。 ◆2009-06-21-22:32 「残り少ない夏休みを、どうやって過ごすかの予定表よ」 ●おぅ 昨日、けいおん!とハルヒ新作を見逃したー。 でも、ハルヒは原作分かってるから、大丈夫。 けいおんは、9話でモヤモヤしていたので、 それを払拭するために10話は大事だったかも。 まぁでも、レンタル開始まで、空白の回として暖めておくのも一興か。 ●拍手レス >>ブラスレ資料よさそうですね。迷う。 そして、そろそろまじょ巫女の季節? あくしず、忘れたころにやってきます。 どんな話になるのかな。 >>けいおんだけじゃなく放課後プレイやアマガミなんかも強かったみたいですよ。そのシーズンももうそろそろ終わりですけどねwwww 放課後プレイは、なんか人気がありますよね。 とらのあなで同人誌がいくつか並んでたので、びっくりしました。 ツリ目に黒タイツというパーツは好きなんですが、内容が自分に合ってなさそうに感じて、手に取らなかったけど、中古で見つけたら立ち読みしてみようかな。 アマガミ、割とありますね。 どこかで、主人公が変態という噂を聞きました(笑)。 PS2ソフトは、ノーマークだったなー。 潤いのないPS3っ子ですからね、ははは(乾)。 続編が出るなら、PS3で出てほしいとこです。 ◆2009-06-20-31:43 「私は帰ってきた!」 ●帰郷 大阪に住んでいた友人が帰郷したため、夜にファミレスでしゃべった後、 カラオケで朝7時まで過ごしていました。 東方の曲など同人の音楽も入っていて、面白かった。 エアーマンが倒せない、という曲などを収録したCDのCMを、能登さんがやってたのでタイトルは知ってたけど、いい曲だった。 まぁ、寝ますわー。 ◆2009-06-19-24:46 「わたし、泣いてしまいそうで、、、泣いてもいいですか」 ●警告:ページの有効期限切れ あぁぁぁーーっ!! 某所で、そこそこ長い文章を打って投稿したら、投稿失敗したー! パソコンで色を塗っててフリーズより、全然ダメージがでかいな、これ! ブログで、投稿失敗した人の気持ちがわかったよー。 色塗りはいいよ、作業工程は多少あっさりしちゃうものの、技術だからさ。 一生懸命考えて書いた文章って、中々思い出せない。 概要は頭にあっても、細かい表現や、流れが明確に出てこない。 内容自体に間違いがなくても、質が明らかに下がってるのが分かる。 ふぅ、世の中にはこんなに恐ろしいことがあるんだな。 久々に呆然としたよ。 ◆2009-06-19-20:06 「やっぱ、XATにはこのオレがいないと駄目なんだなっ!」 ●ブラスレイター、ムック本 リクのときメールで、先月発売されたブラスレイターのムック本のことを聞かれたのですが、店頭で見たことがなかったので、発売してるのも知らなかった。 今日、まんだらけで発見したので、店員さんに頼み中身を確認。 資料として言うなら、年末に出たコンセプトワークスがあるなら、必要ないかも。 恩田さんを取るか、Niθさんを取るか、といったとこでしょうか。 インタビューで、主人公の待遇について語られてたら、ちょっと気になります(笑)。 ◆2009-06-18-17:15 「○○○さんて、いつも話題にあがってきますよね!」 ●ほめられサロン 今日、めっちゃ暑かったー。 紙が腕汁でしわしわになる季節、突入。 早くも扇風機を出したよ。 田中敦子さんのブログを前から読んでいるのですが、昨日の日記に、 ほめられサロンというサイトをリンクされていました。 名前と必要事項を入力したら結果が出る、というよくあるサイトの1つですね。 これはその名の通り、ほめまくってくれます。 あまりの褒めっぷりに、途中、むしろ切ない感じも受けますが、 褒め言葉が溢れすぎてて、最終的に笑える。 ◆2009-06-14-17:57 「メテオザッパー!」 ●スパロボ新作にリューナイト参戦!! 夢のような出来事だ! 絶対無理だと思っていた作品だったので、それだけで嬉しい。 媒体はWiiのため、プレイは出来ませんが、新録されたパッフィーの声は聞きたい。 とりあえずCMで動くところを楽しみにしよう。 スパロボは、PS3には当分、来なさそうだな。 ◆2009-06-11-18:40 「私はかつて、、、二度光を失った」 ●ニュータイプ7月号 >>CANAAN 福岡では放送なかったー。 ネット配信に期待。 >>DARKER THAN BLACK続編 ヤングガンガンで連載が始まったので、不思議だったが、こういうことか。 時系列が気になるとこです。 >>7月からの放送確定アニメ ・化物語 ・エレメントハンター ・うみものがたり ・うみねこのなく頃に(ネット配信) ●拍手レス >>せっかくベルガリアード物語を知ってもらって、ほんの数ヶ月だというのに。 6月2日にデイヴィッド・エディングス先生が亡くなったとのこと。 今は2年前に先立たれた奥様と一緒に居られる事でしょう。 新作がもう出ない事実が残念でなりませんが、ご苦労さまでしたと伝えたいです。 んー、ここで書く内容か、とも思いましたが・・・。 少し前には、グイン・サーガの原作者の方も亡くなられましたし、作家さんが亡くなるのは悲しいですね。 ベルガリアード、2巻を探さないとな。 ●拍手レス >>梓はパンヤのクーの方が似てますよー 見てきましたー。 夏奈よりクーという娘の方が、確かに似てますね! 黒髪ツインテを描くときは、被らないように気をつけよう。 パンヤは友人が昔、気まずい雰囲気で黙々とプレイしたと言ってました。 オンラインゲームって、積極的になれないと微妙になっちゃいますよね。 MMORPGで呼びかけて誰も答えてくれなかったりすると、悲しすぎる。 ●拍手レス >>個人的には記事に兄のことを描き続けるココの健気さも見どころでした。 まあ、一番は姫ですが。くぎゅううううう!! 確かにココもよかったですねー。 あれがココのバスカッシュ。 スラッシュが言ってたけど、ビッグフットには乗れるっていうのが意外。 足は使ってなかったか。 >>6月リクエストクルー? 近々募集すると思います。 ◆2009-06-05-23:29 「今日はこれ、あがってもいいんですよね」 ●四暗刻が出たーーー! わほほほほーい! ネット麻雀も、これでもう思い残すことはない。 ●拍手レス >>凌凌系ゲームが自主規制に! ソフ倫基準のDLsiteもやばいかも? なんか、なっちゃいましたね。 ソフ倫はゲームだけっぽいですが、どうなんだろう。 ◆2009-05-28-20:12 「ネクストファイヤー!!」 ●雑記 ・ヨーコのグッズ もうプレミア価格になってた。 人気な作品の限定生産って、なんだかんだで余っちゃうと思っていたよ。 ●拍手レス >>長門かわいいよ長門 後半は長門祭りなので、ワッショイワッショイですね。 消失もいいけど、雪山に早く行ってほしい。 ◆2009-05-23-23:37 「奇跡を可能にする強運、、、その力、神か悪魔か」 ●麻雀 ネットで無料で出来るやつを、やってみました。 麻雀って、ポンとかチーをするとあがり方が分からないので、とりあえずやらずに頑張ってみた。 役を覚えないとダメなんだな。 気軽に出来るので、暇つぶしにはよさそう。 ●拍手レス >>6月、19期リクktkr キタコレ、と調べないと分からない無知な自分。 ●拍手レス >>まじょ巫女は他にまじょ巫女なHPもないし、人が集まったのかなーと。 逆にジャンル巫女総合って同人題材で安定してそうですね。 巫女装束手抜きすると煩そうですがー まじょ巫女があるから人が来た、というのはさすがにない気がするけど、いるのかなー。 どちらかと言うと、うちに来てる方の中に、たまたまあくしずを読んでる人が複数いた、という推察を押してみる。 巫女さんの同人は、武者巫女が有力ですね。 ひとまず今期は、咲にお熱なので、咲が出てからの話になるでしょうが。 今現在、諸々の事情から、同人作業意欲が低いんで、エンジンかかれば、といった現状です。 >>今朝の380000hitでお絵描き掲示板絵をリクしちゃダメですよね? あー、そうですね、お絵描き掲示板だったら、まぁギリギリ。 ただ、リクエストはメールからお願いしますね。 6月に、19期リクの募集がかかるので、それに組み込まれる形になるかと思います。 ●拍手レス >>巫女人気の高いHPなのにクイブレの褌巫女は来ないですね! いやー、アニメの見すぎで、描きたいものが多くて、手が回らない状態です。 クイーンズブレイドでは、ダントツにトモエさまが好きですね。 2話のためにBlu-ray1巻を買おうか迷っているほど。 撫子! 巫女人気、確かに双子巫女への拍手は多いですね。 まじょ巫女をリクしてた人は、今思えば、巫女さん萌えだからなのかな。 数を描いてるわりに、巫女服がいい加減なので、ちゃんとした形を覚えないといけない。 確か、何かのために一度覚えたんだけどなー。 >>イーディやセルベリアがお絵描き掲示板に来る日を祈って! メ、メインヒロインがいない(笑) セルベリアはそろそろ超活躍するはずなので、そのあたりで描いちゃいそう。 イーディ、ラジオのパーソナリティやってるのに、出番が全然少ない。 人気者なので、早く活躍してほしい! ◆2009-05-18-18:53 「唯ちゃん、ケーキ持ってきたから後で一緒に食べよう」 ●スイーツ男子 今日、アイス屋さんの前を通ったので、何か買おうかなと立ち止まり、店の外のメニューを見ていた。 そしたら、「ここ、おすすめのどれかなぁ」、と変なおっさんに話しかけられた。 「はぁ?」と返すと、「君、スイーツ男子でしょ(半笑い)」と言われた。 なんだよ、『スイーツ男子』って!! 俺は、『食べようかなー、と思って、立ち止まった人』、だよ。 完全に決め付けられていて、「これ、いいかなぁ?」とか「ビタミンCが取れるから、これがいいよね」など、横で(距離が近い)ブツブツ言ってたと思ったら、最後に「やっぱり焼き鳥を食べよう」とどっかに行ってしまった。 、、、おっさん、相手にされなかったからって、焼き鳥は強引すぎだよ。 おっさんの馴れ馴れしい(気さくではない)言葉遣いは、シチュとしては女子校生に「万引きしてたでしょ、学校には黙っててあげるから、、、(自主規制)」くらいのニヤニヤしたものを含んでいた。 見つけちゃった、と思ったんだろな。 ●拍手レス >>393939とか399999・・・これじゃリクは初音ミク決定じゃないか・・・(ちょ 確かに(笑) 初音ミクは、まだ一度も描いたことないです。 やっぱり好きな人が描くものですしね。 この間、何かの拍子に、1曲まるまる初めて聴きました。 タイトルを忘れちゃったけど、いい曲だった。 ●拍手レス >>333333HITの『みんなといっしょ』はとてもよかった。 次のキリ番はいくつですか? 自分も狙いたいです。 444444の間に設けるとなると、393939とか399999とか。 正式に決まれば右のお知らせに貼るので、忘れたころにやってくるんじゃないかと。 ◆2009-05-15-21:21 ●あずまんが大王 来月に新装版が出るとのことで、なぜか先日に創刊された小学館のゲッサン(月刊サンデー)に番外編が書き下ろされていました。 3回連載されるとのことで、最後の1回は、卒業後の姿が見たいなー、と思ったり。 ●拍手レス >>対話形式のヤンデレものが聞きたければこちらがお勧めですよー これは、商品をタダで聞いちゃうタイプのものだな!!、と警戒していましたが、斜め上すぎましたww すごく頑張って作ったんだろうなー。 中盤あたりが最高でした。 ◆2009-05-13-16:02 ●ゲームアーカイブス 今日が配信日だったので、先日読んでいた、2Chのスレッドを覗いてみた。 配信される12時少し前には、みんなの期待と不安が高まっていく言葉がずららっと並んでいて、配信された途端、阿鼻叫喚が巻き起こってるのが笑えました。 アーカイブスはほとんど600円なのに対して、FFTが1000円だったことに、論争つーか、愚痴と擁護が延々と続いて、あっという間に1つスレッドが終わってしまった。 先月配信されたFF7が1500円だったが、好きな人にとっても嫌いな人にとっても、ある意味特別なタイトルだったと思うが、FFTはそのランクではないかな。 でも当時、127万本も売れてたんだって。 超意外。 ◆2009-05-12-19:57 「なんでレナから逃げるのかな?かな?」 ●ヤンデレ の女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDが、300円で売っていたので購入。 部屋の明かりを消して、ヘッドホンを装着して、聞いてみた。 女の子の一人語りで、ドラマCDが3本収録されている。 声は落合祐里香さん、広橋涼さん、河原木志穂さん。 怖いというより痛い方向に向いてるお話で、3本とも監禁されてます。 究極系はそこかもしれませんが、も少し手前がよかったかな。 聞き手が彼女たちにラブじゃないため、歪んだ愛が伝わらない。 意図は分かるが一人語りではなく、主人公がきちんといて、相手の情報と普段の生活を、主人公側から描写して感情移入できたらよかった。 気が付いたら、いきなり知らない女に危機的状況に持ち込まれていて、彼女の口から自分の身の回りの状況を教えてもらっている、という変な展開。 逆を言えば、相手が妹とか彼女とかクラスメイトとか言ってるけど、全くもって関係ない赤の他人で、彼女たちの頭の中でつくった設定をただ喋ってる、という方が納得できる。 これも感情移入は出来ないか。 少しずつ自分の日常が、彼女によっておかしくなっていく様を描いたほうが、ヤンデレらしさを発揮できたはず。 この手のキャラの中では、中原麻衣さんのレナの演技が一番怖い。 ひぐらしは恋愛成分がない分、ただ怖いだけですが、あの豹変っぷりは怖かった。 中原さんの声が、合いすぎだよ。 ◆2009-05-11-17:39 「誰のおばあちゃんか知らんけど、嘘つきー!!」 ●ニュータイプ6月号 CANAN 奈須きのこさん原案、キャラデザ武内崇さんの作品。 武内崇さんのデザインは捻くれてないところが好きです。 見た目と性格にずれがないというか。 7月からとのことで期待したい。 問題はいつも通り、福岡で放映されるか否かだが、因果な地域だぜ。 ヱヴァンゲリオン新劇場版:破 新キャラは真希波・マリ・イラストリアスということで、綾波、式波、と波尽くし。 声は坂本真綾さんで、当時からいる声優として、違和感ない気がします。 エスカフローネのときから聞いてるから、すごく年上のイメージがあるんだけど、年齢はそんなに離れてないんだよな。 化物語 福岡でも放送決定!! ほっと一安心。 ◆2009-05-10-08:50 「今日は飛べなかったんだろ」 ●来たっ!! 空の境界・6章『忘却録音』がAmazonのおすすめに並んだー。 わーい!! そして、けいおんのキャラソンが4枚と挿入歌が1枚。 鬼だが、自身の楽器をメインにしたサウンドになると思うので楽しみかな。 ◆2009-05-09-24:55 ●キャッチボール 最近は汗をかいちゃうくらい暑くて、運動してる!という気がする。 ◆2009-05-08-21:15 ●雑記 キーボード(PC) ![]() ↑普段、日記を打つときに使ってるやつ。 自分の部屋のキーボードを、これと同じタイプにしたくて、パソコン屋へと向かった。 んだけども、全く同じタイプものは置いてなかった。 写真のキーボードの左下は、Fn、Ctrl、と配列されているのですが、今日店頭で見た製品は、全部逆になっていました。 こいつ超少数派みたい(古いからかも)。 エレコムの製品に近いものがあったので公式サイトへ。 そこでようやく出会えた品は、配線がPS/2のみだった。 いまどきUSBが、当たり前っぽいがそうでもないんだな。 パソコンでは使えるが、PS3で使うには、変換ケーブルが必要なのか。 備え付けてくれても、よろしいんじゃないかしら。 ◆2009-05-06-20:45 ●ぼーっと 4時間ほど、ゲームアーカイブスのスレッドを読んでいました。 ベアルファレスというゲームが、よく名前があがっていた。 10時間ほどでクリアというので、やってみようかな。 ◆2009-05-04-14:00 「俺が遅れたのだって、こいつが側にいたからだ」 ●戦場のヴァルキュリア-wisy your smile-・1巻 ダルクス人の義勇兵ミンツを主人公にしたコミカライズ。 ツェザーリというダルクス人嫌いの奴がいて、こいつがミンツにキツクあたる役回りなのだが、本編のコミカライズでもそういった役なので、不憫すぎてむしろ微笑ましい。 またこのツェザーリがプライド高いため、無様さを上手く描いている。 ちなみにダルクス人を嫌っている人がいるのは、伝承の中で災厄をもたらしたと云われているため。 歳も若いミンツの支援兵としての成長と、ダルクス人への差別が主軸。 絵も上手く、読みやすいので、ファンにはおすすめ。 戦場のヴァルキュリアのいいところは、端役としてモブにいるのも見知ったキャラという点。 昨日、長らく止まっていたゲームを進めた。 7章はかなりの難所で、攻略方法が分かってないと、痛い目を見る。 だから、自分は余裕で撃破。 攻略方法プラス、レア武器を所持しているため、目的の破壊物以外は、ほぼ1人で倒してしまった。 DL配信のミッションクリア特典とはいえ、射程と威力が半端じゃない。 この武器は、セルベリアという敵の女幹部が使っていた代物で、敵に回すと恐ろしいが、味方が使うと敵を哀れんでしまう程に強い。 ◆2009-04-29-16:52 ●雑記 夕方ごろ、カレーの移動販売を謳う車が家の近くを通りすぎていった。 あれは、売れるのか!? インパクトはあったが、逆に言えばインパクトしかなかった。 ネタとして買ってあげればよかったかな。 ネットで検索かけたらその手のものはあるんだが、少なくても車体をお店色に染めてある。 しかし窓から確認した限り、特に文字も書かれてなかった。 始めるにあたって、予算が回らなかったのかな。 ●拍手レス >>らくがき、スカートの下にはいてないのがある!? ミニスカートではいてないと、スースーなんてレベルじゃなさそうですね。 多分、食い込んでるんですよ。 ◆2009-04-27-23:24 「ちっ違う!あれはただのアレルギー性鼻炎だ!」 ●新創刊・ガンガンジョーカー5月号 常々、漫画雑誌を1冊買い続けたいと思っていたので、試しに購入。 表紙でかなり人を選ぶ雰囲気が出てるけど、全然楽しめた。 いや、実際、人は選ぶだろうけど、普通にオタクであれば面白い。 ニュータイプの他に、これを購読することにします。 頑張って、まずは一年続けよう。 まなびや/小島あきら・1話「マックス」 主人公・槙嶋武(まきしまたける)は、中学まで父1人子1人のため、家事手伝いに忙しかったが、父が再婚したため、高校入学を期に、何かやろうと思い立つ。 携帯での撮影が唯一の趣味といえる武は、映像写真部に入部することに。 まだ全キャラ出ていませんが、見開きの表紙を見る限り、女の子6人、男の子5人の計11人もいるようで、色々バラエティにとんだ展開ができそうです。 絵が可愛く、楽しそうな子が多くて、安心して読める作品。 妖狐×僕SS/藤原ここあ・1話「いぬとぼく」 主役の女の子・凛々蝶(りりちよ)が、ちょーーーーーー絶可愛い! 一人称が「僕」だったから、女装少年だったらどうしよう、とそのテンションも最初、歯止めがかかったけど、微乳を確認したのでほっとした。 最近は可愛いからと鵜呑みに出来ない時代だから怖いです。 お金持ちの血筋の凛々蝶と、SS(ボディガードの事)が、付近の住人からいわくありげなことを囁かれている、メゾン・ド・章樫という最高級マンション、通称『妖館』で織り成す物語。 最後の急展開で、どういう作品か理解できる構成になっていて、単純な執事的作品ではなかった。 凛々蝶の可愛さだけでも、この雑誌を買ったかいがある。 ひまわり/檜山大輔・1話「宇宙から来た少女」 原作は同人ゲームとのことです。 絵が上手い。 高校で所属している宇宙部で、先輩と宇宙を目指さんとロケットを開発。 21号を打ち上げるも失敗に終わる。 夜空を見上げていると、隕石のようなものが落下してきて、近くの公園に墜落。 それを部長と探しに行くと、乗り物があり、中から、「アリエス」と名乗る美少女と遭遇し物語が始まる。 ダメっ妹喫茶てぃあ/柚木涼太・1話 タイトル通りの作品で、妹喫茶を舞台にした4コマ。 ダメっ娘に萌えられる人であれば。 ラブ×ロブ×ストックホルム/晴瀬ひろき・1話「出会いは銃声とともに」 ニュースで流れてるような犯罪者をも、少し羨んでしまうような退屈な日々を過ごす予備校生。 ある日、予備校から家に帰ると、ニュースで手配中の強盗に部屋に侵入され、銃を突きつけられ人質とされる。 その強盗は例のごとく、美少女なのですが。 少女から冤罪と聞いた主人公は、警察の聞き込みに咄嗟にとぼけてごまかしてしまい、結果、彼女と今後過ごすことになるみたい。 夏のあらし!/小林尽・33話「灼熱の箱舟」 他雑誌からの移籍してきた模様。 アニメと共に楽しみたい。 戦國ストレイズ/七海慎吾・17話「夏日三様」 こちらも移籍作品。 剣道部の女子高生が、交通事故に巻き込まれそうになった弟を助けるために飛び出したら、眩い光に包まれて戦国時代に飛んでいたという、エスカフローネ的、不思議遊戯的展開があったらしい。 仕方ないから戻れるまでは、そこで過ごしていくことにしたんだって。 戦争にも既に参加しているっていうし、すげー適応力。 黄昏乙女×アムネジア/めいびい・一の怪「夕子さん」 オカルトもの。 一話になっているけど、読みきりでやっていたっぽいです。 夕子さんという主人公にしか見えない女の子と、学校で起きるオカルト事件を解決(?)していくのかな。 文学少女と死にたがりの道化/高坂りと・6章「第一の手記〜片岡愁二の告白」 コミカライズですね。 原作読んでいるので、途中からでも平気。 プラナスガール/松本トモキ・3話「槙のささやかな抵抗?」 これは、ほんとに女装少年がヒロイン(?)の位置にいる話。 今までは女装といっても、笑える要素で使ってたものですが、最近は可愛く描かれているので怖い。 作品によっては、一番可愛く描かれますし、複雑だなぁ。 コープスパーティ/篠宮トシミ・呪詛五「ようこそ、保健室へ」 原作はゲームのようです。 途中からだと話が分かりにくかったが、ホラー。 とある小学校に迷い込んでしまった主人公は、死体を発見するも、脱出することはできないらしい。 怪異が実際に存在しているので、殺されそうになってた。 友人と2人きりだったのに、亀裂が入っちゃいました。 怖い作品での分裂ほど、ハラハラすることもない。 あん☆りみてっど/山口ミコト・読み切り 18歳の連載漫画家の話。 ソウルイーターの元アシだと思われる絵柄。 内容は、ひぐらし以降に許されるようになったんだろう描写がある。 絵柄と雰囲気からは、普通の漫画なんだけど、中身はホラー。 ヤンデレ彼女/忍・1話「春、それは出会いの季節」2話「携帯、それは恋のアイテム」 病んでる方じゃなくて、ヤンキーの方。 地味目の少年と、ヤンキーな彼女が一目ぼれして極秘に付き合うことに。 セリフのテンションが高いです。 作者の名前が、しのぶ、じゃなくて、しのび、というとこが素敵。 ひぐらしのなく頃に解 祭囃子編/鈴羅木かりん・9話「生贄」 移籍作品。 沙都子の闇に迫っている。 うみねこのなく頃にEPISODE1/夏海ケイ・16話「嘉音VS魔女」「チェス盤思考」 移籍作品。 真里亜の笑顔こえー。 無意味に全作品に触れてみました。 お気に入りのシーンでも、取り込んで貼ったりしようかな。 ◆2009-04-25-18:48 「あー、なにすんだよ、りつ!?」 ●キャッチボール 車がなかったので、友人を巻き込んで歩いて行ってきました。 万歩計を付けていくと、往復1万歩ほどで健康的。 キャッチボールも1時間半ほどやったので、久々に運動した、と感じた。 今日は、けいおん!の2話が放送。 楽しみです。 ●拍手レス >>リクエストご苦労様です!次回もお願いします 労いの言葉、ありがとうございます! 次回もお手柔らかにー。 ◆2009-04-22-14:32 ●雑記 今日は1日、ゆったりと過ごすつもりだったのに、朝から洗濯して、夜にはカレーを作る羽目になってしまった。 料理は、上手くなったら作っても全然いいんだけど、中途半端な状態の能力を、人の目に晒すのが苦手です。 ◆2009-04-20-20:36 「味方の狙撃兵に助けられたんです」 ●戦場のヴァルキュリア 漫画版・1巻を購入した。 珍しくコミカライズに手を出してみた。 作者の名前が、鬼頭えん、とやってしまった感のある名前。 でも、面白かったです。 アニメより原作に近く、それでいて義勇兵もきちんと魅力的に描いてくれています。 1巻の最後に突然、展開が早まって、鍵になる2人の邂逅があったが、原作通りだと、長くなっちゃうから仕方がないかな。 作品中、ダルクス人という人達が迫害されているのですが、自分の好きな義勇兵の1人がダルクス人なので、ちょっと出番多くて嬉しかった。 来月には2巻が出るし、女性向け雑誌にも、1本義勇兵メインで別の方が連載してるらしくて、来月に1巻が発売されるので、どちらも楽しみです。 ◆2009-04-11-19:30 「そっか、私、笑えるんだ」 ●ニュータイプ5月号 シャングリ・ラ 表紙の村田蓮爾さんの絵が素晴らしく可愛い。 短編小説が載っていて、挿絵にも一枚掲載。 ブーメランでかっ! 戦場のヴァルキュリア 戦車とメインキャラの一枚絵プラス、4Pに渡る資料が付いている。 これを見て、ちょくちょく描いていこうかな。 けいおん! 堀口さんの可愛い絵が掲載。 福岡では来週からなので、あともうちょい! うみものがたり 監督が佐藤順一さんとのことで、興味あるので放送局に願う。 ヱヴァンゲリオン・破 式波・アスカ・ラングレー大尉。 アスカの名前が変わっている。 早くアスカと黒タイツメガネっ子に会いたいです。 ●拍手レス >>リクエストって何件くらい来てるんですか? 平均すると、13件くらいになります。 多すぎず少なすぎず。 量で締め切っているわけではないですが、限度数は毎度それほど変わりません。 ●拍手レス >>いえいえなんか勝手な注文してすみませんまた次回リクする時楽しみです。 塗りの向上頑張ってください! うぃっす! ◆2009-04-06-19:52 ●今日は 書くことなし! ●拍手レス >>う〜ん、もうちょっとリクエストをCG集レベルとまで言わないけど色合いを強くしてほしいかな。 淡くていい感じなんだけど…ただの要望なんで。 出来たらおねがいします えーとですね、その件に関しては調整がかなり難しく、HP開設当初からの悩みで、淡くしようと思って淡くしているわけではないです。 というのも、モニタの性能が低くて、映し出せる色の幅が狭いのです。 なので、描いてるモニタ上では綺麗に見えない色で塗るという、なかなかめんどいスキルが必要になります。 CG集は自分のパソコンで作業してるので、モニタに関しては問題ないのですが、ネットに繋がってなくて、オエビは家族共用のパソコンで描いています。 PC本体を新しくしたら、自分の部屋につなげようと思うので、それまでは多少調整入れるくらいで勘弁してください。 ◆2009-04-04-14:39 「にょろ〜ん」 ●ハルヒ 福岡では今日から放送なのですが、再放送だったらしいですね。 新聞に(新)が付いてなかったので納得した。 全28回なので、再放送後に新作が流れるんじゃないかと、耳にするけど、 時系列順に最初からエピソードを流す説が当たりだと思える。 新規エピソードは前回同様14回ということですね。 七夕とクリスマスあたりがシナリオ的に、でかくなると思うから、 バレンタインで終わりと見た! 自分的には、今のタイミングで1期のBLU-RAY-BOXが出ると踏んでいたけど、普通に1期の分も単巻でBLU-RAYで出してくる気配がしている。 ●拍手レス >>一騎当千のビジュアルファンブックは1期はともかく、2期と3期は同人誌扱いの販売なので、購入は少し困難です。最近出ました、「爆乳之書」は普通に販売していますので、それを買ってはいかがですか? レビューを見るとどうも絵がメインじゃないらしいです。 ていうか2期からのは同人誌扱いですか。 どうりで見かけないと思いました。 りんしんさんの新しい画集が出ると嬉しいとこです。 >>00同人購入しました♪ひとつツッコミたいところは、「胎児小っさ杉!」ということです。 お買い上げどうもですー! 特にルイスの方ですね。 ルイスの身体は疑似GN粒子で、、、ということで(鬼畜)。 ◆2009-04-01-13:59 「脱獄とはよいものですね、たぶん最高のものです」 ●雑記 TYPE-MOONのエイプリルフール企画が、見るとこが多くてビビった。 かなりの人数がこの日のためだけに参加してやっている。 今月から放送のクイーンズブレイドが、ネット配信対応だったので助かった。 見れない地方でも見ることが出来る、いい時代です。 このアニメは、ちょっと気になっている。 ◆2009-03-31-14:05 「今度は娘を殺しに来たのね!!」 ●タバサの冒険、第3巻発売中! 2巻までちょこちょこお手伝いさせていただいた、コミカライズ版タバサの冒険3巻が発売中です。 ようやく時間が取れて、絵が描けたので感想を。 ツリ目のイザベラ好きなので、イザベラとセットという偏った絵を2枚。 今回はタバサの過去が紐解かれ、いつも貸してる友人に、重っ、と言わしめた1巻。 タバサの立場と戦う理由や、イザベラとの関係も理解出来ました。 2人の関係は、もっと軽めに考えていたよ。 そしてカバー裏の女子高生タバサが、すげー可愛かった。 ハイソックスはいいな〜。 ●拍手レス >>待ってましたリクエスト絵いよいよっすね ですね。4月中には消化できるんじゃないかと思います。 ◆2009-03-28-25:45 「うそ、、、だろ?」 ●ハヤテのごとく 1期のDVDを8巻まで集めてたのですが、ちょっと方向性が怪しくなってきて、9巻以降を買わなかった。 それからレンタルして見ようか、やっぱり集めようかずーっと迷っていた。 レンタルをして面白かったら買う、という選択肢は自分の中にはなく、 つい先日、本棚の整理の際、勇気を出してハヤテのDVDを売った。 これで買う選択肢が消えたので、心おきなくレンタルしたわけですが、 超面白かった。 3クール目のラストは、めちゃくちゃ動くし、4クール目は原作に忠実だしで、残り話数全部楽しめた。 テンポもよかったし、作画も安定していた。 ハヤテで一番好きな、咲夜の出番が多かったので、集めても全然、損しなかったよ。 ◆2009-03-27-20:41 「下ネタか」 ●ルパンVSコナン 面白かったー。 これほどニヤニヤ出来る展開がてんこ盛りの作品も珍しい。 どちらも知っていれば、絶対楽しめる話でした。 いいコラボだった。 ◆2009-03-26-20:41 「ほかほか、良かったー☆」 ●京都 この間、京都に行ってお土産を買ってきたのに、近所のショッピングモールで京都物産展をやっていました。 意味ねー! 旅先にて、携帯で撮った荒い写真。 お使いのモニタによっては、全く見えない世界です。 ●続・Perfume 公式サイトに行ったら、PVが先行配信されていたみたい。 まぁ、いいか、いい曲だし延々とDVDも見たしね。 アーティストのサイトに珍しく行ったのだけど、思いのほかガードが固くてびっくりしました。 ファンクラブの人しか見れない場所があった。 ◆2009-03-25-20:30 「獲ったどー!」 ●Perfume の新曲をPV見たさに買ってみた。 初回特典のDVDを見て、一長一短だなとの感想を抱く。 いろいろ演出が入っていて可愛く仕上がっている。 反面、普通の音楽番組の方が、ダンスを延々と見れることに気付く。 というか今は地デジで見れば、DVD画質よりいいってことだよね、多分。 PVもこれからはブルーレイの時代になってきてほしい。 でもアメトークの家電芸人のときにやってたけど、番組に来てるお客さんが、ブルーレイ機器はおろか、地デジにも対応していない人ばかりで、現実、まだまだ普及には遠そうだ。 そういううちも地デジでもなく、未だにビデオデッキだし。 せめてHDDレコーダーくらい、設置したい。 欲を言えば、テレビも欲しい。 そしてスピーカーもいい物がほしい。 家電は、言い出したらキリがない。 ◆2009-03-24-19:09 ●WBC優勝!! やったー!! 見始めたのは7回からだったのですが、最後までずっと見てました。 かなりハラハラさせられた。 ヒット数が多いのに、最後の1打が出ないのは相変わらずでしたが、流れに負けずよくやってくれた。 コナミが出しているプロ野球スピリッツの6が、いつものように今のタイミングで出ていたら、売れただろうなーと思います。 噂だと夏ごろ発売みたい。 9回裏に1点入れられたダルビッシュと代打初球凡打の川崎が、ベンチで並んでるショットをカメラで抜かれたとき、悲壮感が漂っていた。 ◆2009-03-21-25:17 「おおきに」 ●日帰り 結局日帰りしました。 強いやつにはぶちのめされました。 かなりの強行スケジュール。 夜の10時半に床に着いたのに、最後時計を確認したのが0時半。 さらになぜか、目覚ましより一時間早い3時半に起床する始末。 それから朝6時の新幹線で3時間移動。 その間、寝ることもなくぼーっとしながら目的地へ。 それから6時間ほどかかって用事を済ませる。 その時点で精神的にかなり疲れていた。 かなり突発的な旅だったので、超シーズン中の今は、事前にホテルも予約出来なくて、ネカフェ等で1日我慢して、明日ならホテル取れるだろうと、アバウトな計画を立ててた。 しかし、疲労により、特に見たいものもないと結論付け、帰ることにした。 最終の新幹線のチケットを取り、残りの時間で1つ観光スポットを訪れた。 自分の想像では、ささっと済ませられる場所だったが、想像以上に歩いて回らなくてはならずクタクタになった。 途中で見つけたお蕎麦屋さんで、極上天ざるそばを頼んだ鬱憤を晴らした。 21時の新幹線に乗るも、やはり眠ることもなく、0時に博多に到着。 精神的にも肉体的にも、体力を消費した1日だった。 今日の格言:疲れてるときの満員バスは死ぬ。 ◆2009-03-20-22:27 ●更新し忘れ 昨日はパソコンが占領されていたので、夜中、ラジオを聞きつつ絵を描いて待っていたら、ラジオ終了と共に普通に床に着いて寝てました。 かなりアホです、すいません。 昨日はまじめにすっぽかしたわけですが、明日と明後日は、更新出来ない確率が高いです。 県外に高飛び(低っ)して、強いやつに会いに行きます。 なので、落書きを更新しておきます。 ◆2009-03-18-20:27 「あたし、あんたが大嫌い、、、さよなら、お嬢様」 ●ニュータイプ4月号 で、祝!一年間購読達成! 今後も買い続けていきます。 ニュータイプは24周年だそうで、クリエイター直筆のスペシャル時計のプレゼント応募をやっている。 個人的な狙い目は、堀口悠紀子さん、錦織敦史さん、木村貴宏さん、武内崇さん。 誰かに応募するぞ! とらドラ!版権絵、大河が可愛すぎる。 いずれ出るであろうアニメ公式本には、イラストいっぱい収録してほしい。 とらドラ10にて、とうとう終わってしまいましたね。 一枚絵を添えて感想を描きたいとこです。 アニメも見れてないんだけど、そろそろクライマックス。 最後のページのマクロスFのシェリルの絵が可愛い。 ナイス美脚! 4月からは、ハルヒ、けいおん、戦国バサラ、シャングリ・ラ、戦場のヴァルキュリアなどが見れそうです。 戦ヴァルは、放映中にPS3に追加コンテンツが来るんじゃないかと、待っています。 あ、あと個人的におすすめしてた、亡念のザムドも放送開始のようですね。 ナキアミの同人とかお店で並んだら嬉しいなー。 まぁ、自分で描く手もある。 ◆2009-03-17-20:03 「ゴーゴーゴー!」 ●ダッシュ 4回ダッシュしただけで、この身は疲労してしまう。 体力なさすぎるぜー。 ●拍手レス >>カレーパスタ、有ると思います(天津木村 カレーをそのままじゃなくパスタのゆで汁で薄めスープ状にし、 そこにコンソメ等で味付けをした物を使って、 スープカレーパスタみたいにしても良いと思いますよ。 と言うかやってました。 1回分だったカレーがアラアラ ふしぎなことに3回分ぐらいに増殖しますしねww カレー粉を使ったものとかもあるみたいですね。 しかし、料理できない人間から見たら、コンソメで味付けという文章が、料理っぽくていいです。 ◆2009-03-14-20:30 「べっ別にカレーしか作れないわけじゃないんだからね!」 ●カレースパゲッティ 昨日のカレーが残っていたので、パスタと合わせて朝食兼昼食を食べた。 この組み合わせって、お店で見かけることがないのは、邪道だからでしょうか。 ◆2009-03-13-25:30 「くぅ」 ●結果 寝ちゃいました、二度寝です。 なんで、こんなに眠たいんだろう。 見えないところで、体が悲鳴を上げているのか。 ここんとこ夢を見ない日がないので、眠りが浅いのかもしれない。 二度寝してちょうど7時間分の睡眠を取ると、すっきりと起きます。 明日は早寝して調整してみよう。 今日は一枚描いて寝ます。 ◆2009-03-12-27:10 「ずっと俺のターン!!」 ●俺のターン 最近、起きても、二度寝してしまい、身体が勝手に7時間の睡眠を確保しようとしている。 遅く寝ても、起きる時間は一律でありたいので、明日は8時に起きる。 と、宣言しておけば、起きるんじゃないかなと一縷の望みを託して、今から寝ます。 おやすみなさい。 ●拍手レス >>巨乳水着っ子はR18じゃないけど何故だか妙にHっぽいですね。 新スクにときめき・・・私はこの絵を見て初めてスク水自体にときめきました(笑)。エロ目線でも好きなものが増えるのってなんか楽しい。 水着の上から分かるほど乳首起ってますし、相当な突起力です。 新スクは、身体に密着している感じが可愛いです。 スク水なんてリアルで見ることは、今後ないんだろうなー。 高校までいくと、男女合同で水泳はやらないのかな。 2次元ではよくあるシチュだけど。 高校はプールはおろか、運動場もなかったし尋常じゃない設備のなさだった。 ◆2009-03-09-19:00 ●バンドオブブラザーズ・DVD2、3巻 変わらず見ごたえがあり、面白い。 以前見たパットン大戦車軍団の、パットン将軍の名前がこちらで聞けると、ニヤリとする。 作品が作られた時代は違っても、同じ第2次世界大戦を取り扱っているので、リンクしている感じがあって楽しめます。 イギリス軍は本当に厄介なようで、道の先に戦車がいるって報告してるのに、視認出来ないからと突き進んで、隠れてた戦車の主砲に撃たれるって、ちょっと有り得ない。 いくらなんでも、バカ丸出しな描写をされすぎてる気もするが、軍事マニアからすれば、あるあるネタなのかな。 ◆2009-03-07-25:35 「がつーん、これは大きい!」 ●WBC 見てましたが、すごかった。 ◆2009-03-06-20:32 「ソベルと心中するのは、ごめんだね」 ●バンドオブブラザーズ・1巻 お、おもしれー。 プライベートライアンと同じ時間軸の話のようで、1話からすごく面白かった。 目を離すところがなく、ずっと見入ってしまった。 1話では米陸軍・第101空挺師団506連隊第2大隊E中隊という部隊が、2年間、ひどい上官から訓練でしごかれる中での人間模様が見れる。 彼らは上空からパラシュートで落下して、目標を征圧する部隊。 2話では、ついに実践投入され、ノルマンディへと侵攻を開始。 しかし空挺部隊を乗せた輸送機が敵の領空に入ってからは、砲火を浴びパラシュートで落下する前に輸送機ごと撃墜されたりしていた。 どれだけ訓練を重ねても、死ぬのは一瞬というのは切ない。 ◆2009-03-04-20:30 「これは広報活動だよ」 ●プライベートライアン すげー戦争っぷり。ほぼ全編、戦場にいたよ。 戦場に残された兵士を救出する、という概要だけ耳にしていたが、 如何な理由でそんな無茶するのかは、知らなかった。 ライアン家4兄弟のうち、上3人が同時期に戦死しており、戦死者リストからそれに気付いた人が上司に進言し、母元に最後の1人を返すという。 この理由は正直、無茶だと思う。 救出部隊に選ばれた面々が渋ってなかったら、アメリカ人の感性を疑っているとこだよ。 この命令は、ライアンのお母さん目線じゃないと共感出来ない。 ライアン2等兵を助けて母親の元に返すという内容なのに、母と再会するシーンがないことが残念でした。 救出理由を除けば、普通に楽しめた。 戦闘シーンに興味を持てないと、楽しさ半減しちゃうかな。 今の自分は、戦車の登場にちょっとテンション上がります。 色々と人の感想を見ると、当時アメリカ国内では、反戦意識が強かったらしく、4兄弟戦死のようなニュースを流されたら、それが強まってしまい戦争継続が困難になってしまう、という背景があるらしい。 なるほど、もっと映画内で分かりやすく言ってほしかった。 アメリカ人の美学かと思っちゃったよ。 うん、納得した。 ◆2009-03-02-23:30 「黄金聖衣の聖闘士はすべて光速の動きを持っているのだ!!」 ●光回線 いぇーい、我が家に光回線が導入されました! わー、パチパチパチ! 光回線移行への電話が、去年から執拗に何度もかかってきてて、 ついに親が根負けした。 試しにPS3で忘念のザムド(400M)をDLしてみた。 すると、ものの数分で完了。 今まで何十分もかかっていたのに。 自分としては、ADSLでも光回線でもどっちでもよかったのだけど、 目の前で時間が短縮されたのを見ると、素直に感動した。 ◆2009-02-28-25:05 ●更新 絵の更新が、停滞気味で申し訳ないと思いつつ、明日明後日は日記の更新もできないかもしれません。 次の更新は、3日あたりかと思います。 ◆2009-02-27-24:37 ●ホウレン草 って、結構でかいんだな、とシンヤは思った。 ◆2009-02-26-20:46 「よく覚えておけ。臆病者は祖国の勝利のために命を捧げはしない。ばか正直な戦友を死なせて勝利をつかむのだ。」 ●パットン大戦車軍団 戦車作品をamazonで検索すると引っかかった映画。 大戦車軍団!とあるものの、戦車のかっこよさを伝える作品ではなく、 米軍のパットンという将軍の生き様を描いた作品。 原題は「PATTON」らしく、それがタイトルとして相応しい。 とにかく戦場・戦闘が大好きな人で、政治には全く興味がない。 部隊を指揮して敵を撃ち滅ぼすことが生き甲斐であり、歴史・戦史の研究家である彼は、本の人物達のように英雄視されたいと願っている。 策略家だったが、同じ連合である英軍の英雄的存在の勝手な判断で、 上に作戦が通らず、支援に回されることもしばしば。 故に手柄を得るため、命令を伝達不備とし、 仲間の部隊を危険な目に合わせても、独断で進軍することもあった。 兵士からは嫌われ、上層部からは煙たがられる軍人さん。 謙虚さを兼ね備えた優秀な右腕がいたが、攻めの姿勢を崩さない指揮で兵士を危険な目に合わせるパットンは、見切りをつけられる。 さらに口が悪かったパットンは、マスコミの前で失言を繰り返し、右腕だった男は最前線へ、パットンは立場を悪くして戦場からどんどん遠ざかっていく。 しかし勝利をもぎとる司令官としては、これほどの人物はおらず、 戦況が芳しくない状態に陥ると、右腕だった男は彼を前線へと呼び戻す。 無茶な救出作戦も、パットンが鍛えた軍団は昼夜問わず進軍し成功を収め、ドイツへと進行してドイツ軍も撃破。勝利をもぎ取った。 だが祝賀会で、連合軍であったソ連の幹部に喧嘩を売り、 また軍上層部からはぶられる。 彼は大のソ連嫌いで、理由をつけて戦争を起こす気だった。 必ず勝利を得る姿は、時として英雄扱いされるが、政治性を持たない彼は、戦争がない平時では、ただの厄介者でしかない。 そういうお話。 時間にして172分にも及ぶ大作だったのですが、 見入っていたので、見終わった後、時間の経過にびびった。 思い返すと、途中インターミッションという英語が入ったから、 映画館では休憩時間があったのだろう。 ミサイルなどの新たな兵器が出てくる時代、人の生死が軽くなる時代を嫌悪する発言をパットンがするのですが、そういう美学はガンダムWのトレーズと似ているなと思った。 最後に荷車が坂から落ちてきて、あわや激突という場面があったのですが、右腕だった男のおかげで回避。 実在のパットン将軍は車に引かれて死んだみたいです。 戦争描写は少なかったですが、とても面白い作品でした。 萌えよ戦車学校は、見る上で役に立ちましたね。 全く知識を吸収出来てないので、時間の無駄なんじゃないかと、 疑っていたけれど、知識と映像が線で結ばれた。 ◆2009-02-25-19:35 「あなたはそこにいますか?」 ●CM WBCを見ていたら、ファフナーのパチンコのCMがやっていた。 久々にちょっとアニメ見たくなった。 しかし、なんでもパチスロ化しちゃうな。 ●拍手レス >>サンバカーニバルの時期なのでシンヤさんも是非! 凄い人が多そうです。 記事を読むと、サンバも不況の波に晒されているのか。 そういうものを吹っ飛ばす賑わいを見せてるとよいですね。 ◆2009-02-17-23:14 「ワタシを殺す記憶の迷路」 ●マルホランドドライブ 昨日、スト4だけだと指が疲れるので、映画をレンタルして見ました。 伊集院光さんが昔からラジオなどで、好きだと言っている監督の作品。 序盤から本筋の内容がよく掴めず、必要あるのか分からないシーンが入ったりと、かなり意味不明感が漂う。不安を煽るようなBGMや演出も多い。 途中、明らかに現実とは思えない描写もあり、混乱に拍車をかけました。 終わっても謎がいっぱい溢れているが、話は漠然と理解出来る。 考察サイトを見ると、全部とは言わないまでも納得出来たような気もする。 この作品は綺麗に割り切れないように作ってあるとも書いていた。 確かにもらったピースが、全てかっちりはまるわけではないと思う。 この作品から受ける感じは、PS2で発売したリメンバー11を思い出す。 情報は貰える。しかし、答えは自分で組み立てる。 謎が解けていく快感を与えない、餌を延々と噛み続けるような飼い殺し状態にさせられる作品。 こういう作品では、物事を象徴や概念みたいな形で解釈しなくてはならないところがあるので、置き換えできる発想力が必要ですね。 理解するなら2回以上見ることが前提の作品。 ●拍手レス >>和式に決定ありがとうございます。確かに和服は大変そうです。でも巫女が洋式って違和感(境内内でもry)禊も巫女の基本ですね! お寺だったら装備を整えていそうですが、神社は簡素なイメージがあります。 昔、住職がハーレーに乗って移動してる姿を見たときはびっくりしました。 いい車とかにも乗ってたりしますよね。 ●拍手レス >>以前の漫画的に退魔師な巫女さんっぽい? だとすると、完全に魔に屈してしまってますね。 エロゲで陵辱シーン見たくて、わざと敵に負けたみたいな感じか。 彼女は人外のものばかりに責めれらてます。 >>武士娘さんの家のトイレは和式に一票 他に票もないので、決定です! 和式で和服だと、トイレとかめんどくさそうー。 ●拍手レス >>捻れ褌楽しみにしてますw うぃす! >>前髪の分け目をなくすとかで差別化もあり?揉み回したいいい尻をしています 二重人格でもよさげですけどね。 髪の鋭さも変わったりという設定で。 >>巫女さんだと髪は後ろで結んでますよね。二次元巫女はポニテが多いですけど。きっと剣道家で巫女さんなんです!漫画家の和月先生の剣道部の先輩が気合入れるために褌だったという話を思い出しました。 その方、気合入りまくりですね。剣心も褌だったのかな。 二次元巫女さんは、イラストは見ますが、あまり作品などでは接点がないかもしれません。 巫女で剣だと、退魔士って感じ。 ◆2009-02-13-20:08 「予測は常に、悪い方向へしておくもんだろう?」 ●スト4 明日だった。 じゃがりこはあの日食べた。 診察を受けて、出してもらった薬はよく効く。 ●拍手レス >>武士ポニーいいですねっ! サンクス! >>黒髪ポニーテールさん姉妹、姉妹だと同人楽そうてす。姉が褌で妹がパンツとか?武士っぽいけど剣道家なのか巫女なのか 目付きだけ変えてれば、どっち描いてもすぐ修正できそうですよね。 職業の指定はなかったと思いますが、巫女はさらしを付けないと思うので、剣道家に一票。 巫女さんは髪を結っても、ポニー位置って感じでもありませんし。 >>こっちの武士の方が好きかも?二択で褌にされなかったのは残念です。 シンヤさんの描く褌は後ろに結び目のないフィギュア風の場合が多いので、結び目があって食い込んでる風がたまに来ると喜びます。結び目がある方が食い込んでる感があると思うんです!! 最近、適当に雰囲気で描いてしまっています。 この間、改めて勉強しなおしたので、次のお目見えの褌は、ケツの谷間を渡るラインもねじれているんじゃないかと。 >>Pixiv発見しましたーw どうもですー。 すごく淡白な自己紹介欄になってたと思います。 ああいうとこにも気を配れる人になりたいですが、さらさらと書くことが思い付きません。 自己紹介文などを、軽く書ける人が羨ましいです。 ◆2009-02-12-24:00 「教育してやる!」 ●萌えよ!戦車学校U型 をちまちまと読んでいます。 野上武志さんの絵はいいですねー。 文章だけ見てても、半分以上が頭を素通りしている気がする。 知るのにはゲームがいいと思うけど、あまり戦車メインのゲームってないようです。 出てくる場合、ロボットなどに駆逐されるやられ役という印象がある。 戦場のヴァルキュリアは架空世界だけど、数少ない戦車ゲームだったのか。 ミリタリーものは、FPSや戦闘機など定期的にゲームが出てるから、 戦車もてっきり出てるものかと思ってました。 戦車はあまり突飛な武装を付けると、魅力がなくなるようで、扱いが難しいのかな。 そういえばDSのあのゲームが、発売延期だそうですね、、、神宮寺三郎。 友人が嘆いていました。 欲しいゲームが発売直前に延期は、落胆がでかすぎると思う。 自分は明日あたりスト4が届く。 ●拍手レス >>武士ポニーは是非、褌に!!尻が格好良すぎる ありがとうございます!下書きの時点では、褌とパンツが、なぜか両方とも描かれていたのですが、清書する際にパンツのラインを引いてしまったので、パンツになりました。 >>武士ポニーさん、オリジナル漫画で活躍していた子かな? すらっとした美形で素晴らしいですね。また漫画出演して欲しいです。 自分的には同じ気持ちでしたが、髪形と目が違いました。 漫画の方は、毛先がぱっつんと切られていて、タレ目。 だから双子ということで。 ◆2009-02-11-30:06 「そういう物言いだから、器量が小さいのさ」 ●ニュータイプ3月号 ●涼宮ハルヒの憂鬱 4月からアニメ放送開始決定!! 掲載されている版権絵も朝倉がお目見えで、可愛く描かれています。 しかし懸念事項もある。 ●けいおん! こちらも京アニで、4月から放送開始。 力を分散しても出来るのだろうからいいけれど、こちらのキャラデザをやってる堀口悠紀子さんが、ハルヒに参加しないんだろうというのが、かなり残念です。 可愛い絵が好きな自分としては、より多くの作品に出会えて喜ぶとこなのか。 そもそも、けいおん!の放送が福岡であるのかが心配だ。 ●ダブルオー ダブルオー好きは、ヒロイン4人の絵が素晴らしいので見て! キャラデザの千葉道徳さんが描かれていて、みんな美人です。 あと、高河ゆんさんの漫画が載っています。 リボンズの、「僕だってね、アレハンドロ・コーナーに感謝していたよ」というセリフが笑えました。 彼の口からその名が出るだけで愉快。 ●クラナド アフターストーリー さ、最重要ネタバレ見てしまった! ネタバレしたこも悲しいけど、それ以上に悲しい内容。 ●実写版カウボーイビバップ スパイクは、キアヌ・リーブス。 ◆2009-02-10-25:50 ●お菓子 この時間帯にじゃがりこを食べるべきかやめるべきか。 クレヨンしんちゃんで、みさえの親戚の人か友人かが漫画家だったと思うけど、入稿後にはお菓子をたらふく食ってたシーンがあって、記憶に残っている。 作業後って、何か食べたくなるんですよね。 当時はただ普通に見てたけど、今は理解できる。 ●拍手レス >>Pixivでシンヤさん探してみよっと いやぁ特に、pixiv専用絵もなくてすいません。 始めたときは、pixiv用に何かやっていこうと思ったものですが、 自分ちだけで手一杯。 閲覧数が一万超えるのが密かな目標でしたが、今見たらひぐらしの絵が突破してました。やったー!これが梨花ちゃまと沙都子の力か。 点数もその絵が1600点で一番高い。 ひぐらしは根強い人気があるみたいです。 >>サーニャはロケランですね。何連装かは忘れましたが(汗) 確か4つだった、はず。 サーニャの武器は、どうもオリジナルみたいですね。 たしかに、重そうだし普通の人が手に持って使わなさそう。 ◆2009-02-09-23:50 「人生しぶとくなければ、やっていけんわ!」 ●雑記 今日は落ち込んだり、そこから持ち直したりと、激しい1日だった。 ピクシブを、珍しく多方面に渡って見てたら癒されました。 いまや60万人もいるようで、すごいスケール。 しかしそれだけいても、自分の好きな作品を検索して数が少ないと切ねー。 ●拍手レス >>色んなリク絵を描く際自分の知らないジャンルとか色々来ると思うのですが・・・資料とかそう言うのはどうしてるんです? 公式サイトを貼ってもらうのが基本で、後は資料を直接貰ったりします。 それでも細かい部分が分からないときは、ピクシブなどで補完したりしてます。 >>リク絵、お疲れ様でした。次回のときにも、よろしくお願いいたします。そのときまでお体のほう、ご自愛なさってください。 ありがとうございますー。 早起きの弊害は、眠くなる、くらいですが、風邪などには気をつけます。 今日、いつもより薄着でいたのですが、一枚ないだけで、寒さが段違いでした。 ◆2009-02-04-11:41 「今、この惑星で最強の2人が戦うにふさわしい舞台だな!!」 ●漫画 ●銃夢・1〜12巻 面白かったー! バトルも求めていたもの以上のものがあって、燃えました。 雑誌でぱらぱらっと目にしたとき、過去編を長々とやっていて、まだ終わらないのか、と思ってましたが、そこが面白いのなんの。 12巻では、主人公のガリィが新生して、すげー熱いです。 ●ワールドエンブリオ・5巻 今回おぉ!と思わされました。 人の意外な一面を見れるのはいいです。 ◆2009-02-01-11:04 「ここにもライダーがいるよ」 ●仮面ライダーディケイド2話 推理しょぼっ!警察信じるのかよ。 まぁ、その推理は嘘だったのでよかった。 しかし、主人公の性格が微妙に掴めない。 クウガ、なんでも武器化出来るのはいいなと思いました。 1話冒頭でヒロインが見た夢に、続きがあったのはいい展開だった。 クウガの最終形態(だと思う)とバトルしていて、かっこよかった。 地獄兄弟は最後の最後で登場。次週序盤で役目が終わりそうだ。 ディケイドは2クールとのことで、駆け抜けるように過ぎて行くのかも。 ◆2009-01-31-21:50 「あたしがお知らせしてるんだから、早く起きなさいよ!」 ●目覚まし 早起きのおかげで、今月後半はよく更新出来たと思います。 アラームに使っているのは、釘宮理恵さんの着ボイス。 そのボイスだけは、絶対一度は目が覚める。 声の大きさと高さ、そして恥ずかしいから、早く消さなきゃという焦燥感。 昔は目覚ましが鳴る前に起きる人間だったけど、今は完全に先手取られる。 ◆2009-01-30-19:50 「それではじめて、私は自分を越えられる」 ●ご飯 今日は友人の誕生日祝いに飯を奢った。 近所のショッピングモールに入ってる中華のバイキング。 中華ってのは、バイキングという形式が合ってますね。 先日、普通の中華料理屋さんに行ったけど、微妙に1品の値段がお高い。 色々食べたいのに注文できなかったので、今回は当たりだった。 メニューは、必要なものがきちんと並べられていて満足。 後、女性店員がチャイナ服なのもいい。華やぎます。 その後、本屋でバトル漫画が読みたくて探していたけど、廃れているのか、あんまり発見できず、友人から銃夢LOを借りて帰った。 今日はガリィの勇姿を見て寝ます。 ◆2009-01-29-19:50 「チョロすぎっ」 ●とらドラ! のDVDがレンタル開始していたので、とりあえず手に取ってみた。 とらドラ!は、この手の作品では珍しく1巻が4話収録、続巻は3話ずつ収録で全8巻という、ファンの財布に優しい仕様になっている。 しかし、レンタルのパッケージの裏を見ると、2話収録だった。 レンタルとセルで収録話数を変えてくる、なかなか新しい商法。 とらドラ、コミックス2巻が出ましたね。 絵が可愛いすぎて、なんだか泣けてくる。 限定の小冊子も可愛い絵がいっぱいだった。 可愛い絵って、どうやったら描けるんだろう。 3月には、とらドラ!10が発売。おそらく完結。 出て欲しいやら欲しくないやら。 終わっちゃうのかー。 ●拍手レス >>衣装が凄くエロチックな娘ですね。露出面積が。 立ち絵の資料を見ても、明らかに少ないです、あの子。 資料にもらった抱き枕用の絵(だったと思う)の下着姿の方がむしろ、面積が多かった。 >>フューリアありがとうございます。サンドイッチではなかったですけど!感謝!(最近顔の描き方が変わりました?)。 目のこと、かな?華やぐかなーと、色を入れてみたり。 全体的なことでいうと、割といつも不安定です。 まだまだ発展途上ということで。 ◆2009-01-28-21:00 「祐巳さま、よかったですね」 ●マリみて のWEBラジオが更新。 今回のラジオドラマは、フレームオブマインド。 はえー。時系列が現在放送中のアニメを軽く越えてる。 ●拍手レス >>巨乳お姉さんの〜、の方。 どうもですー、気に入ってもらえなたらよかったです! ◆2009-01-25-10:30 「変身!」 ●鬼寒い 昨日は道路の上やらは、雪が積らなかったんですが、今日は、かなり白い。 今日は7時に起きてみた。 毛布を1枚追加したおかげか、起きた後、身体は暖かかった。 でも、本能が身体をすぐには起き上がらせなかった。 ●仮面ライダーディケイド・1話 面白かった。 自分はカブトしか詳しく知らないけど、冒頭からいきなり大勢のライダーが登場しているのは凄い。 1話なのでディケイドに変身してそのまま戦うのかと思っていたけど、作品の趣旨を伝えるべく、カブトや響など様々なライダーに変身していた。 平成ライダーファンにはたまらない内容だと思われる。 終盤にクウガの世界に訪れ、中の人も登場していた。 あれは新しく撮った映像なのかな。 そうだとしたら、天道も出るのか。待ち遠しい。 次回予告に、パンチホッパーとキックホッパーの姿を確認した。 主人公の演技力は微妙だけど、これは今後に期待するとこかな。 ちょっと口調と見た目のギャップを感じる。 ◆2009-01-24-18:30 「わたし、分かっちゃいました!」 ●昨日の話トゥルーEND 朝、起きて雪が積っているのを見て、理解した。 更新頻度が落ちているのは、、、寒いからだ!! 夏から秋はたしか、朝に描いてたけど、今は寒くて、 早く起きても2度寝してることが多い。 特にパソコン部屋は、窓2面に隣接している角部屋でより寒い。 自分の中で朝のいいとこは、その日の行動が浅く、他の行動による影響が少なくて、無心で作業しやすいとこ。 夜はその日の行動で、絵を描く以外のことをやり、幕を閉じることがある。 つまり解決策は、朝、ずばっと起きる。 PS3を売るより、実践しやすい。 いや、正確には実践に挑戦しやすい。 ひとまず、明日の目覚ましは早めにセットしてみよう。 もし更新されなかったら、寝てる可能性が高い。 ●拍手レス >>エレアがノーパンなのかは設定資料でも分からず!アマンダの尻も実にいい >>当社比(エレア)、二倍のアマンダのs(ry エレアのパンツは見えそで見えない。 服が黒いのでパンツくらいは白がいいけど、パンツラインがないし、黒のTか、服がレオタードみたいになっててその上にスカートがくっついているとか、かな。 エレアをどういうサイズにしようかと思ったのですが、ロリっ子ということなので、そのくらいの大きさにしました。 ◆2009-01-23-24:00 「答えよ。貴様が不遜にも王の光輝に縋らんとする魔術師か?」 ●TYPE-MOONエース・VOL.2 一番近い発売になる予定の、魔法使いの夜は、今秋発売とのことで、今年の楽しみが増えました。 背景画像やキャラクターも美麗です。 他はすでに発売しているゲーム関連の話、空の境界とCANAANのアニメ話、そしてギャグ漫画たち。空の境界5章、アマゾンから届くの楽しみだな。 ●Fate/strange fake/成田良悟 付録に、バッカーノでおなじみの成田良悟さんの小説が付いてます。 アメリカで巻き起こる、新たな聖杯戦争の幕開けです。 いやー、面白かった。エピローグにワクワクさせられました。 ●拍手レス >>独身はキャラとして嫌いじゃないけど同人は厳しいかも 確かに、同人誌で表紙を飾っているのは、見たことないです。 まぁ、自然の摂理ですよね(笑)。 それでも、作るとしたら、描いちゃうんだろうと思います。 ●長くて怖〜い拍手レス、むしろ今日のメインの日記? >>更新速度見ると忙しいのかな。もし出るならアマンダ中心に期待したいです。 やっぱ来てる方もそう感じますかー。 意外かもしれませんが、今月、裏絵版は10枚更新しています。 おそらく昨年の1人ギアス祭りで、更新頻度に対する感覚がおかしくなったんじゃないかなと、思っています。 というのも、特に自分がそう感じるんですよね。 前はひと月に5枚くらい描けばいい方だったんです。 今は、あぁ全然描いてないなー、と思いつつ今年10枚更新していることに自分でビビリました。 それで、何が原因かと考えると実に簡単でした。 新モニタとPS3です。 1台目のPS3を売ったのがギアス祭りの前で、怒涛の更新頻度が、ガクッと落ちたのが、新モニタとPS3を購入したあたり。 あれからゲームもそうですが、無駄にDVDを見ている気がします。 オエビを2時間で1枚と考えると、ゲームはまさに時間の浪費だし、今までパソコンを立ち上げないと見れなかったDVDも、直接モニタとPS3を繋げて視聴できるので、頻度が増している。 モニターがフルHDで、すこぶる性能がよくなったため、いい環境で見ようと、買い戻したPS3ですが、今は作業にはちょっと邪魔になっている状態、というのを、実は結構早めに自覚してました。 やっぱりいらねーんだなー、という気持ちと、でもブルーレイのギアスがただの円盤になっちゃう、という狭間で揺れ動いています。 スト4買います、と知り合いのサイトに書き込んだけど、それを諦め、PS3も売り払って、ここはやはりブルーレイレコーダーに手を出すのが、正解かなと考えています。 などと、拍手した方が、こんなつもりじゃなかったのに、と引いてしまうくらい長い文章なのですが、上記の内容は全て、ゲームもやらないしDVDも見ない、という選択が取れれば解決できます。 でも、そんな能力ないので、0か1か、強引なやり方でしか解決出来ない。あまりに無様な方法。 ●最後に拍手レスについて1件。 こんなことを書いて、全く来なくなったら寂しいんですが、たまに何て返そうかと何時間も悩んでしまったりしていて、経営の方向が間違っているかもと思ってしまったんです。 極端に数が多いわけではないため、来たものに対応しないのはどうかと思うけれど、多分、返信を求めていないコメントもあるでしょうし。 なので、これからは、したりしなかったりすることをご了承くださいー。 ●拍手レス >>とらドラは愛はあってもライバルが多く、売りのハードを使いにくい。ブラスレにはそこまで愛はない。難しいですね。デザイン的にはブラスレ希望かな。 ライバルかー、あまり考えてないかも。 毎回、売れてる作品の同人を、後発で出してますしね。 ブラスレはアニメの作画が好きだったので、少し固執してはいます。 DVDも手に取ってみたり、戻してみたり。 ただ、後半のジョセフの存在感の薄さと葛藤しちゃうんですよね。 とらドラ!で描くとなると大河と独身かなー、と思います。 独身のファンいるかなー。 >>描く速度によるけど、お絵かき掲示板より時間がかからないなら落書き更新を増やして欲しいです そうですね。では、少しずつ溜めて出していきたいと思います。 >>陰毛あり萌えます ボーボーです。 場面によっては、陰毛で卑猥な感じに出来たらと思うんですが、エロ漫画のようにはまだ上手く描けず、イマイチコツが掴めません。精進精進。 >>漫画ならXAT中心+別キャライラスト補完、あるいは全キャラコンプのCG集希望です CG集ならば、頑張れば出せるかもしれませんが、とりあえず、様子見でお願いします。 ●拍手レス >>アマンダのでか尻は褌向き Niθさんは、お尻に力入れる人ですよね。スカート穿いてても、お尻のラインがすごい出てたりすしますし。 >>アニメ版の設定資料としては、普通ですね! 衣装は網羅してるから、描くには十分ですね。 第三班の白髪さんやヒロイン時代のおねーちゃんは好きです。 大人エレアと最終話アマンダ衣装もいいし、デザイン的には一本同人出せるクオリティですよね。 キャラ一人一枚でも絶対に買います。 その名の通りニトロプラスの原案をまとめたものでしたね。 実は表紙のアマンダの体型が、ちょっとバランス悪い気がして、買うか迷ったんですけど、蓋を開けてみたら、満足いくものに仕上がっていました。でも2000円にしてほしかったかも(せこっ)。 同人は今のところ分かりませんが、出せたら出したいですね。 問題は、一気に全話見たため、キャラのセリフまわしの記憶が、あまり残ってないとこです。 アマンダのお姉さんっぽいとこが一番、記憶にあります。 ◆2009-01-20-20:40 「10話近く出番がないと、そんな事もスッカリ忘れてしまったよ」 ●続ミス・サイゴン 先日、友人に誘われて見たミュージカル。 母と母の妹さんが見に行くというので、車で送ることに。 上演場所からは、とらのあな等に近いので、ついでにそこいらを回って時間を潰し、帰りも拾っていくことにした。 2時間ほどブラブラしたところで、ミス・サイゴンを見た友人と遭遇。 バスを1本乗り過ごしたということで、マックにて時間を潰す。 ミス・サイゴンは自分たちの共通見解では、微妙という結論だったので、親達の世代だとどうなのか、などと話していた。 しばらく喋り、バスに乗る友人を見送ったとこで、親から連絡が来た。 そして、感想を聞いたら、、、やっぱり微妙だったって。 世代の違いじゃなかったか。 ●お買い物 ブラスレイター・コンセプトワークス 無事とらのあなにて、入手出来ました。 絵が多くていいですねー。 ブラスレは、女性陣が魅力的です。 特にXAT隊員の元カノの人がよかった。白髪っていいよね。 好みな人がすぐ死ぬと切ない。 ハヤテのごとく!18巻。 前回から続いているハヤテ過去編は、謎を残したまま終わっていた。 謎すぎる。 11話収録中、3話は過去編で、残りは通常営業。 そちらは相変わらず楽しくて、笑えました。 咲夜の出番は、少なめ。 ●拍手レス >>スライディング→こんな芸当ができるのはあいつしかいない・・Mr.ブシドー!!(え、違う!?) 彼は全く、女性に興味なさそうなんですよねー。 最初見たイメージでは、ベットシーンとか一番ありそうな人だと思ったんですけど。 >>褌かぁ・・・出産プレイ時に頭が引っかかる場所としてこの上ないコスチュームですなあ。 ディープなコメント。 と書こうとして、ディープの使い方合ってるか?、とヤフー辞書で調べたら、ディープの下に、ディープスロートとあったので、そんなの載ってるんだ、とクリックしたら、内部告発者、とありました。ほんとすいません。 ●拍手レス >>褌尻とかに文字吹きましたw<りく1 実は、エロ庫にある空の軌跡のとこにも、あったりします。 >>最近、尻絵師として大成長されたと思います。デカ尻には定評があると思う。 ありがとうございますー。これからも、精進していきます! >>一騎当千、いいと思いますよ。これを機にコミックやアニメを見て、どんどん描いていってほしいです!個人的には趙雲大好きなんで、もっと描いてくださいw かつて10巻あたりまで読んだのですが、序盤の内容しか思い出せないという、記憶力がない自分に絶望します。 孫策がどんどん出なくなったというのは、印象に残っています。 あと、眼帯の子が好きでした。 機会があったら、アニメを見てみようと思います! グッズの絵がいっぱいあるみたいなので、版権絵詰め込んだムック本とか出たら、欲しいですね。 >>しかしマリーは・・・パイロットスーツ選択したのかなぁ・・・?もう使わないと思って洗濯してなかったりしてはあはあ ちょっ! おそらくトレミーには、2300年代の洗濯機よりもさらにすごいやつが、搭載されてると思います。 クリーニングも楽々。 >>ブラスレのアートワークスやっと届くようです。やった! おぉー、おめでとうございます!、、、って、忘れてた! 店頭に委託されてるといいけど、やはり通販かなー。 近い内に、とらのあな等を覗いてきます。 ●拍手レス >>砂ずり・・・って砂肝とは違うんですかね? 一緒ですー。関西では砂ずりと言うみたいです。 ◆2009-01-17-23:55 「お嫁さんてのは、幸せで、幸せで、幸せの絶頂の時になるものなんだ」 ●ガン×ソードって、メカものなの!? ファミ通を読んだ。 スパロボの最新作が載っていて、参戦作品にガン×ソードがあった。 いつか見ようかなとDVDを手に取ったことはある。 でも、表紙には人しかいなかったので、銃と剣で戦い抜く話かと思っていました。メカなのかぁ。 主人公の黒い服の人は、いかにも己の身一つで、戦い抜きますといった風体だったので、コックピットに載る姿が想像できない。 ◆2009-01-16-22:30 「もう、たまんなァい〜」 ●鳥の胃 近所のスーパーに行くと、砂ずりスライスが200g150円で売っているので、見かけると買ってしまう。 賞味期限が早いので、冷蔵庫に入れたことを忘れると、一気に全部調理することになる。 でも、美味しいので大丈夫。 自分の好きなものが安く売られてるのは、ありがたい。 ●拍手レス >>まだ返信ない〜、の方。 メールが来てないようなので、再度送ってください〜。 ◆2009-01-12-20:26 「そう、本当の意味で、世界から戦争が消えるのだ」 ●ニュータイプ2月号 ●ガンダム00 GNアーチャーはMSがくっついていますね。 完全なフライトユニットではなかった。 設定資料では、一応、飛行形態しか載ってないけど、雑誌の裏表紙には思いっきり、プラモデルのGNアーチャーがMS形態で武器を構えていた。 色的にアニュー色だが、ピンクといえばソーマでもある。 ●化物語 がっつりと版権絵が載ってるー。 みんな、魅力的なので、イメージのまま動いてくれれば、文句なし。 つっても7月からなので、まだまだ先の話。 ●けいおん! というアニメの版権絵が、堀口悠紀子さんぽいので、京アニなのかな。 製作会社やら何やら、まだ発表されてないけど、とにかく可愛い。 可愛ければ、どんなことでも許される(2次元のみで)。 ●ハルヒ 来月号で大きな発表があるみたいで、ついに放映開始か。 自分は2期の放映が遅いことを気にしてませんが(ハンターハンターのおかげかも)、ファンの人はいい加減、待ちくたびれているようです。 ●拍手レス >>松茸狩りの途中でとか、裸で狩猟(海)は季節になると漫画誌でよく見る気が〜雑誌は時事ネタをかなりつかうので〜 世の中、いろいろありすぎですねー。幅が広い! >>シンヤさんの絵ステキです!是非アニューやヒリングかいてください…><;; アニューはずっと偽乳なのではないかと疑っていたのですが、新OPにておっぱいが付いていたので、安心して描けると思います。 しかし、アニューがああいう扱われ方をすると思っていませんでした。 結構、メインキャラみたいですね。ロックオンに近付いてるし。 >>新OPでフェルト! フェルトの裸が!!ソーマ(マリー)は・・・・? アレルヤの態度を見ると、マリーの活躍はとてもじゃないけど、期待できませんね。 あれだけで駄目となると、座ってるくらいしか出来ないかも。 >>もうちょっとだけ募集続けてくれると嬉しいです。メールまだ送れないので(完全に私情ですが) ではあとちょっとだけ〜。 >>1月7日〜、の方。 届いてますー。まだこちらからは、メールを送信していません。 すいません。 ◆2009-01-10-20:40 ●さささ寒い 今日はクソ寒かった。 キャッチボールをしたのに、全く体が温まらなかった。 別の運動が必要かも。 あぁ、こういう日はこたつに入ってゲームでもしていたい。 新年一発目のファミ通が読めたけど、特に目ぼしい情報なし。 フォールアウト3という、崩壊した世界で生き延びるゲームに興味がある。でも、モンスターが恐そう。 ●拍手レス >>野外で露出癖のある恥女というネタで七草ネタはいける気がします。街中だと辛いけど大自然の中ならまず逮捕されないから大丈夫みたいな。 想像するにシュール。七草を探す、というシチュがシュールにさせますね。 ◆2009-01-09-19:30 「そいつを連れていかれたら困るんだ」 ●お買い物 タイプムーンの本が発売したので、買ってきたー。 今までコミケの企業ブースで販売した、グッズ用のイラストをまとめた本だそうです。 コミケには2回行ったけど、企業ブースには行ったことないなぁ。 色々知らない絵がいっぱいあって、楽しめました。 表紙は遠坂の浴衣が映えてて素敵です。セイバーも可愛い。 武内崇さんの絵はやはりいいですねー、見習いたい。 今月21日には、タイプムーンエースが出ることだし、新作の進み具合など気になるところです。 空の境界の5章も、今月発売だし、楽しみがいっぱい。 ●拍手レス >>七草粥と見せかけて粥が白濁とか、野外で全裸で七草を摘んでるとか? 前者は描きやすそうですが、自分が食べたくなくなりそうだなー。 後者は、そこに至るシチュが想像できなくて、ただの変な人のような。 「裸で七草取って来るまで帰ってくるなよ!」という命令なのだろうか。 だとしたらその命令した人、変すぎ。 ◆2009-01-08-20:40 ●ミス・サイゴン 昨日、友人から唐突に電話をもらい、ミュージカルのチケットを貰ったので行こうと誘われた。 徹夜して寝てないので、舞台をまともに見れるのか心配だったけど、ミュージカルは好きなので行くことにした。 上演は夕方6時から開幕し、途中30分の休憩を挿み、9時で閉幕。 こりゃ寝ちゃうだろう、と半ば覚悟してたけど、運良く眠気も来ず、最後まで見ることが出来た。 ベトナムのクラブで出会った娼婦と米兵が恋に落ちたけど、政治的な問題で米兵は帰国。 時が経ち、女には米兵の子供が出来ていた。 女に異常な執着していた元許嫁が、子供の存在を知り子供を殺そうとしたので、女は隠し持っていた銃で元許嫁を殺害。子供を連れて、米兵と会えることを夢見て、アメリカへと渡米。 米兵は本当に女を愛していたものの、今はアメリカで妻を持っていた。 女はクラブで働きながら、なんだかんだで米兵の居場所を手に入れ、米兵がいるというホテルへ赴く。 しかし米兵はおらず、その妻と出会う。 結婚していることを知った女は愕然とするが、子供を引き取ってほしいとせがむ。 妻に女のことを聞いた米兵は、子供を引き取って、女はベトナムに帰し援助しよう、そうしよう、と妻と決意する。 そして、子供を託し、人を殺した自責の念に苛まれていた女は、自害した。そんな話。 ミュージカルって性質上、感情的な作品を取り扱うと思うので、喜劇か悲劇になるのは分かりますが、バッドエンド嫌いな自分には、微妙な結末だった。 よく時代背景も分かってないし。 それでもやはり歌は、素晴らしかった。 何を言ってるのかよく分からないときも多々あったけど、見ていて楽しかった。 後で聞いた話、席の値段は12500円もしたらしい。ビビるぜ。 ●拍手レス >>わー、ミアの手記だー。見た目はちょっと成長したみたいですが中身は相変わらずですねwww ミアはテンションだけで行動するのがたまにキズです。 モンハン界の中で最弱のハンターだと思うので、いつか取り返しのつかないミスをして、死んじゃうじゃないかと心配です。 ミアの手記の世界で、大物を倒してる人達は、本当に凄そうです。 >>エロのほう、何気に出産絵描いてらっしゃるようで。同人にも入れてほしいかなー・・・などと思ってみたり。 次はボテを入れるつもりなので、入るかもしれないです。 >>今年は丑年だけに牛娘は?七草はネタに使えないですよね、流石に 七草は確かにどうしようもない気もしますね。 うちは、季節季節の絵をほんとに描いてませんね。 年賀状も干支を完全無視でした。 ピクシブを見てると、行事のときは華やいでいると思います。 >>第17期リクエストですね。何を描いてもらおうか迷いながらも、楽しみです。・・・1枚目のナキアミとやらは縛られているのですか? 主人公の男の子は、戦うときに主に腕を変身させるのですが、それで捕まえている、、、というのを下書き段階で描いてたはずだけど、描いてなかったみたいです。 ◆2009-01-06-21:55 「私、もう泣いてしまいそうで、、、」 ●お風呂 ごく稀にお風呂が壊れて、水のまま出てることがある。 今日はそういう日でした。 入る気満々だったので、勘弁してほしい。 ●拍手レス >>ルイス絵好きです!ガンバってください! 頑張ります!!ルイス好きの人がいてよかったです! ◆2009-01-05-21:50 ●お買い物 うみねこを買ってきました。 とらのあなでは売り切れだったので、まんだらけで購入。 そしたら、次に言ったお店では、10%引きで売られていた。 あぁー、駐車代が浮いたー! タイプムーンのコミケで使われたイラストをまとめた本が9日に店頭販売されるのですが、まんだらけで誰かが売ったのか、本とグッズがセットになって2万円で売られていた。 ぼってるだろー、と思って公式サイトを覗いたら、グッズの値段を加味した適正価格。 バスタオルに描かれた式が可愛くて好きなんだけど、バスタオルはさすがにいらない。 アニメーターさんの絵が好きなので、何か同人誌が出てないかと探してみましたが、目ぼしいものはなし。残念。やっぱり直接買うほかにないのか。 ◆2009-01-03-20:45 ●うーみねこがー、買えなかったー 商品が売り切れではなく、コミケ後のとらのあなに行くには、悲しいことに手持ちが少なすぎた。 うみねこ4話は前回より1000円アップの2600円。 そして自分の所持金は3千円。買おうと思えば買える金額。 でも来週に入るまでこれで過ごさなきゃいけないんだ、と気付いて、本を1冊だけ購入して帰路についた。 新年早々の誤算。 ●拍手レス >>さぁ1月だ!リク募集来い!(屮゚Д゚)屮カモォォォン 1月は31日まであるのですよ、ふふ(←ひどい)。とりあえず、明日までは落書きをしながら、ダラダラ過ごそうと思います。 ●拍手レス >>パフュームは曲だけじゃなく映像(動き)まであってはじめて機械的な可愛さが楽しめる・・・と言う人もいますよー すごくパフュームへの愛があふれてる意見ですねー。 可愛い女の子でかつ体型が揃っているのも、バランスが取れていて、いいと思いました。 彼女たちのライブは、広いとこより狭いとこで、かつ近くで正面がベストポジション。って、どのライブでもそこはベスポジか。 >>オリキャラ楽しみにしてます!! はいー! ◆2009-01-01-24:00 「アウグーリオ!、ボナーノ!」 ●元日 いぇーい、あけおめっ! 昨日、年明けてからはCDTVを見ながら、絵を描いていました。 去年もそんなスタイルだった気がするなぁ。 パフュームのライブって、何を楽しむんだろうと常々思ってたけど、とりあえず、足のラインがいいねっ。 曲は好きで聴いてるけど、歌が歌だから、実際にライブに行ったら、どんな感じなんだろう。 歌声に聞き惚れるジャンルでもないだろうし謎めいている。 CD売り上げランキングは、去年に引き続きジャニーズが、上位をほとんど占めていた。ジャニーズはかっこいい曲を出すしな。 ●拍手レス >>茶髪セミロングヘア巨乳お姉さんのカメラ目線しゃがみしっこ正面アングルで是非!!!ノーブラ透けワイシャツOLとか そうですねー、右のオリキャラはいくつか発展してみてもいいかもしれません。 ◆2008-12-31-24:45 「そうね、、、素敵な贅沢者ね」 ●終わり 今年一年、訪れてくれた皆様方、ありがとうございましたー。 来年も、シンヤんちをよろしくお願いします! つっても、もう明けてますね。 ガキ使を見て爆笑してたら、いつの間にか過ぎていました。 年の終わりを笑いで過ごせてよかったです。 ●拍手レス >>正月は、お屠蘇や餅突きをまじょ巫女女体盛りで あくしず休載で、同人を出すというのが、ちょっぴり悲しいです。気分が向いたら、ということで。 >>コミケといえばブラスレと巫女ですね。わかります。意外と00人気はあまりなかったです。ルルも。 行かれたんですねー、羨ましいです。 ブラスレのコンセプトワークスは、店頭委託でサンプルあるといいなぁ。 欲しかった本は完売していて、店頭委託もないらしいので、うみねこの4話でも買って、お正月を過ごそうと思います。 ギアスは完全に終わっちゃったので、それまでに燃焼してそうですよね。 ダブルオーの同人人気が薄そうなのは、理解出来る。 内容が、エロに結びかないくらい硬派なガンダムです。 自分があまり描かないのも、そういうとこにあります。 女性向けも少なかったのかな。 ◆2008-12-30-24:00 「気まずい、、、」 ●今日のご飯 今日は友人とお昼に浜勝に行って、一番高いヒレカツ定食160gを、誕生日プレゼント代わりに、奢ってもらいました。 夜はすき焼きだった。豪勢な食事コンボがまだ続いている。 ◆2008-12-29-19:30 「この紅蓮が通用しなかったらおしまいね」 ●紅蓮可翔式 ![]() こうして2体揃うと、幅が広がりますね。 こういうものって買ったときにいじったら終わりで、触らなくなりますし、 自分の性格上、写真を取ったりしないと、存在を忘れそうです。 ダブルオーでは、アロウズカラーのジンクスは買いかなと思っている。 ●拍手レス >>くそーリクエスト期間逃がした_| ̄|○ il||li。リクしたいキャラが居たのに…次は何時ぐらいからかのぅ キリリクでしょうか、それとも前のサイトでやっていた16期リクの方かな。キリリクは当選者がいてリクを貰ったので、当分は未定です。17期に関しては、来月に募集をかけます。 >>選民思想のキリシタンは猛省すべき ??たまに違う宗教の人達が同じ場に出くわし、喧嘩を繰り広げてる映像がニュースで流れるとき、なんだかなー、と思います。 ◆2008-12-26-24:30 「え?トナカイもいた方が、よりリアルでしょ」 ●ご飯 誕生日のイヴには寿司を食い、クリスマスは七面鳥を解体して食し、聖夜明けの今日は焼肉食べ放題に行った。 食べすぎだー。 ただクリスマスに食べた七面鳥。 彼には申し訳ないけど、モスチキンを食べた方が美味しかったと思う。 鶏肉は部位によっては、もっさりしがちだし。 明日は、モスチキン食べようかな。 ◆2008-12-25-23:30 「旧型のグラスゴーでは、このサザーランドは止められぬ」 ●クリスマスプレゼント すっかり忘れていたグラスゴーが届いた。 携帯で撮った写真をアップ。 デジカメの充電器がなくなったし、新しいの欲しいなー。 もう5年経ったし、旧型すぎる。 ![]() ◆2008-12-20-17:00 「やめたがっているのか、、、俺は」 ●年賀状・完 出してきましたー。 水彩で塗っていたので、紙がべっこべこになっちゃった。 圧力かけてある程度しゃんとしたものの、不恰好さは否めない。 今の時代、やっぱり印刷なのかな。 でも、この間、友達の買い物に付き合ったとき、 プリンターのインクは高いと感じた。 やっぱアナログで充分。楽しいし。 5枚描いたのですが、最後の1枚は、 捨てたと思ってたカラーインクを数個ほど発見したので、それで塗りました。 やっぱり、こいつは、発色がいい! またカラーインク、集めてみてもいいかも。 ◆2008-12-18-22:25 「これも、、、イオリア・シュヘンベルグの計画」 ●年賀状 久々に年賀状を描いてました。学生時代以来かな。文字の下手さを、改めて痛感しています。 ◆2008-12-13-24:20 ↓幾つかイラストが必要なので描いている。 ![]() ◆2008-12-13-09:45 「まさか、自分に同類がいることを知らなかったのかい?」 ●ニュータイプ1月号 ・空の境界。 アニメ版の絵は、割とクセのある絵柄なのだけど、今月号の版権絵を描いてる方は、素晴らしく可愛い鮮花と式を描いている。 式の制服姿が超似合わないのはご愛嬌。 ・ダブルオー。 ルイスのドレス姿の資料があってよかった。 オーライザー、背中につけるものとばかり思っていたけど、肩にもつけるのか。 前回のGNアームズやミーティアのようにになるのかと思っていたが、なかなかかっこいい。 アリュー・リターナー、再生医療の権威らしいので、この人がルイスの腕を治した人かもしれない。 おっぱいは本物なのか、パッドなのか。 ・戦場のヴァルキュリア。 アニメの絵がちょこっと載ってて、いい感じ。 アニメでは好きな義勇兵が、画面に映るのが楽しみ。 反面、戦死が怖い作品でもある。 ゲームでは自分のミスで命を落としてしまうけれど、アニメではスタッフが選別することになるし、ファンからしたら一喜一憂どころじゃないな。 ・ハヤテのごとく2期。 キャラデザが変わっていて、危険な香りが漂っている。 構成が黒田洋介さんなのが不思議。 ・サマーウォーズ。 時かけ監督・細田守さんの新作。 白いワンピースを着た主役の女の子が夏らしさを演出。 過度に期待される中、新作は難しそうだけど、自分も期待する1人。 ◆2008-12-12 「予定通り、ファーストフェイズを開始する」 ●移転完了! いぇーい! 表と裏を統合するのが目的なので、びっくりするほどそのままです。 ちょこちょこと細部はいじるでしょうが、これで一応完成。 これからも、新生シンヤんちをよろしくお願いします。 ↓まだスランプ中で、キィー!となりながら描いてました。 ![]() |